2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リベラル、正論 「オタクがネトウヨになる理由がわからない。どっちかと言うとアニメって反体制的でユートピア的平等主義者が多いだろ」 [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 21:50:24.31 ID:Od71UIQ2M●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
1: 風吹けば名無し 2014/01/13(月) 20:37:37.83 ID:eYkl7WT5 [1/4]
アニメや漫画に積極的な人種・民族差別思想のよりどころになるような表現ってあるの?
普通アニメや漫画の主人公って少し反体制的でユートピア的平等主義者なことが多いんじゃないの?
なんでオタクって差別主義者になるの?

4: 風吹けば名無し 2014/01/13(月) 20:38:52.35 ID:eYkl7WT5 [2/4]
軍人(軍属待遇)として戦ってたアムロですら反権力的だったのに
なんでアニメオタクは権力側にすり寄りたがるんだ?

8: 風吹けば名無し 2014/01/13(月) 20:40:53.56 ID:eYkl7WT5 [3/4]
アニメでもラノベでもマンガでもいいんだけど
そういうのって少なからずSF的な要素があるんでしょ?
SFっていうのはディストピア・ユートピアに関わらず反体制・反権力的なものなんだけど
今のアニメやラノベっていうのは体制的なの?

11: 風吹けば名無し 2014/01/13(月) 20:41:10.12 ID:f/HKWamj [1/1]
意味わかんない奴だな

13: 風吹けば名無し 2014/01/13(月) 20:42:29.81 ID:eYkl7WT5 [4/4]
>>11
馬鹿にも分かるように簡単に言うと
今のアニメや漫画の主人公は「弱きを助け強きをくじく」じゃないのかってことだよ

https://yahoo.co.jp/

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:34:53.71 ID:1bvCJe2r0.net
自分が間違ってる可能性ってのを幼い人間は考慮しない。自分はいつでも正しい側に居るって考えてる
そして、アニメって中身は大体優しくて、主人公は大体正しい
だから日本は正しかったって言う、ネトウヨの思想が心地よく、単純に悪(外国人)を倒せと叫ぶのが正義感を満たす

勧善懲悪が好きで短慮なアニメオタクはネトウヨ思想に走りやすいって思う

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:35:30.88 ID:79157oDB0.net
やっぱ右翼って認知機能がおかしいな
歴史を自分好みにゆがめて解釈するんだよな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:35:46.03 ID:FYOGCRpr0.net
現状維持

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:35:52.88 ID:wi9ckt+w0.net
ガノタとネトウヨの親和性について

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:35:53.96 ID:oCBclGm2a.net
>>294
犬の方が多数派ちゃう?
嫌儲は猫好き多いけど

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:36:08.45 ID:AP/wMBld0.net
>>314
性的暴行でっちあげ女とか明らかにミソジニーだし
奴隷どうこうの下りで批判してくる敵は明らかに左翼だろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:36:21.48 ID:km82tAX50.net
>>310
キモオタに優しい世界も有り得ないし無くていいよな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:36:24.19 ID:Rzz1bos50.net
現実の政治が本人が知ってか知らずかフィクションに見えてるんでしょ
自分が気持ちよくなるのに都合のいい情報のパッチワークができる世の中なんだし

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:36:26.68 ID:Re2k1cQ80.net
>>15
https://youtu.be/6P4yrE21FMI
Youtubeにこんなきしょい動画があるし、ほんとに北斗の拳から学んだのだろうね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:36:29.22 ID:Blo27gs/0.net
>>316
その宗主国ってのがもう力を持てなかったから負けたんだろ
三倍の兵士がいたんだぞアメリカ側に
なら体制ってのはアメリカにあるだろとっくに

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:36:29.49 ID:Cf30nv9V0.net
アニメ漫画ゲームは常に上(親のような庇護者)から与えられるものであって、それを享受するだけで育ってきたオタクは結局上から与えられたもので満足するように脳が書き換えられてる

作品に政治を持ち込まれるのが何より嫌なの理由がコレ
自分自身のハビトゥスがアニメに規定されてる事実が、アニメ自身の持つの思想と矛盾を起こす
結果アニメ自体ではなく「上からアニメを与えてくれる構造」を守る為に発狂する
これがネトウヨ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:36:58.85 ID:1GLtnyzK0.net
異種族レビュアーズでどっちが敵なのかはっきりしたよね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:37:00.17 ID:1osAOOiK0.net
何故ネトウヨは勇者ではなく魔王安倍に肩入れしてしまうのか

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:37:05.28 ID:uAfbjAodK.net
わし、別にリベラルでもないけどクソウヨと思われるのだけは勘弁して欲しい30年来のアニオタ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:37:08.99 ID:uK7IQDyz0.net
ネトウヨにとって自民党や維新ってマスコミや特亜みたいな権力者(だと思ってる)と戦うヒーローって感じなんじゃないの?
2008年頃からこの感覚が続いてるんだろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:37:09.20 ID:q6c7FkNU0.net
そもそも没落国の極右ってやる価値あんのかねえ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:37:25.56 ID:EM4Yt8sq0.net
>>327
それは前時代すぎるな
今のトレンドは「正義なんてもの無い(ニチャア)」やぞ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:37:28.86 ID:oCBclGm2a.net
>>302
これもな
i.imgur.com/oDuWixG.jpg

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:37:39.36 ID:Blo27gs/0.net
>>333
キモオタに優しい世界はかなりある
ゾンビでも戦争でもポストアポカリプスでもたいていナード軍団が大活躍する

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:38:08.67 ID:+MT2r6OP0.net
今の日本でリベラルじゃなければ保守なのか?
何を保守してんだ?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:38:13.36 ID:Dx8iMGtS0.net
オタクって現実では強い意見を言えないじゃん
だから匿名のネットで粋がるんだわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:38:13.81 ID:1bvCJe2r0.net
>>339
魔王が正義のお面被ってたら騙されるのがネトウヨ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:38:18.89 ID:79157oDB0.net
>>336
やっぱおまえ認知機能がおかしいわ

じゃあなんでアメリカ人は
American Revolutionary Warとか the American War of Independenceって名前でその戦いを呼ぶんだよ
命名のセンスがおかしいだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:38:25.73 ID:sC9HgOWQ0.net
>>274
「ネトウヨ」の話だろ。利害関係で体制を支持する人は思想関係ないし。俺が思うネトウヨと他人が思うネトウヨの印象も違うし。
ただ自分の糞狭い経験上個人的な趣味、特に団体スポーツやってない人間はネトウヨ的な人が多い気がする。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:38:40.70 ID:uK7IQDyz0.net
>>342
国の元気がなくなればむしろナショナリズムが蔓延するでしょ
まだ未来に希望があった時代に左翼運動が熱かったのを考えるとね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:38:47.74 ID:Blo27gs/0.net
容姿や社会性が力を失った世界はキモオタの天下になる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:39:02.29 ID:km82tAX50.net
>>345
そうだね
キモオタは妄想の世界で頑張ってね👋

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:39:06.02 ID:K9j3pEM50.net
俺が北斗から学んだのはケンシロウもラオウもトキも世の中には存在しないが
モヒカンは存在するということだ、俺の心の中にもあなたの心の中にも
昔はこんな奴いねーだろーと笑ってたが

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:39:09.52 ID:XjfD6fv5a.net
>>300
ネトウヨの中には天皇反対派もいるからなぁ
安倍サポしたいだけでなにも考えてないんだろうな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:40:05.78 ID:EM4Yt8sq0.net
>>354
コンビニとかでマスクの棚が空なの見る度にそう思うわw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:40:23.48 ID:fUxGXmL50.net
国外に敵を作って一致団結するって手法をトランプがやってるだろ
オタクはあれに乗せられているだけ

オタクは現実社会で社会性が低い傾向にあるので代わりにネットで群れたがる
群れる口実として手っ取り早いのが左翼やらフェミニストやら外国人やらの敵を作って叩くっていうこと

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:40:24.55 ID:0EzoNsS+0.net
>>328
あんなんでまとも働けているのかと思うわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:41:06.73 ID:Cf30nv9V0.net
>>341
単純に自民政権が長かったから
アイツらがガキの時の政権なんて小泉小渕っていうほぼ自民だろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:41:19.52 ID:Blo27gs/0.net
>>349
そら形が革命だからだろ
とっくに力が貯まりきってからやってるけどな
そのへんがフランスや維新とは違う
反乱側の力がとても強い

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:41:28.45 ID:0EzoNsS+0.net
>>302
キチガイばっかりっていうけど、こいつ以外はどれ?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:41:28.50 ID:XjfD6fv5a.net
>>351
世界恐慌後にファシズム台頭するのはある種の必然
歴史に学ばない奴はダメだよね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:41:54.09 ID:IotJbSXh0.net
>>303
オタクとかネトウヨとかとちょっとズレるけど、あれ思うのが
人が怒ってる姿を見るのが怖くて嫌い、怒られてる人はどんな理由があろうと反射的に可哀想に見えてしまうって脳が反応してしまう人が結構いて
ノンポリ層は野党に悪いイメージを抱いてそうなんだよな

アメトークで出川に消費税増税について語らせるっていうネタやらせてたけど、
出川は「安倍さんは悪い爺さんに操られて仕方なく増税しただけなんであまり責めないであげて」とか抜かしてたんだよ
おれそれ聞いて一般人ってそんなもんなんじゃねえかなって思った

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:41:56.39 ID:1bvCJe2r0.net
>>343
人間本質的には正しい事がしたいものでそれはどの時代揺るがないさ
なんとなく正義はないと頭で理解しても、自分を正義ではないと否定出来ないのが人間じゃない?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:41:59.24 ID:+CIdlKlI0.net
自分が好きなことをやってるはずのオタクがどうして政治に興味を持つのか不思議かもしれないけど
他人に自分の人生がみじめなものだと知られたくないから趣味にハマって楽しそうな人生を送ってるように
見せかけていただけで普通の人が卒業するところを卒業出来なかっただけで本当はそんなに好きでもなかったんだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:43:01.83 ID:bukfz+at0.net
右手に朝日ジャーナル左手に週刊マガジンって言われたのが全共闘世代でそういう連中は反日本共産党なんだよ
それが長じてオレたちはあしたのジョーだってハイジャックやらかすバカまで出現

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:43:01.93 ID:U6k+8cjP0.net
>>37
これだな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:43:05.35 ID:Re2k1cQ80.net
やらおんや俺的ゲーム速報みたいなオタクメディアがネトウヨ的なのも影響してるだろう

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:43:10.17 ID:iyWjUUJRF.net
ほんとパヨチンて頭悪いよなぁ
一定数悪役側の主張が正しいかもなあって思う人間もいるんだよな
しかも最近の作品は論理的に悪役が正しいのだけど主人公側が感情で押し切るってのが多くてモヤっとしてるのが多いのよ
昭和の昔なら悪の魔王が人間全滅させたるっていう絶対悪と戦うヒーローでも良かったけどさ
おじいちゃんの時代とは違うんだわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:43:23.21 ID:79157oDB0.net
>>360
だから革命が起きるってことは体制がイギリス側にあるってことだろ
実際、立法に関する権限をイギリスが掌握していてそれを不満に思ってたから
ああなったんだろ

軍事力が優位にある側が体制だっていうのなら
それこそ反米保守の言うように、日本の体制は日本政府じゃなくてアメリカ政府にあるってことになる

しかし、アメリカの横やりがあるとはいえ、実質的な立法の権限は
日本人と日本政府にあるだろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:43:55.98 ID:sps4M/+D0.net
作ってるものに指図してくる部外者の無能なんてどこでも嫌われるよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:44:09.29 ID:Blo27gs/0.net
>>353
女はどう妄想しても無理だ
犯されるのが関の山
一気にリアリティが失せる
強いのはオバチャン

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:44:14.40 ID:jVXlmAGi0.net
これは面白いよね

リベラルは重いからなあれこれ俯瞰的&理性的に考えなければならない
それに比べてアニメオタクにはウヨ的なものは直情的で直接的ですんなり入ってくるんだろう

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:44:18.05 ID:lxAKK2lf0.net
>>194
ウォルト・ディズニーはかなり保守的な思想だったと聞く

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:45:03.06 ID:X8nXwiQY0.net
>>357
カルト宗教がよくやる手法で
共通の趣味から共通の敵にシフトした結果がネトウヨなんだと考えてる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:45:21.07 ID:GM0QIhNUd.net
>>29
多くの場合美少女じゃないと話が成立しない
この辺はルッキズムと切り離して語れないのでウヨサヨでは無理

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:45:23.82 ID:Blo27gs/0.net
>>370
そんな弱い体制は体制と呼ばん!

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:45:37.72 ID:0EzoNsS+0.net
>>372
アイアムアヒーローじゃん

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:45:39.68 ID:jVXlmAGi0.net
>>374
戦意高揚ミッキーばんばん出したからな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:45:47.99 ID:fH9kBRMFd.net
オタクが貧乏になって、ストレス溜まってるところに中韓という仮想的があったから飛びついてるだけ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:45:53.60 ID:Re2k1cQ80.net
>>374
ウォルト・ディズニーさんがそうなだけで、今のディズニーはめちゃくちゃリベラルじゃない?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:46:00.76 ID:79157oDB0.net
>>377
おまえの頭の中には三権分立がない
また法を守ろうという認識もない

ただのならず者の論理を主張しているだけ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:46:18.20 ID:Blo27gs/0.net
>>370
体制側がアメリカにあるのは正解
日本は核の傘の下の部品の一つに過ぎない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:46:21.15 ID:cwlAriI40.net
ネトウヨってアニメに出てくる悪役側だよな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:46:30.40 ID:MP4/aYmZd.net
ここ最近のひまわり動画はヤバイネトウヨの巣窟ですごいな
二年以上前はそんなことなかったんだが

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:47:16.25 ID:79157oDB0.net
ID:Blo27gs/0  ← これが右翼脳。力こそパワーの論理しかない。だから安倍政権のような法治の精神が脱落した政権が長期化する

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:47:20.39 ID:MWQJQx/M0.net
>>385
ネトウヨ以外が去ったんだろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:47:31.18 ID:Blo27gs/0.net
>>382
そら力があるものが体制側だろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:47:32.05 ID:fjOasLUw0.net
単に知能が低いのと
ソースがまとめサイトなだけやで

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:47:41.34 ID:km82tAX50.net
>>372
キモオタがリアルなんて意識しないでいいから😄
どうせクッセエ布団の上で液状化する未来がお前の現実なんだし

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:48:13.06 ID:5ajEkJ5H0.net
ネトウヨはストーリーとかセリフを全く理解せずにアニメを見てるだけだからね
乳幼児がテレビ見てるのと一緒だよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:48:24.17 ID:Blo27gs/0.net
>>386
左翼さんは力ぬきで語れる論理が無いことを知るべき

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:48:51.70 ID:g5emkYwt0.net
え?どこが?
ただの美少女動物園じゃん

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:48:58.30 ID:79157oDB0.net
法の精神や人権がまったく絵空事というのなら
オタクがヤンキーやDQNやリベラルにいじめられるのは問題ないし
アメリカや中国に虐殺されても文句言えないってことになるわけだから

大人しくそのままいじめられて死ねばいいじゃん

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:49:00.85 ID:+G8yAYz60.net
なるほど、弱きは弾圧され負ける悪なんだな
だから擁護したくなる
オレは負け犬だからわかる話だ
価値相対主義的な敵にも言い分があると描写するほど
悪の反省点は不問になる

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:49:09.78 ID:fEM/bC630.net
オタクというか若者が本質的に反体勢に振れがちなのは変わってないと思うぞ
それは「反体制=反政府」という形式的な構図に靡くんじゃなくて
もっと本能的な、抑圧からの解放、不自由さへの抵抗、と言った物に惹かれるということ
最近でもアニメや漫画で特にそれが顕著に現れているが、いつの時代も本質は変わっていない
若者が相対している「権力者」というのも字面そのままの意味ではなく何が不自由を敷いているか、理不尽を押し付ているかによって変わってくるわけ

その点で見ると、一昔前は、つまり近代化が進む以前の国家では治安維持法等のように、何か反論をすれば捕まる、一方的に決められた事に従わなければならない、抗議をすれば粛清される、
といった権力による弾圧が普通に行われてきており、「理不尽を押し付けてくるもの」であったから政府与党は若者が戦うべき「権力」でありえたわけ

ところが今の時代は政府の権力はどんどん削られていって、弾圧どころか、ちょっと不適切な発言をするだけで政府権力、とやらは降ろされそうになり

愚痴程度でも敵対勢力を批判するだけでアホみたいに叩かれるだろ
その上、降ろそうと思えば選挙でいつでも降ろす事ができる、「絶対的な弾圧者」ではないわけだ
彼らにとって政府権力、というもは彼らが戦う権力たりえないわけだ

彼らにとっての権力者とは、誰も糾弾されず好きに自分達の意思を押し通そうとし、「誰か」に論理や倫理を無視して一方的な理不尽を押し付けてくる存在
なんだよ
それが今ではポリコレだったりフェミだったり、一方的に思想を撒き散らすカルトだったり、マスメディアだったりする、とそう捉えられているわけ
「反論が許されない存在」もしくは「批判ができない存在」であればある程
反抗心というのは静かに膨れ上がっていくんだ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:49:27.95 ID:Blo27gs/0.net
>>390
人間はみんな死ぬ
ミンチになるか液状化するかなぞ知らん
どうせ灰になるのは確定してる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:49:28.19 ID:MWQJQx/M0.net
>>388
割とマジでネトウヨってこれなんだよな
力あるものが正義なんであって別に民族主義とかそう言う事ではない

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:49:30.56 ID:XjfD6fv5a.net
>>380
反韓して精神的勝利するわけか
馬鹿だろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:49:40.44 ID:jVXlmAGi0.net
アニメが好きで
アニメコミュでいろいろ語ってて
ネットがそれなりに精通してて
アニメがメインだけど片手間にそしてお手軽なウヨ思想に染まって
その界隈にを覗いたら逃れられなくなったって感じじゃね

まあ中韓が敵っていうよりは同じような性質を持ってる
ネトパヨに出会ってお互い相乗効果で成長していったって感じだろw

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:50:01.23 ID:uK7IQDyz0.net
大東亜戦争も西欧列強の植民地支配から解放するための聖戦やからな
あくまで自衛であり侵略ちゃうからオタクさんもにっこりやで
なお現実

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:50:05.07 ID:1bvCJe2r0.net
>>374
時代背景や国柄ってのも有ったと思うの戦時前と真っ只中のアメリカでも、表現の自由はある程度は守られていた、ならば反政府側に立つ事はないし、
でも国に応援してねと言われれば会社存続のためにミッキーは日本の兵隊を殴ったりしたけどしゃあない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:50:05.91 ID:Ld6SMiY00.net
ネトウヨがヲタクになるんだよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:50:30.27 ID:GM0QIhNUd.net
>>146
そんなもん北斗の拳の時代から変わらんわ
否定したいだろうが顔付き合わせたお話し合いですら個人の武力に依存したマッチョイズムから自由になれていない
結局相手をぶっ殺せる方が偉い
立憲議員ですら否定できない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:50:39.93 ID:oCBclGm2a.net
>>363
リベラル「う〜ん、出川は安倍友!w」

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:50:43.72 ID:13XZzCuq0.net
>>326
ガイジネトウヨしね

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:50:59.21 ID:Cf30nv9V0.net
FGOの今やってるロストベルト(歴史が行き詰まった世界)のシナリオって「え、これ現代日本の揶揄じゃね?」っていう話が度々あるんだよな
でもオタクはそこ見ないふりして「〇〇尊い…」とキャラクター萌えや感動に逃げる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:51:32.92 ID:t8xfJwgt0.net
>>390
ほらやっぱツイフェミってクズだわ
男に産まれてたら女叩きしてそう

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:51:35.36 ID:Blo27gs/0.net
>>398
力あるものだけが正義を主張できるのだ
どんなに理屈が正しくてもダメなのだ
どんなに間違ってたとしても力があれば正義
ソースはスターリン

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:51:53.73 ID:MWQJQx/M0.net
>>405
ネトウヨってデフォで日本語が不自由だよな…

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:52:40.21 ID:XjfD6fv5a.net
ネトサポとネトウヨの性質的な違いは明確じゃないけど、違うよ
ネトサポは仕事、ネトウヨは個人思想

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:53:08.83 ID:79157oDB0.net
オタクやネトウヨは、子供のころいじめられた経験が多く
暴力がすべてを正当化する価値観が内面化されていて
強い者に守られたいと思いつつ、弱者を虐げたいと欲望する傾向があるってよく分析されるけど
ドンピシャなやつがいるな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:53:36.12 ID:dAu3/n9Z0.net
自尊心の待避先としてと考えるとアニメ漫画ゲームアイドルは博打並の効果はあるからな
そこで何が描かれてるとかメッセージとしてだけ考えるのはちょっと違う

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:53:39.22 ID:horb6RtK0.net
>>398
秩序という大きな力に恐れる吹けば飛ぶような娯楽が好きな側なのにな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:53:51.70 ID:jVXlmAGi0.net
>>401
この論理をすんなり受け入れて一切を
排除するかでネトウヨかそうじゃないか分かる

ネトウヨは見方を変えれば若干そういう側面があったって甘い見方はしないから

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:54:07.41 ID:T/5NCgcu0.net
反権力かどうかじゃなくて引きこもりがちでネットde真実下で純粋培養されやすいってだけの話だろう

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:54:36.69 ID:9FmrZ5uH0.net
>>28
レイシズム丸出しの低学歴無職貧困バカウヨは己の言動を顧みなさいw
レイシズム発言出したときの貞本のダサい言い訳思い出せw

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:54:59.68 ID:Blo27gs/0.net
>>412
核兵器という暴力で守られているという自覚を持とうね

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:55:09.17 ID:PgcvJTfXr.net
ネトウヨオタクは別にアニメが好きな訳じゃない
現実の女に相手にされないから二次元キャラでシコってるだけ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:55:12.08 ID:2iAAvuSq0.net
権力者と自分を同一化してオナニーしてるだけのクズが多いんだろ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:55:13.29 ID:GF/KT8pD0.net
>>176
アメリカ映画に出てくるヒーローのありがたいお言葉
https://i.imgur.com/d0Mm7bj.jpg

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:55:20.58 ID:BFlEfkMr0.net
>>369
オタクは一定数どころか大半が差別主義者じゃん

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:55:42.13 ID:9FmrZ5uH0.net
>>38
自己省察のできないのが低学歴無職貧困バカウヨのアニオタw

青葉と変わらんのに何が偏見かw

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:55:47.57 ID:Ubr1Nvui0.net
>>418
内面化が完成しているなw

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:55:55.99 ID:jVXlmAGi0.net
ネトウヨは相手側に立った考えとかを一切排除する
もしくは考えない
これが最大の特徴だな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:56:23.39 ID:dTuA8hBRd.net
自閉症がネトウヨと、相性いい

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200