2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高須克弥「新型コロナにマスクは効く。WHOの言う事を信じてはいけない」と警鐘を鳴らす [757453285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 070e-U+hG):2020/03/01(日) 17:47:39 ?2BP ID:mSlWaw4V0.net
sssp://img.5ch.net/ico/hagenin-shuriken.gif
高須クリニックの高須克弥院長が1日、ツイッターを更新。
世界保健機関(WHO)がせきやくしゃみといった症状がない人は、
供給不足に拍車をかけないためにも、新型コロナウイルスの
予防目的で公共の場でマスクを着用する必要はないとして、
過度の使用を控えるよう呼び掛けた−−というニュースについて、
反対意見を投稿した。

感染予防にマスクは不要?!と受け取れるニュースを引用し、
「突然の咳やくしゃみでコロナ肺炎ウイルスを撒き散らすスプレッダーから
身を守るにはお互いにマスクをつけるのが一番有効だと僕は思います。」と意見。
「過度の使用?なんですか?それ?」と賛同できかねることを記し、
「僕は権威ぶったWHOの言うことを聞いているとえらいことになると思います。
僕は、おかしな勧告には従いません。」と宣言した。

高須院長は、新型コロナの問題について、当初から
危機感を訴え、さまざまな提言を続けている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000114-dal-ent

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 18:38:50.28 ID:WMCKkRQu0.net
ガスやら粉塵対策にマスクは効果はあるよ タバコのフィルターと一緒で直で吸い込むよりイガイガがなくなる 短期で吸い込む分をフィルターで減らして時間稼ぐってだけやからあんまり長く吸い込んでも一緒だから注意な

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 18:39:44.96 ID:+UeVBsjup.net
WHOの意見と包茎手術専門家の意見、
どっちを信じたらいいの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 18:41:57.44 ID:vlvq85YW0.net
高須静かにしてほしい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 18:42:34.43 ID:1mstfqgo0.net
>>1
ナチ須の意見にはじめて同意する

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 18:43:27.45 ID:edoBoAzjM.net
ジジババは早くあの世へ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 18:44:08.91 ID:Bpn28z+G0.net
>>71
もっと持ってるんだろ?
ホラ出しな?

バカ「どうしよっかなぁーw」
俺氏「業務上のミスだ我慢しろ・・・こうすると出てくる・・・」
バカ「やめて!出ちゃう!出したくない!出したくない!」
俺氏「ほら出てきた・・・もっと出る・・・」
バカ「クッコロ!クッコロ!〜〜〜〜〜〜〜・・・・」

どうした?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 18:46:22.66 ID:B24QbC4T0.net
>>84
安倍に言ってよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 18:47:00.11 ID:tpGvRBpN0.net
もはやスーパーやコンビニ、ドラッグストアでさえ主要な感染源であるし、今後は食料の確保が難しくなることも想定しなければならない。長期保存可能な食料をネットで備蓄して備えておこう。
最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ@;
http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 18:48:40.49 ID:A62Fix/60.net
包茎屋が何言ってんだ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 18:50:11.26 ID:dlLpCU7y0.net
素人でも思うこと

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 18:50:23.52 ID:cagyx5xE0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/araebi.gif
「思っています。」

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a50-yGkI):2020/03/01(日) 19:09:29 ID:GqcVoHMO0.net
マスクに限りがあるんだから誰が使ったら一番効果的かって話をすればアホでも理解できるだろ
自分のことしか考えてないアホはいつまでもコロナに怯えて暮らしたいのか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ac5-q+BB):2020/03/01(日) 19:14:20 ID:/981oywn0.net
喉の乾燥防げるからある程度の効果はあるよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4aae-BQun):2020/03/01(日) 19:15:16 ID:I2l7j7Eu0.net
マスクを玄関の外で捨てるならいい
家に持って入るなら逆効果

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a5a-ZhQ4):2020/03/01(日) 19:16:02 ID:hsouBY2L0.net
マスクが手に入らないのってこの人のせいじゃないの

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a5a-ZhQ4):2020/03/01(日) 19:23:07 ID:hsouBY2L0.net
女の人が触った手すりを触って舐めまわす癖のある人はその癖を簡単に直せるもんじゃないけどマスクをしていれば確実に効果はあるだろうね
そもそもマスクが売っていいないわけだが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sac2-UIwD):2020/03/01(日) 20:03:04 ID:CUGC2N9/a.net
無症状なのに感染者だった例もある
多くの人がマスクをつけた方が終息には早いだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/03/01(日) 20:34:42.99 ID:MdZJiqaI/
whoは内緒で人類削減化計画の為にやってるからな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 21:38:37.30 ID:/CrIDY+t0.net
子供が幼稚園児の頃インフルエンザにかかり、別の部屋で寝る事も出来ず寝る時は紐短くして外れないようにマスクしたけどかからなかったよ
あとは同じ食器を使わない、ご飯の時間と食べる部屋を別にしたぐらいだけど大丈夫だった

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 21:48:35.07 ID:NRrASaeU0.net
>>64
マスク単独や手指衛生単独に効果はなく、マスク+手指衛生は効果あるって書いてるじゃん
自分で出したソースちゃんと読んでるか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 22:29:54.56 ID:htI7zUzG0.net
こいつよりは信用できる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 22:32:17.85 ID:sLWaG7Sq0.net
>>62
花粉症の人はつけろってことだな
もうないけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 22:32:18.42 ID:sLWaG7Sq0.net
>>62
花粉症の人はつけろってことだな
もうないけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 22:33:31.08 ID:BR+17+mpa.net
先ずマスクで人糞の臭いが防げるか試してみろ
・・・ ・・・ ・・・ ・・・
ここで実際に試した人に聞くが無理だったろ?
次にコロナウイルスの大きさと単位を考えろ
するほうが危険って分かるはずだ
マスクは手でするもんだからな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 22:35:34.92 ID:eS3PE1lB0.net
>ttps://www.youtube.com/watch?v=9dNSOle0cjE

息子のほうが信頼できるぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3de-YtUS):2020/03/01(日) 23:43:59 ID:scMlqjpr0.net
世の中は100%なんて滅多に無い
けど100%に近づくように日々努力する事は悪く無い
だから無いよりはマシだからマスクしとけって事だろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/01(日) 23:53:22.72 ID:aUoW0R2y0.net
>>104
効果あるならマスク単独でも効果出るはずなんだが
マスクはなんかいろいろ不思議だわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa2f-R6nG):2020/03/02(月) 00:57:55 ID:/dch89iia.net
WHOは感染を広げようとしてるようにしか見えないんだよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-cO40):2020/03/02(月) 11:23:41 ID:iK7WpLey0.net
ウイルスが単独で宙を漂ってるなら効果ないのかもしれないけど少なくとも飛沫は防げるだろ
まったく意味がないなんてことがあるわけがないと思うが

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/02(月) 11:35:29.74 ID:MUML8awT0.net
>>111
手洗いも同じ事が言えるんだけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/02(月) 11:42:24.22 ID:povptU/C0.net
>>113
マスクだけ着けて飛沫だけ防げればOKと思ってるんなら幸せなことこの上ないよな
「マスクは効くぞー!」と叫びながらマスクしてるとこ以外の箇所からの感染に蝕まれてみたら?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/02(月) 11:44:37.41 ID:X6MdCfmqM.net
マスク? でもお高いんでしょう?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/02(月) 11:45:49.17 ID:/gPNOZcG0.net
シナ畜に調教されたWHOに日本国民の血税を注ぐな!
http://get.secret.jp/pt/file/1583117141.jpg

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8669-w3gL):2020/03/02(月) 11:48:55 ID:MUML8awT0.net
目の粘膜が危険ならゴーグルや花粉対策メガネは
効果あるのかな
普通のメガネでも無いよりはマシかな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e05-oL1e):2020/03/02(月) 11:53:05 ID:X22QCFPU0.net
良いこと言うじゃん
供給量が足りないっていうなら増やせばいいだけ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-ZhQ4):2020/03/02(月) 11:55:55 ID:RJOfu2SE0.net
しないよりはマシどころかマスクしてれば安全みたいな感覚のバカなんなん?

毒りんごライブ行くような奴らとか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de8e-uAE2):2020/03/02(月) 11:59:09 ID:7vJa8Gcp0.net
>>1

ちんこの皮切り職人の発言は
説得力があるなぁ

総レス数 121
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200