2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

弁護士「JOC竹田会長の方がゴーン氏より違法性が高い。司法手続きの公平さという点で日本の検察は異常」 [517459952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:11:50.20 ID:W8WbI+wiM.net ?PLT(12001)
http://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
「ゴーン氏事件」と「竹田会長事件」の“決定的な違い”
郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20190115-00111219/
以上のように、ゴーン氏の特別背任事件と竹田会長の事件とは共通点があるが、一方で大きく異なっている点がある。
ゴーン氏の事件は、日産という株式会社の支出に関して、会社法の「特別背任罪」に問われているものであるのに対して、竹田会長の事件は、IOC委員側に、東京五輪招致に関して賄賂を贈ったという「贈収賄事件」である。
取締役の任務違背行為を特別背任罪に問うのは、極めてハードルが高い。会社法・ガバナンスを専門とする山口利昭弁護士も指摘するように、
経営判断を過度に委縮させることがないように、一次的にはガバナンスや民事ルールによってコントロールされるべきものであり、刑事制裁が期待されるのは、法人の財産保護や事業活動の秩序維持のための最終局面なので、ハードルの高さはやむをえない
ビジネスのために支払ったとの疑いを払しょくできなければ任務違背行為を認定できず、『私的流用かビジネスか』といったレベルの心証であれば当然のことながら無罪

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:12:48.23 ID:W8WbI+wiM.net
「ゴーン氏事件」と「竹田会長事件」への日仏当局の対応の大きな違い
 このように考えると、ゴーン氏事件と竹田会長事件には、多くの共通点があるが、犯罪の嫌疑の程度、起訴された場合の有罪の可能性という点では、竹田会長事件と、ゴーン氏の特別背任事件との間には「決定的な違い」がある。

 ところが、両国の司法当局の対応は逆だ。日本の検察当局は、ゴーン氏を「退任後の報酬の支払の約束」に関する有価証券報告書の虚偽記載の罪で成田空港到着後にいきなり逮捕し、30日以上にわたって身柄拘束をした上に、特別背任罪で逮捕・起訴し、
ゴーン氏は、逮捕後58日経った今も東京拘置所で勾留されている。一方で、3年以上前から東京五輪招致をめぐる贈収賄事件の捜査を行ってきたフランス当局は竹田会長の逮捕も行っておらず、慎重に捜査を進めている。

 以上のように両事件を比較すると、司法手続の適正さ、公正さという面で、日本の検察当局のやり方がいかに異常なものかが一層明白となる。フランス当局側が、
「ゴーン氏事件」での重要な局面と同じタイミングで「竹田会長事件」の「訴追」に向けての手続を公表したことに、両者の違いを強調する意図があった可能性もあるだろう。

 今後の、ゴーン氏事件と竹田会長事件への日本社会としての対応では、この「共通点」と「決定的な違い」を十分に認識して行っていく必要があろう。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:14:08.75 ID:OZtM0vwxM.net
検察はゴーンより竹田を捕まえろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:14:13.80 ID:W8WbI+wiM.net
日本の政府として、社会として採るべき対応
 まず、ゴーン氏事件への対応だが、既に弁護人から出されている保釈請求について、裁判所が、「特捜部が起訴した特別背任の否認事件なので早期保釈はあり得ない」などという「固定観念」から離れて、
起訴事実の嫌疑の程度と具体的な「罪証隠滅のおそれ」の有無の二つの面から適切に判断することだ。
もし、不当な保釈請求却下が行われた場合、凶悪事件でもない経済事犯での身柄拘束が解消される見込みが全く立たないという異常な事態となる。
その場合、日本の「人質司法」に対して国際的批判を受けることになるだろうが、本件でのゴーン氏の早期保釈は、適切な「罪証隠滅のおそれ」を判断すれば十分可能なのであり、決して国際的批判におもねるものではない。

そして、「竹田会長事件」に対しては、まず、今日(1月15日)に予定されている竹田会長の記者会見が極めて重要だ。
予審手続の開始が報じられた直後のコメントのように調査報告書で「不正なし」とされたことを強調するだけでは、
フランス当局で「訴追」に向けて手続が開始されたことに対するJOC会長としての説明責任を果たしたことにはならない。少なくとも、以下の点については、十分な説明を行うべきだ。

 (1) 「ブラック・タイディングス」社の招致実績を評価した具体的理由(電通に実績を確認した際に、実績についてどのような説明があったのか。
特に、同社が世界陸上北京大会を実現させた実績は、いかなる手法によって実現されたと認識していたのか。)

 (2) 国会(平成28年5月16日衆院予算委員会)では「ブラック・タイディングス」社の活動報告書の所在についての質問に、
「関係書類は、法人清算人で招致委員会元専務理事の水野正人氏が確実に保管している」と答弁している。招致関係の書類は、調査委員会の報告書では「全て破棄された」とされているが、書類は、いつ廃棄したのか。

 (3) 成功報酬を支払った際、東京五輪招致までの「ブラック・タイディング」社の活動の内容についてどのような説明を受けたのか。

 竹田会長は、今日の記者会見で、質疑応答に全く応じず、「調査委員会で不正が否定された」と一方的に自分の言い分を述べて、会見を打ち切った。
質疑応答に応じないのであれば、記者会見ではなく、書面を配れば良いのであり、まさに「記者会見の偽装」と言うべきだ。

 JOC竹田会長側に説明責任を果たす気がないのであれば、国として事実解明を積極的に行うしかない。中立性・独立性という面で国民に十分納得できる委員からなる
第三者委員会を政府が設置するか、或いは、福島原発事故について国会に設置されたような、独立した調査委員会を国会に設置することも検討すべきだ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:14:55.87 ID:dvvgxxF00.net
去年の記事

6 ::2020/01/11(土) 08:15:14.60 .net
確かにゴーンより先に捕まえる巨悪はいくらでもいるよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:15:19.80 ID:W8WbI+wiM.net
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura
@hiroyuki_ni
ゴーンさんの引き渡しを要求して、「裁判で無罪を証明すべき」というなら、
約2億2000万円の賄賂を送った汚職事件の主犯格のJOC竹田会長をフランスに送って、「裁判で無罪を証明してきてください」って言うべきだよね。

>法務大臣

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:15:55.46 ID:P8HZb2Bc0.net
竹田がフランスにいないから逮捕しないだけでフランス訪れたら即逮捕だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:15:55.56 ID:W8WbI+wiM.net
下々のみんなも公式天皇グッズ買ってくれよな!
https://i.imgur.com/Vds7NqJ.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:16:02.06 ID:bF45ENsK0.net
>>3
やめたれw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:16:47.74 ID:mWN5LWL8M.net
>>3
頭狂痴犬「嫌疑なし」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:17:34.67 ID:6P9z0JJ8a.net
異常だよ?
そんなの常識だろ
ここは中世ジャップランドだぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:17:46.11 ID:lHHdaSGwD.net
ほんとこれw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:19:42.05 ID:mchK0xMT0.net
ほんとこいつフランスで起訴されてんのに何でまだ日本国内にいるの?w
https://pbs.twimg.com/media/EJPwkINUEAEJLH-.png

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:19:50.42 ID:7U+BfWKV0.net
チンパンジーに司法を説いても無駄

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:20:46.01 ID:Mt0BHiWO0.net
元皇族だぞ
逮捕できるわけがない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:21:12.85 ID:JAgbtIOc0.net
ジャポネスクブルグブリタニフス国が異常すぎてあのゴーンすら擁護されてしまうに至る
いろいろとシステムを見つめ直すいい機会だと思うわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:21:50.89 ID:QPzpIpkEM.net
竹田なー

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:22:03.85 ID:NkW5+3Nea.net
>>14
こいつのせいで日本の主張が全てブーメランになって返ってくる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:22:08.49 ID:NXeTidb20.net
交換すりゃええやん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:22:11.97 ID:mc0Dv55fd.net
そらそうよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:23:56.73 ID:cRXb9dMYM.net
>>16
それは息子のほう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:24:03.98 ID:JvCOBr3u0.net
>>16
おフランスの裁判で「元皇族だから無罪だ」と抗弁したらええやん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:24:23.52 ID:UYgsgfOF0.net
ゴーンの有罪が変わる事は無いが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:24:42.94 ID:9J4uDFbc0.net
竹田とか飯塚とか
どこが公平なんですかねぇ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:25:26.10 ID:zHAMigeQa.net
郷原信郎
@nobuogohara
·
1時間
「ゴーン逃亡」を非難するマスコミの論調を鵜呑みにしている方、その論調に疑問を持つ方に、是非ご視聴頂きたい!】池田氏は、対談の最初では、「ゴーンは盗人猛々しい」という論調に同調していましたが、対談の最後では、それが誤っていることを自覚されたと思います。

《是非ご視聴ください。ゴーン氏事件の背景にある日本の刑事司法の問題がわかります》ゴーン氏会見と「有罪率99%」問題についての池田信夫氏との対談です⇒【言論アリーナ】ゴーン事件は検察の大失態
http://agora-web.jp/archives/2043696.html

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:25:34.61 ID:Fyws9Are0.net
>>1
トルコの航空会社の社員の家族を殺すぞと脅迫したことより
竹田の方が違法性が高い・・・?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:25:40.19 ID:bdqhEdUbd.net
>>8
日本はゴーンを国際指名手配したけど
フランスが竹田を国際指名手配したら日本は引き渡すのか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:26:51.61 ID:NcN/05mY0.net
親子揃ってフランスに
差し上げますよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:26:59.70 ID:HGnZddz50.net
ゴーンがどれだけクソ野郎かの報道合戦になってるけど、だからって司法的に何やっても良いわけじゃないよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:27:37.59 ID:zHAMigeQa.net
郷原信郎
@nobuogohara
·
1月9日
「一日最長8時間」を「一日平均4事件」で否定するのは「すり替え」、「弁護士の援助」というのは、「取調べへの立会」ということであり、接見が許されていることではない、
⇒【ゴーン被告の主張「虚偽」 日本批判に会見で反論―東京地検】:時事 https://jiji.com/jc/article?k=2020010901128&g=soc @jijicom
さんから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:28:31.15 ID:zHAMigeQa.net
弁護士コラム
東京地検のゴーン氏会見批判は恥の上塗りである
http://www.kanaoka-law.com/archives/825

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:29:13.68 ID:uN/9QYny0.net
王族や貴族の処断に定評のあるおフランスに任せるしかねぇな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:29:34.88 ID:mQlJdXz70.net
両方捕まえろよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:29:38.49 ID:2nrR5VAL0.net
>>28
犯罪者引き渡し要請のガン無視には定評のあるジャップ政府さんw

>我々も今のレバノンとそう変わらぬ形で、ゴーン氏と同様に国際手配された人物の引き渡しを拒んだ過去がある
>アルベルト・フジモリ氏だ。日系2世のフジモリ氏はペルー共和国の大統領だったが、さまざま不正や虐殺事件
>の指揮などの疑惑が指摘されると、首脳会談にかこつけて国外脱出して日本へ身を寄せた。
>そこでペルー政府としては、フジモリ氏の身柄の引き渡しを求めたが、日本政府はけんもほろろに突き返した。
>こんな理不尽な話でペルー国民は納得しない。ほどなくして、逮捕状を請求したインターポールに国際逮捕手配書
>を発行してもらった。そこに並ぶ容疑は、24人もの民間人の虐殺を指揮したという殺人の疑いのほか、暴行、文書
>偽造、誘拐など。ゴーン氏のなんちゃらルートを使った不正送金が霞んで見えるほどの罪状だが、日本政府はこれも
>軽くスルーした。
>理由は、インターポールの手配書は、日本の裁判所が発する逮捕状にあたらないから。要するに、日本でのんびり
>暮らすフジモリ氏にはなんの効力もないというのである。
>https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2001/07/news056_3.html

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:30:24.38 ID:Q2st2zas0.net
上級人治国家こと中世ジャップランド

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:31:07.18 ID:bJIwp3d+0.net
>>35
それこそペルーの歴史が証明している

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:31:36.38 ID:Fyws9Are0.net
>>35
子供をさらって日本に帰国した女性が複数国際手配されているが
日本は引渡しを拒否しているからなあ

引渡しを全て行えばフェミさんが発狂するよ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:32:30.52 ID:qy7MHbDM0.net
オリンピックの汚職疑惑なのにな
それこそ裁判で無罪を証明してくれよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:32:48.67 ID:Wuy2dlzX0.net
特捜が有罪99%ってのは絶対できるって案件しかやらんからで
んでやるやらないを特捜自身が決められるってのがおかしいってのは正しいが

それとゴーンの逃亡問題は全然カンケーないな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:33:17.03 ID:TPsHL+RWF.net
あれ?フランスに引き渡す義務はないのでは?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:33:41.75 ID:kI8/rLfN0.net
ゴーンはせいぜい企業の金をチョロまかしたたけだしね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:34:17.34 ID:7cKcx5Pc0.net
いやもう恥ずかしいわ
擁護したくても出来ないもどかしさ
一言で言えばズルしすぎ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:34:27.30 ID:68OPmjGq0.net
大丈夫かコイツ
あまり事実を語ると事実指摘罪で安部にやれぇされるぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:35:16.08 ID:zHAMigeQa.net
レバノンに逃亡したカルロス・ゴーン氏が8日に記者会見!日本の司法当局は容疑者の扱いが不当なものではないと国際社会に向かって反論できるのか!?岩上安身によるインタビュー第975回ゲスト 郷原信郎弁護士
https://www.youtube.com/watch?v=dynDTBHLZR0

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:36:01.56 ID:oJoz315Ia.net
できる確証って、、、ていうか自白させるつもりだったし
明らかに政治的ななんかじゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:37:38.52 ID:bdqhEdUbd.net
>>42
同じように金チョロまかした西川は金返して辞任だけで済んで
ゴーンの会見を上から目線で批判してて笑うわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:38:25.91 ID:E+1acVdC0.net
>>42
チョロまかした金(西川代表取締役の決済印付き)w

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:38:39.60 ID:oJoz315Ia.net
>>47
これ
ほんと腐ってると思う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:39:37.58 ID:dlwOm3s9a.net
>>16
ヒトラーの盟友の親族となりゃあいつらもちっとはやる気出すだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:41:19.62 ID:aNy7wk1FM.net
案の定郷原

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:41:20.94 ID:qhYmLc1K0.net
人殺しだしな
ジャップに法の下の平等なんてない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:41:51.29 ID:bdqhEdUbd.net
>>48
西川「ゴーンの会見は目新しいものは何も無かった(キリッ」

いやお前のサイン出てきてるが盲判では通らんだろうに
これにツッコミ入れてるメディアが全く居ないのが恐ろしい
メディアは検察スポンサー政府に支配されてるとか北朝鮮やん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:42:31.29 ID:s0+9ZBaQd.net
竹田がアウトなら電通もアウト

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:43:34.34 ID:dT7FrT5x0.net
検察が有罪かどうか決める日本って弁護士とか裁判官がいる意味あるの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:43:46.37 ID:aIPmUuyw0.net
ほんとな
ゴーンはさておき日本の司法がクソなのは常識

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:44:32.54 ID:/nbGZp7b0.net
と言うかそろそろこの国の歪みの根っこをジャップの手で引きずり出す時じゃないの?
せっかくゴーンが用意してくれた機会すら生かせずこのまま改憲されて緊急事態発令されて特攻させられて死ぬの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:44:34.46 ID:oJoz315Ia.net
自白するまで尋問するんだろ
これって日本だけのやり方なの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:44:36.96 ID:WDDgVW9p0.net
明治天皇の玄孫は大宣伝するのになぜかJOC竹田会長の息子であることは隠している

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:45:00.68 ID:bdqhEdUbd.net
WBSのインタビューで逮捕に一番影響力発揮したのは誰かって質問に
経産省出身の豊田社外取締役って答えてたけど
これについて取材して掘り下げてるメディア無いしな
何処もかしこも海外でもゴーン批判ガーばっかり

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:45:51.10 ID:0X9cUR77r.net
竹田を差し出してゴーンの引き渡しを求めよう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:47:15.10 ID:iT/VNE7v0.net
4,5年前にサッカー選手のベンゼマが恐喝で逮捕されたけど結局拘束されることは無かったはず
精々代表招集がされなくなっただけで所属チームの試合には普通に出続けてる
日本とは色んな意味で司法制度が違うんだろう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:47:48.79 ID:kqUaPm99M.net
>>16
だから車で引き殺しても平気だもんな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:48:07.53 ID:Eh0OI//JM.net
やったのは慎太郎と電通
はめられた竹田は冤罪
関わった組織はJOCじゃなくて招致委員会
もう解散して証拠書類は処分された

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:49:27.89 ID:iT/VNE7v0.net
>>61
トレードとして成り立たないんじゃないか
フランスは捜査はしてるけど身柄を拘束する手続きは取らない
日本は捜査するなら身柄の拘束を第一に考える

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:50:11.79 ID:kqUaPm99M.net
ゴーンと似たような事をやってる日本の企業経営者は多いのにな
あと粉飾決算に甘すぎだし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:51:36.82 ID:pyQvzvfS0.net
ネトウヨは竹田息子に

「フランスへ行って正々堂々と主張をして
潔白を証明してきてほしいとお父さんを説得してください!」

と誰も言わんの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:52:16.53 ID:pVc4z5kF0.net
上級国民かどうか、ですよ
いくらゴーンとはいえ外国人はちょっと…

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/01/11(土) 08:53:08.65 ID:6+WBjcO1a.net
賄賂じじいをはよ引渡せ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:53:24.34 ID:dJA3JsThd.net
どっちも捕まえろよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:53:26.19 ID:h1lrIcjf0.net
推定有罪と確定無罪があるから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:53:28.79 ID:kqUaPm99M.net
>>64
代表者としての責任でしょ
下がやったなら冤罪じゃない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:54:25.89 ID:tDtsx3Be0.net
>>66
まぁ株式会社が
役員総会で予算を執行して
株主が認めてればどれだけ退職金を経営者に払おうが
役員に別荘買おうが別に自由だし

そんなものどこでもやってるだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:56:01.30 ID:0X9cUR77r.net
>>73
ゴーンの場合は株主に開示してなかったからなあ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:56:57.84 ID:TOheWC7h0.net
桜の会はどうしたよ
IRは
ニューオータニは
私人(笑)の昭恵は

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:57:00.68 ID:iT/VNE7v0.net
>>69
竹田は今も海外の会議に普通に参加してるみたいよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:57:25.64 ID:E+1acVdC0.net
>>73
そこに検察という国家組織が入り込んできてる時点で
どこが後ろで糸引いてんのかバレバレっていうねw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 08:57:44.88 ID:7uLKfPiJ0.net
>>60
別件だけど、以前の伊藤詩織の外国特派員協会記者会見で出た
「笹川平和財団が官邸要請でアメリカのシンクタンクに山口敬之を
ねじ込もうとした」件だって、大手メディアは誰も当て取材してないからな
当事者のTBSですら。こいつらがジャーナリスト面してるのが不思議でしょうがない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:03:14.93 ID:Bf5K6suJ0.net
ジャップ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:04:00.63 ID:8Sqwi1MfM.net
日産はまずあの社長を逮捕しろや

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:05:10.45 ID:iT/VNE7v0.net
この弁護士が言いたいのはフランス当局の竹田に対する捜査の仕方の方が合理的かつ正しいってことだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:05:13.98 ID:1R+nF1iMM.net
上級無罪ずっとやって来てるからこういう時に突かれたら痛い所はいくらでもあるわな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:10:07.30 ID:JvCOBr3u0.net
>>67
コンスに言うよりまず本人に言うほうが先やろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:11:23.20 ID:d/e0GxlKM.net
>>35
日本国籍ももってたから、上流国民扱いだったよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:11:59.51 ID:tDtsx3Be0.net
>>74
だから今までの例年はちゃんと記載してて
今回も通常なら「記載漏れ」に過ぎないから
行政指導程度で、記載をしなおして、株主総会で承認されて終わり

これが普通だった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:12:34.66 ID:osZCDM9ta.net
>>60
アンタッチャブル

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:12:56.74 ID:pyQvzvfS0.net
>>83
JOC竹田はSNSなんてやってないだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:13:32.35 ID:mOmaz+x4d.net
>>16
は?
竹田宮がただの竹田さんになってから生まれた、生まれたときからただの竹田さんやぞ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:16:03.21 ID:fXihTU0fr.net
反社会的勢力とはエスタブリッシュメントのことかな?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:16:11.79 ID:0844QAyFr.net
逮捕に関しては証拠隠滅の可能性の有無もあるだろ

竹田は海外の仲介者を通しての賄賂の疑惑だから
竹田本人よりそっちを調べなければ何も出てこないし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:18:57.43 ID:gLlBiNL80.net
森法務大臣ってゴーンは日本の裁判所で証拠を開示して無罪を証明しろ
みたいなこと言ったんだな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:24:15.77 ID:gXtDjAcI0.net
>>40
それ憲法違反の長期拘留で嘘の自白を作り出して証拠捏造してるからだろジャップ猿

ほんとに証拠が十分ならすぐに起訴するはずだよなぁ��

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:24:23.22 ID:0844QAyFr.net
>>91
無罪を主張するなら法廷で争えってつもりで言ったんだろうけど
無罪を証明しろ=現時点で無罪ではないって意味になるから
推定無罪が原則じゃないのかと袋叩きにされてるな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:26:01.36 ID:gXtDjAcI0.net
>>91
世界中に中世アピールしてる真性のクソ無能だわな��

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:26:12.00 ID:vtb6TABBp.net
>>90
電通も調べろよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:26:53.52 ID:epnRGLuP0.net
>>90
ま、そのまえにフランス検察は竹田と同じ贈賄容疑をリオ・オリンピックの大会委会長にかけたんだが
ブラジルの検察はその事実が判明した時点で会長を速攻で逮捕したんだよな
日本の自浄能力のなさ本当に恥ずかしいわ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21968550W7A001C1EAF000/

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:26:55.77 ID:sxnHQ+/Ua.net
ケンモメンたちもこれには
そのとおりだと言う

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:27:19.81 ID:0X9cUR77r.net
>>85
日本の社会通念から言えば現物給与に当たるような金の使い方をして報告してなかったから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:28:24.04 ID:9WODVBSpr.net
竹田に関しては逆に被害者という可能性も出てきて捜査が難航してるからな。
単純比較はできん。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/11(土) 09:29:56.95 ID:1tS0zxRfM.net
>>99
無罪をフランスで証明しなきゃ

総レス数 250
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200