2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のラシカセってこんなたくさんボタン必要あったの [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f82-lWPl):2020/03/08(日) 16:52:05 ?2BP ID:ZCwhzCs40.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://up.gc-img.net/post_img_web/2020/03/2b6a764e0cf63462e837a26bab7cca52_24180.jpeg

https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/440/440292/

カセットとラジオ音源を録音できるmicroSD対応のポータブルラジカセ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-xiWk):2020/03/09(月) 23:31:02 ID:wWftNTRr0.net
>>18
懐かしすぎて興奮
ガキだった当時これの下位機を買ってもらった...下位機と言ってもそこそこ高級ラジカセでそんなんが流行った時代
ラジオ部分がアナログメーターで上部のアナログVUメーターと似合っててそっちを選んだ
カセット部はフェザータッチなんて言われてた電子SWなタイプでレスポンスよくて、録音時のつなぎもまぁきれいに出来たしFMのエアチェックにも重宝した
オプションで下に専用のカセットテープラックがあってドッキング出来るようになっててセットで買った
PHONO入力端子もあってテクニクスのSL-DL1バイトで買って繋いでたなぁ外部入力端子にはカセットテープダビング用にRS-M2増設とか
当時ヘッドホンもテクニクスの密閉型で揃えてて...そんなんに熱中してたなぁ

総レス数 181
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200