2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らがなんと言おうが、ニコニコ動画のほうがYoutubeより面白かったしサイトとして優れてたよ 運営がクソ無能だから自滅しただけ [998357762]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMed-5PD3):2020/01/31(金) 21:38:51 ?2BP ID:HDn9rYMvM.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
動画の種類
Youtube・・・成金がひたすら金持ち自慢してるだけ 注目あつめるためだけの嘘サムネ 詐欺タイトルデカ文字 テレビの真似事
ニコニコ・・・今となっては陳腐でも、 MMD杯やMADなどその当時なりに最先端の映像技術や面白さを追求していた 映像技術では比べるべくもない

動画の種類
Youtube・・・5分10分の動画だけ 商品レビューが大半 子供が喜ぶので派手な効果音をいれまくって変顔()をしまくりましょう
ニコニコ・・・教養系や考察系など普通に30分の文字動画をいくつでも見てられる 商品レビュー()なんてなかったし あってもだれも見ない

文化
Youtube・・・テキスト垂れ流しニュース動画が数万数十万再生される
ニコニコ・・・そんなもの見向きもされない 再生ゼロコメントゼロで終わり

派生文化
Youtube・・・なにもなし 注目あつめるために犯罪やいたずらしたりとかのクズが増えただけ
ニコニコ・・・・淫夢などのネットミームの遊びのプラットフォームとして機能 数々のスラングや名言が生まれる

検索機能
youtube・・・ゴミ糞 ただひたすら糞 タグに意味ない なにかを検索すると「似たような文字列を含む再生の多い動画」が表示されるゴミカス
ニコニコ・・・・事細かく設定できる、がタグで見たい種類の動画だけをピンポイントに見続けられる というかタグで巡回するだけ 文字検索なんてしない

投稿者
youtube・・・検索機能が実質的に存在しない為、初投稿者やビギナーの動画は存在しないのと同じ  本田翼とか芸能人はニュースやプレスリリースで視聴者をリンク誘導してから参入
ニコニコ・・・・登録者数なんて概念がない 誰が投稿したかなんて見ないし気にもしない 誰が投稿したから伸びるとかもない 動画の面白さそれ自体しか見られない 初投稿する奴とベテランが同じ土俵で評価される 先述のタグ機能で

投稿者の目的
Youtube・・・ただひたすら無差別目的に動画を再生させてCMを再生させて金を稼ぐのが目的 動画の質よりも動画を投稿する頻度のほうが大事 毎日しょうもない動画を矢継ぎ早に投稿する
ニコニコ・・・先述のタグで 自分の動画を見たい層に見せるのが目的 それ以外の層に再生されるコメントされる必要がない カネは一切絡んでないし、絡んだやつが人気になったり注目されることもない

投稿者の目的
Youtube・・・企業の宣伝、ステマ、それから報酬もらったYoutuberなどが大半 なにかを宣伝する、なにかを売る、どこまでいってもただひたすらそれだけ 人気とされる投稿者は全てそう
ニコニコ・・・なんの利害もないアマチュアが、自分の動画を、見たい層に見せるのが目的 ただそれだけ それで面白い

文化
Youtube・・・コメントにlike/dislikeがあるが、有名人がコメントしたらlikeが多いとかそんなもの likeが多いと上に表示される 「here is an english comment your are looking for」とかいう意味不明なのに使われたりする
ニコニコ・・・ニコるというコメントを評価する機能があった 誰が言ったかなんてまったくどうでもよく コメントとしての面白さだけが追求されていた

広告
youtube・・・投稿者が自由に設定できる 数秒きざみにCM設置して1分の動画見るのに1分以上のCM見させたりとかも可能
ニコニコ・・・・youtubeほど多くない 最初と最後にちょっとあるだけ

総括
2015年あたりまでは日本国内では圧倒的にニコニコのほうが勝っていた
Youtubeに比べてよく動画の重さシークできなさが引き合いにだされたが、それらを補って余りある魅力によって
Youtubeがタダで使えるにもかかわらず(ここ重要)、年間6000円払う有料会員を250万人も擁する世界最大の課金動画サービスだった
250万人がカネを払うに値するサービスだと信じていた
特にオタク界隈ではニコニコ発のネタが殆どでYoutuberなんて空気でただのロダ扱いだった
Youtubeでニコニコの転載動画が再生数万数十万いくことはあっても
ニコニコでYoutubeの転載動画が注目集めたり話題になることはなかった

見ての通り最初に技術者が作ったサイト自体の機能性でYoutubeを突き放して何年間も人気だった
凋落は運営が無能で改悪に改悪を繰り返したただひたすらそれだけ
Youtubeが何かを生み出したことなんてない

YouTube の新たなブランドセーフティ問題と、広告主の反応 :以前よりも現実的に
https://digiday.jp/platforms/latest-youtube-brand-safety-crisis-shows-advertisers-taking-nuanced-approach/

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b5de-XznJ):2020/02/01(土) 09:07:20 ID:Sb5j4Zha0.net
当時は違法動画が比較的削除されにくいから重宝されてただけ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM7d-qnN7):2020/02/01(土) 09:10:26 ID:OsMT4hVXM.net
ニコニコの衰退は視聴者の質が下がってコメントの質が下がったから

この前昔好きだった動画見たらなんの関係もない願掛けコメントで溢れてたのを見てニコニコはもう本当にダメなんだなって悲しくなったわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a98-i7CI):2020/02/01(土) 09:11:11 ID:Mzw729ko0.net
敗北者面白かったぞ
でも相当頑張らないと自分のところまで届かないから頑張って話題にしてな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c501-jW1Q):2020/02/01(土) 09:12:43 ID:LeBQX1LM0.net
世界中の動画みれるからユーチューブの方が最初から強い
最近はカナダのおっさんがログハウス作ってゴールデンレトリバーと山に篭ってる動画見てる
たまに訪ねてくる娘が美人で娘登場回は再生数が伸びる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b5de-FwRn):2020/02/01(土) 09:13:48 ID:sX8RNSKM0.net
ニコニコは運営がネトウヨだったことが没落した最大の理由
しかもテンプレみたいなしょぼいイキリ陰ネトウヨ
お前だよ河上

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-iLN5):2020/02/01(土) 09:14:21 ID:RyfLhxH2a.net
YouTubeは露骨に底辺が一発逆転狙っているかのような動画だらけで心底クソ過ぎる、まあクソクソ動画も収益化目指します!な貧困層多いけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eadb-unxX):2020/02/01(土) 09:15:18 ID:+ga56M890.net
youtubeのアドバンテージは海外の動画も簡単に見れるとこだよな
アウトドア系の絡みから大木の伐採の動画見始めたら
失敗動画とかあって面白くて見まくってた
海外の方が住宅の側に大木が生えてることが多くて
それを倒す際に誤って住宅や車直撃とか笑えるw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-fFwA):2020/02/01(土) 09:16:04 ID:vGBlzibvr.net
ニコニコ動画が面白かったのは初期の初期だろニコ生とか小学生向けのコンテンツなって終わった
生主とかあんなのちやほやしてるキモいコミュニティなのに大衆向けなんかなるわけ無いだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3dc5-qWB2):2020/02/01(土) 09:16:43 ID:AVWKRwp30.net
銭ゲバ西村が絡んでたから
投稿者の自己顕示欲と有名になること以外、ほぼリターンがなかった

ほとんどYou Tubeに移ったな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9e4a-A0ib):2020/02/01(土) 09:17:28 ID:e2LJL6Z/0.net
Youtubeはクソ動画も多いがそれ以上に有益なコンテンツも多いわ
マジでなんでもある

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-A0ib):2020/02/01(土) 09:17:52 ID:/3W5PAeUa.net
>>105
教えて

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 663d-q2ko):2020/02/01(土) 09:18:25 ID:i7nPPWmj0.net
自分にとって今のニコ動は声優ラジオのアーカイブしか価値がない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxbd-qe1Z):2020/02/01(土) 09:19:46 ID:pEXyznVXx.net
Youtubeとニコニコ以外の動画投稿サイトといえば
ほかは
糞重いロダでしかないdailymotion
ニコニコの丸パクリで中国専用のbilibili
これぐらいしかない
あれだけのプラットフォームをマネタイズして運営してたのは大したもんだと思うよ
ちなみにYoutubeはあのGoogleをもってしても赤字だからな
当然といえば当然

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eac5-0LCq):2020/02/01(土) 09:27:39 ID:TFTDPs2d0.net
メインコンテンツがハセカラとクッキーと淫夢でしたっけ?w
キッモww

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a77-BTMJ):2020/02/01(土) 09:28:07 ID:FP8xgvPv0.net
かつてのニコニコで大成したボカロPや歌ってみたの人もメジャーデビューした後はつべにしか上げてないんだから終わってるよな。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-6qQq):2020/02/01(土) 09:29:35 ID:tmZ1reobd.net
つべは検索改善してくれたらいうことねえわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 366d-Iutk):2020/02/01(土) 09:32:30 ID:P00a3ExE0.net
試合には負けたけど勝負には勝ってたから
負け犬の遠吠えの見本

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6633-unxX):2020/02/01(土) 09:33:19 ID:MHuTnFk90.net
>>117
〇〇歌ってみた!

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxbd-qe1Z):2020/02/01(土) 09:38:00 ID:pEXyznVXx.net
昔の嫌儲ではニコニコの話ばっかでYoutubeの話なんかなかったからな
あと2chがJIM体制になってから
ひろゆき発サービスであるニコニコはURLが貼れなくなった
これも地味にYoutubeをアシストした

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 09:42:25.52 ID:G5IuRnrv0.net
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm36300638?ref=top_daily_recommends

へー、ほんまや
知らなかった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 09:46:34.46 ID:tQmpsqdir.net
1,動画を見てる時にコメントは必要ない
2,動画が見終わった時にコメントを見たい
3,2の理由により実況形式のコメントである必要がない

bilibiliは動画内コメントと動画外コメントで分かれてるんだわ
bilibiliは神、オワンゴ(笑)

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5bf-L01+):2020/02/01(土) 09:54:02 ID:xxRiFioY0.net
おっニコ動のURL貼ってあるな見てみるか
「閲覧人数いっぱいだから見るにはプレミアム会員になれ」
俺はニコ動を切った

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eaa7-hTEk):2020/02/01(土) 09:54:50 ID:1fcRPykU0.net
他人のコンテンツにタダ乗りしてたサイトが嫌儲で支持されてたわけねーだろ
URL貼れなくなってたのも今知ったわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5ec3-/13v):2020/02/01(土) 10:08:39 ID:G5IuRnrv0.net
>>123
なるよね
当たり前だわw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d97-xohU):2020/02/01(土) 10:33:06 ID:aDi7RqQi0.net
>>113
上げてくれる人には感謝してるわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a605-F/WQ):2020/02/01(土) 10:35:31 ID:hbN98a9u0.net
youtubeただ乗りしてた時期は楽しかったな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5de-MO8+):2020/02/01(土) 10:39:29 ID:mI0k7lP+0.net
ところで、13000台のβ垢ってまだ売れるの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spbd-Yae9):2020/02/01(土) 10:39:41 ID:VePIH9vkp.net
いちいちログインいなきゃ見る事もできなかったとか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a97-/fp1):2020/02/01(土) 10:41:14 ID:lBmRTT+T0.net
>>3
ニコ生の萌え声やろ
ニコ生に乗り遅れたおっさんがバーチューバーでマウントとってるだけやん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7dde-bZjT):2020/02/01(土) 10:41:25 ID:4Tmrgyu50.net
オープンなコミュニティから
クローズドなコミュニティになったせい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-iLN5):2020/02/01(土) 10:57:36 ID:RyfLhxH2a.net
>>96
ケンモメンみたいに喋りのテンポが不規則で声量小さく滑舌も悪いタイプだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 11:03:42.05 ID:Jnltd36Ea.net
>>107
自己紹介?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 11:03:53.86 ID:QNKGKJGO0.net
>>10
内輪ネタってやつでは

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa21-iull):2020/02/01(土) 11:10:05 ID:Jnltd36Ea.net
そういう寒い内輪ネタもゴミ化した要因の一つだわな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF0a-Dnz7):2020/02/01(土) 11:13:19 ID:TA/kaFzDF.net
ニコニコは動画アップするためのエンコード設定やら何やら手順がクソ面倒だった
それすらも素人お断りの内輪ルールになってた
ありゃダメだわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa21-b6BI):2020/02/01(土) 11:17:23 ID:UIaD5EE7a.net
スマホの普及でインターネットが陽キャのものになり、ヲタ臭い身内ネタばっかりのニコニコが衰退しただけ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd0a-yNLo):2020/02/01(土) 11:19:12 ID:KFjhgu5zd.net
生で追い出されてもリロードですぐ見れるんだよな
人数じゃなくてランダムで弾いてるだけだろあれ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa52-nOKN):2020/02/01(土) 11:22:34 ID:46SUdf5pa.net
ニコニコは投稿者が儲からないから投稿者離れが起きたのが敗因

もはやロクな動画が無い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-51D/):2020/02/01(土) 11:26:30 ID:/dUl+iAod.net
ログイン制
金払わないとシークできない
いつまでもクソ画質
ひどい馴れ合い

内容よりもこの辺りだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3dc5-unxX):2020/02/01(土) 11:36:32 ID:07k+UbxZ0.net
最初の一年だけ楽しかった
次々とリア小中が紛れ込んできてもう嫌になった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59e5-Y6bJ):2020/02/01(土) 11:37:43 ID:6+cxJddi0.net
ニコニコゴミが廃れてなかった場合
今のyoutuberがニコニコラーやってたんだろうか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ea32-IgTB):2020/02/01(土) 11:38:56 ID:DVD1JvgD0.net
サイトとしては優れてないけどコメント機能はいい運営はゴミ
ようつべのCM攻勢も最低だけども

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMa5-4IEP):2020/02/01(土) 11:44:04 ID:KGPDNN2ZM.net
それ2009年ぐらいまでの話だろ
BadAppleぐらいからもう見るもの無くなってたぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxbd-qe1Z):2020/02/01(土) 11:45:49 ID:pEXyznVXx.net
Vtuberなんてオタク向けのコンテンツなんだから
それこそニコニコ発ぐらいじゃないとだめなのに
ほんと無能だよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa52-eYuc):2020/02/01(土) 11:47:00 ID:7AWMIMWKa.net
携帯だと5を連打しないと見られないのがなぁ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM6d-puKc):2020/02/01(土) 11:47:00 ID:ocB3Zmt7M.net
ニコニコが生み出したもので世界へ羽ばたいたもの
・スーパーマリオメーカー
元々はニコニコに上げられた全自動マリオや改造ステージのマリオから
・ガチムチパンツレスヤングシリーズ
主に海外のゲーム配信プラットホームTwitchでバズっている
gachiを知らない配信者0。アメリカもロシアももちろんアジアでも認知

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd0a-IoSj):2020/02/01(土) 11:48:38 ID:oqZQIpUQd.net
そもそもニコ動なんて元はYouTubeの転載サイトなんだが
アニメ映画ドラマと好き放題出来たから人気出ただけ
クリーン路線言った時点で先は消えてたわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a57c-K/D7):2020/02/01(土) 11:49:14 ?2BP ID:/83BmHM70.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
複数の日本アニメに製作委員会として参加し直に出資を増やしているビリビリ動画

日本からアニメの配信権を買うだけに留まらず、今後は日本のアニメーターを雇用してオリジナルアニメを制作する

はてな☆イリュージョン(アニメーション制作&製作委員会筆頭)
https://i.imgur.com/8ORGVWR.png
https://i.imgur.com/lTn5UKK.png
https://i.imgur.com/TEUmn9f.png
https://i.imgur.com/sO9dU7H.png
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28225065/

すのはら荘の管理人さん(製作委員会筆頭)
https://i.imgur.com/hjEkBMi.jpg
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md102592/

CIRCLET PRINCESS(製作委員会筆頭)
https://i.imgur.com/BT54i5u.jpg
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md5268038/

叛逆性ミリオンアーサー
https://i.imgur.com/gTO0tbM.jpg
https://i.imgur.com/a8w0pqa.png
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md139412/
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md24105504/

ISLAND
https://i.imgur.com/DafKBnP.jpg
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md102292/

群青のマグメル
https://i.imgur.com/vdhU6Xg.png
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md5578742/

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a57c-K/D7):2020/02/01(土) 11:50:06 ?2BP ID:/83BmHM70.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
時価総額は55億ドル(6130億円)

ビリビリ【BILI】:株式-株価 - Yahoo!ファイナンス
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/detail/BILI

親会社のテンセント(騰訊)・45兆円
https://www.bloomberg.co.jp/quote/700:HK

親会社のアリババ - 60兆円
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/chart/BABA

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMa5-4IEP):2020/02/01(土) 11:51:22 ID:KGPDNN2ZM.net
東方の電波ソングとか最初は真新しくて面白かったんだけど結局飽きるんだよな
東方と初音ミクに飽きられた後のその後に流行るものが無かった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd0a-dwiL):2020/02/01(土) 12:09:34 ID:tm5mMw1Qd.net
混むとエコノミー
シークができない
この二点で他のプラットホームができて同等の質の動画が投下されたら人は流れるのは必至だろ
散々言われてたのにプレミアムなんぞに胡座をかいていたから負けた
マネタイズの見立てを見誤ったんだからビジネス的な敗北以外の何物でもないよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 14:32:14.66 ID:Hk1jHdFJ0.net
Youtubeってそういう企画が生まれないよな
他のやつの真似して再生数増やすとか
単にコラボしましたとかだけ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 15:42:51.61 ID:SMOPlsV40.net
ニコニコが面白かった時期があったのは認める
でも今はほとんど行ってない

ニコニコはただ世の中の進歩に取り残されただけ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 15:45:15.58 ID:YETYgrmf0.net
ネトウヨ動画にあふれていたが全く対策をやらなかったので嫌になった
Youtubeはある程度やってる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 15:46:10.64 ID:oiN1k5Y60.net
>>123
何で500円ぐらい払わないの?一応一部のアニメとかも見れるぞ
まぁプレミア会員で全部見せろよとは思うが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 16:07:20.62 ID:G5IuRnrv0.net
>>156
ちょっと気になった程度で課金する人間てやばくね
額の大小は問題じゃない
普通はじゃあいいやになる

総レス数 157
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200