2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らがなんと言おうが、ニコニコ動画のほうがYoutubeより面白かったしサイトとして優れてたよ 運営がクソ無能だから自滅しただけ [998357762]

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 21:47:08.79 ID:xr+603P2x.net
Vtuberではやってる投げ銭システム
youtube以外でも同種のシステム実装してるストリーミングサイトが複数あるけど
ニコニコ生放送にはないんだよな
謎だ
むしろ一番先に取り入れておかしくなさそうなのに
まあ運営に導入する知恵や知識がないのかもしれんが
ビリビリに技術者を引き抜かれたんだっけ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 21:48:10.80 ID:hzb/r+qtM.net
>>10
痛い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 21:48:50.05 ID:gGH45Z7w0.net
>>11
アホのお前に教えといてやると
つべのスーパーチャットはかなり後発
出所は知らんけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 21:51:07.04 ID:73PRv5Ml0.net
(クソ無能な運営を無視すれば)サイトとして優れていた
こんな評価に意味はない
運営とサイトは不可分だ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 21:52:39.53 ID:KGM3A1c9M.net
ぼくもアスペだよ😭
https://youtu.be/C5yUcOFwSGE

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 21:53:14.30 ID:fn6qwpIh0.net
でもつべがクソ化していくのはこれからだぞ
動画サイトとしての覇権を取ったからにはここからどんどん
好き放題してくるぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 21:53:37.61 ID:YVe30Mg40.net
ニコニコのいいところは匿名コメント
これのおかげでみんなめちゃくちゃなコメントかけて面白くなってた
ただ逆の効果もありネトウヨが好き放題差別しすぎたせいで人が離れた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 21:53:43.31 ID:cuw176qM0.net
youtubeが面白いって考え方自体誰も持ってないんじゃね
機能が優れていただけの話

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 21:54:04.19 ID:nCPO5bH50.net
初期は面白かったけど、歌ってみた踊ってみた辺りからおかしくなった
自己顕示欲や承認欲求の塊みたいな奴らが増えると一気につまらなくなる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 21:54:24.15 ID:UVm0ruwU0.net
ニコる削除してから冷めた
今更追加されても

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 21:55:40.15 ID:cuw176qM0.net
ていうか匿名掲示板にいる時点でコメ機能特化してるニコニコに軍配上がるのは当たり前か

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 21:56:01.79 ID:kChjZ46H0.net
コメントが流れるというシステムは画期的だった
いくつかの動画サイトに形を変えて継承されてる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 21:57:00.45 ID:bHgyO3Er0.net
ラピュタとかフタエノキワミとかバカみたいなMADはおもしろかったよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 21:57:37.15 ID:xr+603P2x.net
>>13
そりゃ先駆者とかいいだしたら
エロサイトのライブチャットとかだろ
そんな話してないわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 22:03:11.36 ID:u/TThM/s0.net
我が世の春を謳歌してた時期に無駄金ばかり使って肝心の動画サービスの方は蔑ろにしてたからな
落ち目になってきてから対策し出しても遅いんだよ
他所の快適さを知って離れた客は二度と戻らない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 22:04:07.22 ID:hzb/r+qtM.net
youtubeがヘイト集めてる今こそ巻き返しのチャンスなんだがニコニコは運営が糞すぎてどうにもならん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 22:06:20.42 ID:xuGqdM4za.net
動画の有料コンテンツ増加と生放送追い出しが
なければまだ天下取れてたかもな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 22:08:11.34 ID:gGH45Z7w0.net
>>24
どう考えてもクレカ普及してないからだろ
欧米ならクレカデビット中華はキャッシュレスでいくらでも投げ銭出来るのが
現金前提で動くガラパゴスじゃ対応できねーんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 22:11:51.80 ID:YmuDMYkS0.net
実際面白かったよ
クソ映画でもニコニコでみるとメチャクチャ面白かったしな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 22:13:11.85 ID:73PRv5Ml0.net
日本で投げ銭やるのは法律の壁がすげえ邪魔になるんだよな
他社はなんとか法の抜け穴を突くシステムを作って回避してるけどドワンゴは面倒だったのかもしれん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 22:13:38.44 ID:W+W+HkerM.net
コメントシステムだって字幕インのパクリだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 22:18:02.04 ID:udqolRix0.net
さっき久し振りにログインしたけど見る物がないんだよなあ
YouTubeは日本の動画に飽きても海外で見た事ないジャンルの動画がいくらでもあるし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 22:19:41.18 ID:IXD5gh42M.net
プレミアムじゃないと飛ばせないのと会員じゃないと見れなかったのが問題だった
今は会員じゃなくても動画は見られるけど
広告収入がつべにしか無ければクリエイターは映るよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 22:20:33.03 ID:S3x532MD0.net
じゃあクソじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 22:21:04.52 ID:DanSPUZU0.net
あのお茶の間感はとても楽しかった。運営がほんと無能

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 22:22:39.10 ID:bYGV1O760.net
コメが流れるので動画の中ダルみも緩和されたのはある
ただ殆どtubeからの転載だった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 22:25:55.26 ID:Z3LsBNlZp.net
>>683
角川と手を組むためにひろゆき排除したからでしょ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 22:27:40.58 ID:YmuDMYkS0.net
>>37
誰に何いってんのかよくわからんけど
ひろゆきがそんな大きな存在なわけないだろ
ただの詐欺師だぞあのタラコ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 22:28:50.29 ID:dlakzXcga.net
チラシの裏にでも書いてろ


40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 22:31:04.95 ID:yiVQXqJ10.net
RTAで久々にニコニコ見てるわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b5de-Ice+):2020/01/31(金) 22:43:44 ID:5xPZ3vEy0.net
YouTubeから無断転載しまくってたサイトが何だって?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4988-G349):2020/01/31(金) 22:44:21 ID:M33zIQYy0.net
youtubeは興味無いものは一切流れてこないからいい
ニコニコは身内ネタ多くて疎外感半端なかった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f10d-sBzF):2020/01/31(金) 22:45:49 ID:JoKCqvb20.net
なんにしても「昔はよかった」って言い続けても意味ないだろ?
そんな無駄なことしてる暇があるならこれからどうしたらいいか考えろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ea63-Mkrk):2020/01/31(金) 22:47:42 ID:5h/mNrkL0.net
Youtubeで何が物足りないかってMADが無いことだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ac7-i7CI):2020/01/31(金) 22:48:08 ID:Q3NeoI+W0.net
ランキングがマリオメーカー実況で埋め尽くされたのは問題だとかいう
意味が分からない陰キャの思考を眺めるのだけは面白かったかな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM81-n8k7):2020/01/31(金) 22:52:15 ID:0oGiqt4lM.net
画質が悪すぎてもはや見れる時代じゃない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:03:06.59 ID:3u6ph3FL0.net
youtube・・・世界
ニコニコ・・・・ジャップ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:05:18.53 ID:cj8EVASf0.net
ゲーム系はたまに見るけど
ニコ生やニコ生出身者の実況は、声がもうオタク丸出しで
それが嫌でゆっくりとかボイロのが見やすかったんだけど

最初からyoutubeの「一般人」のものは
声が普通だから見れた

結局、生の実況がいやだったんじゃなくて
声気持ち悪いのが嫌だったんだなって

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:09:04.68 ID:3u6ph3FL0.net
ニコニコはカネ出さなすぎたと思う
よくは知らないけど
人集めたやつにはちゃんとカネだすべき

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:13:52.59 ID:1VrueHL20.net
実際ヒカキンとか流行る前は優勢だったけど
ニコニコが神運営だったらヒカキンもニコ生で配信してたかと言ったら絶対にありえんし
どっちにしろ負けてただろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:14:32.75 ID:gGH45Z7w0.net
>>48
ゲーム配信とかのオタクのくせにインキャ叩いたり
陽キャのフリしてるやつ多いよね
まるわかりだっつーの

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:14:33.37 ID:oET11Xhtd.net
しかしここまで極端に衰退するとは予想してなかったわニコニコ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:18:46.12 ID:gAJ1Rq2c0.net
いつまで経ってもユーザーの不満を無視した結果だからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:19:24.79 ID:dM4l8fMR0.net
赤字で嫌韓の長文が流れてうわぁあってなるサイトじゃん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:21:55.81 ID:p6Z2At09p.net
運営が無能とか自滅とか何もわかってねぇわ
金だよ金
人は金のある所に流れる
投稿者に金を与えるどころかプレミアムユーザーから小金を徴収して
黒字とか言って喜んでた時点で
Googleがケツ持ちしてる相手に勝ち目はない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:22:48.16 ID:nMEUj5t9H.net
何も改善せず対立煽りしかしない
国と違って簡単に出ていけるから他所の快適さ知ったらもう戻ってこない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:24:11.73 ID:h9ulAmYY0.net
画面が重くて使えない
YouTubeは軽い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:24:58.01 ID:KhShrlm80.net
テニミュとか遊戯王が流行ってるときが楽しかったな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:25:26.98 ID:FHvQtKZO0.net
ユーチューブは最近あまり見なくなった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:26:16.78 ID:sEeL+w530.net
会員じゃないと観られない閉鎖的な時代が糞すぎた

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:27:08.83 ID:FHvQtKZO0.net
>>26
ニコニコはシークできない動画がある時点で動画サイトとして完璧に終わってる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:29:26.36 ID:zHeIvpMpa.net
YouTubeでも今ニコニコのコメントあり動画が流行ってたりするじゃん
やっぱ今の若者もこういうの面白いと感じるんだろうね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:31:04.27 ID:I32LFVmR0.net
youtubeにただ乗りして字幕つけるだけのサイトだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:31:43.79 ID:p6Z2At09p.net
ボカロ動画とかあれだけ流行して何百万再生しても
動画者には一円も入ってなかったんだぜ
それにYouTubeはちゃんと金を出すようにした
するとどうなるか?
自明
運営がどうとか行ってる奴は馬鹿だわ
ニコ動は最初からログイン必須、
プレミアムじゃないと画質ゴミのクソサイトだろ
しかしそれでも設計思想が優れてたから支持を集めてた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:33:07.24 ID:YFRxIc5Va.net
>>19
そいつらをもっとチヤホヤするためのクソイベントに金かけてサーバーやらに回さなかったゴミ運営ども

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:34:10.66 ID:wSl8Judc0.net
つべは道
ニコニコは広場

どっちにも良い部分はあるんだけど
どっちも腐ってる状況じゃ目くそ鼻くそ

ただ道の方は嫌でも通らなくちゃならんってだけ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:34:57.02 ID:I32LFVmR0.net
>>11
資金決済法でかなりめんどくさい
実装しているのはほとんどが海外運営

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:36:34.12 ID:j31BSDd60.net
未だに追い出しがあるんでしょ?w

しかも課金システムが終わってる

500円課金したら

500円ぶんの課金アイテムが
500コイン+消費税ってんだから(笑)

コイン買うときに消費税とれよドアホ!!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:38:01.05 ID:TyVSB02p0.net
MMDでマウント取られてもね…
お前の好みなだけだろと

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:38:24.83 ID:gGH45Z7w0.net
>>62
なんで自分が再生してる動画が若者に人気だと思ったの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:39:06.54 ID:3vKLZ8Qba.net
歌ってみたとか踊ってみた自体はまぁいいとして
その取り巻きの気持ち悪さな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:43:04.67 ID:ydJprdQw0.net
>>44
MADならあるぜ。AMVで検索するのが一般的かな

ニコニコにあるものはマイナージャンルとしてYoutubeにもある
ただYoputuberや字幕動画が前に出過ぎてるだけ
一般人はマイナージャンルをうまく利用してたりするよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/01/31(金) 23:43:13.73 ID:oHUMca1Y0.net
ニコニコは独自の文化が一人歩きするからオタクっぽさはあるよないい意味でも悪い意味でもインキャの集まりみたいな
生放送のコメントの感じはツベよりは5ちゃんぽくて好きだけど5ちゃんの方がやっぱニコよりもいいわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ec5-nm8N):2020/01/31(金) 23:48:18 ID:ydJprdQw0.net
ボカロはニコ動運営とクリプトンが揉めて低調化
MMDはイベント運営が自滅して過疎化

ニコ動運営は致命的に文化を育てる能力がない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/01/31(金) 23:59:11.06 ID:1opA8KUcR
運営がクソチョンに乗っ取られてユーザが引いてしまった。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 00:01:55.55 ID:fJyrFEPw0.net
ニコニコはみんなで盛り上がってる感じだったよね
どこかしら環に入れたら楽しいけど入れないときつい
ゆーちゅーぶは動画投稿者だけが主役って感じ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 00:43:03.80 ID:Q/029uYG0.net
生放送機能の提供終了のお知らせ

いつもniconicoをご利用いただきまして、誠にありがとうござい
す。
2020年3月をもちまして、「ニコニコ」の生放送機能の提供を終了することとなりました。ご利用いただきました皆様には、心より感謝申し上げます。
なお、動画機能は引き続きご利用いただけます。

対象機能
生放送の視聴
番組情報の閲覧(検索やランキングなど)
生放送の開始設定/開始通知

今後ともniconicoをよろしくお願いいたします。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 00:44:47.82 ID:pEXyznVXx.net
>>77
これマジ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d97-xohU):2020/02/01(土) 00:47:46 ID:aDi7RqQi0.net
>>77
アプリの話だろ紛らわしいことすんなカス

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6626-unxX):2020/02/01(土) 00:48:46 ID:54QBZbIA0.net
公式生放送が好きだったけど今は全然やってねーな
かなしいす

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d10-Y6bJ):2020/02/01(土) 00:49:06 ID:vfSvpkjK0.net
宮迫の2個めの動画の炎が上がってるサムネとかさ
YouTubeってそういうのばっかなんだよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d10-3d3F):2020/02/01(土) 00:53:21 ID:zhdVp1No0.net
でもYoutubeは検索がニコニコ以下のゴミじゃん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dde-ugSK):2020/02/01(土) 00:53:38 ID:58z8/FZd0.net
最大のコンテンツがホモビって時点で完全に終わってる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b5de-Y6bJ):2020/02/01(土) 00:56:21 ID:kUSjQvNL0.net
ニコニコは現行アニメをそこそこの画質でローカル保存できたのが魅力的だったのに
1年前の大改悪で数を激減させたのは痛かったな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 00:58:14.74 ID:uZq6vZ4X0.net
確かにアマプロ問わずクリエイターが強かったのはニコニコ動画だと思うけど
企業がくっついて売れないプロやセミプロの参入したのはyoutubeと同じ
ニコニコはそれで早々にバランス失って00年代後半からもうダメだったろ
2015年まで勝ってたは言いすぎ
売りだったボカロ曲だって細々やってる中堅人気だったPも2010年頃には活動停止だらけ
ユーザーの主体層もランキング上位の動画しか見てないorミリオン達成曲しか知らない奴だらけになってたよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 01:00:22.90 ID:ZfULT+k80.net
今のニコ動はマイナーな映画いっぱい転がってるから好きだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 01:02:31.79 ID:rB6WZZqR0.net
Youtubeならお金がもらえるのにニコ生はお金を払って配信してるって言われてたけど
たいしてお金にならないからみんなで盛り上げようって機運があったんだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7dc7-0s+A):2020/02/01(土) 08:05:24 ID:VfrksNCB0.net
>>35
運営無能で潰れたサービスで思いつくのは

ニコニコ動画 この指とまれ mora(音楽)  あと何?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 66ae-/13v):2020/02/01(土) 08:11:02 ID:nNS/FMHv0.net
同意
運営が無能過ぎた
てか画質少し良くしてシークバー使えるようにしただけで流出防げたのにな
You Tubeなら無料でできる事ができないんだから流れるわ
あとニコニコ信者のせい
有料会員なれや貧乏人って言われたわ
アホらしくてYou Tube行ったわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a641-B9XG):2020/02/01(土) 08:12:08 ID:wGPZOm3D0.net
だからなんだよという話だよな
YouTubeよりニコニコの方が優れてた!って日本企業はアジアの企業より優れてた!てホルホルする老害と変わらん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 08:34:10.78 ID:oiN1k5Y60.net
有名ゲーム実況者もほとんどユーチューブに行ったもんなkiyo、レトルト、コジマ店員
2017年頃はまだランキング見るとこの辺の奴らが上位にいてよく見てたわ
今はきりたんのなんちゃらかんちゃらボーカロイド実況とか変なのばっか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 08:36:05.93 ID:Ix9TfQIL0.net
ニコ動はつべなんかよりはるかに人気があって
様々な文化を創り出した
これだけは絶対に忘れたらアカン

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 08:37:24.74 ID:s986YSjD0.net
人を集めるのが大前提なのに
見に行ったら追い出されるコンテンツでやっていけると思ってる運営の脳ミソがすごい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 08:38:35.03 ID:Uu8lBe6E0.net
しみったれたせいで全部取りこぼしたよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spbd-qr3r):2020/02/01(土) 08:41:57 ID:jTdR3+Vhp.net
そこでその文化の担い手に対価を出す体力がドワンゴにはなかった
その後に手を組んだ角川にも
ニコ動が勝つ世界線があるとしたら
早い段階でソフバンがケツ持ちした場合くらいだわ
巨大資本じゃないとYouTubeのマネーばら撒き大作戦には
太刀打ちできなかった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5dde-Witc):2020/02/01(土) 08:42:23 ID:gNocQqZe0.net
>>48
声がオタク丸出しってどういうのなん?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6633-unxX):2020/02/01(土) 08:45:12 ID:MHuTnFk90.net
動画検索でニコニコの動画がヒットするのはいいんだけどさ
会員登録して無いから20年前の糞画質なんていっそ検索にヒットしないでもらいたい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9c5-ZjM+):2020/02/01(土) 08:46:06 ID:kigEcs3o0.net
動画自体は面白かったけど動画サイトとしてはクソだろ
クソ重いし飛ばして見れないしエコノミーモード()
作成者が頑張ってたのを自分の実力だと勘違いしてた無能が運営

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 09:00:08.00 ID:gHEnsTn60.net
同じ動画あったらニコニコで観たほうが楽しいのは間違いない
でもいかんせんYouTubeの多種多様の動画には叶わん
ランキングだけだと似たような動画ばかりで飽きる、もっとあなたへのお勧めみたいな誘導機能強化してもいいのに

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 09:03:30.94 ID:wGPZOm3D0.net
>>92
挙げ句の果てに起源主張だもんな
ジャップ…w

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 09:05:51.01 ID:XGnhio1A0.net
概ね同意できる内容
マニアがただ自己満足のために作った雑なブラタモリみたいな動画がいっぱいあってよく見てた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b5de-XznJ):2020/02/01(土) 09:07:20 ID:Sb5j4Zha0.net
当時は違法動画が比較的削除されにくいから重宝されてただけ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM7d-qnN7):2020/02/01(土) 09:10:26 ID:OsMT4hVXM.net
ニコニコの衰退は視聴者の質が下がってコメントの質が下がったから

この前昔好きだった動画見たらなんの関係もない願掛けコメントで溢れてたのを見てニコニコはもう本当にダメなんだなって悲しくなったわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a98-i7CI):2020/02/01(土) 09:11:11 ID:Mzw729ko0.net
敗北者面白かったぞ
でも相当頑張らないと自分のところまで届かないから頑張って話題にしてな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c501-jW1Q):2020/02/01(土) 09:12:43 ID:LeBQX1LM0.net
世界中の動画みれるからユーチューブの方が最初から強い
最近はカナダのおっさんがログハウス作ってゴールデンレトリバーと山に篭ってる動画見てる
たまに訪ねてくる娘が美人で娘登場回は再生数が伸びる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b5de-FwRn):2020/02/01(土) 09:13:48 ID:sX8RNSKM0.net
ニコニコは運営がネトウヨだったことが没落した最大の理由
しかもテンプレみたいなしょぼいイキリ陰ネトウヨ
お前だよ河上

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-iLN5):2020/02/01(土) 09:14:21 ID:RyfLhxH2a.net
YouTubeは露骨に底辺が一発逆転狙っているかのような動画だらけで心底クソ過ぎる、まあクソクソ動画も収益化目指します!な貧困層多いけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eadb-unxX):2020/02/01(土) 09:15:18 ID:+ga56M890.net
youtubeのアドバンテージは海外の動画も簡単に見れるとこだよな
アウトドア系の絡みから大木の伐採の動画見始めたら
失敗動画とかあって面白くて見まくってた
海外の方が住宅の側に大木が生えてることが多くて
それを倒す際に誤って住宅や車直撃とか笑えるw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-fFwA):2020/02/01(土) 09:16:04 ID:vGBlzibvr.net
ニコニコ動画が面白かったのは初期の初期だろニコ生とか小学生向けのコンテンツなって終わった
生主とかあんなのちやほやしてるキモいコミュニティなのに大衆向けなんかなるわけ無いだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3dc5-qWB2):2020/02/01(土) 09:16:43 ID:AVWKRwp30.net
銭ゲバ西村が絡んでたから
投稿者の自己顕示欲と有名になること以外、ほぼリターンがなかった

ほとんどYou Tubeに移ったな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9e4a-A0ib):2020/02/01(土) 09:17:28 ID:e2LJL6Z/0.net
Youtubeはクソ動画も多いがそれ以上に有益なコンテンツも多いわ
マジでなんでもある

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-A0ib):2020/02/01(土) 09:17:52 ID:/3W5PAeUa.net
>>105
教えて

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 663d-q2ko):2020/02/01(土) 09:18:25 ID:i7nPPWmj0.net
自分にとって今のニコ動は声優ラジオのアーカイブしか価値がない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxbd-qe1Z):2020/02/01(土) 09:19:46 ID:pEXyznVXx.net
Youtubeとニコニコ以外の動画投稿サイトといえば
ほかは
糞重いロダでしかないdailymotion
ニコニコの丸パクリで中国専用のbilibili
これぐらいしかない
あれだけのプラットフォームをマネタイズして運営してたのは大したもんだと思うよ
ちなみにYoutubeはあのGoogleをもってしても赤字だからな
当然といえば当然

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eac5-0LCq):2020/02/01(土) 09:27:39 ID:TFTDPs2d0.net
メインコンテンツがハセカラとクッキーと淫夢でしたっけ?w
キッモww

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a77-BTMJ):2020/02/01(土) 09:28:07 ID:FP8xgvPv0.net
かつてのニコニコで大成したボカロPや歌ってみたの人もメジャーデビューした後はつべにしか上げてないんだから終わってるよな。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-6qQq):2020/02/01(土) 09:29:35 ID:tmZ1reobd.net
つべは検索改善してくれたらいうことねえわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 366d-Iutk):2020/02/01(土) 09:32:30 ID:P00a3ExE0.net
試合には負けたけど勝負には勝ってたから
負け犬の遠吠えの見本

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6633-unxX):2020/02/01(土) 09:33:19 ID:MHuTnFk90.net
>>117
〇〇歌ってみた!

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxbd-qe1Z):2020/02/01(土) 09:38:00 ID:pEXyznVXx.net
昔の嫌儲ではニコニコの話ばっかでYoutubeの話なんかなかったからな
あと2chがJIM体制になってから
ひろゆき発サービスであるニコニコはURLが貼れなくなった
これも地味にYoutubeをアシストした

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 09:42:25.52 ID:G5IuRnrv0.net
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm36300638?ref=top_daily_recommends

へー、ほんまや
知らなかった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 09:46:34.46 ID:tQmpsqdir.net
1,動画を見てる時にコメントは必要ない
2,動画が見終わった時にコメントを見たい
3,2の理由により実況形式のコメントである必要がない

bilibiliは動画内コメントと動画外コメントで分かれてるんだわ
bilibiliは神、オワンゴ(笑)

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5bf-L01+):2020/02/01(土) 09:54:02 ID:xxRiFioY0.net
おっニコ動のURL貼ってあるな見てみるか
「閲覧人数いっぱいだから見るにはプレミアム会員になれ」
俺はニコ動を切った

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW eaa7-hTEk):2020/02/01(土) 09:54:50 ID:1fcRPykU0.net
他人のコンテンツにタダ乗りしてたサイトが嫌儲で支持されてたわけねーだろ
URL貼れなくなってたのも今知ったわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5ec3-/13v):2020/02/01(土) 10:08:39 ID:G5IuRnrv0.net
>>123
なるよね
当たり前だわw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d97-xohU):2020/02/01(土) 10:33:06 ID:aDi7RqQi0.net
>>113
上げてくれる人には感謝してるわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a605-F/WQ):2020/02/01(土) 10:35:31 ID:hbN98a9u0.net
youtubeただ乗りしてた時期は楽しかったな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5de-MO8+):2020/02/01(土) 10:39:29 ID:mI0k7lP+0.net
ところで、13000台のβ垢ってまだ売れるの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spbd-Yae9):2020/02/01(土) 10:39:41 ID:VePIH9vkp.net
いちいちログインいなきゃ見る事もできなかったとか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a97-/fp1):2020/02/01(土) 10:41:14 ID:lBmRTT+T0.net
>>3
ニコ生の萌え声やろ
ニコ生に乗り遅れたおっさんがバーチューバーでマウントとってるだけやん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7dde-bZjT):2020/02/01(土) 10:41:25 ID:4Tmrgyu50.net
オープンなコミュニティから
クローズドなコミュニティになったせい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-iLN5):2020/02/01(土) 10:57:36 ID:RyfLhxH2a.net
>>96
ケンモメンみたいに喋りのテンポが不規則で声量小さく滑舌も悪いタイプだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 11:03:42.05 ID:Jnltd36Ea.net
>>107
自己紹介?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 11:03:53.86 ID:QNKGKJGO0.net
>>10
内輪ネタってやつでは

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa21-iull):2020/02/01(土) 11:10:05 ID:Jnltd36Ea.net
そういう寒い内輪ネタもゴミ化した要因の一つだわな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF0a-Dnz7):2020/02/01(土) 11:13:19 ID:TA/kaFzDF.net
ニコニコは動画アップするためのエンコード設定やら何やら手順がクソ面倒だった
それすらも素人お断りの内輪ルールになってた
ありゃダメだわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa21-b6BI):2020/02/01(土) 11:17:23 ID:UIaD5EE7a.net
スマホの普及でインターネットが陽キャのものになり、ヲタ臭い身内ネタばっかりのニコニコが衰退しただけ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd0a-yNLo):2020/02/01(土) 11:19:12 ID:KFjhgu5zd.net
生で追い出されてもリロードですぐ見れるんだよな
人数じゃなくてランダムで弾いてるだけだろあれ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa52-nOKN):2020/02/01(土) 11:22:34 ID:46SUdf5pa.net
ニコニコは投稿者が儲からないから投稿者離れが起きたのが敗因

もはやロクな動画が無い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-51D/):2020/02/01(土) 11:26:30 ID:/dUl+iAod.net
ログイン制
金払わないとシークできない
いつまでもクソ画質
ひどい馴れ合い

内容よりもこの辺りだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3dc5-unxX):2020/02/01(土) 11:36:32 ID:07k+UbxZ0.net
最初の一年だけ楽しかった
次々とリア小中が紛れ込んできてもう嫌になった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59e5-Y6bJ):2020/02/01(土) 11:37:43 ID:6+cxJddi0.net
ニコニコゴミが廃れてなかった場合
今のyoutuberがニコニコラーやってたんだろうか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ea32-IgTB):2020/02/01(土) 11:38:56 ID:DVD1JvgD0.net
サイトとしては優れてないけどコメント機能はいい運営はゴミ
ようつべのCM攻勢も最低だけども

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMa5-4IEP):2020/02/01(土) 11:44:04 ID:KGPDNN2ZM.net
それ2009年ぐらいまでの話だろ
BadAppleぐらいからもう見るもの無くなってたぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxbd-qe1Z):2020/02/01(土) 11:45:49 ID:pEXyznVXx.net
Vtuberなんてオタク向けのコンテンツなんだから
それこそニコニコ発ぐらいじゃないとだめなのに
ほんと無能だよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa52-eYuc):2020/02/01(土) 11:47:00 ID:7AWMIMWKa.net
携帯だと5を連打しないと見られないのがなぁ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM6d-puKc):2020/02/01(土) 11:47:00 ID:ocB3Zmt7M.net
ニコニコが生み出したもので世界へ羽ばたいたもの
・スーパーマリオメーカー
元々はニコニコに上げられた全自動マリオや改造ステージのマリオから
・ガチムチパンツレスヤングシリーズ
主に海外のゲーム配信プラットホームTwitchでバズっている
gachiを知らない配信者0。アメリカもロシアももちろんアジアでも認知

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd0a-IoSj):2020/02/01(土) 11:48:38 ID:oqZQIpUQd.net
そもそもニコ動なんて元はYouTubeの転載サイトなんだが
アニメ映画ドラマと好き放題出来たから人気出ただけ
クリーン路線言った時点で先は消えてたわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a57c-K/D7):2020/02/01(土) 11:49:14 ?2BP ID:/83BmHM70.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
複数の日本アニメに製作委員会として参加し直に出資を増やしているビリビリ動画

日本からアニメの配信権を買うだけに留まらず、今後は日本のアニメーターを雇用してオリジナルアニメを制作する

はてな☆イリュージョン(アニメーション制作&製作委員会筆頭)
https://i.imgur.com/8ORGVWR.png
https://i.imgur.com/lTn5UKK.png
https://i.imgur.com/TEUmn9f.png
https://i.imgur.com/sO9dU7H.png
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28225065/

すのはら荘の管理人さん(製作委員会筆頭)
https://i.imgur.com/hjEkBMi.jpg
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md102592/

CIRCLET PRINCESS(製作委員会筆頭)
https://i.imgur.com/BT54i5u.jpg
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md5268038/

叛逆性ミリオンアーサー
https://i.imgur.com/gTO0tbM.jpg
https://i.imgur.com/a8w0pqa.png
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md139412/
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md24105504/

ISLAND
https://i.imgur.com/DafKBnP.jpg
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md102292/

群青のマグメル
https://i.imgur.com/vdhU6Xg.png
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md5578742/

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a57c-K/D7):2020/02/01(土) 11:50:06 ?2BP ID:/83BmHM70.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
時価総額は55億ドル(6130億円)

ビリビリ【BILI】:株式-株価 - Yahoo!ファイナンス
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/detail/BILI

親会社のテンセント(騰訊)・45兆円
https://www.bloomberg.co.jp/quote/700:HK

親会社のアリババ - 60兆円
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/chart/BABA

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMa5-4IEP):2020/02/01(土) 11:51:22 ID:KGPDNN2ZM.net
東方の電波ソングとか最初は真新しくて面白かったんだけど結局飽きるんだよな
東方と初音ミクに飽きられた後のその後に流行るものが無かった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd0a-dwiL):2020/02/01(土) 12:09:34 ID:tm5mMw1Qd.net
混むとエコノミー
シークができない
この二点で他のプラットホームができて同等の質の動画が投下されたら人は流れるのは必至だろ
散々言われてたのにプレミアムなんぞに胡座をかいていたから負けた
マネタイズの見立てを見誤ったんだからビジネス的な敗北以外の何物でもないよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 14:32:14.66 ID:Hk1jHdFJ0.net
Youtubeってそういう企画が生まれないよな
他のやつの真似して再生数増やすとか
単にコラボしましたとかだけ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 15:42:51.61 ID:SMOPlsV40.net
ニコニコが面白かった時期があったのは認める
でも今はほとんど行ってない

ニコニコはただ世の中の進歩に取り残されただけ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 15:45:15.58 ID:YETYgrmf0.net
ネトウヨ動画にあふれていたが全く対策をやらなかったので嫌になった
Youtubeはある程度やってる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 15:46:10.64 ID:oiN1k5Y60.net
>>123
何で500円ぐらい払わないの?一応一部のアニメとかも見れるぞ
まぁプレミア会員で全部見せろよとは思うが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/01(土) 16:07:20.62 ID:G5IuRnrv0.net
>>156
ちょっと気になった程度で課金する人間てやばくね
額の大小は問題じゃない
普通はじゃあいいやになる

総レス数 157
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200