2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リベラル、正論 「オタクがネトウヨになる理由がわからない。どっちかと言うとアニメって反体制的でユートピア的平等主義者が多いだろ」 [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 21:50:24.31 ID:Od71UIQ2M●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
1: 風吹けば名無し 2014/01/13(月) 20:37:37.83 ID:eYkl7WT5 [1/4]
アニメや漫画に積極的な人種・民族差別思想のよりどころになるような表現ってあるの?
普通アニメや漫画の主人公って少し反体制的でユートピア的平等主義者なことが多いんじゃないの?
なんでオタクって差別主義者になるの?

4: 風吹けば名無し 2014/01/13(月) 20:38:52.35 ID:eYkl7WT5 [2/4]
軍人(軍属待遇)として戦ってたアムロですら反権力的だったのに
なんでアニメオタクは権力側にすり寄りたがるんだ?

8: 風吹けば名無し 2014/01/13(月) 20:40:53.56 ID:eYkl7WT5 [3/4]
アニメでもラノベでもマンガでもいいんだけど
そういうのって少なからずSF的な要素があるんでしょ?
SFっていうのはディストピア・ユートピアに関わらず反体制・反権力的なものなんだけど
今のアニメやラノベっていうのは体制的なの?

11: 風吹けば名無し 2014/01/13(月) 20:41:10.12 ID:f/HKWamj [1/1]
意味わかんない奴だな

13: 風吹けば名無し 2014/01/13(月) 20:42:29.81 ID:eYkl7WT5 [4/4]
>>11
馬鹿にも分かるように簡単に言うと
今のアニメや漫画の主人公は「弱きを助け強きをくじく」じゃないのかってことだよ

https://yahoo.co.jp/

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:27:07.68 ID:inhAkeIu0.net
馬鹿ウヨは安倍自民が日本をボロボロにしたせいで現実から目を背けて
パヨク連呼するしかない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:27:12.00 ID:5XhEssX00.net
キモオタなんかオタク仲間と話を合わせるためにアニメを見てるだけで内容なんかどうでもいいんだろうな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:27:13.66 ID:4PyATqhJ0.net
最近はがるちゃんの方がネトウヨは多い

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:27:19.81 ID:4pJkzgB1a.net
>>37
なるほど

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:27:35.95 ID:Blo27gs/0.net
>>255
コストコのケーキを買っていくと太ると文句を言うんだよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:27:46.50 ID:g6uo+pCtd.net
十数年くらい前のオタならチョンキムパ糞運営とか言いつつチョンゲーしてて今みたく憎しみの塊とかでもなく平和だったね〜
あの頃はネット楽しかった

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:27:58.87 ID:Wc87VSEF0.net
リベラル「このアニメは右か?」


どんな感覚だよ、アニメごときでwwwwww

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:28:28.69 ID:MJEt87w5p.net
フェミに叩かれてるせいだ!
とかキモヲタが言い訳してるけど00年代から人種差別大好き俺たちのローゼン麻生だったろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:28:34.72 ID:1WxTqUYQ0.net
>>252
リベラルに庇護されたがっているオタクはいないだろ

趣味に夢中になっている人のところに土足でやってきて、思考を押し付けているのはリベラルの方でしょ

動物愛護団体が肉フェスで屠殺の写真を掲げたり、献血に協力的なアニオタに訴求するために作成したポスターに噛み付いたり
リベラルは多様な世界が嫌いなんじゃないの?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:28:39.04 ID:G9yuaZgP0.net
ポニョが手足を形成して海の上に飛び出る
驚いたのは音楽がワーグナーのモチーフなこと
宮崎監督がワルキューレを作中肯定的?に使うとは
そんなこんなで作中には不穏な空気が漂っている

津波の中から手を伸ばしてそーすけのバケツをつかむポニョ
ん?これなんかヘルメットかぶるみたいに扱ってない?

男の子の気持ちが揺らがなければ古の魔法が効果を表すというが
人工衛星も墜落しはじめ破滅の色合いはますます強くなる

ぽーにょぽーにょぽにょ魚の子
まんまるおなかの女の子♪

飢餓で腹の膨らんだ人間たちがどんどんプレゼンスし(中国とか)
世界、日本が右傾化して軍国調になるっていうメッセージでしょこれは

最終的にイージス艦かもしくは武装した巡視船が救いの手としてあらわれ映画は終わる
今まで半信半疑だったけどもう確信した、今の状態になるのが見えていたなこれは

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:28:49.49 ID:XjfD6fv5a.net
>>262
>>275
馬鹿にしてても年収負けてたら黙るんだろうなぁw

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:29:05.58 ID:wE+kvYtj0.net
性根がひねくれてんだからしょうがないだろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:29:07.20 ID:FL8gu7eya.net
余命系の重度のネトウヨとは違うんだよなアニオタネトウヨは
ネットの論調によくわからないけどなんとなく流されてるやつが多い

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:29:28.59 ID:4PyATqhJ0.net
やたら猫好き

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:29:35.43 ID:tU/2RS/m0.net
それは勝手な思い込みだろ
大阪人が巨人ファンになる理由がわからないと言ってるのと同じだぞ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:29:40.64 ID:7y1Auwej0.net
>>113
あれ右翼作品じゃないよ
右翼パロディだよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:29:50.41 ID:bukfz+at0.net
サブカルって何も高度に洗練された文化芸術や伝統文化に対してのサブじゃなく
共産党が公認するような文化芸術じゃないって意味でサブな面が実は大きいよね
新左翼の若者たちは共産党の縛りがないので当時流行っていた漫画とか普通に好きだった

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:29:59.07 ID:1WxTqUYQ0.net
>>290
面白い

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:29:59.94 ID:Blo27gs/0.net
>>289
多数派なんだろつまりは
多数派の要素ばっかり

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:30:06.36 ID:iY0iFhr00.net
↑以上パヨクの妄想

↓以下パヨクの妄想

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:30:11.92 ID:PjSHHm5k0.net
自分に自信がないものほど男を誇示したがる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:30:15.49 ID:voDOsqTq0.net
>>1
詳しくないけど、、

・オタクはアニメなんか夢だと承知で鑑賞している
・リベラル(ポリコレ暴力団)は「真に受けている」

。。の違いでは?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:30:17.50 ID:horb6RtK0.net
銀英伝から話法と敵対構造だけ学んでやたら上から目線の奴がおおい

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:30:23.27 ID:QloZo9d20.net
反体制的でユートピア的平等主義者を描こうとすると
同時に体制的な敵を描かないといけないからな
ガンダムみたいに敵の方を魅力的にしてしまうとネトウヨを産んでしまうんだよな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:30:25.31 ID:uK7IQDyz0.net
偽りを述べる者が愛国者とたたえられ、真実を語る者が売国奴と罵られた世の中を、私は経験してきた。


ネトウヨって上の文章をどう解釈するの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:30:28.83 ID:km82tAX50.net
しかしキモオタの夢想するユートピアって若い女性には地獄でしかなかったりするからなあ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:30:38.36 ID:fwNLkhJm0.net
>>1
左翼リベラルがこういうキチガイばっかりだからだろ

「俺だけが絶対正義」「俺の思想に従わない奴は悪」

https://i.imgur.com/Q2cePbO.png
https://i.imgur.com/p21SkKQ.png
https://i.imgur.com/P8hTDXt.png

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:30:54.02 ID:zZyDEbvQ0.net
今の野党はテレビ中継されている国会審議に限って
首相や大臣が自分たち(野党)に謝罪させる構図を作ることにやっきになっている
極端に言えば「高圧的な」「喧嘩腰の物言い」で

ああいうの、結局は体制側が弱く見えるから
野党の演出というフィルターを通してしまうと反体制行為が体制を擁護するという逆転現象が生じる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:31:16.78 ID:zIscwSCn0.net
ヘイトするやつってアニメでも映画でも最後は自滅する胸クソ三下役じゃんwwwwwww

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:31:45.51 ID:p2ep9c0a0.net
まず、朴サポがキモヲタを狙って工作しだしたからだよ

朴ウヨになるレベルのキモヲタは知能が低いから反体制がどうのとか一切理解できてない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:31:47.48 ID:Ge4cViTs0.net
反体制とかなろうアニメ見ても同じこと言えんの

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:31:49.45 ID:Rz+TDee90.net
オタク向けコンテンツってパターナルでしょ
そういうのに食い付く層
だからネトウヨとオタクがかぶってる

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:31:53.25 ID:HB8fEo/qr.net
>>303
絶対謝らない安倍見てどう思うんだお前らw
安倍ちゃんすげーって?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:32:14.21 ID:AP/wMBld0.net
そもそもアメコミ大人気のアメリカでトランプが大統領になってるのがおかしいだろ
ヒーロー大好きなのに世界一の犯罪大国でもある
オタクどうこうの問題じゃない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:32:16.40 ID:Blo27gs/0.net
>>301
若い女性に優しい世界ってのがもう、めちゃくちゃ有り得ないからな
ポストアポカリプスでも戦争でもなんでもいいけど、有り得ない
具体的に若い女性に優しい世界ってなんかあんのか?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:32:37.19 ID:2HiKFdYd0.net
大人になってもアニメ見てる知能に何をいわんかや(´・ω・`)

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:32:37.35 ID:n/oWCU670.net
大物アニメ監督で右翼っていない気がする

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:32:51.65 ID:ktFpcWIQM.net
>>1
オタクは2chでのネトウヨ洗脳の最初のターゲットにされてたからそれはない
次が鬼女だったかな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:32:56.58 ID:sN3u5no+a.net
>>146
盾は陰キャが陽キャに復讐して気分爽快するだけや。あれに政治思想がどうのなんて言い出すのは「ドラゴンボールは主人公が極右で〜」並のギャグにしかならん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:32:58.31 ID:p2ep9c0a0.net
>>302
特定の偏った奴を例に出してファビョるってさ、「切り取り」とかいうんじゃなかったっけ?

朴ウヨの得意技だよね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:33:10.11 ID:79157oDB0.net
>>272
何がデタラメだよ
当のイギリスが宗主国に盾ついたピューリタンのカルトって認識で
アメリカも独立13州とか誇らしげに掲げてるじゃねえか

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:33:20.00 ID:UzH6aITHM.net
>>296
稲垣吾郎が言っていた例の言葉に通じるな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:33:20.34 ID:XjfD6fv5a.net
>>284
フェミとネトウヨの相似性が指摘されてるよ
何か勘違いしてない?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:33:33.90 ID:8d4aWqI/0.net
>>9
その手のってクソウヨがはしゃいでるだけで売れないだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:33:39.59 ID:1W1CW9TY0.net
ずっと日陰で過ごしてきたクラスの三軍が一番簡単に群れに属せるのがネトウヨなんじゃないの
なんの特技もいらない
日本に産まれた、ただこれだけ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:33:42.54 ID:Blo27gs/0.net
>>244
USA!USA!はしてるよ
最近ポリコレポリコレいうけどそこは捨ててない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:33:58.27 ID:VuJwTKH70.net
>>1
そうかなあ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:34:10.67 ID:Re2k1cQ80.net
サイコパスは若干体制的な作品だったかも

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:34:31.14 ID:Ge4cViTs0.net
あいつらの愛国って電車が好きとかロボットが好きとかと同じレベルだからなーw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:34:52.15 ID:kPR12X8g0.net
バカがバカの為に作ってただ四半期ごとに消費されるだけのものでしょ
クリエイティブとは全然関係ないジャンル

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:34:53.35 ID:p2ep9c0a0.net
>>282
おや? アニメに限らず「これは反日!!!」って毎日毎日必死でファビョってるチョンがなんか自己紹介してる…

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:34:53.71 ID:1bvCJe2r0.net
自分が間違ってる可能性ってのを幼い人間は考慮しない。自分はいつでも正しい側に居るって考えてる
そして、アニメって中身は大体優しくて、主人公は大体正しい
だから日本は正しかったって言う、ネトウヨの思想が心地よく、単純に悪(外国人)を倒せと叫ぶのが正義感を満たす

勧善懲悪が好きで短慮なアニメオタクはネトウヨ思想に走りやすいって思う

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:35:30.88 ID:79157oDB0.net
やっぱ右翼って認知機能がおかしいな
歴史を自分好みにゆがめて解釈するんだよな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:35:46.03 ID:FYOGCRpr0.net
現状維持

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:35:52.88 ID:wi9ckt+w0.net
ガノタとネトウヨの親和性について

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:35:53.96 ID:oCBclGm2a.net
>>294
犬の方が多数派ちゃう?
嫌儲は猫好き多いけど

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:36:08.45 ID:AP/wMBld0.net
>>314
性的暴行でっちあげ女とか明らかにミソジニーだし
奴隷どうこうの下りで批判してくる敵は明らかに左翼だろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:36:21.48 ID:km82tAX50.net
>>310
キモオタに優しい世界も有り得ないし無くていいよな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:36:24.19 ID:Rzz1bos50.net
現実の政治が本人が知ってか知らずかフィクションに見えてるんでしょ
自分が気持ちよくなるのに都合のいい情報のパッチワークができる世の中なんだし

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:36:26.68 ID:Re2k1cQ80.net
>>15
https://youtu.be/6P4yrE21FMI
Youtubeにこんなきしょい動画があるし、ほんとに北斗の拳から学んだのだろうね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:36:29.22 ID:Blo27gs/0.net
>>316
その宗主国ってのがもう力を持てなかったから負けたんだろ
三倍の兵士がいたんだぞアメリカ側に
なら体制ってのはアメリカにあるだろとっくに

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:36:29.49 ID:Cf30nv9V0.net
アニメ漫画ゲームは常に上(親のような庇護者)から与えられるものであって、それを享受するだけで育ってきたオタクは結局上から与えられたもので満足するように脳が書き換えられてる

作品に政治を持ち込まれるのが何より嫌なの理由がコレ
自分自身のハビトゥスがアニメに規定されてる事実が、アニメ自身の持つの思想と矛盾を起こす
結果アニメ自体ではなく「上からアニメを与えてくれる構造」を守る為に発狂する
これがネトウヨ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:36:58.85 ID:1GLtnyzK0.net
異種族レビュアーズでどっちが敵なのかはっきりしたよね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:37:00.17 ID:1osAOOiK0.net
何故ネトウヨは勇者ではなく魔王安倍に肩入れしてしまうのか

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:37:05.28 ID:uAfbjAodK.net
わし、別にリベラルでもないけどクソウヨと思われるのだけは勘弁して欲しい30年来のアニオタ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:37:08.99 ID:uK7IQDyz0.net
ネトウヨにとって自民党や維新ってマスコミや特亜みたいな権力者(だと思ってる)と戦うヒーローって感じなんじゃないの?
2008年頃からこの感覚が続いてるんだろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:37:09.20 ID:q6c7FkNU0.net
そもそも没落国の極右ってやる価値あんのかねえ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:37:25.56 ID:EM4Yt8sq0.net
>>327
それは前時代すぎるな
今のトレンドは「正義なんてもの無い(ニチャア)」やぞ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:37:28.86 ID:oCBclGm2a.net
>>302
これもな
i.imgur.com/oDuWixG.jpg

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:37:39.36 ID:Blo27gs/0.net
>>333
キモオタに優しい世界はかなりある
ゾンビでも戦争でもポストアポカリプスでもたいていナード軍団が大活躍する

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:38:08.67 ID:+MT2r6OP0.net
今の日本でリベラルじゃなければ保守なのか?
何を保守してんだ?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:38:13.36 ID:Dx8iMGtS0.net
オタクって現実では強い意見を言えないじゃん
だから匿名のネットで粋がるんだわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:38:13.81 ID:1bvCJe2r0.net
>>339
魔王が正義のお面被ってたら騙されるのがネトウヨ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:38:18.89 ID:79157oDB0.net
>>336
やっぱおまえ認知機能がおかしいわ

じゃあなんでアメリカ人は
American Revolutionary Warとか the American War of Independenceって名前でその戦いを呼ぶんだよ
命名のセンスがおかしいだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:38:25.73 ID:sC9HgOWQ0.net
>>274
「ネトウヨ」の話だろ。利害関係で体制を支持する人は思想関係ないし。俺が思うネトウヨと他人が思うネトウヨの印象も違うし。
ただ自分の糞狭い経験上個人的な趣味、特に団体スポーツやってない人間はネトウヨ的な人が多い気がする。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:38:40.70 ID:uK7IQDyz0.net
>>342
国の元気がなくなればむしろナショナリズムが蔓延するでしょ
まだ未来に希望があった時代に左翼運動が熱かったのを考えるとね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:38:47.74 ID:Blo27gs/0.net
容姿や社会性が力を失った世界はキモオタの天下になる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:39:02.29 ID:km82tAX50.net
>>345
そうだね
キモオタは妄想の世界で頑張ってね👋

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:39:06.02 ID:K9j3pEM50.net
俺が北斗から学んだのはケンシロウもラオウもトキも世の中には存在しないが
モヒカンは存在するということだ、俺の心の中にもあなたの心の中にも
昔はこんな奴いねーだろーと笑ってたが

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:39:09.52 ID:XjfD6fv5a.net
>>300
ネトウヨの中には天皇反対派もいるからなぁ
安倍サポしたいだけでなにも考えてないんだろうな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:40:05.78 ID:EM4Yt8sq0.net
>>354
コンビニとかでマスクの棚が空なの見る度にそう思うわw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:40:23.48 ID:fUxGXmL50.net
国外に敵を作って一致団結するって手法をトランプがやってるだろ
オタクはあれに乗せられているだけ

オタクは現実社会で社会性が低い傾向にあるので代わりにネットで群れたがる
群れる口実として手っ取り早いのが左翼やらフェミニストやら外国人やらの敵を作って叩くっていうこと

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:40:24.55 ID:0EzoNsS+0.net
>>328
あんなんでまとも働けているのかと思うわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:41:06.73 ID:Cf30nv9V0.net
>>341
単純に自民政権が長かったから
アイツらがガキの時の政権なんて小泉小渕っていうほぼ自民だろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:41:19.52 ID:Blo27gs/0.net
>>349
そら形が革命だからだろ
とっくに力が貯まりきってからやってるけどな
そのへんがフランスや維新とは違う
反乱側の力がとても強い

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:41:28.45 ID:0EzoNsS+0.net
>>302
キチガイばっかりっていうけど、こいつ以外はどれ?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:41:28.50 ID:XjfD6fv5a.net
>>351
世界恐慌後にファシズム台頭するのはある種の必然
歴史に学ばない奴はダメだよね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:41:54.09 ID:IotJbSXh0.net
>>303
オタクとかネトウヨとかとちょっとズレるけど、あれ思うのが
人が怒ってる姿を見るのが怖くて嫌い、怒られてる人はどんな理由があろうと反射的に可哀想に見えてしまうって脳が反応してしまう人が結構いて
ノンポリ層は野党に悪いイメージを抱いてそうなんだよな

アメトークで出川に消費税増税について語らせるっていうネタやらせてたけど、
出川は「安倍さんは悪い爺さんに操られて仕方なく増税しただけなんであまり責めないであげて」とか抜かしてたんだよ
おれそれ聞いて一般人ってそんなもんなんじゃねえかなって思った

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:41:56.39 ID:1bvCJe2r0.net
>>343
人間本質的には正しい事がしたいものでそれはどの時代揺るがないさ
なんとなく正義はないと頭で理解しても、自分を正義ではないと否定出来ないのが人間じゃない?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:41:59.24 ID:+CIdlKlI0.net
自分が好きなことをやってるはずのオタクがどうして政治に興味を持つのか不思議かもしれないけど
他人に自分の人生がみじめなものだと知られたくないから趣味にハマって楽しそうな人生を送ってるように
見せかけていただけで普通の人が卒業するところを卒業出来なかっただけで本当はそんなに好きでもなかったんだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:43:01.83 ID:bukfz+at0.net
右手に朝日ジャーナル左手に週刊マガジンって言われたのが全共闘世代でそういう連中は反日本共産党なんだよ
それが長じてオレたちはあしたのジョーだってハイジャックやらかすバカまで出現

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:43:01.93 ID:U6k+8cjP0.net
>>37
これだな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:43:05.35 ID:Re2k1cQ80.net
やらおんや俺的ゲーム速報みたいなオタクメディアがネトウヨ的なのも影響してるだろう

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:43:10.17 ID:iyWjUUJRF.net
ほんとパヨチンて頭悪いよなぁ
一定数悪役側の主張が正しいかもなあって思う人間もいるんだよな
しかも最近の作品は論理的に悪役が正しいのだけど主人公側が感情で押し切るってのが多くてモヤっとしてるのが多いのよ
昭和の昔なら悪の魔王が人間全滅させたるっていう絶対悪と戦うヒーローでも良かったけどさ
おじいちゃんの時代とは違うんだわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:43:23.21 ID:79157oDB0.net
>>360
だから革命が起きるってことは体制がイギリス側にあるってことだろ
実際、立法に関する権限をイギリスが掌握していてそれを不満に思ってたから
ああなったんだろ

軍事力が優位にある側が体制だっていうのなら
それこそ反米保守の言うように、日本の体制は日本政府じゃなくてアメリカ政府にあるってことになる

しかし、アメリカの横やりがあるとはいえ、実質的な立法の権限は
日本人と日本政府にあるだろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:43:55.98 ID:sps4M/+D0.net
作ってるものに指図してくる部外者の無能なんてどこでも嫌われるよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:44:09.29 ID:Blo27gs/0.net
>>353
女はどう妄想しても無理だ
犯されるのが関の山
一気にリアリティが失せる
強いのはオバチャン

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:44:14.40 ID:jVXlmAGi0.net
これは面白いよね

リベラルは重いからなあれこれ俯瞰的&理性的に考えなければならない
それに比べてアニメオタクにはウヨ的なものは直情的で直接的ですんなり入ってくるんだろう

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:44:18.05 ID:lxAKK2lf0.net
>>194
ウォルト・ディズニーはかなり保守的な思想だったと聞く

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:45:03.06 ID:X8nXwiQY0.net
>>357
カルト宗教がよくやる手法で
共通の趣味から共通の敵にシフトした結果がネトウヨなんだと考えてる

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200