2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三井三池争議って「総資本対総労働」の壮絶な戦いだったよな? [527141664]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 09de-6DYi):2020/03/29(日) 18:58:13 ?2BP ID:s9ceORL40NIKU●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
三池争議「犠牲は兄だけじゃなかった」 労組員刺殺60年、弟が語る
西日本新聞 2020/3/28 6:00

 三井三池炭鉱の大量指名解雇通告に端を発し、「総資本対総労働」の
闘いと呼ばれた三池争議で、三池労組員だった久保清さん=当時(32)=が
暴力団員に刺殺されてから29日で60年を迎える。組合が分裂して
双方の対立が激化していく中で起きた事件。自らも炭鉱マンだった
弟の久保薫さん(89)=福岡県大牟田市=は、当時敵対した新労組への
憎しみや恨みは既になく、「犠牲者は兄貴だけじゃなかった。
みんな大変な時代だった」と語る。

 1960年3月29日、四山坑(熊本県荒尾市)の正門前で、久保さん兄弟を
含む三池労組員数百人が、新労組員の就労を拒むためピケを張った。
そこへ棒や刃物を持った約200人の暴力団員がトラックなどで
乗り付けピケ隊を襲撃。「お兄さんが刺された」。大混乱の中、
搬送先の病院に薫さんが駆け付けた時には清さんの息は絶えていた。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/595729/

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW a2e9-9WyK):2020/03/29(日) 21:00:01 ID:zfpWZiv/0NIKU.net
正直今となっては面白いコンテンツだよね

総レス数 11
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200