2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急】アメリカで非常事態宣言!! ライフル等で武装した2万人が議会を包囲!                 銃規制法案反対を主張 [195740982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/01/22(水) 03:34:35.22 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
銃規制に「従わない!」 武装した2万人超が州議会包囲
https://digital.asahi.com/articles/ASN1Q0VW5N1PUHBI00H.html

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200122000352_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200122000353_comm.jpg

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa4b-y0Qe):2020/01/22(水) 03:59:32 ID:jGe+dGhia.net
>>41
女性や都市部の男性「レッドネックwwwホワイトトラッシュwwwm9(^Д^)プギャー」

トランプ当選


パヨ脂肪w

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f3e-1Wqm):2020/01/22(水) 04:00:13 ID:TFb/CrDC0.net
日本も昔刀狩があった歴史
虐められっ子嫌儲民なら分かると思うけど、銃があれば体格、喧嘩の強さとか関係無いから虐められなかった可能性もあるんだよな
だから弱いやつにこそ銃は必要なんだよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fae-wdY2):2020/01/22(水) 04:00:29 ID:x3q5vU/60.net
メリケンは他人信用できないから銃規制なんて無理だろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07c7-vh1+):2020/01/22(水) 04:02:06 ID:KR0GLYQj0.net
>>65
まずオバマは民間人が被害出る恐れの高い作戦が行われないよう空爆は軍人から不満が出るほどホワイトハウスにより厳格に統制されていた
もちろん100%成功するわけじゃないから民間人に被害が出てしまうことはあるけど
次にテロリストを野放しにしていいのかという話 テロリストは市民を狙ったテロをしているんだぜ?

さらに別にドローンを使った空爆はオバマに限った話ではなくトランプも引き継いでいる
右左の問題じゃない

ちなみにトランプはオバマ時代の厳格な承認手続を廃止し民間人の被害は増大した
たとえば国連の監視があるアフガン地域での数字
https://i.imgur.com/Wdn7cXr.png
むしろリベラルは被害が出ないよう配慮していたわけよ



近年ドローンによる空爆の効果について色々研究が進んできて面白いけどそれは余談だな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c7de-GJHR):2020/01/22(水) 04:02:10 ID:+mRlFmdu0.net
>>80
銃の連射装置を全面禁止にしたのはトランプじゃん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87de-Jq7D):2020/01/22(水) 04:02:12 ID:5BiX0mUo0.net
アメリカの権利章典には「抵抗権」っていうのが書いてあってだな
これっていうのはつまりイコールで

「国民が政府を転覆させることのできる武器を持つ権利」

って意味なんだよ。
隷従ジャップには理解できない感覚だろうがな。
秀吉が刀狩りしたのもそういうこと
独裁政権が何をいちばん恐れるかというと国民が武力を持つこと。
だから世界中の独裁政権はまずそれを取り上げる。
その次にとりあげるのが情報だ。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf8c-V1vN):2020/01/22(水) 04:03:21 ID:Ze+CkL9L0.net
他国からみたら逆効果っぽいような気もしないでもない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp7b-hE/J):2020/01/22(水) 04:04:02 ID:GbKRcuSwp.net
>>19
どこがだよ世界中でも稀に見る犯罪大国だろ
良い部分しか見えねえのか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdff-t5Rb):2020/01/22(水) 04:04:12 ID:1THHIdQVd.net
>>80
いや共和党支持者の中でも女性と都市部の白人がと言う話ね
共和党支持者=銃規制反対じゃなくなってきて……という話

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fae-9rwV):2020/01/22(水) 04:04:13 ID:eJR/5YHc0.net
https://pbs.twimg.com/media/DgDLXQpUwAAjtm7.jpg

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 878c-RXuz):2020/01/22(水) 04:04:18 ID:Hc1q251K0.net
>>81
アメリカで陰キャが学校銃乱射しまくってるだろ
公共施設では持ち込み禁止だからいじめられた人のリセットボタンにしかならない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87de-Jq7D):2020/01/22(水) 04:04:26 ID:oXLViyYz0.net
せめてハンドガンと狩猟用ライフルに限定するとかできないもんかね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 076c-u2lK):2020/01/22(水) 04:04:43 ID:slgx9Fj/0.net
divisionのコスプレ集団

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfde-ZlaD):2020/01/22(水) 04:04:54 ID:2+qYTZ000.net
日常茶飯事じゃん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:05:12.08 ID:6GbIoZ5c0.net
人は銃を持って初めて公平になれる
それは認めるんだけどね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:05:12.44 ID:mV8HYefl0.net
アメゴミ内戦あくしろ

殺し合え

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:05:35.62 ID:5BiX0mUo0.net
政府が馬鹿なことをし始めたら国民が武力をもって政府に脅しをかける
これが健全な民主主義。

一方ジャップ↓
言われてもないのに自ら政府の秘密警察となって政府の悪口をお互いに監視し合う権力の犬。
生粋の奴隷民族。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:06:53.45 ID:VriWi0re0.net
ゴミカスアメリカ人とそれを擁護する飼われ小虫のジャップネトウヨキモすぎ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:07:12.29 ID:IawiDpNi0.net
>>25
じゃあ銃も認めるべきだろ?
テロリストが国内にいたらどうすんだ???

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:07:31.99 ID:5BiX0mUo0.net
>>94
いちお言っとくけど 国民同士の公平じゃなくて 政府と国民の公平な
国民が政府に対して常に銃を突き付けている状態
これが民主主義においての正しいパワーバランス

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:07:48.06 ID:jGe+dGhia.net
>>79
あっ、キチガイ9条信者だ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:07:50.87 ID:CW8Dk4Hg0.net
アメリカでもこうやって剥き出しの長銃を持ち歩いてもOKな州もあれば
弾薬未装填の拳銃を見えないように携帯するのもNGな州とか色々だからな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:08:31.33 ID:x+EQKUnR0.net
>>91
アメリカのネトウヨは日本のネトウヨで例えるなら
政府が完全に韓国に支配されていて日本人を殺そうとしているって信じ込んでいる
韓国が侵略して日本人を皆殺しにするためにまずは銃を取り上げると思い込んでいる
限定した時点で殺されるとイコールになる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:08:35.48 ID:aBM1LY200.net
こんなん規制したほうがええやん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:08:43.79 ID:WohFvc8D0.net
観念上のものではあるんだけどな
現実としてはなかなかいろいろ
しかし観念は重要であって日本人は観念を馬鹿にするのが本当によろしくない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:09:32.91 ID:6rAhkvh0M.net
>>9
イカスミチクワ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:09:50.43 ID:1THHIdQVd.net
>>98
国家と国民の違い
すでにテロリストが支配している地域と国家が統治しているアメリカの違い
こんなことすらわからないのか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:09:54.88 ID:cBLFLyBU0.net
旭日旗を背負ったネトウヨが国会を包囲するようなもんか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:10:18.63 ID:x+EQKUnR0.net
>>101
逆だろ
見えないように持ち歩くのが絶対ダメな地域ばっかだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:10:20.13 ID:AuWgvL+s0.net
>>89
やめなよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:10:28.38 ID:Nuk87fZx0.net
アメちゃんは国民の政府が不甲斐なければ打倒する権利を有してる民主主義国家だから羨ましい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:13:52.27 ID:6rAhkvh0M.net
>>89
ラブドール二等兵ちょっと好き
デブの方は嫌い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:14:40.52 ID:2N2u0Ve5a.net
>>99
合衆国の憲法にそんな文言あるの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:14:44.95 ID:MNcKxNdx0.net
こっそり混ざって発砲音出したら一気に混乱しそうだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:14:53.54 ID:5BiX0mUo0.net
ジャップって警察もよく擁護するでしょ
つい最近警察が容疑者を取り押さえるときに窒息死させた事件があったんだが
これもどこ見ても警察の擁護ばっかだったからな

実はこれアメリカでも昔同じことがあったんだよ
その時は全米でデモが起こって
セレブやオバマまでも事件に言及してけっこうな大騒動に発展した
警察は最後までごねてたけど、最終的に約6億5千万の示談金を遺族に払って不起訴になった

一方ジャップ↓
「警察GJ!」「怪しいやつが死んでよかった!」

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:16:41.26 ID:5BiX0mUo0.net
>>112
民主主義の話をしてんだよボゲ

おまえゴキブリに育てられたろ?

低学歴だし頭も悪いんだろうな

成功者に踏みつぶされる社会の底辺貧乏人

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:16:54.88 ID:x+EQKUnR0.net
>>114
丸腰の黒人のホームレスが射殺されても特に問題にならずに終わる国を持ち上げられても
そうなんだとしか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:17:03.75 ID:gT3lieoK0.net
>>110
国民は自動小銃すら持たせてもらえないのに
小さい銃ごときで打倒の権利があると思ってる隷属猿ってなんなんだろうな

本気で反乱おこしたら戦車も戦闘機もある米軍相手に勝てる訳ねぇだろ
こいつら小市民が持つ銃は常に弱者にしか銃口が向いてない

犯罪にしか使われないんだよ
だからアメリカは犯罪大国なんだよ猿
政府打倒のために銃が使われた事なんてアメリカ史上一度もない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:17:04.79 ID:KJHAQEZ5M.net
>>100
あ、9条に親を殺されたネトウヨゴキブリだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:17:25.34 ID:v/Wxs5nH0.net
たなか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:17:43.63 ID:k2k2VsIy0.net
抵抗権に起因する銃の所有権からアサルトライフルを取り除いたら軍警察への対抗手段を喪失するんだからアサルトライフルを規制してスポーツライフルだけにしろ、って主張は愚かだろ
お前装弾数一桁のボルトアクションライフルや22口径でM4と撃ち合って勝てるのかよと

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/22(水) 04:18:34.11 ID:KJHAQEZ5M.net
>>102

どこの国でもネトウヨゴキブリには手を焼いてるね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2787-1dWi):2020/01/22(水) 04:18:58 ID:cACZTv/D0.net
>>114
キミはジャップじゃないの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr7b-Udu8):2020/01/22(水) 04:19:54 ID:cE273p4Fr.net
誰かが一発でも撃ったら殺しあいがはじまる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87de-Jq7D):2020/01/22(水) 04:20:36 ID:5BiX0mUo0.net
>>116
一般的に見てみんなではないけど黒人は基本的に悪さする習性があるから危なかったら撃った方がいいんだよ

そもそも一般人が銃持てるようになったのも黒人の犯罪があまりにひどすぎて保安官だけじゃ手に負えなくなったからだしな

それに丸腰とか言ってどうせ手上げろとか言われたのに上げなかったとかだろ

都合が悪くなったら「黒人差別だー」ってそんなの通用しないよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e72c-Ghpn):2020/01/22(水) 04:20:39 ID:WohFvc8D0.net
観念上と言ってるだろうが
日本人はすぐ現実と言って現状=過去を肯定する
これは実はまったく現実主義ではなく過去への逃避
中国人の現実主義とはまったく違うぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 87de-qCbi):2020/01/22(水) 04:21:29 ID:7CGhvPlI0.net
銃は持てるのに防弾チョッキは規制されてて不思議

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fc5-Bcgv):2020/01/22(水) 04:21:31 ID:gT3lieoK0.net
抵抗権はライフル協会の戯言。

市民には戦車も戦闘機も連発式の自動小銃すら持たせてもらえない
こんな小さい銃のパチンコ玉で米軍有する米国政府打倒なんて100%不可能

つまりこれは権利でもなんでもない。たんなる白人利権でしかない。
銃を持つ事をまるで政府への抵抗、民主主義であるかのように吹聴してるこのスレの有色猿はまさに、白人隷属型猿でしかない。自覚しろ犯罪者。

こいつら庶民の持つ銃口は常に犯罪にしか使われない。
そもそも銃規制がされてる国のほうがよっぽどまともな国ばかり。

アメリカは世界一の差別大国で世界一の犯罪大国だ。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-V1Ep):2020/01/22(水) 04:21:52 ID:reSrqjpy0.net
>>19
アメリカは監視社会だから当たり前じゃん
形だけの民主主義で、アメリカ政府自体は中共と変わらん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fae-vhPX):2020/01/22(水) 04:21:58 ID:lgpB3G000.net
アメリカ憲法修正2条だっけ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4700-V1vN):2020/01/22(水) 04:22:07 ID:CRq3s2xK0.net
>>120
> 22口径でM4と撃ち合って勝てるのかよと

どっちも5.56mmじゃね?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27c5-GwH7):2020/01/22(水) 04:22:12 ID:XOIfHQGX0.net
これ自体が銃規制した方がいい根拠になるわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c7de-vjh7):2020/01/22(水) 04:22:13 ID:k2k2VsIy0.net
銃規制を声高に主張するリベラルが主に分布してるのは都市部で、この地域は比較的治安が良いし通報すればすぐ警察が来るんだよな
こんな地域に住んでる奴らが片田舎の銃で悪党や野生動物から身を守らないといけない連中の権利を侵害しようとしているんだよ
お前ニューメキシコでも自分だけ銃持たずにいられんのかよっていうね
銃規制しても悪党が手放す訳無いんだから丸腰ではいられねえだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87e8-9KQr):2020/01/22(水) 04:22:44 ID:eLoaNTlo0.net
日本も憲法改正で銃を持つ権利を明文化しよう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c7de-vjh7):2020/01/22(水) 04:22:54 ID:k2k2VsIy0.net
>>130
揚げ足取るんじゃねーよてめーw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c7de-GJHR):2020/01/22(水) 04:23:20 ID:+mRlFmdu0.net
>>83
なんで嘘つくの?
オバマ米大統領、病院爆撃でMSF会長に謝罪
https://www.bbc.com/japanese/34471973

22人も民間人死んでるじゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd7f-1dWi):2020/01/22(水) 04:24:25 ID:84h1o+s8d.net
>>124
あ、名誉白人様でしたか(^^;

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4700-V1vN):2020/01/22(水) 04:24:28 ID:CRq3s2xK0.net
>>134
ライフルと拳銃じゃ違うよな
すまぬ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfbf-PbPW):2020/01/22(水) 04:24:31 ID:M3JO58aO0.net
>>132
悪党ってフレーズが最高に頭悪い
漫画しか呼んでない高卒

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fc5-Bcgv):2020/01/22(水) 04:24:31 ID:gT3lieoK0.net
一般市民が銃を持つ事が政府への抵抗権であるという戯言が正しいなら
一般市民に戦車や戦闘機も同様に持つ権利を与えないと成り立たない。

なぜなら政府は戦車や戦闘機を有しているからだ
豆鉄砲だけ所持して戦車に勝てると思ってんのか
何が抵抗権だよ猿。

勉強しろ社会のゴミ。
そもそもアメリカの歴史で銃によって政府転覆がおきた事など一度たりとてない。

殺人ライフル協会の戯言を無批判で受け入れるゴミは死ね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ae-AH3V):2020/01/22(水) 04:25:00 ID:VUFwTgIT0.net
銃犯罪はヤバイけどアメリカは警官や州兵が市民の敵だから銃は必携なんだよな。狂ってるわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fc5-Bcgv):2020/01/22(水) 04:26:06 ID:gT3lieoK0.net
政府への抵抗権ではなく
米白人の銃信仰の本質は

「黒人に仕返しされるのが怖い」

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87de-Jq7D):2020/01/22(水) 04:26:54 ID:5BiX0mUo0.net
>>127
ばっかだなーーーー。倭奴がここまでばかとは。

ほんとに差別大国で白人主義国だったらそれさえも指摘できないってこと

アメリカではね、「ヘイトスピーチをする権利」が保障されてるんだよ。

つまり「ヘイトスピーチに対してヘイトスピーチする権利」も保障されているということ。

つまり国民の自浄だけで国が回せるほど道徳的な基盤が出来上がっている国だってこと。

これをルールで言われないと何もできないジャップでやったらどうなる?

3日で国が破綻するだろうね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c7de-vjh7):2020/01/22(水) 04:27:05 ID:k2k2VsIy0.net
学校乱射が起きると銃規制の論調が強くなるけど単に子どもが一時的に大勢殺された事がショッキングだから反響を呼んでいるに過ぎんよね
こういうセンセーショナルな事件で死んだ奴は日常的な銃器犯罪の死者の中じゃ極々少数なんだよ
この手の事件でアサルトライフルが多用されてるっていうけど一番人を殺してるのは近年まで22LRで去年が9mmパラべラムだぜ?でも拳銃は最も人命を救ってんだから規制なんて出来ねえよな
22LRに至っちゃ娯楽用途で多用されてる訳だしw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5faf-eLVE):2020/01/22(水) 04:27:19 ID:x+EQKUnR0.net
>>141
ソースの写真も見事に白人しかいないからな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87de-klkx):2020/01/22(水) 04:27:50 ID:IawiDpNi0.net
>>139
その理屈なら戦闘機を買わせろって運動をやるのが筋だろ
なんで銃を奪われなきゃいけないんだよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fc5-Bcgv):2020/01/22(水) 04:28:07 ID:gT3lieoK0.net
>>140
まだこんなこといってるクズがいるのか

市民の銃口が警官や米軍に向いたことがあんのかよゴミクズが。
こいつらの銃口は常に弱者にしかむいてないんだよ。

銃所持が政府への抵抗権だの戯言
いい加減騙されてんじゃねぇよ社会のゴミ。

欧州北欧で銃がなくても民主主義が成り立ってるだろうが。
米国の銃信仰は100%利権と黒人への恐怖と憎悪だよ。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fae-wdY2):2020/01/22(水) 04:28:18 ID:x3q5vU/60.net
>>139
ほんこれ
抵抗権はアメリカの市場に対戦車ロケットランチャーでも流通してりゃ説得力あるんだけどな
正直抵抗権ごっこ遊びしてる様にしか見えない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fae-9rwV):2020/01/22(水) 04:29:00 ID:EaHmAO8d0.net
>>19
いうほどクーデターできるか?トランプ殺してホワイトハウス占拠しても誰も従わないだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf6d-Ghpn):2020/01/22(水) 04:29:01 ID:I5YU4NgJ0.net
その代わりポリコレは厳しいがな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c7de-vjh7):2020/01/22(水) 04:29:14 ID:k2k2VsIy0.net
>>138
俺は頭の悪い昔ながらの良きアメリカ人を体現してるからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf6d-Ghpn):2020/01/22(水) 04:30:02 ID:I5YU4NgJ0.net
世界はごっこ遊び=観念で出来てるんだがね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf01-UM7B):2020/01/22(水) 04:30:53 ID:th6ggsZ80.net
>>135
ガイジかこいつ
嫌儲の空爆ガイジってバカしかいねえよな
100%成功するわけではないとか増大とかグラフでもオバマのときの民間人の犠牲が書かれていてオバマのときに誤爆が起きている事自体は前提としているレスだろそれ
誤爆が全く起き得ないなんて誰も主張していない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fc5-Bcgv):2020/01/22(水) 04:31:02 ID:gT3lieoK0.net
>>19
アニメの見過ぎ

米政府は戦車も戦闘機も所有してるのに
連発が規制されてる単発式豆鉄砲でどうやってクーデターおこすんだよ

少しは考えてレスしろよごみ。
地球で最大の犯罪大国が民度高いとか勘弁しろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bf6d-Ghpn):2020/01/22(水) 04:31:10 ID:I5YU4NgJ0.net
日本人は馬鹿だからそれを理解せず
たとえば外交は国益の追及として観念を否定してしまう
国益を追及するにも観念を用いるのにな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e710-Jq7D):2020/01/22(水) 04:31:34 ID:uH+3xPQ90.net
アメリカって先進国ぶっているけど、色々ヤバイよ
戦争でも人殺しすぎだし、国民皆保険制度もまともにないし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fde-9rwV):2020/01/22(水) 04:32:33 ID:1p9gjDbF0.net
またJimが捕まって8ch民が助けにきたのか?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e710-Jq7D):2020/01/22(水) 04:32:38 ID:uH+3xPQ90.net
>>153
最高のレス
特に、「少しは考えてレスしろよごみ。」に痺れた

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ae-AH3V):2020/01/22(水) 04:33:18 ID:VUFwTgIT0.net
>>146
残念ながら米政府が内戦を仕掛けるのはこれから
それにフィンランドはアメリカ以上の銃社会だ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87de-kxbL):2020/01/22(水) 04:33:31 ID:hFOPmtKT0.net
やっぱり銃は規制すべきだな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ae-9rwV):2020/01/22(水) 04:34:29 ID:VxcnUZ5G0.net
一方ジャップ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c7de-GJHR):2020/01/22(水) 04:35:09 ID:+mRlFmdu0.net
>>152
全く起きえないじゃないどころか、誤爆しまくりで問題になったの知らんの?
オバマ空爆の被害者数はトランプ やブッシュの比じゃないぞ、はっきり言って

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ae-D7No):2020/01/22(水) 04:35:21 ID:U6SFAQ5K0.net
馬鹿すぎる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4710-Lgr0):2020/01/22(水) 04:35:30 ID:t2je5F/+0.net
>>139
最終的には抵抗権を保障するための全ての権利を法的に保障しろってなるけどそもそも抵抗権を法で規定すること自体矛盾してね。何で国家が国民に覆される事を是とするのかわからん。保障されてなくても自然権として備わっているって事ならまだ理解できる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f26-Jq7D):2020/01/22(水) 04:35:42 ID:HIgPiFy90.net
不正な政府を打倒するために必要なんだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd7f-WcJU):2020/01/22(水) 04:35:47 ID:/NaqN8/rd.net
武装の権利はアメリカ合衆国憲法の最大の権利だからな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e710-Jq7D):2020/01/22(水) 04:35:55 ID:uH+3xPQ90.net
中部のアメリカなんかそこらの土人と変わらんからな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfc5-UwOC):2020/01/22(水) 04:36:10 ID:GZ7F/E9E0.net
銃はすげえわ
例えばネトウヨも全員銃で武装してたら脅威だからな
あいつら無敵だし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87de-Jq7D):2020/01/22(水) 04:36:12 ID:5BiX0mUo0.net
元々白人が黒人から身を守るために導入した銃を
黒人も持てるようにしたって時点でものすごい譲歩だよな。
しかもこれを戦争で負けて他国に言われたからやったとかじゃなくて世界ナンバーワンの国が自分からやったんだからな。
ジャップで言ったら秀吉が農民に火縄銃を送るようなもんだからな。
よほど政府が平等さに自信がないとできないことだ。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fc5-Bcgv):2020/01/22(水) 04:36:13 ID:gT3lieoK0.net
米市場が市民向けに戦車や戦闘機、対戦車ロケットや対空ミサイル等を販売してるなら
それこそは本物の抵抗権であって尊敬に値するよ

でも現実は連射はもちろん防弾チョッキすら規制されてる「政府権力追認型クソダサ抵抗権ごっこ」だからな
防弾チョッキすら規制しておいて抵www抗www権www

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07e5-9rwV):2020/01/22(水) 04:36:13 ID:QWfVX+h40.net
ヤバすぎんだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f12-jt8c):2020/01/22(水) 04:36:32 ID:ujP29V7W0.net
デモ隊がライフル持ってるとかすげー国だよなしかし

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fc5-uT97):2020/01/22(水) 04:36:57 ID:W5u7x/gp0.net
個人の防衛手段って
?自ら武装して守る……銃所持、かつての帯刀
?個人から武器を取り上げる分、警察や軍隊が100%守る
だろ?
アメリカやイギリスだったかは100%守れてないんだから
そりゃ?に傾くよな
それで全体の犯罪が増えたとしても自分の命は守りたいんだから

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87de-klkx):2020/01/22(水) 04:37:38 ID:IawiDpNi0.net
誰も誤爆の話なんかしてないわ
地球の裏側にいる自国と無関係なテロリストがどうしても許せないくせに
現に国内でテロリストから殺されようとしてる人に対して
銃を捨てろっていうのは筋が通らないにもほどがあるって言ってるだけじゃん
要するにアメリカ国内の農村に住んでる白人男性のことを
地球の裏側の名前も知らない土人以下にしか見てないからそういうことが言えるんだろ?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf6d-u126):2020/01/22(水) 04:37:41 ID:I5YU4NgJ0.net
たとえば俺はBIには基本的には賛成なんだけどもBIには致命的な問題がある
それはBIによって国民は極度に国家に依存することになりかねないからだ
言い換えると国家が経済的に多くの国民の首根っこを握ってしまう

国民が国家に隷属するのは最悪だ
国民は国家に対して自らの力をどこかで持たねばならない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7f26-Sn7w):2020/01/22(水) 04:38:44 ID:gUzoNaYa0.net
銃を規制しても悪人は銃を持ったままだからな
助けを呼んだところで助けが来ないような広大な土地だから、何より自分で身を守らないといけない
善良な市民から銃を奪うということは「死ね」と宣告するようなもの

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c7de-vjh7):2020/01/22(水) 04:39:05 ID:k2k2VsIy0.net
クソジャップも戦前は自由に銃持てたのになw
メリケンのGHQがジャップ統治をやりやすくする為に銃規制を始めたんだよ。まず最初に拳銃が取り上げられた。
強力な銃といえばアサルトライフルだのスナイパーライフルを思い浮かべるかもしれんが懐に隠して街で奇襲を掛けられる拳銃って一番凶悪なんだわ。だから何処の国でも規制が強い。
で、銃社会アメリカ様の作った法律の恩恵を受けてるジャップがメリケン銃社会を好き勝手批評してるのが現代って訳。マジ笑えるw
牙を抜かれたクソジャップが奴隷の安寧を享受してるよか殺伐としながらも自由をその手にし続けてるメリケンを批判する道理なんてねえよな?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ae-AH3V):2020/01/22(水) 04:39:23 ID:VUFwTgIT0.net
公僕である警官が優生学的に黒人をターゲットに殺人やってるのがアメリカだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd7f-CPcZ):2020/01/22(水) 04:39:28 ID:pPjxxvzyd.net
日本もこうあるべきだろ
政府に対して一般ジャップは抵抗力がなさすぎる
だから権力者がやりたい放題するんだよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07c5-WUlQ):2020/01/22(水) 04:40:18 ID:Ak45/Nc30.net
コイツラ全員射殺してその上で銃を規制しないならアメリカを少し尊敬してやるよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fc5-uT97):2020/01/22(水) 04:40:20 ID:W5u7x/gp0.net
究極の治安維持ってやっぱり思考盗聴からの事前処理なんだろうな
安倍ちゃんのテロ等準備罪はそれに近いかも

総レス数 518
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200