2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リベラル、正論 「オタクがネトウヨになる理由がわからない。どっちかと言うとアニメって反体制的でユートピア的平等主義者が多いだろ」 [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 21:50:24.31 ID:Od71UIQ2M●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
1: 風吹けば名無し 2014/01/13(月) 20:37:37.83 ID:eYkl7WT5 [1/4]
アニメや漫画に積極的な人種・民族差別思想のよりどころになるような表現ってあるの?
普通アニメや漫画の主人公って少し反体制的でユートピア的平等主義者なことが多いんじゃないの?
なんでオタクって差別主義者になるの?

4: 風吹けば名無し 2014/01/13(月) 20:38:52.35 ID:eYkl7WT5 [2/4]
軍人(軍属待遇)として戦ってたアムロですら反権力的だったのに
なんでアニメオタクは権力側にすり寄りたがるんだ?

8: 風吹けば名無し 2014/01/13(月) 20:40:53.56 ID:eYkl7WT5 [3/4]
アニメでもラノベでもマンガでもいいんだけど
そういうのって少なからずSF的な要素があるんでしょ?
SFっていうのはディストピア・ユートピアに関わらず反体制・反権力的なものなんだけど
今のアニメやラノベっていうのは体制的なの?

11: 風吹けば名無し 2014/01/13(月) 20:41:10.12 ID:f/HKWamj [1/1]
意味わかんない奴だな

13: 風吹けば名無し 2014/01/13(月) 20:42:29.81 ID:eYkl7WT5 [4/4]
>>11
馬鹿にも分かるように簡単に言うと
今のアニメや漫画の主人公は「弱きを助け強きをくじく」じゃないのかってことだよ

https://yahoo.co.jp/

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:41:56.39 ID:1bvCJe2r0.net
>>343
人間本質的には正しい事がしたいものでそれはどの時代揺るがないさ
なんとなく正義はないと頭で理解しても、自分を正義ではないと否定出来ないのが人間じゃない?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:41:59.24 ID:+CIdlKlI0.net
自分が好きなことをやってるはずのオタクがどうして政治に興味を持つのか不思議かもしれないけど
他人に自分の人生がみじめなものだと知られたくないから趣味にハマって楽しそうな人生を送ってるように
見せかけていただけで普通の人が卒業するところを卒業出来なかっただけで本当はそんなに好きでもなかったんだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:43:01.83 ID:bukfz+at0.net
右手に朝日ジャーナル左手に週刊マガジンって言われたのが全共闘世代でそういう連中は反日本共産党なんだよ
それが長じてオレたちはあしたのジョーだってハイジャックやらかすバカまで出現

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:43:01.93 ID:U6k+8cjP0.net
>>37
これだな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:43:05.35 ID:Re2k1cQ80.net
やらおんや俺的ゲーム速報みたいなオタクメディアがネトウヨ的なのも影響してるだろう

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:43:10.17 ID:iyWjUUJRF.net
ほんとパヨチンて頭悪いよなぁ
一定数悪役側の主張が正しいかもなあって思う人間もいるんだよな
しかも最近の作品は論理的に悪役が正しいのだけど主人公側が感情で押し切るってのが多くてモヤっとしてるのが多いのよ
昭和の昔なら悪の魔王が人間全滅させたるっていう絶対悪と戦うヒーローでも良かったけどさ
おじいちゃんの時代とは違うんだわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:43:23.21 ID:79157oDB0.net
>>360
だから革命が起きるってことは体制がイギリス側にあるってことだろ
実際、立法に関する権限をイギリスが掌握していてそれを不満に思ってたから
ああなったんだろ

軍事力が優位にある側が体制だっていうのなら
それこそ反米保守の言うように、日本の体制は日本政府じゃなくてアメリカ政府にあるってことになる

しかし、アメリカの横やりがあるとはいえ、実質的な立法の権限は
日本人と日本政府にあるだろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:43:55.98 ID:sps4M/+D0.net
作ってるものに指図してくる部外者の無能なんてどこでも嫌われるよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:44:09.29 ID:Blo27gs/0.net
>>353
女はどう妄想しても無理だ
犯されるのが関の山
一気にリアリティが失せる
強いのはオバチャン

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:44:14.40 ID:jVXlmAGi0.net
これは面白いよね

リベラルは重いからなあれこれ俯瞰的&理性的に考えなければならない
それに比べてアニメオタクにはウヨ的なものは直情的で直接的ですんなり入ってくるんだろう

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:44:18.05 ID:lxAKK2lf0.net
>>194
ウォルト・ディズニーはかなり保守的な思想だったと聞く

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:45:03.06 ID:X8nXwiQY0.net
>>357
カルト宗教がよくやる手法で
共通の趣味から共通の敵にシフトした結果がネトウヨなんだと考えてる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:45:21.07 ID:GM0QIhNUd.net
>>29
多くの場合美少女じゃないと話が成立しない
この辺はルッキズムと切り離して語れないのでウヨサヨでは無理

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:45:23.82 ID:Blo27gs/0.net
>>370
そんな弱い体制は体制と呼ばん!

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:45:37.72 ID:0EzoNsS+0.net
>>372
アイアムアヒーローじゃん

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:45:39.68 ID:jVXlmAGi0.net
>>374
戦意高揚ミッキーばんばん出したからな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:45:47.99 ID:fH9kBRMFd.net
オタクが貧乏になって、ストレス溜まってるところに中韓という仮想的があったから飛びついてるだけ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:45:53.60 ID:Re2k1cQ80.net
>>374
ウォルト・ディズニーさんがそうなだけで、今のディズニーはめちゃくちゃリベラルじゃない?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:46:00.76 ID:79157oDB0.net
>>377
おまえの頭の中には三権分立がない
また法を守ろうという認識もない

ただのならず者の論理を主張しているだけ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:46:18.20 ID:Blo27gs/0.net
>>370
体制側がアメリカにあるのは正解
日本は核の傘の下の部品の一つに過ぎない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:46:21.15 ID:cwlAriI40.net
ネトウヨってアニメに出てくる悪役側だよな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:46:30.40 ID:MP4/aYmZd.net
ここ最近のひまわり動画はヤバイネトウヨの巣窟ですごいな
二年以上前はそんなことなかったんだが

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:47:16.25 ID:79157oDB0.net
ID:Blo27gs/0  ← これが右翼脳。力こそパワーの論理しかない。だから安倍政権のような法治の精神が脱落した政権が長期化する

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:47:20.39 ID:MWQJQx/M0.net
>>385
ネトウヨ以外が去ったんだろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:47:31.18 ID:Blo27gs/0.net
>>382
そら力があるものが体制側だろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:47:32.05 ID:fjOasLUw0.net
単に知能が低いのと
ソースがまとめサイトなだけやで

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:47:41.34 ID:km82tAX50.net
>>372
キモオタがリアルなんて意識しないでいいから😄
どうせクッセエ布団の上で液状化する未来がお前の現実なんだし

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:48:13.06 ID:5ajEkJ5H0.net
ネトウヨはストーリーとかセリフを全く理解せずにアニメを見てるだけだからね
乳幼児がテレビ見てるのと一緒だよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:48:24.17 ID:Blo27gs/0.net
>>386
左翼さんは力ぬきで語れる論理が無いことを知るべき

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:48:51.70 ID:g5emkYwt0.net
え?どこが?
ただの美少女動物園じゃん

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:48:58.30 ID:79157oDB0.net
法の精神や人権がまったく絵空事というのなら
オタクがヤンキーやDQNやリベラルにいじめられるのは問題ないし
アメリカや中国に虐殺されても文句言えないってことになるわけだから

大人しくそのままいじめられて死ねばいいじゃん

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:49:00.85 ID:+G8yAYz60.net
なるほど、弱きは弾圧され負ける悪なんだな
だから擁護したくなる
オレは負け犬だからわかる話だ
価値相対主義的な敵にも言い分があると描写するほど
悪の反省点は不問になる

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:49:09.78 ID:fEM/bC630.net
オタクというか若者が本質的に反体勢に振れがちなのは変わってないと思うぞ
それは「反体制=反政府」という形式的な構図に靡くんじゃなくて
もっと本能的な、抑圧からの解放、不自由さへの抵抗、と言った物に惹かれるということ
最近でもアニメや漫画で特にそれが顕著に現れているが、いつの時代も本質は変わっていない
若者が相対している「権力者」というのも字面そのままの意味ではなく何が不自由を敷いているか、理不尽を押し付ているかによって変わってくるわけ

その点で見ると、一昔前は、つまり近代化が進む以前の国家では治安維持法等のように、何か反論をすれば捕まる、一方的に決められた事に従わなければならない、抗議をすれば粛清される、
といった権力による弾圧が普通に行われてきており、「理不尽を押し付けてくるもの」であったから政府与党は若者が戦うべき「権力」でありえたわけ

ところが今の時代は政府の権力はどんどん削られていって、弾圧どころか、ちょっと不適切な発言をするだけで政府権力、とやらは降ろされそうになり

愚痴程度でも敵対勢力を批判するだけでアホみたいに叩かれるだろ
その上、降ろそうと思えば選挙でいつでも降ろす事ができる、「絶対的な弾圧者」ではないわけだ
彼らにとって政府権力、というもは彼らが戦う権力たりえないわけだ

彼らにとっての権力者とは、誰も糾弾されず好きに自分達の意思を押し通そうとし、「誰か」に論理や倫理を無視して一方的な理不尽を押し付けてくる存在
なんだよ
それが今ではポリコレだったりフェミだったり、一方的に思想を撒き散らすカルトだったり、マスメディアだったりする、とそう捉えられているわけ
「反論が許されない存在」もしくは「批判ができない存在」であればある程
反抗心というのは静かに膨れ上がっていくんだ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:49:27.95 ID:Blo27gs/0.net
>>390
人間はみんな死ぬ
ミンチになるか液状化するかなぞ知らん
どうせ灰になるのは確定してる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:49:28.19 ID:MWQJQx/M0.net
>>388
割とマジでネトウヨってこれなんだよな
力あるものが正義なんであって別に民族主義とかそう言う事ではない

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:49:30.56 ID:XjfD6fv5a.net
>>380
反韓して精神的勝利するわけか
馬鹿だろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:49:40.44 ID:jVXlmAGi0.net
アニメが好きで
アニメコミュでいろいろ語ってて
ネットがそれなりに精通してて
アニメがメインだけど片手間にそしてお手軽なウヨ思想に染まって
その界隈にを覗いたら逃れられなくなったって感じじゃね

まあ中韓が敵っていうよりは同じような性質を持ってる
ネトパヨに出会ってお互い相乗効果で成長していったって感じだろw

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:50:01.23 ID:uK7IQDyz0.net
大東亜戦争も西欧列強の植民地支配から解放するための聖戦やからな
あくまで自衛であり侵略ちゃうからオタクさんもにっこりやで
なお現実

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:50:05.07 ID:1bvCJe2r0.net
>>374
時代背景や国柄ってのも有ったと思うの戦時前と真っ只中のアメリカでも、表現の自由はある程度は守られていた、ならば反政府側に立つ事はないし、
でも国に応援してねと言われれば会社存続のためにミッキーは日本の兵隊を殴ったりしたけどしゃあない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:50:05.91 ID:Ld6SMiY00.net
ネトウヨがヲタクになるんだよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:50:30.27 ID:GM0QIhNUd.net
>>146
そんなもん北斗の拳の時代から変わらんわ
否定したいだろうが顔付き合わせたお話し合いですら個人の武力に依存したマッチョイズムから自由になれていない
結局相手をぶっ殺せる方が偉い
立憲議員ですら否定できない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:50:39.93 ID:oCBclGm2a.net
>>363
リベラル「う〜ん、出川は安倍友!w」

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:50:43.72 ID:13XZzCuq0.net
>>326
ガイジネトウヨしね

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:50:59.21 ID:Cf30nv9V0.net
FGOの今やってるロストベルト(歴史が行き詰まった世界)のシナリオって「え、これ現代日本の揶揄じゃね?」っていう話が度々あるんだよな
でもオタクはそこ見ないふりして「〇〇尊い…」とキャラクター萌えや感動に逃げる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:51:32.92 ID:t8xfJwgt0.net
>>390
ほらやっぱツイフェミってクズだわ
男に産まれてたら女叩きしてそう

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:51:35.36 ID:Blo27gs/0.net
>>398
力あるものだけが正義を主張できるのだ
どんなに理屈が正しくてもダメなのだ
どんなに間違ってたとしても力があれば正義
ソースはスターリン

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:51:53.73 ID:MWQJQx/M0.net
>>405
ネトウヨってデフォで日本語が不自由だよな…

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:52:40.21 ID:XjfD6fv5a.net
ネトサポとネトウヨの性質的な違いは明確じゃないけど、違うよ
ネトサポは仕事、ネトウヨは個人思想

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:53:08.83 ID:79157oDB0.net
オタクやネトウヨは、子供のころいじめられた経験が多く
暴力がすべてを正当化する価値観が内面化されていて
強い者に守られたいと思いつつ、弱者を虐げたいと欲望する傾向があるってよく分析されるけど
ドンピシャなやつがいるな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:53:36.12 ID:dAu3/n9Z0.net
自尊心の待避先としてと考えるとアニメ漫画ゲームアイドルは博打並の効果はあるからな
そこで何が描かれてるとかメッセージとしてだけ考えるのはちょっと違う

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:53:39.22 ID:horb6RtK0.net
>>398
秩序という大きな力に恐れる吹けば飛ぶような娯楽が好きな側なのにな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:53:51.70 ID:jVXlmAGi0.net
>>401
この論理をすんなり受け入れて一切を
排除するかでネトウヨかそうじゃないか分かる

ネトウヨは見方を変えれば若干そういう側面があったって甘い見方はしないから

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:54:07.41 ID:T/5NCgcu0.net
反権力かどうかじゃなくて引きこもりがちでネットde真実下で純粋培養されやすいってだけの話だろう

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:54:36.69 ID:9FmrZ5uH0.net
>>28
レイシズム丸出しの低学歴無職貧困バカウヨは己の言動を顧みなさいw
レイシズム発言出したときの貞本のダサい言い訳思い出せw

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:54:59.68 ID:Blo27gs/0.net
>>412
核兵器という暴力で守られているという自覚を持とうね

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:55:09.17 ID:PgcvJTfXr.net
ネトウヨオタクは別にアニメが好きな訳じゃない
現実の女に相手にされないから二次元キャラでシコってるだけ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:55:12.08 ID:2iAAvuSq0.net
権力者と自分を同一化してオナニーしてるだけのクズが多いんだろ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:55:13.29 ID:GF/KT8pD0.net
>>176
アメリカ映画に出てくるヒーローのありがたいお言葉
https://i.imgur.com/d0Mm7bj.jpg

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:55:20.58 ID:BFlEfkMr0.net
>>369
オタクは一定数どころか大半が差別主義者じゃん

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:55:42.13 ID:9FmrZ5uH0.net
>>38
自己省察のできないのが低学歴無職貧困バカウヨのアニオタw

青葉と変わらんのに何が偏見かw

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:55:47.57 ID:Ubr1Nvui0.net
>>418
内面化が完成しているなw

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:55:55.99 ID:jVXlmAGi0.net
ネトウヨは相手側に立った考えとかを一切排除する
もしくは考えない
これが最大の特徴だな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:56:23.39 ID:dTuA8hBRd.net
自閉症がネトウヨと、相性いい

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:56:24.93 ID:T/5NCgcu0.net
>>176
おまえがアメリカの何知ってんだよ雑魚がwww

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:56:46.20 ID:Blo27gs/0.net
>>421
フリーダムオールメン!
フェミニスト全員敵に回したな
かっこいい

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:56:58.67 ID:XjfD6fv5a.net
>>412
ネトウヨはワンピース好きなヤンキーとかテレビばっかみて反韓反中してる老人に通じるものがある
つまり馬鹿

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:57:08.34 ID:BrUL+lKN0.net
オタクがネット駆使してるから目立ってるだけだぞ
ジジババなんか半分以上はネトウヨだぞ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:57:36.01 ID:oCBclGm2a.net
>>343
今のトレンドは正義は生物学で説明できるとかじゃね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:57:50.06 ID:uK7IQDyz0.net
例えばシン・ゴジラ


体制側を肯定的に描けば自民党すげえ!になる
体制側を否定的に描けば民主党じゃん!wになる


この精神勝利法はいかなる場合にも適用される

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:57:57.13 ID:1VYSDSyGM.net
アニメや漫画のファンの中には主人公や応援するキャラが
何をしたから偉いとか凄いということじゃなくて
主人公側だから勝利が約束されているというところに
ストレスフリーで敵をフルボッコにできる快感を感じている層が
結構な割合で居るんだよ
そういう層は主人公が負けたり過ちを犯す展開を極度に嫌い
また敵の側の事情、彼らなりの正義や悲しい過去なども嫌う
そのくせ露悪的な残虐表現や中身の無い過剰演出を好む

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:58:18.37 ID:h1I8no3F0.net
世界は中国韓国とその手先のサヨクが支配してるんだぞ
反権力日本政府を率いて安倍さんは戦ってるんだ

本当にここの連中の目は節穴だなあ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:58:28.90 ID:ohFfecSD0.net
アニメやゲームで「力だけだと力に溺れるからダメ」と散々言っているのに単純な力に憧れるのがネトウヨのアニオタだからな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:58:29.29 ID:wJrAX/Dhx.net
そもそも反日左翼は日本製を憎悪する存在だからその反対のネトウヨがオタクでも何ら不思議では無い

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:58:38.46 ID:eRXpIGNW0.net
単純に甘えてんだと思うけど

保守界隈と違って決して怖くはねーからな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:58:42.53 ID:jVXlmAGi0.net
まあアニメでも戦隊モノでも勧善懲悪だから
ショッカーの事情なんて考えないもんな

でもそれを現実社会に持ち込んだらいかんよアニウヨw

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:58:45.25 ID:9FmrZ5uH0.net
>>65
立花のようなクズでもそれぐらい集められるぞw

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:58:57.75 ID:Re2k1cQ80.net
>>421
こんなアホみたいな格好で言われてもねぇ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:59:11.18 ID:fUxGXmL50.net
オタクは周囲から疎外されて自尊心をこじらせているから冷笑に行き着きやすい
そして冷笑する人から槍玉にあげられやすいのが権利を主張する人

人権や平等を主張する人なんてオタクからすれば「こんな世の中でマジになっちゃっている」とダサく見えちゃうだ
そういう人たちを叩いて自分の足下を確保した気になっているオタクが多い

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:59:31.36 ID:bukfz+at0.net
オタクはこっちがわにいて当然と思うこと事態が傲慢で そっからしてリベラル左派は最初から間違ってんだよ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:59:31.51 ID:dAu3/n9Z0.net
>>433
たとえ差別に加担してたとしても、自分は間違ってたと思えるかどうかも分水嶺だな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:59:37.98 ID:9FmrZ5uH0.net
>>69
こういう妄想ほざくアホが自民のダウンロード規制には知らんぷりよw
低学歴無職貧困バカウヨの自殺行為も見慣れたわw

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 22:59:53.06 ID:Cf30nv9V0.net
>>414
だからそれを与えてくれる構造自体を守る為に韓国や中国といった外部を叩いてるんだろ

あいつらは中毒者と同じ

イジメられたからネトウヨオタクになるっていう論理は的外れ、馬鹿(だったらモメンはどうなんだって話)

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 23:00:10.17 ID:9FmrZ5uH0.net
>>71
長い物には巻かれろで破滅した歴史を顧みないのが低学歴無職貧困バカウヨのアニオタよw

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 23:00:15.63 ID:eRXpIGNW0.net
>>441
その建付けがなくなれば困るのは自分らだろうにな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 23:00:32.43 ID:sN3u5no+a.net
>>332
性的暴行冤罪や奴隷解放なんてアニメゲームによくあるネタやん。富野作品とかならともかく、なろうアニメで政治思想感じるのは敏感すぎると思うぞ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 23:00:33.81 ID:Fc0gs44z0.net
つまりアニメ大好きケンモメンは右翼?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 23:00:34.28 ID:vGVzRMX30.net
そういう反体制なオタクがどんどんファッション化ライト化して、
末期状態で最終的にトドメを刺して絶滅させたのが中二病というレッテル貼りなんだ。
その後で現在は右に触れてるけれども、まだまだ新興層の扱いなので、
ネトウヨというレッテル貼りで滅びるには至っていない。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 23:00:39.38 ID:pYMPFKV70.net
自分は間違ってない正義の側にいると思ってる人間は盲目になりがちだからな
一方でただアニメや漫画のただのオタコンテンツを好きなだけの人間にしてみたら、趣味なだけで人種差別主義者だとレッテルを貼られる事に困惑するし反発もする
その理由を聞きたくてもお前らの仲間がネトウヨだからだと理解できない事を言われる訳だ
これでは溝が埋まる訳がないし距離を置かれるだけだよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 23:00:39.97 ID:9FmrZ5uH0.net
>>78
自分たちで絡んでボコボコにされてこれだからなw

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 23:00:47.27 ID:sUDrCmXn0.net
政治なんか興味ないよ
ただ自分より底辺の存在が欲しいだけ
教室にいるよね
いじめられっ子がいるおかげで自分はまだ大丈夫だと安心仕切ってる奴

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 23:00:52.74 ID:VG5uiPpO0.net
アニメオタクの中でもアニメアイコンは萌え豚だろ
あいつらは作品の中身なんか見てないし
現実逃避して憑依オナニーしてホルホル出来ればいいんだよ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 23:01:14.56 ID:K9j3pEM50.net
>>438
逆だろ
ショッカーの〜は殺せの何か条だかを
正論これは立派な団体だと言ってたのがちょっと前までのオタクや

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 23:01:28.60 ID:Blo27gs/0.net
ウォーキングデッドみろよ
力以外ないだろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 23:01:35.70 ID:cm6L+yl80.net
そもそもアムロが反権力って全然見てないだろこれ…

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 23:01:44.59 ID:9FmrZ5uH0.net
>>90
英語も満足にできん低学歴無職貧困バカウヨの外国への知ったかよw

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 23:01:48.81 ID:jVXlmAGi0.net
>>445
中韓を叩くのが問題じゃなくて

中韓を言葉にするとわかりづらいが単純化視して見てるってところが
ネトウヨの特徴なんだよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 23:02:07.64 ID:XjfD6fv5a.net
>>441
学生ならまだしも、社畜やっててその発想なら知能障害だろ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 23:02:41.19 ID:79157oDB0.net
北斗の拳の世界で真っ先に殺されそうな弱者なのに
北斗の拳の世界を礼賛するってこれもう半分自殺願望だろ

462 :独り言\(^o^)/ :2020/02/12(水) 23:02:47.20 ID:bnsgERdX0.net
>>441
昔から「読書家」「教養家」には実は保守が多かった。
具体的には例えば呉智英や山本夏彦みたいな奴(とその信者)

中途半端に読書量・教養があり、更に上っ面だけのリベラルの欺瞞に飽き飽きすると、
半端に達観してしまい「結局はやっぱ体制護持だよね〜」という方向性に人間は行くものなのよ。

「教養や経験が人間を解放する」なんて嘘だよ。多くの者は余計な雑知識や中途半端な
人生経験を持ったばかりに逆に目が塞がれていく。

ここでオタクの場合、「アニメなどのジャンクカルチャー=オタクたちにとっての教養知」
なわけ。例えばガンダムやエヴァや銀英伝などが実は「教養小説」的に需要されてるわけ。
※私自身はガンダムはともかく銀英伝など殆ど見た事もないが。エヴァも実はよく知らねえな。

やや強引だがオタク=実は教養主義者と捉えるとして、つまり往年の教養主義時代の知識
層(わらい)が保守化した心理的コースをオタクたちも見事になぞってるわけよ。

例えば安彦良和などは根は左派なわけでこの辺の需要者とのズレは皮肉としか言い様が
ないが、、

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 23:02:50.01 ID:13XZzCuq0.net
>>433
じゃあ今流行りの鬼滅の刃はどうなん?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/12(水) 23:02:54.47 ID:5Wy97Dzn0.net
オタクに好まれる女キャラとかって、一部に革新的なものもあるけど、
ジェンダー的にはかなり問題あるものも多いよね

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200