2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

既婚男性(28)がおこづかい月3000円の告発画像をうpして話題に、これ生き地獄だろ [201518538]

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/11(火) 20:27:19.52 ID:d2pABJUI0.net
だからやっぱりなんだよな
何かというとこれは嫁さんが可哀想ってことになる
結婚当初は性格の良さや顔の良さこの人なら一家を養ってくれると思ったわけよ
所がいざ結婚してみて生活をしてると隣の部屋の住人主婦とかなり開きがある生活差が出ていたんだよ
隣の部屋の住人の主婦は
今日いつものスーパーで国産のお肉が安いんだって
値段を聞くと500g通常1180円が800円
隣の部屋の主婦は安いわね〜って言うんだよ
所が嫁さんは返答できなかったんだよ(ゴモゴモ誤魔化して話を変える)
何故かと言うと隣の部屋の主婦の旦那さんの月収は手取りで40万円(正社員)
一方この嫁さんの旦那の月収は手取りで20万円なんだよ(派遣社員)
倍の収入差が出てる
嫁さんは海外産の安い肉しか買えないんだよ
隣の部屋の主婦はあの通り国産の500gの肉が800円でも安いとまでは思って無くても買えるんだよ

これな派遣はボーナスがない一方で隣の主婦の旦那は6ヶ月に1回
給料の2.5倍のボーナスが年2回支給されるんだよ(年2で総額200万円)
隣の部屋の主婦の旦那は年収は年680万円(ボーナス込み)
一方この嫁の旦那(派遣社員)の年収はボーナスがないから年収240万円

隣の部屋の主婦の旦那の3分1まではいかないけどそれに近いものにいなる
当然隣の部屋の主婦みたいに高い食材は買えない娯楽は全て我慢するしか無い
この嫁さんは数年後私は何の為に毎日ここまで節約して色々なものを我慢しなくちゃならないの
あの人(派遣社員の旦那)が隣の部屋の主婦の旦那みたく立派な会社で社員として雇用され
月収40万円年200万円のボーナス貰ってればこんな節約しなくてよかったし
旦那にも毎月10万円くらいお小遣い渡せたかもしれない(現在は3000円)
旦那の小遣いってのは旦那の収入に比例してどんどん下がってくるのが通常
だから自業自得な上嫁さんにも迷惑を掛けてるんだよ
普通ならもっと生活を楽にする為夜中新聞配達したりコンビニバイトしたりと
掛け持ちまたは副業で月10万円くらいは増やす努力をせなあかん

今どきな月収20万円なんかで結婚して生活ができるはずがないんだよ
(まあ月収20万円ってのは小遣い3000円から予想した額だが大体合っとると思う)

この旦那がどうしょもないくらい低収入だから自業自得な上嫁さんにも迷惑掛けるんだよ
結婚したらもう後戻りできないんだから
結婚の話になった時に正直にその時の職種、雇用形態、収入全て女性に話しておくべきだった
もし女性はこれら(主に給料面)の事を知っていたら性格いいし顔もいいから付き合うには付き合うが
結婚することはなかっただろうな
ずっと仲がいい友達感覚でいたと思う

全部この男が悪いからこんな悲しい小遣い額になったんだよ
&嫁さんにも苦労させまくってる

ほんと嫁さんが可哀想

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200