2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お台場のオリンピック会場の海で新種の生き物発見! 海の掃除屋として活躍している模様 [218714986]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7ae-JWcB):2020/02/10(月) 04:56:59 ?2BP ID:h1Bmey/y0.net
sssp://img.5ch.net/ico/gakisan_folder.gif
東京 お台場 海の生物 「ゴカイ」の新種発見
2020年2月10日 4時37分

東京オリンピック・パラリンピックの会場にもなっている、東京・お台場の海で、海の生物「ゴカイ」の新種を国立極地研究所と東邦大学のグループが発見しました。

新種の「ゴカイ」を発見したのは国立極地研究所と東邦大学の研究グループで、東京オリンピック・パラリンピックのトライアスロンなどの会場となっている東京・港区のお台場海浜公園で潜水調査を行った際に水深5メートルほどの海底で発見したということです。

見つかったゴカイは「コイソメ」と呼ばれる小型のゴカイの仲間で、体長は1センチほど、頭の部分が波を打つような形をしていることから、「ナミウチコモチコイソメ」と名付けられました。

グループによりますと体は小さいものの頭に強い歯があり、海底で死んだ魚などを食べているということで、海の掃除屋として東京湾の水質悪化を防いだり、生態系を維持したりする重要な役割の一端を担っているとみられるということです。

ゴカイを発見した国立極地研究所の自見直人さんは「日本ではおよそ1200種類のゴカイが確認されているが、都会の海にもまだ知られていない種がいることが分かった。多くの人が身近な自然環境に関心を持つきっかけとなればうれしい」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200210/k10012279311000.html

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa6b-9WN/):2020/02/10(月) 12:42:29 ID:vQae5XYDa.net
一年ぶりに水槽掃除してたらいつの間にかこれだけ成長してたなんてあるよな

http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/8/888ad252.gif

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200