2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

60年前の青森県民の塩分摂取量、1日28グラムw、w、w [225453988]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 370c-46MP):2020/02/11(火) 01:25:58 ?2BP ID:KBDiNiJg0.net
sssp://img.5ch.net/ico/1.gif
「気」力を失ったtypical(典型的な)な病気が「うつ病」である。
塩は体を温め、気力を高めるゆえに60年前までは、塩分を多量(青森の人たちは1日約28グラム)に摂っていた東北地方の人々が、
「塩は高血圧と脳出血の元凶」との医学的見解により、今や「1日8グラム未満が理想」という指導を受け、体温が低下し、「うつ状態」「うつ病」の人が増加している。

https://biz-journal.jp/2019/10/post_121162_3.html

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/11(火) 04:51:07.42 ID:I2/d8PUf0.net
塩漬けの保存食とかそのまま食ってたの?

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200