2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「総理が現地に行ったから被害が拡大」 福島原発事故で総理を悪役に仕立てた映画『Fukushima 50』が大ヒット! [262694968]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fe0-Yjhg):2020/03/07(土) 10:06:38 ?2BP ID:jaukGINt0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
映画『Fukushima 50』はなぜこんな「事実の加工」をしたのか?
観客をミスリードする作り
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70707

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:08:11.92 ID:z2uTsblwa.net
>>172
コロナとホルホルのジレンマだったか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 13:09:52 ID:e2+7WilGK.net
>>273
◆SPEEDIを隠蔽したのは福島県
 その結果、県災害対策本部におけるSPEEDI試算結果の受信開始は3月12日23時54分であり、
3月16日9時45分までに86通のSPEEDI試算結果を受信をしていたことが判明しました(国の見解と一致)。
 そして、この間に受信した86通のSPEEDI試算結果のうちUSBメモリ又は印刷物で保管されていたものは21通で、
残りの65通については電子メールデータの残存記録がなく消失していることが判明しました。
◆SPEEDI電子メールデータ削除問題 - 福島県ホームページ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025c/genan13.html

◆【SPEEDI 隠蔽】裁かれるべき政府と福島県知事の大罪 | 原発・放射能情報 | BWW
 2011年4月、民主党の川内議員らが主催する「東日本大震災の勉強会」で、
『SPEEDIを担当する原子力安全技術センター』の恒吉(ツネヨシ)氏は次のように語っている。
「『福島県庁、防災センターの両方に3月11日からSPEEDI情報を配信しています』。
当初はSPEEDIシステムの中継器が地震で壊れていたため、メールとFAXで県庁に送っていました。
(原発近くの飯館村や富岡町、楢葉町、浪江町、広野町、葛尾村、川内村など)周辺の自治体までは送っていませんでしたが、
福島県庁に送っていたので、当然、これらの町村には送られているものと理解していた。」

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eff9-4Hu7):2020/03/07(土) 13:09:54 ID:HHl+fvJx0.net
>>254
やっぱデュエリストはちげーわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 13:10:22 ID:e2+7WilGK.net
>>281
 しかし、2011年5月19日に開かれた福島県議会【上の動画】で、自民党会派・吉田栄光議員の追及に対し、
福島県生活環境部の佐藤節夫生活環境部長(当時)は、
SPEEDIのデータを3月13日、午前10時37分に受信していたと上記と食い違う証言をしたうえで、
『独断で非公表としたことを認めたのだ』。
(『県民の安全に関わる重大事を自治体の一部長が独断できるとも思えないが・・・』)
 だが、2012年3月21日の報道では、
『福島県は、2011年3月11日当夜から受信5日分メールの着信に気づかず』、
それまでに届いていたメールをうっかり消してしまったと発表している。
さらに、「予測は役に立たない」と判断、その後も送られたデータを公表せず、
市町村にも知らせなかったという言い訳にすり替えている。
 上記の本文記事にあるように2011年3月15日の文科省会議で、
政務三役らが『SPEEDI試算結果を一般には公表できない内容であると判断した』ことが政府の意向として伝わっていたとも考えられ、
いずれにせよ事実関係を見れば、しかるべき対策を講じず県民に無用の被曝をさせた
佐藤知事の「重大な不作為」は明らかであり訴追されるべきであろう。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8f-xiWk):2020/03/07(土) 13:10:33 ID:uAvbGN620.net
福島第2原発の所長は総理が来て人手が割かれて邪魔だったって証言してただろ
友愛されたのか知らんが死人に口なしになってしまったが

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:13:01.21 ID:8fG+Vdtp0.net
ノンフィクションを主張せずにエンターテインメントに
振り切った方が良かった気がする
視察に来た菅を50が体を張って追い払うとか
ヘリのパイロットが日本のために菅を乗せたまま
墜落させようか迷うとか
菅を背後から射殺しようとするSPと
どれだけ無能でも役目である以上守らなければ
ならないと考えるSPの葛藤とか

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:15:16.70 ID:2h8kP+ptM.net
ネトウヨやネトサポがプロ市民だよな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:16:36.24 ID:5SPN+7Wi0.net
なんだねそれは?
証拠でもあるのかね?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:17:12.25 ID:mbLY/90EM.net
>>279
ハリウッドゴジラでは原爆に点火して神風する役までやっていたよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:17:27.69 ID:k9EDDH6oa.net
安倍晋三と東京電力の妨害がなければ世界から笑われることもなかったのに
でもこの結果を望んだのは『日本国民』だからしょうがいないよね
『日本国民』はフクシマを棄てたの

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:17:28.35 ID:sAsnDOeM0.net
東京電力に取材
菅直人には取材なし
原作を無視して菅を悪者にする

櫻井よしこ絶賛
https://yoshiko-sakurai.jp/2020/02/06/8518

露骨すぎる歴史の書き換え、破廉恥とはこのこと

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:18:04.15 ID:xZG1JVJpa.net
イラ菅、Twitterで反論している様を見る限り
枝野より沸点は高そう
歳取ったせいか?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:19:06.82 ID:xNeXsXUn0.net
門田隆将って時点でお察しだろw
ドイツのドキュメンタリー見たほうが100倍マシ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:19:24.03 ID:NrvaX5/n0.net
>>285
白痴の妄想楽しいです!

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:20:26.56 ID:k9EDDH6oa.net
ネトウヨがなけなしの金をはたいてコロナまみれの映画館に殺到している様を想像すると笑えるね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef04-g6LZ):2020/03/07(土) 13:21:47 ID:NrvaX5/n0.net
>>290
>原作を無視して菅を悪者

クズの門田が書いた原作はもっと酷く菅直人を悪の権化に書いてた。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:22:28.99 ID:adSua7kHM.net
>>4
日本語もちゃんと書けない知的レベルの奴が
自民に踊らされて菅を批判する
はっきりわかるね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:23:53.10 ID:bcGK31QM0.net
「天網恢恢疎にして漏らさず」って言うけど新型コロナ問題が発生したことで
9年前の菅直人の正しさとデタラメやり放題の安倍晋三のダメさを
日本国民に鮮やかに見せつけてくれてるんだよね
これをなんとも思わないやつは屑の中の屑だから生きてる価値がないよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:24:44.97 ID:uY4NlSo2a.net
地震は3月11日午後に起き、その日の夕方から、福島第一原発は危険な状態になっていた。12日未明、総理は自衛隊のヘリで現地へ向かい、視察した。
この現地視察は当時から、批判された。「最高責任者が最前線に行くなどおかしい」というのが批判の理由だ。

映画は、この立場から批判的に描く。
さらに、「総理が現地へ行くことになったのでベントが遅れ、被害が拡大した」したというストーリーに仕立てている。いまもこのストーリーを信じている人は多い。
総理の視察とベントの遅れとの因果関係は、何種類も出た事故調査委員会の報告書で否定されている。
遅れたのは、手動でやらなければならず、準備に時間がかかったからで、これはこの映画でも詳しく描かれている。

映画では、準備が整い決行しようと思ったところに、東電本店から「総理がそっちへ行くので、それまでベントを待て」と言われ、できなくなったことになっている。吉田所長の感覚としてはそうだったのかもしれない。
だが、菅首相としては「午前3時にベントをする」と伝えられていたのに、3時を過ぎても「遅れていること」も、「遅れている理由も」も知らされない状態だったので、「行くしかない」となったのだ。
その首相側の事情は描かれていない。

12日午後、一号機が爆発する。映画では、首相は官邸の危機管理センターにいて、そのモニターでリアルタイムで知ったかのように描かれている。
しかし実際はこういう経緯だ。

爆発は15時36分。菅首相は15時から与野党の党首会談に出席し、16時過ぎに終わった。
執務室に戻ると、危機管理監から「福島第一原発で爆発音がした。煙も出ている」との報告を受けたが、管理監も「詳しいことは分からない」と言う。しばらくして、白煙が上がっているらしいとの情報も入る。
そこで東電から派遣されている武黒フェローを呼んで訊くと、「そんな話は聞いていません」との答え。武黒フェローは「本店に電話してみます」と言って問い合わせたが、「そんな話は聞いていないということです」と言う。
菅首相は原子力安全委員会の斑目委員長に「どういう事態が考えられますか」と質問し、委員長が「揮発性のものがなにか燃えているのでは」と答えたとき、秘書官が飛び込んできて、「テレビを見てください」と言う。
テレビをつけると、日本テレビが、第一原発が爆発しているのを映していた。
実際に爆発してから1時間が経過しており、その間、東電からは何の報告もなく、首相は、一般の国民と同時刻に、テレビで知ったのである。
東電の本店と福島第一原発はモニターでつながっているので、本店はリアルタイムに知っていたはずだが、それを伝えなかった。問い合わせにも「聞いていない」と答えた。

そういう東電本店のお粗末さが、この映画では描かれない。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:26:35.65 ID:gzRmEiq3a.net
>>114
中途半端に知識があったことが逆に災いしたんだな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 13:28:58.54 ID:6R/vAkds0.net
ジャップが好みそうな演出よな
アメリカ大統領なら絶対そんな真似せーへんやろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8beb-TXON):2020/03/07(土) 13:31:54 ID:8fG+Vdtp0.net
映画の中くらいカンがちゃんと
牢屋に放り込まれるべきだった
炉心に放り込むくらいが本当はちょうどいいけど

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef1c-Wijx):2020/03/07(土) 13:32:07 ID:Y4zm1O0s0.net
庶民「(年収2000万超えの所長兼執行役員が頑張ってる姿を見て)感動した!」

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-Hp7V):2020/03/07(土) 13:34:58 ID:W1KXtrdvd.net
>>299
そういう報告がどこかであがってた?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3f-ZIkU):2020/03/07(土) 13:39:08 ID:Ko3MJcz0a.net
>>175
ちゃんとそれも描いて事故時に吉田が葛藤するなり後悔するなりあれば
良いのにちゃんと真面目に作ったらスポンサーからお金出ないわな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM4f-rqG/):2020/03/07(土) 13:40:22 ID:Wet5QVR4M.net
【悲報】映画『Fukushima 50 フクシマフィフティ』 キネマ旬報レビューでオール1点
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583415871/

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK0f-eFfK):2020/03/07(土) 13:41:03 ID:PWWoynr3K.net
コロナ全盛に公開とか
これはやっぱり“天罰”だと思う

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f39-rqG/):2020/03/07(土) 13:41:42 ID:P+bqeb050.net
原作門田で色々と察した

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3f-ZIkU):2020/03/07(土) 13:44:24 ID:Ko3MJcz0a.net
>>233
1号機はSBO直後に冷却手段を全喪失してしまった以上は
水素爆発まではもう一直線だものね
訓練してなきゃベント手間取るし

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa0f-1A7L):2020/03/07(土) 13:44:31 ID:DnberN2Wa.net
>>299
どの点でどう災いしたの?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM4f-wzO4):2020/03/07(土) 13:45:06 ID:GfRQsyJbM.net
アベ政府「閉鎖空間にたくさん集まるのはやめてください」

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8beb-TXON):2020/03/07(土) 13:45:18 ID:8fG+Vdtp0.net
原作者はあれだけど役者やスタッフは左寄りが多いよ
そんな人たちから見ても菅は論外ってのが共通認識ってこと

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa0f-vJRK):2020/03/07(土) 13:45:58 ID:eReJqUqRa.net
コロナ貰いにFukushima 50詣でするのは日本人らしくていいなあと思いました

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f88-Bhmp):2020/03/07(土) 13:46:16 ID:jY6ZXY9y0.net
斑目とかいう戦犯の扱いは?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abde-v607):2020/03/07(土) 13:46:49 ID:A9/zmxey0.net
>>249
渡辺謙が演じた伊達政宗ってドラマの原作者は日本会議の創設者

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b59-R/kF):2020/03/07(土) 13:47:47 ID:rkNf9rsO0.net
共産党の吉井さんを徴用して、原発村をきっぱり切ればよかった
安倍がデマばらまいた時でも、吉井さんの国会答弁を楯にすれば、いくらでも反論できた
結局、民主も原発の甘い汁を吸ってた弱みがあったことが安倍政権を作る一因になったと思う

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ba7-EJhG):2020/03/07(土) 13:48:13 ID:ZFuHNFBZ0.net
>>309
日本壊滅を目指す民主党なのに
中途半端に知識のある菅直人が総理だったためビビってちゃんと対応したせいで日本を滅ぼせなくなった

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb50-dO/C):2020/03/07(土) 13:48:17 ID:tlcoOaDi0.net
コンセプトとしてはバーニングオーシャンって映画が似てるかなと思うんだけどあっちはことが起きる前に会社の側の問題点みたいなのを見せてるんだよね
こっちはどうなんかな
例えば国会で電源喪失議論されてたこととかに触れる形で始まってるのかな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f70-oovx):2020/03/07(土) 13:48:45 ID:np8UZq6W0.net
核燃料のデブリが残存してて汚染物質垂れ流しなのに懐古映画を楽しんでるバカな国

319 :ぴーす ◆WJXG2OU7Qw (オッペケ Sr4f-Qo93):2020/03/07(土) 13:48:45 ID:glKaBem+r.net
>>300

インディペンデンスデイ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f12-Ff7g):2020/03/07(土) 13:48:48 ID:MoQ8jjDH0.net
>>283
口蹄疫もそうだけど民主党って完璧に近い対応をしているんだよね
自治体がやらかしてるのに何故か民主のせいになる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 13:49:27 ID:e2+7WilGK.net
>>298

酷いよね、映画
>>261
>>264

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f70-oovx):2020/03/07(土) 13:50:31 ID:np8UZq6W0.net
>>311
ネトウヨ世界観で妄想語られても。。。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 13:51:01 ID:e2+7WilGK.net
>>175
東電本店が津波対策拒否した4回のうち、3回、本店で関わっていたのが吉田だからなあ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMbf-YDKC):2020/03/07(土) 13:51:02 ID:Xplx049MM.net
吉田の三悪

本社の安全対策の責任者として津波リスクを握り潰す

所長に着任して全電源喪失を想定した対応を図上演習さえしなかった

事故に際してトップが先頭に立って走り回る愚行

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 13:53:37 ID:e2+7WilGK.net
>>270
>>271
知らない人が多い

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ba6-Xzyn):2020/03/07(土) 13:55:55 ID:X9jQWIxI0.net
こうやって歴史は捏造されるんだな
太平洋戦争と全く同じ構図

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b0c-yAmb):2020/03/07(土) 13:56:05 ID:v6pWJNmq0.net
下痢的には試写会行って悪夢のような民主党連呼するつもりだったんだろうな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef1c-yu5C):2020/03/07(土) 13:57:19 ID:Y4zm1O0s0.net
本店本部長の顔がこれだぞ
事実を伝えるよりも誇張して印象操作したいだけのフィクション
https://i.imgur.com/qknk52v.png

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b7b-+Ekz):2020/03/07(土) 14:00:58 ID:aUZzQeU50.net
一生懸命頑張ってる風の50人は、詳しい情報を知らされて無い住人たちよりも先に逃げ出そうとして管に怒鳴りつけられたんだよなあ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bb1-xiWk):2020/03/07(土) 14:02:12 ID:3LcOch5w0.net
全然ヒットしてないぞ
今日の入りは最終10億無理なレベル

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3f-ZIkU):2020/03/07(土) 14:02:52 ID:Ko3MJcz0a.net
>>315
安倍答弁の元になってた安全委員会のこれ消えてやんの

発電用軽水型原子炉施設におけるシビアアクシデント対策としてのアクシデントマネージメントについて:文部科学省

ATOMICAにしか残ってない
https://atomica.jaea.go.jp/data/detail/dat_detail_10-03-02-13.html

332 :ぴーす :2020/03/07(土) 14:07:08.68 ID:glKaBem+r.net
渡辺謙はオリンピックの東北軽視には批判してるようだ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:07:17.57 ID:m+5eSgVYM.net
嘘もいいつづければ真実になる国

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:09:41.35 ID:IFYmnEpfd.net
https://i.imgur.com/zJRWNwX.jpg

読売新聞は全く謝罪してないんだよなあ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:11:13.38 ID:QMvYXhPm0.net
つか東電社員が管理してる原発事故の対応に当たるなんて
英雄でもなんでもなく当たり前の話
こんなの英雄視するなら
中抜きされまくってはした金で働かされてた作業員映画化すれば
事故後の復旧時汚されると困るからとJビレッジの部屋鍵かけられて廊下で雑魚寝とかひどい扱い食らってた

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:11:17.17 ID:X9jQWIxI0.net
>>333
ホントこれ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b62-Lqe9):2020/03/07(土) 14:15:09 ID:csUiIqWU0.net
政治的な偏りが甚だしくしかも意図的であるいうことですがこの作品、復興庁の協力を得て、国からの資金助成も受けています。

「Fukushima 50」 制作協力:復興庁
                助成:文化庁文化芸術振興費補助金(映画創造活動支援事業)、独立行政法人日本芸術文化振興会

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abde-v607):2020/03/07(土) 14:16:05 ID:A9/zmxey0.net
現実ではふくいちで死者が出てるのにこの映画では死者が描かれてないそうですね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-6fEv):2020/03/07(土) 14:19:05 ID:11SFLJgxM.net
パヨクも作れば

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8beb-TXON):2020/03/07(土) 14:22:03 ID:8fG+Vdtp0.net
そもそも菅が総理だったから天の怒りで震災が起こったわけで

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 14:23:35 ID:e2+7WilGK.net
>>339
太陽の蓋
を知らないクズ野郎

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZhQ):2020/03/07(土) 14:24:22 ID:e2+7WilGK.net
>>335

法律ではそうだからね
>>268

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa0f-LDPR):2020/03/07(土) 14:24:49 ID:MJF2Vtdha.net
こんな安倍政権に媚びたような映画なんか見る必要ないだろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:31:13.48 ID:Ko3MJcz0a.net
>>338
4号機のタービン建屋点検に出たら津波で2人だったか

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:33:03.22 ID:OXp5xCWG0.net
総理が何もしなかったから被害が拡大

安倍コロナを映画化するとこうなるな🎬

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:37:24.11 ID:uVoF+QTrM.net
パヨクって「菅直人は英雄!この映画を見るやつはバカ!」って喚いてるけど
福島の人はこの映画に感動してるし菅直人はじめ民主党政権相当恨み持ってるからな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b2c-cCKX):2020/03/07(土) 14:40:09 ID:Nydqhlfr0.net
「公益性のあるデマ」という概念が日本に誕生

「詳細が判明する前に発信され」ればデマ流しても「公益性」がある、と日本の裁判所が認めた。

安倍晋三は、当時首相だった菅直人がメルトダウン中の原子炉への海水注入を止めるように命じたという虚偽情報を流した上、
自民党はそれを元に内閣不信任案を提出した。単なる名誉毀損というよりももっと重大な犯罪。

安倍晋三が菅直人について垂れ流した「海水注入中断」デマについては、
経済産業省の柳瀬唯夫(当時・大臣官房総務課長)も「安倍さんの言っていることは嘘です」と否定しています。
安倍はさらに菅に対し「万死に値する判断ミスで、ただちに首相の職を辞すべきだ」と発言。それはお前だろ。

安倍晋三による菅直人への明らかに不当な【デマ】が擁護されてしまったトンデモ地裁判決は、
日本に生きるすべての人々にとって命の危険にかかわる大変な脅威といえよう。
最高権力者が、原発についてデマを流し、それに司法が加担した。
注意深く各報告書や報道を読んでいる人以外「真実」が見えない。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-zlPp):2020/03/07(土) 14:40:26 ID:yTzoSF0Y0.net
イランだったら菅直人は怒り狂った国民たちに射殺されてたよな
欧米だったら逮捕して終身刑

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:42:38.97 ID:k/eqGqtG0.net
>>345
何もしてないわけじゃないだろ
春節の中国人の入国を大歓迎したり
専門家委員会の話を右から左に聞き流したり
会議の議事録はあえて取らなかったり
科学的根拠なしに全国一斉休校したり
咳エチケットを広めるために自ら進んで国会答弁中にわざと咳したり
記者会見は間違えないように事前の原稿棒読みしたり

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:42:45.75 ID:vJL2zKcL0.net
映画評論家からの評判はめっちゃ悪いみたいだな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:42:50.96 ID:9pc7RzMD0.net
東電を英雄視するのは不可能だろ
こいつらを悪として描かないとムリがありすぎる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:43:46.29 ID:Eobaru1X0.net
なんか、「総理は無能!」って喜んでる人居るけど
この映画に「菅直人」という実在の人物の役は居ないぞ? これって娯楽フィクションよね?w

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:43:49.02 ID:vXY1Zd470.net
この映画の最終的なキモは
「やっぱり原発駄目だよね」だから
菅叩きはスケープゴートみたいなものではある

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:45:26.76 ID:yTzoSF0Y0.net
>>351
あと原発を爆発させた菅直人な

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:46:26.74 ID:uVoF+QTrM.net
>>352
「菅直人は英雄だぞ!」ってこの映画に発狂してるパヨクに言ってやれよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:46:36.46 ID:9pc7RzMD0.net
>>354
それこそ東電と自民党だろ
文句は東電に言え

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:46:53.15 ID:yTzoSF0Y0.net
>>356
原発を爆発させた菅直人な

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:46:59.03 ID:Ko3MJcz0a.net
>>348
東電幹部と吉田所長や逸早く現場からトンズラした保安院職員が逮捕だろその場合

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:49:51.88 ID:9pc7RzMD0.net
東電は事後処理もひどい
自分らは逃げ出して、除染作業は奴隷みたいに連れてきた連中に丸投げだからな
現代の奴隷商だよ、東電は

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:51:20.53 ID:Eobaru1X0.net
>>355
実名で役者当てられてる東電は英雄だぞ!

と発狂してる人の方が深刻だと思うぞ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 14:52:18.03 ID:j+vMznTKM.net
>>360
そういう映画に向かって何言ってんだお前

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b2c-cCKX):2020/03/07(土) 14:56:00 ID:Nydqhlfr0.net
国難の際に協力するでもなく、混乱に乗じてデマを流して妨害しマスコミに拡散させて、
政敵を追い落とすことしか考えなかった人間が今の日本の最高権力者だということは、
日本人全員に周知されるべきだと思います

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc7-wzO4):2020/03/07(土) 14:56:23 ID:Eobaru1X0.net
>>361
ドキュメンタリー映画のフリしたプロパガンダ映画をもうちょっとちゃんと作れよと馬鹿にするべきか
娯楽フィクション映画に喜んでるネトウヨさんやべぇなって馬鹿にするべきか

どっちオススメ?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b9c-TywQ):2020/03/07(土) 14:58:11 ID:c6KCfBk/0.net
>>4
すごい頼もしかった
さすが東工大

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfd1-Y4OI):2020/03/07(土) 14:58:28 ID:7eq6o6bi0.net
>>357
こういう情弱どこから嫌儲に来るんだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-zlPp):2020/03/07(土) 14:59:24 ID:7b6Kfq+40.net
>>364
ワロタw
やめたれやw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa3f-Inmc):2020/03/07(土) 14:59:58 ID:GGXc1HSga.net
>>365
情弱というより意図的では

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b9c-TywQ):2020/03/07(土) 15:00:11 ID:c6KCfBk/0.net
>>81
でもそのおかげで日本滅亡しなかったじゃん
菅に感謝しようぜ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-lYXe):2020/03/07(土) 15:00:49 ID:HjZGDH9n0.net
うわー安部首相って悪い奴だなー

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa0f-HlJV):2020/03/07(土) 15:01:13 ID:JCUxTWyIa.net
菅直人が一般人から原発を爆発させた男としか思われてない現実にケンモメンさん今気付いてしまう…

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b07-rXE7):2020/03/07(土) 15:02:13 ID:3y5hu01F0.net
>>81
クソ上級め二度と嫌儲から出ていけ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6be5-ZjDW):2020/03/07(土) 15:02:39 ID:erZMCX+u0.net
谷垣が大連立飲もうとしてたのも安倍ちゃんが妨害してやめさせたんでしょ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbae-XMeR):2020/03/07(土) 15:02:47 ID:Xd4O6zHT0.net
佐藤浩市も山本太郎と活動した方がよくね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-zlPp):2020/03/07(土) 15:03:24 ID:mBQpdOjX0.net
菅直人のせいで原発は爆発させたからこれは仕方がないね

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 15:07:33.36 ID:2h8kP+ptM.net
>>43
開催されるかどうかわからないぞ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 15:11:20.87 ID:Ddz/xiiYa.net
>>363
じゃあそれこの映画を絶賛してる福島の人達に言ってこいよバカパヨク




竜田一人
「現場の再現度は保証付き。冒頭から余計な前フリ無しに震災の渦中に叩き込まれ、息もつかせず進行していく過酷な事象に、
その場で立ち会っているかのような臨場感。決して英雄ではない、普通の人達の映画です」

福島県いわき市出身の声優ブリドカットセーラ恵美
「当時の記憶が一気に蘇り、涙無しには観られませんでした。9年前のあの日、福島で原発事故が起こったという事実。
その場所で最後まで守り抜き闘い続けた人々がいたこと、決して忘れません。
東日本大震災から10年目を迎えようとしている今、絶対に観るべき作品です」

いわき市出身のお笑い芸人ゴー☆ジャス
「あの日の原発での出来事を実際に起きた話だからこそみんなに知ってほしい。
豪華なキャストだが実際は現場の職員さんが命がけで戦っていたのだと思うと胸が熱くなる。
理解してこれからの未来に語り継いでいきたい」

俳優の藤岡弘
「事実に基づく感動と涙の記録、教訓を後世へ…」

坂本龍一
「2011年3月のことを、フクシマのことを、僕らは忘れてはいけない。日本人はみな観よう。
そしてもう一度思いだそう、原発をもつことがどれだけ愚かなことで、取り返しのつかないリスクを伴うか、ということを。」

佐藤浩市
「背景として震災を描く物語は多く作られたけれど、この原発事故にここまで踏み込み、あの時、実際になにがあったのかを克明に描く作品はなかったと思う。
映画を観れば、実際にこんな怖さがあったんだと、僕自身も含めて知ることができるんです。そこにこそ本作を作った意味があると思っています」

追記しておきたいのが、ロケを敢行した富岡町の宮本皓一町長の言葉だ。
佐藤たちが富岡町役場を表敬訪問した際に

「この映画を、私たちが生き証人として後世に伝えていくために、撮影許可を出したというよりはこちらからお願いしたいという気持ちでいっぱいでした。
町としてもみんなに観ていただけるようにPRしていきたい」と、エールを贈ってくれたそうだ。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 15:11:58.13 ID:2h8kP+ptM.net
福島県民だけど
原発事故は第一次安倍政権のせいだと
知ってるよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 15:14:16.02 ID:3HshnkQz0.net
ジャップに真実なし

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 15:16:08.59 ID:jJHMxxnQ0.net
原発事故の映画として、小学校とかで上映してガキに刷り込むんだろ
ほんとクズ

総レス数 709
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200