2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「総理が現地に行ったから被害が拡大」 福島原発事故で総理を悪役に仕立てた映画『Fukushima 50』が大ヒット! [262694968]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fe0-Yjhg):2020/03/07(土) 10:06:38 ?2BP ID:jaukGINt0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
映画『Fukushima 50』はなぜこんな「事実の加工」をしたのか?
観客をミスリードする作り
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70707

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 12:23:29.59 ID:dum2JpP30.net
広告出すほど金余ってるみたいだし、
東電からも迂回して出てそう

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 12:25:24.76 ID:AAcARGBua.net
>>4
斑目がまったくダメだったな
あいつが戦犯だろ
菅直人じゃなきゃ斑目に疑いの目を向けることすらできなかった

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-/E5J):2020/03/07(土) 12:28:13 ID:waCQf0yOM.net
でたら目さん今なにしてんやろなあ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f99-o1n2):2020/03/07(土) 12:32:27 ID:0lh6Hegi0.net
DAPPIみたいなそれで飯食ってる奴らの「菅のせいだ」って主張してるソースが
東電がゴミクズなことを前提にした結果論だったりする時点で
少なくとも大して過失が無かったことは明らかだよね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc7-j+zV):2020/03/07(土) 12:33:57 ID:+p2Rqn4K0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あらゆる手段を使って左派を悪者に仕立て上げるユダーqqq

y outu.be/OgwxTP9mH3U

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ

フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう

エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa0f-1A7L):2020/03/07(土) 12:34:01 ID:DnberN2Wa.net
>>172
休み中のお子様も映画はおkなのか

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb45-JvHp):2020/03/07(土) 12:35:05 ID:sAB43XJn0.net
>>240
というか脚本読んで役を引き受けた佐藤浩一と渡辺謙は左翼ですらないだろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfe4-xiWk):2020/03/07(土) 12:36:57 ID:75GdjpVt0.net
このゴミ映画ドヤ顔で海外に配給して海外の反応とか言ってホルホルする気満々なんだぜ
国辱もんだよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbde-aWXU):2020/03/07(土) 12:37:45 ID:fF1JyzZX0.net
>>6
捏造するならせめて左下隠せよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-ecNP):2020/03/07(土) 12:37:53 ID:0ZH2ocKK0.net
>>174
自民だったらどうなってたんだろう

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fb1-kER5):2020/03/07(土) 12:37:57 ID:lzfNiXpn0.net
酷い映画だな
映画業界は恥ずかしくないのか
こんな原作でプロパガンダ映画を作って

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbea-JvHp):2020/03/07(土) 12:38:17 ID:HT0UwVJd0.net
干されんの覚悟で新聞記者に出演した松坂桃李と佐藤浩一・渡辺謙の違い

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa0f-1A7L):2020/03/07(土) 12:38:23 ID:DnberN2Wa.net
>>209
デマなんだ
その「デマをプロパガンダ映画で広めた」という真実が残るだけ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f99-o1n2):2020/03/07(土) 12:38:54 ID:0lh6Hegi0.net
>>232
今までの権力者は傲慢で信頼できなかったけど
下痢の総理は不安と戦ってるから信頼できる
なんてむしろ百田が書きそうな極上のホルホルだろうに
ネトウヨってほんとアホだよな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp4f-fs5r):2020/03/07(土) 12:39:05 ID:iQntcyjxp.net
事実じゃん
僕は原子力に詳しい(大爆笑)
死ねよテロリスト菅直人

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa0f-1A7L):2020/03/07(土) 12:41:21 ID:DnberN2Wa.net
非常事態を想定せず訓練すらしなかったから何していいか解らなかった東電の姿も描けよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3baf-LZs8):2020/03/07(土) 12:42:45 ID:+HszwKGq0.net
当時の総理騙してた東電美化映画なのか
未だ解決してないのによくこんなの世に出せるな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-/E5J):2020/03/07(土) 12:42:59 ID:waCQf0yOM.net
>>252
フクイチは世界で2番目の露天原発になってたよw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 12:43:04 ID:e2+7WilGK.net
>>1
◆デマ「菅直人がヘリでベント遅らせた」→逆。菅首相が原発まで直接行き、吉田に催促したからこそ、ベントはできた
 2011年3月12日の午前1時半頃には官邸はベントの指示を出していたのに、朝になってもベントされず。
何も情報が上がってこないから、菅直人・首相自ら現場に事情を聞きに行くことになった。
ヘリで福島第一原発に向かって、その場で吉田所長に指示。決死隊を作っての『手動ベントに切り替えた』。
 それにより、手動ベントでも電気が必要とわかり、それじゃあと大型コンプレッサーによる強制ベントに方針転換。
だが、その機材が見つからず、協力会社の倉庫でやっと見つかって昼過ぎにベントができた。
◆オンラインジャーナル/投稿コーナー
 決死隊のベントは前述のとおり失敗しました。
吉田所長は、最後の手段として、強力なコンプレッサーを配管に接続して、強引に弁を開けなければならないと判断。
『結局、協力企業が持っていた大型コンプレッサーが見つかり』、
ベントに成功したのは、決死隊の失敗から5時間も経った14時30分になってからです。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b8c-ZgVf):2020/03/07(土) 12:43:16 ID:uJxvIzhW0.net
>>81
お前みたいな奴って一生幸せになれないよ
通報しとくな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 12:43:35 ID:e2+7WilGK.net
>>172
マジ?
なるほど
スレ立てすべき

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 12:44:10 ID:e2+7WilGK.net
>>261
 枝野が12日深夜に会見したのは、ベント告知(避難指示)のため。
当初の予定では、深夜にはベント予定だった。
それなのにベントされず、何も情報が上がってこないから、
菅直人首相自ら現場に事情を聞きに行くことになった。

独立検証委員会の調査・検証報告書によると、
 2011年3月12日の午前1時半頃には官邸はベントの指示を出していたのに、朝になってもベントされていないことに気づいて、
ヘリで福島第一原発に向かって、その場で吉田所長に指示。決死隊を作っての『手動ベントに切り替えた』。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 12:44:34 ID:e2+7WilGK.net
>>264
◆メルトダウン公表遅れは「いつもの」第三者委員会のみが調査 おしどりマコ
 東京電力がメルトダウンを公表したのは、2011年5月24日である。(1号機は5月15日に暫定評価を公表している)
 筆者は、2011年4月から東京電力の記者会見に参加し続けているが、
当時、多数の記者からの「原子炉はメルトダウンしているのでは?」という質問に、
東京電力も内閣府も『原子力保安院も』『「メルトダウンの定義がない」と回答し続けていた』。
 しかし、東京電力が作成した「原子力災害対策マニュアル」によると、2011年3月14日早朝には、メルトダウンを判定できた。
 『マニュアルでは、燃料が5%損傷すれば炉心溶融(メルトダウン)と判定すると明記されていた』。
 2011年3月14日早朝に、原子炉格納容器内の放射線量の監視計器が回復し、
燃料損傷の割合は、1号機で55%、3号機で30%に達していたことはわかっていた。
 この時点でメルトダウンは判定できたのだ。
 『このメルトダウンの公表遅れを東京電力が報告したのは、5年後』の2016年2月24日である。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 12:46:21.29 ID:re2K8N/9d.net
新型コロナに対して今は総理の判断を信じてみんなで支えよう検証は後でいいんだって
それっぽく言ってるのがウヨ界隈で大勢いるが
原発事故すらまともに検証なんてしないでいまだに菅がミンスが悪いんだーな映画が作られてる時点で
後の検証なんてのは行わない気満々だろ
どんな誤った判断も安倍総理のリーダーシップでコロナ対策したってイメージだけ残したいんだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 12:48:54.81 ID:81EgItNGd.net
>>228
太陽の蓋、iTunesで配信しているのな
後で見よう

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 12:48:55.78 ID:e2+7WilGK.net
>>6は、ど頭悪いバカ

論破
>>265
 『勘違いしている人が多いが、法的には、原発の事故対応を担うのは電力事業者(東電)であり、政府ではない』。
政府の役目は、そこからの情報に基づき、住民の避難対応をすること。
◆「菅直人政権でなく、安倍政権など自民党だったらと思うとゾッとする」というのは正しい
 なぜなら、『菅首相がイラ菅を起こして東電本店に乗り込んでいなければ、吉田所長の指示で職員は退避してしまっていた』から。
 「イラ菅」をよく批判されたが、イラ菅だったからこそ、
原発事故の時に、一向に情報共有せずモタモタし一時は撤退まで伝えてきた東電本社に乗り込み、同社内に緊急対策本部を急遽設置することが出来た。
 例えば、夕方5時には「1時間後に炉心露出が始まる」と東電は試算(だから吉田所長は撤退しようとしたのだろう)しておきながら、政府や県に報告せず。
この東電の隠蔽は、2016年に新潟県の追求で判明。
◆2016/04/15 東電「あと1時間で炉心が露出してしまうんよ…」→予測を隠してました http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1460683433/

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-pamU):2020/03/07(土) 12:51:33 ID:YC3Cz9Y0d.net
正直備忘録映画化して欲しい

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 12:53:13.06 ID:e2+7WilGK.net
>>242
残念。日本テレビはクズだった
 311の福島第一原発の爆発の中継は、地元局だけリアルタイムで、キー局では日テレによる1時間遅れで、爆破弁発言も計画的だった
◆flurry:
 「爆破弁」発言の東工大の有冨正憲や東大の関村直人については、急なことでパニックだったのかもと少し同情してたわけです。
 でも実際は、映像が届いてから全国中継されるまでに1時間以上あって、有冨正憲も事前に映像を見て意見を述べてたそうな。
 計画的な発言じゃねえか!
◆「原発爆発」映像が呼び覚ます「3.11」の実相(倉澤治雄)[2019年2月23日]
 この映像が全国に流れたのは、爆発から1時間13分後の16時49分だ
…しかし報道局幹部はそのまま放送するとパニックが起きるとためらったという
…命と健康を守るという視点で考えると、この1時間13分の遅延は極めて重要だ。
 大橋は日本テレビが原発爆発映像を全国放送しないことに業を煮やしていた。
 「私は日本テレビが当然放送するものと思っていましたので、放送しないと聞いて、稚拙な表現ですが、むかつきました。
今思い出しても怒りで熱くなってしまいます。
『1時間20分後に、たまたまアナウンスブースに座っていたら、突然予告なしで振られました』。
全く違うニュースを読んでいたら、あの映像が流れたのです。
『私がアナウンスブースに座っていなければ、放送はもっと遅れたかも知れません』。」

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 12:53:56 ID:e2+7WilGK.net
>>270
 爆発直後、報道部長の小林典子はすぐにキー局である日本テレビに一報を入れた。
デスクの松川修三も受話器を握りしめ、日本テレビに「大変です、爆発が起きたようです。真っ白なんです」と伝えた。
FCTは日本テレビに対して何度も爆発の事実を全国放送するように要請したという。
 日本テレビにも爆発の映像は届いていた。
しかし報道局幹部はそのまま放送するとパニックが起きるとためらったという。
『解説出演のため日本テレビ報道局に来ていた東京工業大学教授の有富正憲も、
「この映像が本当なら大変なことだ」と放送に慎重な姿勢に終始した』。
 原発爆発の映像が全国ニュースで放送されたのは、午後4時49分で、ローカルニュースでの第一報と同じく、大橋が伝えた。

 全国ニュースでの大橋の一報を受けて、画面が日本テレビからの解説に切り替わると、
専門家として登場した有富は爆発映像について、「爆破弁を開けたとみられる」とコメントした。
私は後に有富に、なぜ「爆破弁の開放」とコメントしたのか問う機会があったが、
有富は「選択肢は4つほどあったが、爆破弁の開放が最も有力と思った」と語った。
 同じころNHKに出演していた東京大学教授の関村直人も「爆破弁の開放」と解説した。
「爆発」と認めないことが原子力ムラの暗黙の了解であるかのようだった。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa0f-GFMP):2020/03/07(土) 12:57:31 ID:eofUGHLfa.net
>>43
そこまで、今の政権が保てばね(´・ω・`)
今のコロナ絡みの体たらくからして、内閣総辞職+政界引退+総選挙か、米軍侵攻かどちらか選べ。敵にアメリカから突きつけられてておかしくないぞ(´・ω・`)

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 12:57:44.05 ID:iQntcyjxp.net
SPEEDIを隠蔽して国民を被曝させるテロリストだよ?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:00:52.61 ID:7OEEbcra0.net
ケンモメンまた負けたの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:01:24.47 ID:TE4APfk00.net
>>235
碌に広まらないってことに対して無名な奴だしても意味がないって理解できない馬鹿乙、論破する価値もない。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 13:06:58 ID:e2+7WilGK.net
 危機に至ってこそ、その首相、その政権の本性があらわになる。
 311が菅直人政権で、本当に良かったわ。
 まさか、本当に、安倍政権だと、報道をアンコンされ、危機そのものが存在しなかったことにされてしまうとはな!
ミッドウェー海戦の敗北を無かったことにした、東条と同じ
◆@M16A_hayabusa:
 当時私は管さんをボロクソに攻撃していたが、冷静に振り替えると、あの時、菅さんが総理だったのは奇跡だったと思う。
 鳩山さんなら重圧で押し潰されていたし、野田さんなら事なかれ主義で原発が取り返しのつかない事態になっていた。
 日本旅行が原因の可能性。
 当にMERS(中東呼吸器症候群:Middle East respiratory syndrome)をモジって《JARS》か?
 クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の感染広めた香港人は、3日間、日本国内を旅行してからクルーズ船に乗った。
 『韓国のカルト宗教の集団感染も、問題の信者とは別の信者2人が日本旅行から帰国して、礼拝に参加していた』。
 海外は誤魔化せない。
 韓国で日本帰り者から発症があった2020年1月の時点で、「日本への旅行者・訪日客から」世界中にばら蒔いた可能性がある?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abde-fs5r):2020/03/07(土) 13:07:03 ID:aKpABxMI0.net
>>229
国産ドキュメンタリー映画に全く興味がないのなら仕方ないけど、それなりに興味があるのに原一男と森達也知らんのならそれはちょっと無理があると思う

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 13:07:09 ID:e2+7WilGK.net
 危機に至ってこそ、その首相、その政権の本性があらわになる。
 311が菅直人政権で、本当に良かったわ。
 まさか、本当に、安倍政権だと、報道をアンコンされ、危機そのものが存在しなかったことにされてしまうとはな!
ミッドウェー海戦の敗北を無かったことにした、東条と同じ
◆@M16A_hayabusa:
 当時私は管さんをボロクソに攻撃していたが、冷静に振り替えると、あの時、菅さんが総理だったのは奇跡だったと思う。
 鳩山さんなら重圧で押し潰されていたし、野田さんなら事なかれ主義で原発が取り返しのつかない事態になっていた。
 『安倍さんだったら、そもそも事故が無かった事になっていた筈』。
◆@doretthi:
 菅直人があの時総理大臣だったことについては、いろいろ評価があると思うが、
俺がもっともすごいと思うのは、日本の歴史上でも間違いなくベスト3に入る「国家存亡の危機」に官僚にブチ切れながらも
1ヶ月まるごと持った体力と精神力だろう。
 敗戦後の東条やら近衛の醜態を見るにつけ、凄みがわかる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:07:24.81 ID:KosS2wbY0.net
渡辺謙にはガッカリした
所詮不倫ハゲだったか

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:08:11.92 ID:z2uTsblwa.net
>>172
コロナとホルホルのジレンマだったか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 13:09:52 ID:e2+7WilGK.net
>>273
◆SPEEDIを隠蔽したのは福島県
 その結果、県災害対策本部におけるSPEEDI試算結果の受信開始は3月12日23時54分であり、
3月16日9時45分までに86通のSPEEDI試算結果を受信をしていたことが判明しました(国の見解と一致)。
 そして、この間に受信した86通のSPEEDI試算結果のうちUSBメモリ又は印刷物で保管されていたものは21通で、
残りの65通については電子メールデータの残存記録がなく消失していることが判明しました。
◆SPEEDI電子メールデータ削除問題 - 福島県ホームページ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025c/genan13.html

◆【SPEEDI 隠蔽】裁かれるべき政府と福島県知事の大罪 | 原発・放射能情報 | BWW
 2011年4月、民主党の川内議員らが主催する「東日本大震災の勉強会」で、
『SPEEDIを担当する原子力安全技術センター』の恒吉(ツネヨシ)氏は次のように語っている。
「『福島県庁、防災センターの両方に3月11日からSPEEDI情報を配信しています』。
当初はSPEEDIシステムの中継器が地震で壊れていたため、メールとFAXで県庁に送っていました。
(原発近くの飯館村や富岡町、楢葉町、浪江町、広野町、葛尾村、川内村など)周辺の自治体までは送っていませんでしたが、
福島県庁に送っていたので、当然、これらの町村には送られているものと理解していた。」

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eff9-4Hu7):2020/03/07(土) 13:09:54 ID:HHl+fvJx0.net
>>254
やっぱデュエリストはちげーわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 13:10:22 ID:e2+7WilGK.net
>>281
 しかし、2011年5月19日に開かれた福島県議会【上の動画】で、自民党会派・吉田栄光議員の追及に対し、
福島県生活環境部の佐藤節夫生活環境部長(当時)は、
SPEEDIのデータを3月13日、午前10時37分に受信していたと上記と食い違う証言をしたうえで、
『独断で非公表としたことを認めたのだ』。
(『県民の安全に関わる重大事を自治体の一部長が独断できるとも思えないが・・・』)
 だが、2012年3月21日の報道では、
『福島県は、2011年3月11日当夜から受信5日分メールの着信に気づかず』、
それまでに届いていたメールをうっかり消してしまったと発表している。
さらに、「予測は役に立たない」と判断、その後も送られたデータを公表せず、
市町村にも知らせなかったという言い訳にすり替えている。
 上記の本文記事にあるように2011年3月15日の文科省会議で、
政務三役らが『SPEEDI試算結果を一般には公表できない内容であると判断した』ことが政府の意向として伝わっていたとも考えられ、
いずれにせよ事実関係を見れば、しかるべき対策を講じず県民に無用の被曝をさせた
佐藤知事の「重大な不作為」は明らかであり訴追されるべきであろう。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8f-xiWk):2020/03/07(土) 13:10:33 ID:uAvbGN620.net
福島第2原発の所長は総理が来て人手が割かれて邪魔だったって証言してただろ
友愛されたのか知らんが死人に口なしになってしまったが

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:13:01.21 ID:8fG+Vdtp0.net
ノンフィクションを主張せずにエンターテインメントに
振り切った方が良かった気がする
視察に来た菅を50が体を張って追い払うとか
ヘリのパイロットが日本のために菅を乗せたまま
墜落させようか迷うとか
菅を背後から射殺しようとするSPと
どれだけ無能でも役目である以上守らなければ
ならないと考えるSPの葛藤とか

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:15:16.70 ID:2h8kP+ptM.net
ネトウヨやネトサポがプロ市民だよな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:16:36.24 ID:5SPN+7Wi0.net
なんだねそれは?
証拠でもあるのかね?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:17:12.25 ID:mbLY/90EM.net
>>279
ハリウッドゴジラでは原爆に点火して神風する役までやっていたよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:17:27.69 ID:k9EDDH6oa.net
安倍晋三と東京電力の妨害がなければ世界から笑われることもなかったのに
でもこの結果を望んだのは『日本国民』だからしょうがいないよね
『日本国民』はフクシマを棄てたの

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:17:28.35 ID:sAsnDOeM0.net
東京電力に取材
菅直人には取材なし
原作を無視して菅を悪者にする

櫻井よしこ絶賛
https://yoshiko-sakurai.jp/2020/02/06/8518

露骨すぎる歴史の書き換え、破廉恥とはこのこと

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:18:04.15 ID:xZG1JVJpa.net
イラ菅、Twitterで反論している様を見る限り
枝野より沸点は高そう
歳取ったせいか?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:19:06.82 ID:xNeXsXUn0.net
門田隆将って時点でお察しだろw
ドイツのドキュメンタリー見たほうが100倍マシ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:19:24.03 ID:NrvaX5/n0.net
>>285
白痴の妄想楽しいです!

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:20:26.56 ID:k9EDDH6oa.net
ネトウヨがなけなしの金をはたいてコロナまみれの映画館に殺到している様を想像すると笑えるね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef04-g6LZ):2020/03/07(土) 13:21:47 ID:NrvaX5/n0.net
>>290
>原作を無視して菅を悪者

クズの門田が書いた原作はもっと酷く菅直人を悪の権化に書いてた。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:22:28.99 ID:adSua7kHM.net
>>4
日本語もちゃんと書けない知的レベルの奴が
自民に踊らされて菅を批判する
はっきりわかるね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:23:53.10 ID:bcGK31QM0.net
「天網恢恢疎にして漏らさず」って言うけど新型コロナ問題が発生したことで
9年前の菅直人の正しさとデタラメやり放題の安倍晋三のダメさを
日本国民に鮮やかに見せつけてくれてるんだよね
これをなんとも思わないやつは屑の中の屑だから生きてる価値がないよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:24:44.97 ID:uY4NlSo2a.net
地震は3月11日午後に起き、その日の夕方から、福島第一原発は危険な状態になっていた。12日未明、総理は自衛隊のヘリで現地へ向かい、視察した。
この現地視察は当時から、批判された。「最高責任者が最前線に行くなどおかしい」というのが批判の理由だ。

映画は、この立場から批判的に描く。
さらに、「総理が現地へ行くことになったのでベントが遅れ、被害が拡大した」したというストーリーに仕立てている。いまもこのストーリーを信じている人は多い。
総理の視察とベントの遅れとの因果関係は、何種類も出た事故調査委員会の報告書で否定されている。
遅れたのは、手動でやらなければならず、準備に時間がかかったからで、これはこの映画でも詳しく描かれている。

映画では、準備が整い決行しようと思ったところに、東電本店から「総理がそっちへ行くので、それまでベントを待て」と言われ、できなくなったことになっている。吉田所長の感覚としてはそうだったのかもしれない。
だが、菅首相としては「午前3時にベントをする」と伝えられていたのに、3時を過ぎても「遅れていること」も、「遅れている理由も」も知らされない状態だったので、「行くしかない」となったのだ。
その首相側の事情は描かれていない。

12日午後、一号機が爆発する。映画では、首相は官邸の危機管理センターにいて、そのモニターでリアルタイムで知ったかのように描かれている。
しかし実際はこういう経緯だ。

爆発は15時36分。菅首相は15時から与野党の党首会談に出席し、16時過ぎに終わった。
執務室に戻ると、危機管理監から「福島第一原発で爆発音がした。煙も出ている」との報告を受けたが、管理監も「詳しいことは分からない」と言う。しばらくして、白煙が上がっているらしいとの情報も入る。
そこで東電から派遣されている武黒フェローを呼んで訊くと、「そんな話は聞いていません」との答え。武黒フェローは「本店に電話してみます」と言って問い合わせたが、「そんな話は聞いていないということです」と言う。
菅首相は原子力安全委員会の斑目委員長に「どういう事態が考えられますか」と質問し、委員長が「揮発性のものがなにか燃えているのでは」と答えたとき、秘書官が飛び込んできて、「テレビを見てください」と言う。
テレビをつけると、日本テレビが、第一原発が爆発しているのを映していた。
実際に爆発してから1時間が経過しており、その間、東電からは何の報告もなく、首相は、一般の国民と同時刻に、テレビで知ったのである。
東電の本店と福島第一原発はモニターでつながっているので、本店はリアルタイムに知っていたはずだが、それを伝えなかった。問い合わせにも「聞いていない」と答えた。

そういう東電本店のお粗末さが、この映画では描かれない。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:26:35.65 ID:gzRmEiq3a.net
>>114
中途半端に知識があったことが逆に災いしたんだな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:28:58.54 ID:6R/vAkds0.net
ジャップが好みそうな演出よな
アメリカ大統領なら絶対そんな真似せーへんやろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8beb-TXON):2020/03/07(土) 13:31:54 ID:8fG+Vdtp0.net
映画の中くらいカンがちゃんと
牢屋に放り込まれるべきだった
炉心に放り込むくらいが本当はちょうどいいけど

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef1c-Wijx):2020/03/07(土) 13:32:07 ID:Y4zm1O0s0.net
庶民「(年収2000万超えの所長兼執行役員が頑張ってる姿を見て)感動した!」

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-Hp7V):2020/03/07(土) 13:34:58 ID:W1KXtrdvd.net
>>299
そういう報告がどこかであがってた?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3f-ZIkU):2020/03/07(土) 13:39:08 ID:Ko3MJcz0a.net
>>175
ちゃんとそれも描いて事故時に吉田が葛藤するなり後悔するなりあれば
良いのにちゃんと真面目に作ったらスポンサーからお金出ないわな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM4f-rqG/):2020/03/07(土) 13:40:22 ID:Wet5QVR4M.net
【悲報】映画『Fukushima 50 フクシマフィフティ』 キネマ旬報レビューでオール1点
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583415871/

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK0f-eFfK):2020/03/07(土) 13:41:03 ID:PWWoynr3K.net
コロナ全盛に公開とか
これはやっぱり“天罰”だと思う

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f39-rqG/):2020/03/07(土) 13:41:42 ID:P+bqeb050.net
原作門田で色々と察した

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3f-ZIkU):2020/03/07(土) 13:44:24 ID:Ko3MJcz0a.net
>>233
1号機はSBO直後に冷却手段を全喪失してしまった以上は
水素爆発まではもう一直線だものね
訓練してなきゃベント手間取るし

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa0f-1A7L):2020/03/07(土) 13:44:31 ID:DnberN2Wa.net
>>299
どの点でどう災いしたの?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM4f-wzO4):2020/03/07(土) 13:45:06 ID:GfRQsyJbM.net
アベ政府「閉鎖空間にたくさん集まるのはやめてください」

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8beb-TXON):2020/03/07(土) 13:45:18 ID:8fG+Vdtp0.net
原作者はあれだけど役者やスタッフは左寄りが多いよ
そんな人たちから見ても菅は論外ってのが共通認識ってこと

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa0f-vJRK):2020/03/07(土) 13:45:58 ID:eReJqUqRa.net
コロナ貰いにFukushima 50詣でするのは日本人らしくていいなあと思いました

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f88-Bhmp):2020/03/07(土) 13:46:16 ID:jY6ZXY9y0.net
斑目とかいう戦犯の扱いは?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abde-v607):2020/03/07(土) 13:46:49 ID:A9/zmxey0.net
>>249
渡辺謙が演じた伊達政宗ってドラマの原作者は日本会議の創設者

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b59-R/kF):2020/03/07(土) 13:47:47 ID:rkNf9rsO0.net
共産党の吉井さんを徴用して、原発村をきっぱり切ればよかった
安倍がデマばらまいた時でも、吉井さんの国会答弁を楯にすれば、いくらでも反論できた
結局、民主も原発の甘い汁を吸ってた弱みがあったことが安倍政権を作る一因になったと思う

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ba7-EJhG):2020/03/07(土) 13:48:13 ID:ZFuHNFBZ0.net
>>309
日本壊滅を目指す民主党なのに
中途半端に知識のある菅直人が総理だったためビビってちゃんと対応したせいで日本を滅ぼせなくなった

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb50-dO/C):2020/03/07(土) 13:48:17 ID:tlcoOaDi0.net
コンセプトとしてはバーニングオーシャンって映画が似てるかなと思うんだけどあっちはことが起きる前に会社の側の問題点みたいなのを見せてるんだよね
こっちはどうなんかな
例えば国会で電源喪失議論されてたこととかに触れる形で始まってるのかな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f70-oovx):2020/03/07(土) 13:48:45 ID:np8UZq6W0.net
核燃料のデブリが残存してて汚染物質垂れ流しなのに懐古映画を楽しんでるバカな国

319 :ぴーす ◆WJXG2OU7Qw (オッペケ Sr4f-Qo93):2020/03/07(土) 13:48:45 ID:glKaBem+r.net
>>300

インディペンデンスデイ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f12-Ff7g):2020/03/07(土) 13:48:48 ID:MoQ8jjDH0.net
>>283
口蹄疫もそうだけど民主党って完璧に近い対応をしているんだよね
自治体がやらかしてるのに何故か民主のせいになる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 13:49:27 ID:e2+7WilGK.net
>>298

酷いよね、映画
>>261
>>264

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f70-oovx):2020/03/07(土) 13:50:31 ID:np8UZq6W0.net
>>311
ネトウヨ世界観で妄想語られても。。。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 13:51:01 ID:e2+7WilGK.net
>>175
東電本店が津波対策拒否した4回のうち、3回、本店で関わっていたのが吉田だからなあ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMbf-YDKC):2020/03/07(土) 13:51:02 ID:Xplx049MM.net
吉田の三悪

本社の安全対策の責任者として津波リスクを握り潰す

所長に着任して全電源喪失を想定した対応を図上演習さえしなかった

事故に際してトップが先頭に立って走り回る愚行

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 13:53:37 ID:e2+7WilGK.net
>>270
>>271
知らない人が多い

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ba6-Xzyn):2020/03/07(土) 13:55:55 ID:X9jQWIxI0.net
こうやって歴史は捏造されるんだな
太平洋戦争と全く同じ構図

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b0c-yAmb):2020/03/07(土) 13:56:05 ID:v6pWJNmq0.net
下痢的には試写会行って悪夢のような民主党連呼するつもりだったんだろうな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef1c-yu5C):2020/03/07(土) 13:57:19 ID:Y4zm1O0s0.net
本店本部長の顔がこれだぞ
事実を伝えるよりも誇張して印象操作したいだけのフィクション
https://i.imgur.com/qknk52v.png

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b7b-+Ekz):2020/03/07(土) 14:00:58 ID:aUZzQeU50.net
一生懸命頑張ってる風の50人は、詳しい情報を知らされて無い住人たちよりも先に逃げ出そうとして管に怒鳴りつけられたんだよなあ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bb1-xiWk):2020/03/07(土) 14:02:12 ID:3LcOch5w0.net
全然ヒットしてないぞ
今日の入りは最終10億無理なレベル

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3f-ZIkU):2020/03/07(土) 14:02:52 ID:Ko3MJcz0a.net
>>315
安倍答弁の元になってた安全委員会のこれ消えてやんの

発電用軽水型原子炉施設におけるシビアアクシデント対策としてのアクシデントマネージメントについて:文部科学省

ATOMICAにしか残ってない
https://atomica.jaea.go.jp/data/detail/dat_detail_10-03-02-13.html

332 :ぴーす :2020/03/07(土) 14:07:08.68 ID:glKaBem+r.net
渡辺謙はオリンピックの東北軽視には批判してるようだ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:07:17.57 ID:m+5eSgVYM.net
嘘もいいつづければ真実になる国

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:09:41.35 ID:IFYmnEpfd.net
https://i.imgur.com/zJRWNwX.jpg

読売新聞は全く謝罪してないんだよなあ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:11:13.38 ID:QMvYXhPm0.net
つか東電社員が管理してる原発事故の対応に当たるなんて
英雄でもなんでもなく当たり前の話
こんなの英雄視するなら
中抜きされまくってはした金で働かされてた作業員映画化すれば
事故後の復旧時汚されると困るからとJビレッジの部屋鍵かけられて廊下で雑魚寝とかひどい扱い食らってた

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:11:17.17 ID:X9jQWIxI0.net
>>333
ホントこれ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b62-Lqe9):2020/03/07(土) 14:15:09 ID:csUiIqWU0.net
政治的な偏りが甚だしくしかも意図的であるいうことですがこの作品、復興庁の協力を得て、国からの資金助成も受けています。

「Fukushima 50」 制作協力:復興庁
                助成:文化庁文化芸術振興費補助金(映画創造活動支援事業)、独立行政法人日本芸術文化振興会

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abde-v607):2020/03/07(土) 14:16:05 ID:A9/zmxey0.net
現実ではふくいちで死者が出てるのにこの映画では死者が描かれてないそうですね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-6fEv):2020/03/07(土) 14:19:05 ID:11SFLJgxM.net
パヨクも作れば

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8beb-TXON):2020/03/07(土) 14:22:03 ID:8fG+Vdtp0.net
そもそも菅が総理だったから天の怒りで震災が起こったわけで

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 14:23:35 ID:e2+7WilGK.net
>>339
太陽の蓋
を知らないクズ野郎

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 14:24:22 ID:e2+7WilGK.net
>>335

法律ではそうだからね
>>268

総レス数 709
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200