2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野菜高騰始まる。これはもうダメかもしれんね🥕🥬🥔 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/05(日) 14:51:55.20 ID:347wLKSr0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
スーパー

新型コロナウイルスの感染拡大が、わたしたちの食卓にも深刻な影響を与えそう。

地元のシンボル・赤城山のふもとに広がる群馬・昭和村。
ここに何も植えられていない畑があった。
その理由について持ち主の中澤睦一社長は「実習生が3月10日に来る予定だったが、コロナの影響で来られなくなった」と話した。

農園の社長として、昭和村と前橋市の畑でホウレンソウなどを栽培している中澤さん。
現在、収穫を手伝う中国からの技能実習生5人に加え、3月には新たに3人の実習生が中国から来るはずだった。
ところが、新型コロナウイルスの感染拡大で来日できず、作付けする畑を減らさざるを得なくなったという。

中澤社長「残業すれば疲れるし、能力も落ちるし、(作付け)面積を減らしてやろうと。コロナウイルスがはやり出したころは、農家まで(影響が)くると思っていなかった」
収穫作業を手伝っている中国人実習生は「新しい実習生が来なかったら、われわれの仕事が大変になる」と話した。

技能実習生を受け入れている地元のJAによると、2020年はおよそ140人の外国人実習生のうち、中国からの116人が来日できていないという。

東京・大田市場のホウレンソウの卸売価格は、2019年の同じ時期が200グラム80円だったのに対し、2020年は122円。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200401-00127691-fnn-soci

総レス数 196
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200