2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「Fukushima 50」が素晴らしい「反権力」映画だと絶賛。 これもう日本のパラサイトだからケンモメンも観ろ! [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM4f-nh9Z):2020/03/07(土) 20:48:21 ?2BP ID:2Hu8YNozM●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
映画『Fukushima50』公開 原発事故「あの時は」、上映館で号外

https://www.minyu-net.com/serial/fukushima50/FM20200307-466231.php

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 20:59:06.79 ID:XLwos6NE0.net
原発大爆発手前で日本を救った英雄、東電の現場の方々に涙してしまったわ

それらを妨害した民主党や菅直人が本当に憎くてたまらない
 

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 20:59:36.82 ID:HT0UwVJd0.net
コロナのせいで全く話題にもならなくてワロタwww

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 20:59:43.45 ID:GExQPGh20.net
風評じゃないんだよ
実際計ると何ベクレルってでるんだよ
と訴えてた農家には心打たれたわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:00:34.02 ID:g6ULI7OX0.net
デマ判明してんのに原作そのままのクソ映画

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:00:35.05 ID:UIAV+Wi3M.net
>>21
東電や現場は逃げる一辺倒だと思ってたけど9年も経つと記憶も怪しくなるな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:01:20.23 ID:XLwos6NE0.net
これ見ると民主党政権の悪夢が蘇る。

日本人なら全員見ないといけない映画。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:01:53.85 ID:KMBe4u1A0.net
この映画、ボロクソに評価されててワロタわ
正常な判断がされててよかったわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:02:10.17 ID:XLwos6NE0.net
>>21
反権力映画なのになぜかパヨク界隈がイライラしてるよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:03:16.76 ID:NgsR45670.net
>>29
ほんこれ
しかも23日まで1号機に冷却水は届いていなかった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:03:24.84 ID:lx7OAF5E0.net
そもそも作者が正論とかに寄稿してる忖度作家なんだから
反権力じゃなく反民主だよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:03:26.17 ID:I8E7XGe90.net
どこぞの馬鹿大臣がストーリーではなくファクトでとか恥も外聞もなくほざいてたが
これもファクトではなくストーリーでの流れに乗っかってる一本だなぁ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:03:56.57 ID:7n/LCuJq0.net
当時冷ややかに見られた、空からの水ばら撒きは絶大な効果があったってやってた
結果的にこの指示を出した総理の功績は計り知れんぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:04:05.49 ID:/KGdDoBt0.net
>>4
菅直人が無能に描かれてるからなんやろな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:05:34.37 ID:hsmyoaK60.net
批判ツイートだらけの中一人だけ擁護してる奴がいると思ったら作者でクソワロタwwwww

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b43-T9Xr):2020/03/07(土) 21:07:08 ID:BVF0O+Y20.net
どうせならデマしまくりのカス議員とか大災害なのにここぞとばかりに政争に持ち込もうとしたどっかの政党も描かなければ真実味に欠けるな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbae-o1n2):2020/03/07(土) 21:07:27 ID:vVso/2+p0.net
ちょうどチュルノブイリ見終わった
日本のコロナ対応と同じで草

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa3f-o1n2):2020/03/07(土) 21:07:45 ID:mv1aCGwpa.net
清水みたいな東電の奴らを持ち上げてる作品なんじゃないの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa0f-eCFx):2020/03/07(土) 21:08:04 ID:/QmTRgqEa.net
菅直人とかさらっとでてくるけど現場のがんばりメインの話しだから全然気にならない
総理ですらパニックになったらアホなことをするというだけのこと

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:08:44.91 ID:seT14JkS0.net
>>5
レポートとかシークレットマン、スノーデン関連とか結構オモロいね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:08:56.30 ID:+6nEHnQW0.net
これだけでもう見る価値のないクソ映画だと想像ついてしまう
その上原作があの門田では
https://i.imgur.com/OTLMU72.jpg
https://i.imgur.com/KKE4sFn.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM4f-CuG6):2020/03/07(土) 21:09:47 ID:ZcwJMXQ1M.net
本当は69人が残って作業してたのでFukushima69なんだが?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebe2-Fh0b):2020/03/07(土) 21:09:50 ID:5fv11RQP0.net
ゴジラみたいな完全フィクションならともかく、
実際に起きた出来事で片方の陣営をヨイショしてもう片方をひたすら貶めるのは、ヨイショ側の権力に媚びてるだけなんだわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-Hnxj):2020/03/07(土) 21:09:54 ID:GOqi207dd.net
>>49
邦画だなぁ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbe8-NYnE):2020/03/07(土) 21:10:01 ID:zCWhjkpP0.net
チェリノブイリのドラマは面白かったよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f10-xiWk):2020/03/07(土) 21:11:00 ID:zAs1D7tq0.net
当の菅直人はこの映画を実際に観た上で肯定的に評価してるんだよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr4f-U8s1):2020/03/07(土) 21:12:03 ID:XBJ7/oY6r.net
>>42
吉田所長以外は架空の人物だし
東都電力って架空の会社にしてあるのに
早速お友達が事実と異なるって記事書いてるな…
マスコミは菅直人には優しいよね
気のせいだろうか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fde-qWno):2020/03/07(土) 21:12:04 ID:g6ULI7OX0.net
自民と東電がタッグを組んで潤沢な資金とクソ原作で作ったプロパガンダクソ映画

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:12:10.41 ID:MJDEtqar0.net
>>54
心広すぎだろ
安倍ちゃんだったらガースー使って制作会社にボコボコのクレーム入れるだろうな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:12:50.20 ID:HyLyjTKR0.net
>>49
素晴らしいレビューだ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:13:10.33 ID:Uhjoqt/A0.net
>>4
原作者は産経正論、
hanada-WiLL常連のネトウヨ門田だけど
本村洋に寄生したりもしてるぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:13:16.08 ID:MJDEtqar0.net
>>55
そういう言い逃れができるように作った卑怯な映画だって批判だろ
そう作った以上は甘んじて受けるべき意見だわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:13:42.34 ID:QUQWP3i70.net
ナチスもこんなことばかりしていた

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:14:20.76 ID:vOgxwHXW0.net
加害者が被害者ぶるのはおやめなさい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:15:11.00 ID:XBJ7/oY6r.net
>>60
お気を悪くされたようですいません…

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:15:37.39 ID:tjgjkezE0.net
>>57
管直人のレビュー
https://ameblo.jp/n-kan-blog/

物凄く言いたいことがありそう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fed-In82):2020/03/07(土) 21:15:57 ID:s2ScLiED0.net
この映画に出てる俳優ってプロパガンダ映画に出て恥ずかしくないの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef04-g6LZ):2020/03/07(土) 21:16:24 ID:NrvaX5/n0.net
最後ブサイクなタレ目のエル・カンターレが出てきて
「と、吉田所長の霊が語りましたー」
とか言って終わるんでしょ? 

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fd2-2uCv):2020/03/07(土) 21:18:08 ID:MAdvyGqx0.net
>>49
最後は桜を見る会につながるのか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef3a-Xzyn):2020/03/07(土) 21:18:37 ID:bEsooMRt0.net
登場人物が架空なら
原発事故も架空の出来事という理屈になるわけじゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbc4-Xzyn):2020/03/07(土) 21:18:55 ID:Uhjoqt/A0.net
>>54
そりゃ吉田所長に喝入れた張本人なのは第三者報告書でも揺るぎないからな

コロナ対応の最大の問題はチャーター機が戻ってきて一か月以上たつのに
未だに枝野や吉田所長級のキーパーソンが現れずに
提灯学者がとっかえひっかえ出てきて場渡り的な対応に終始してること
岩田@神戸大や晴恵@白鴎ですら焼け石に水というね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa0f-vJRK):2020/03/07(土) 21:19:00 ID:oIiirWHKa.net
>>5
ファンタジーだぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b44-yu5C):2020/03/07(土) 21:19:17 ID:e8lC3Q3x0.net
予告だけで糞映画だとわかる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:19:34.36 ID:H7DjNqQn0.net
門田原作だから目的ははっきりしてる
永遠のゼロと同じだろ下らない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:19:37.60 ID:e2+7WilGK.net
>>4
事実を書き換えた映画がなんだって?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:19:43.01 ID:0M14Wd3Hp.net
>>66
最近は著作権や肖像権や人格権に配慮してるらしいよ
https://i.imgur.com/3asjiSb.jpg

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:20:43.86 ID:2LVqIKpm0.net
>>49
おーすげぇ
もう幻覚しか心の拠り所がない末期の薬中みたいで素敵

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:24:15.47 ID:e2+7WilGK.net
>>1
こっちのスレで、原発派がボコボコにされたからか
◆「総理が現地に行ったから被害が拡大」 福島原発事故で総理を悪役に仕立てた映画『Fukushima 50』が大ヒット!
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583543198/

◆映画『Fukushima 50』はなぜこんな「事実の加工」をしたのか?
観客をミスリードする作り
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70707

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:24:26.55 ID:Uhjoqt/A0.net
>>30
労うなら貞観津波を予見して女川高台建設に拘った東北電力関係者
無傷で冷温停止にこぎつけた福島第二原発関係者
数日の差で防潮堤落成にこぎつけた東海第二原発関係者

もきちんと褒め称えてくださいね

出来なかったあなたは明日から一週間最寄りの護国神社で
晋型コロナ撲滅と大日本安寧のためにお清めをしてきてください

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fe8-2uCv):2020/03/07(土) 21:25:05 ID:PDeMA+AI0.net
>>49
ベタベタの愛国ポルノやん
艦豚とかすげえ好きそうなやつだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:29:37.16 ID:Z9Z/n2z8H.net
>>4
今の時代に作ればただの権力強化のプロパガンダになってるだけだからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:30:16.04 ID:Z9Z/n2z8H.net
>>5
海外の原発ものだと客観性が高くていいな
ネトフリにオリジナルの奴があったはず

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:34:44.67 ID:NrvaX5/n0.net
>>5
www.youtube.com/watch?v=ln9A4wHteiU

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:36:17.21 ID:Dtlzp5qPd.net
佐藤浩一がでてる時点で反権力なのは分かってただろ!
公開前に叩いてたケンモメンは悔い改めろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:38:22.02 ID:Vlfz0IEO0.net
>>1
安倍のデマをそのまま使ってるクソ野郎らしいじゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:39:25.29 ID:PoC8AqUm0.net
しれっと東電事件を美化するなよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:39:47.44 ID:CXxV1t4p0.net
コロナで右往左往してる安倍内閣のオマージュとして見ればいいのに

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr4f-Lo7Q):2020/03/07(土) 21:42:25 ID:Sdjsaufwr.net
>>63
恥ずかしい人だね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bd5-Inmc):2020/03/07(土) 21:43:26 ID:d+z9Ddof0.net
反ミンスだから絶賛したいだけだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b27-wzO4):2020/03/07(土) 21:45:19 ID:wjjrTGog0.net
今日の午前中の席数席しか埋まってなかったぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efc5-Lqe9):2020/03/07(土) 21:46:22 ID:cUhI3PpE0.net
ケンモメンがしがみつく「歴史」が簡単にひっくり返されててワロタ
いつまでも菅直人を英雄視してんじゃねーよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bef-X8z5):2020/03/07(土) 21:46:23 ID:iTXjLwSn0.net
>>5
フィクションだぜコレw
吉田が実名なだけ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfff-gHpN):2020/03/07(土) 21:47:37 ID:ksFSdGxv0.net
誰が見んのこんなの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bff-qcZr):2020/03/07(土) 21:49:43 ID:CzMq6Usu0.net
NHKスペシャルでやったメルトダウンのドラマの方が面白いだろ、大杉漣が吉田所長役をやったやつ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 21:59:17.36 ID:Nax+fBdAd.net
作者がゴミという時点で見る気なし価値も無し

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 22:01:55.05 ID:PDeMA+AI0.net
普通なら愛国ホルホルで見るやつ多そうだが
コロナのこのタイミングだとなあ
公開のタイミングがある意味奇跡掛かってる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abde-dnmJ):2020/03/07(土) 22:08:22 ID:6x/nEoYf0.net
まーだベントが遅れた理由を菅直人のせいにするという事実改竄工作やってんのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bf3-Z6bu):2020/03/07(土) 22:09:00 ID:OFdES5Bq0.net
東電、福島原発からの全員退避を打診 首相は拒否
https://www.afpbb.com/articles/-/2791012
東電幹部「撤退しろ」
菅直人「撤退するな」
現場「撤退できるわけねえだろ」

誰がおかしいか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8c-nwUp):2020/03/07(土) 22:09:59 ID:D94Dk+oY0.net
ただのフィクション映画

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa0f-qjJs):2020/03/07(土) 22:10:24 ID:YQC0pN1Ma.net
>>49
ラストシーン、おーいお茶のCMに使えそうだな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef3d-o1n2):2020/03/07(土) 22:16:16 ID:Tw3J6WNq0.net
菅直人は国家反逆罪だろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr4f-9BcG):2020/03/07(土) 22:17:02 ID:muC91a/qr.net
>>99
デマ野郎がしねや

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b10-Inmc):2020/03/07(土) 22:17:17 ID:mGzzAPl60.net
>>1
うんこたれ

おすすめ
https://www.youtube.com/watch?v=Y1f7jOrmhgE

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abde-wzO4):2020/03/07(土) 22:17:55 ID:UlSs2Zd60.net
こんな現政権によるプロバガンダ映画をパラサイトと比べちゃうの…?
ジャップ恥ずかしくない…?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bef-X8z5):2020/03/07(土) 22:18:17 ID:iTXjLwSn0.net
これと同じ監督と佐藤浩市主演で
石つぶてってドラマがアマプラにあるからあるからそれ見な

2001年の外務省機密費流用事件のドラマ
ちゃんとガッツリ事実で政府批判してるから

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b6b-teNd):2020/03/07(土) 22:19:05 ID:dum2JpP30.net
こうしてまた歴史の書き換えとデマが拡がっていく

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 22:20:31.62 ID:cUhI3PpE0.net
>>100
デマはお前だぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 22:21:10.32 ID:cUhI3PpE0.net
>>104
書き換えが終わったんだからデマはお前らの方だっての

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f12-ZgUU):2020/03/07(土) 22:21:23 ID:+GChw6+c0.net
>>49
GEの技術者の日系人
https://youtu.be/fBjiLaVOsI4

こちらが本当の姿だよね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eff9-4Hu7):2020/03/07(土) 22:22:36 ID:HHl+fvJx0.net
カルト映画

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr4f-9BcG):2020/03/07(土) 22:24:10 ID:muC91a/qr.net
>>105
デマ野郎しね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa0f-b9E5):2020/03/07(土) 22:25:01 ID:oCyaWg+9a.net
大企業の東電も権力側だろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3be5-r5HL):2020/03/07(土) 22:25:04 ID:dfQ2JNrs0.net
話のスジ云々の前に、純粋に映画としてクソ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM4f-rfup):2020/03/07(土) 22:28:57 ID:mLfAtGyxM.net
>>37
そりゃ東電が権力そのもので怠慢だからな

東電を許すな!!😾

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 22:37:55.85 ID:XE89pv+ka.net
ユーグリッド@菱餅ラスダン
これこれ。思いっきり「メルマガは事実」って敗訴してましたよねこの件。裁判の結果を見ればどっちが嘘つきだったのかは明白ですよねぇ
午前9:42 · 2020年3月7日


菅直人(Naoto Kan)@NaotoKan
海水注入が継続されていたことは当時の吉田所長の発言からも、現在の東電自身の検証からも明らかです。
判決は当時野党議員であった安倍氏がマスコミ報道などに影響されて間違った事をメルマガに書いたのは名誉棄損とまでは言えないという判決で、安倍さんのメルマガが事実でないことを前提の判決です。

海水注入中止が事実であれば、安倍氏は裁判でも私との国会質疑でも主張したはずですが、メルマガ以降安倍氏は海水注入の中止は主張しなくなりました。
最高裁の判決は安倍氏は当時「一野党議員」であったのでマスコム報道などを信じて間違った発信をしたのは名誉棄損とまでは言えないという判決です。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 22:38:34.97 ID:Zq9AZB4E0.net
なんだかんだ自民ヨイショ映画だしなぁ
予算も税金から出てるんじゃないのこれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-3SS1):2020/03/07(土) 22:41:10 ID:rl8J3K5yd.net
>>32
これ
映画にすべきはこの人

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efc5-Lqe9):2020/03/07(土) 22:42:04 ID:cUhI3PpE0.net
>>113
菅直人の負け惜しみはさすがに笑うわ
敗訴したくせに…
「安倍氏は海水注入の中止は主張しなく」なったけど、国民がこぞって主張するようになったからな
その結果、菅直人の言い分がデマになったわけだ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 22:48:48.07 ID:XvS0t8TW0.net
見てきたけどクソゴミだった
どうしてもチェルノブイリと比べちゃってな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 22:56:05.48 ID:ZVEJ3sIh0.net
「福島原発事故」特設ページ
https://n-kan.jp/fukushima110311/

太陽の蓋
http://www.taiyounofuta.jp/

こんなのあったのな興味深いわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 22:56:39.67 ID:cYZ8OyNu0.net
演出だけに絞ってもチェルノブイリと比べて恥ずかしくないんかな、制作は

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 22:58:21.38 ID:fqJOdoKrd.net
面白かったわ
左翼の俺には万引き家族以来のヒット

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 22:58:51.81 ID:jLKp8MVE0.net
>>8
予告じゃそんな感じだった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 22:59:59.93 ID:ZVEJ3sIh0.net
監督 若松節朗

ドラマ
しんがり 山一證券 最後の聖戦 (2015年9月20日 - 10月25日、WOWOW)
巨悪は眠らせない 特捜検事の逆襲(2016年、テレビ東京)[1]
石つぶて ?外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち?(2017年、WOWOW)
アメリカに負けなかった男?バカヤロー総理 吉田茂?(2020年2月放送予定、テレビ東京)[2]

映画
ホワイトアウト(2000年、東宝)
子宮の記憶 ここにあなたがいる(2006年、トルネード・フィルム)
沈まぬ太陽(2009年、東宝)
夜明けの街で(2011年、角川映画)
柘榴坂の仇討(2014年、松竹)
空母いぶき (2019年、キノフィルムズ)
Fukushima 50(2020年、松竹)

ネトウヨに目覚めたのは最近っぽいな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/03/07(土) 23:00:26.43 ID:XLwos6NE0.net
これ完全にパラサイト超えたわ

徹底した権力批判と真実が描かれている。バカサヨは絶対に見るべき。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-1A7L):2020/03/07(土) 23:09:43 ID:4oLJX05U0.net
>>49
ちなみに爆発した3号機の原子炉はGEでは無く国産で東芝
1、2号機がGEで、4号機は日立

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abde-fs5r):2020/03/07(土) 23:15:32 ID:aKpABxMI0.net
>>114
例の文化庁の助成金出てるんだってばこれ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbae-NYnE):2020/03/07(土) 23:15:37 ID:byk3N/7L0.net
現権力の媚び写しだけどな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-AZDo):2020/03/07(土) 23:15:43 ID:mQEtvpPM0.net
竹槍ども本気で死ねばいいのに

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbae-NYnE):2020/03/07(土) 23:16:21 ID:byk3N/7L0.net
何このスレ
ランサーズと幸福の科学でも提供してんの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb42-2V3V):2020/03/07(土) 23:22:28 ID:FPXe5apw0.net
シンゴジラ見ようぜ

総レス数 190
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200