2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イタリア政府「ウイルスの消滅を待てない。コロナと共存する段階」経済界からの圧力で経済活動再開へ [687522345]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fe2-1G+H):2020/04/13(月) 05:55:53 ?2BP ID:dYvFeWJV0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 新型コロナウイルスの欧州での感染の中心になったイタリアが、規制の解除に向けて動き出した。コンテ首相は10日、一部商店の14日からの営業再開を認めると発表。経済活動を5月初めから段階的に再開させる検討も始まった。経済界からの強い要望に押された形だが、懸念も残る。

 「我々はウイルスの消滅を待てない。ウイルスと共存しながら対策を打ち出す『第2段階』に向けた作業が、すでに始まっている」。コンテ氏は10日夜に記者会見し、厳しい感染拡大防止策を取りつつ、「復興」に向けた準備段階に入ったことを強調した。
同国では食料品などの生活必需品の生産と販売のみが認められてきたが、14日から書店やベビー用品店なども営業を再開。木材加工や電子部品の製造など一部の産業も、再開が認められる。

 規制の緩和に踏み切った背景には、感染拡大のスピードが落ちてきたことがある。感染者数の前日からの増加率は2〜3%台で安定しており、集中治療室にいる患者数も7日連続で減少。保健当局は3月上旬から続けてきた外出禁止などの厳しい規制の効果が表れたとみている。

 経済活動の再開を求める経済界からの「圧力」も、日に日に強まっていた。イタリアメディアによると、同国最大の経済団体の幹部は3日、「労働環境の安全が確保され次第、すぐに再開させないと外国企業に取って代わられる。ウイルスに殺され、その後は労働者が食べられずに死んでしまう」と訴えた。
コンテ氏は、自営業者への一時金の支給や企業の運転資金の貸し付けなどの経済対策を打ち出したが、欧州連合(EU)からの財政支援に頼らざるを得ない状況だ。イタリアでは生活困窮者への買い物クーポンが配られ始めただけで、具体的な経済支援は進んでいない。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN4C6HDGN4CUHBI017.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fe2-cXVL):2020/04/13(月) 05:57:18 ID:5e3ITk7O0.net
あージャップもいずれ行く道っぽいなこれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfde-slfm):2020/04/13(月) 05:58:05 ID:S83ygLXs0.net
暖かいうちに軽症者治療施設の準備をするしかない
ご利用は計画的に

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM9f-aEpn):2020/04/13(月) 05:58:40 ID:4Y9Cg1mYM.net
コロナは感染力が非常に高いので撲滅する事が出来ない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0e96-MQSR):2020/04/13(月) 05:59:06 ID:POQNSAZR0.net
あー終わったわイタップら
死亡者1日10000人コースだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23f0-+YuK):2020/04/13(月) 05:59:33 ID:kavMlskX0.net
一方ジャップは最初はそうしていた

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67c7-pOGN):2020/04/13(月) 06:00:52 ID:Tsngwern0.net
さすがヨーロッパ版日本

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM9f-gdU2):2020/04/13(月) 06:03:02 ID:HA1fit8GM.net
いやいや早まるなよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0647-8yAx):2020/04/13(月) 06:03:12 ID:YBYw2Cdu0.net
感染者が増える度に変異の危険性は高まる
折角作った抗体が通用しない変異が出てくる可能性が増える
集団免疫説にはこの事が考慮されていない
何故収束すると言えるのかまるで分からぬ猿の理論ですよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe7-0uKS):2020/04/13(月) 06:03:38 ID:isSn5yugM.net
それでこそ同盟国だわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 362d-cppP):2020/04/13(月) 06:04:42 ID:ksgNqJWL0.net
第二波来るやろか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3a-EQsq):2020/04/13(月) 06:05:50 ID:D7bXu+Iya.net
PCR検査を重傷者にしかイタリアはしてないし
やっぱり日本の未来って
イタリアになるんだな
終わってるわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e2c5-0qpT):2020/04/13(月) 06:06:04 ID:EodmlxSS0.net
死亡率インフルエンザの10倍だしどうすんだろうな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f71a-4nQh):2020/04/13(月) 06:06:09 ID:lATq065t0.net
しょうがない
経済崩壊間近だし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e2c5-0qpT):2020/04/13(月) 06:06:30 ID:EodmlxSS0.net
>>12
高齢化問題解決するだけだぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ec5-BOMm):2020/04/13(月) 06:06:38 ID:Z4kyMkOe0.net
ドイツ「次はイタ公抜きで…いやジャップもいらんか」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17ae-AglQ):2020/04/13(月) 06:08:54 ID:DLPYWr1l0.net
イタリアは通貨発行権ねーからな
日本は単に休業補償と生活保障を国債発行で処理すれば良いんだが同じ道辿るだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb05-zmXJ):2020/04/13(月) 06:08:57 ID:Z6KTmF0q0.net
100万人死ぬのはもう覚悟したか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 176d-4jNH):2020/04/13(月) 06:09:01 ID:VJ76Pnfd0.net
経験の差だと思う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e2c5-cink):2020/04/13(月) 06:09:03 ID:D3MCpGT40.net
イタリアはウイルスが死ぬか
人が死ぬかの境目に指したか
だが中国も最初は大丈夫だ、問題ないと
イキっていたが
突然変異し 死者出過ぎたから
コロナとの共存は無理だって事になったんだよな
てめぇはインフルエンザとも共存する気かよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7de-h3Y6):2020/04/13(月) 06:09:15 ID:SoT+AZFe0.net
希望に満ちた6000万人が残るんやぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efe6-gfqF):2020/04/13(月) 06:09:32 ID:/ppnLmIL0.net
せっかく山を越えたのに第二波くるぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(りんかい線) (ワッチョイW f744-xr4x):2020/04/13(月) 06:09:58 ID:kl83GovG0.net
日本も近いうちこうなるからイタリアがどうなるか見といた方がいいな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12e9-agpx):2020/04/13(月) 06:10:33 ID:C/QKGE1i0.net
ジャップもこの道になるのが既定路線だな
大いに希望的観測を込めて8割が軽症、2割が重症でその内1.5%が死ぬとして
どのくらいの傷跡になるのかな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e2c5-cink):2020/04/13(月) 06:11:39 ID:D3MCpGT40.net
イタリアが身体を張って死ぬか
生きるか 違う個体の生命体が生まれるか
新人類の登場だな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f71a-4nQh):2020/04/13(月) 06:12:13 ID:lATq065t0.net
こんなん続けられるわけがない
日本も、人が死ぬか社会が死ぬかの二択を迫られる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd02-/Lfs):2020/04/13(月) 06:12:38 ID:XSI/rH/4d.net
こうなる運命

経済まで死んだら犯罪が勃発する

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efff-fchG):2020/04/13(月) 06:13:07 ID:iHP70PyG0.net
集団免疫戦略は全世界のスタンダードだからな
当たり前

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fe2-7crk):2020/04/13(月) 06:13:12 ID:LeAB5SgH0.net
1ヶ月後の日本だろコレ、補償のない自粛で我慢出来るのも限界がある
経済が4ぬから5月6日過ぎたら感染者が溢れようが働きだすしかない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM9f-gdU2):2020/04/13(月) 06:13:12 ID:pmsXiqNIM.net
まあ中国もリスク承知で武漢封鎖解除したからなぁ
経済考えるとロックダウンも2ヶ月が限界か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6e5-5UG9):2020/04/13(月) 06:13:57 ID:0hi6Qcyl0.net
イタリア人って働くん?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-kdbN):2020/04/13(月) 06:14:46 ID:F6aO+d7A0.net
いや、まだ病院のベッド空いてないだろ。
もうちょっと待てよ。
経済界人殺しじゃねぇか。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:15:14.61 ID:WNYHQT0l0.net
日本と似てる、勝てない戦争をした国の末路
ドイツはちょっと違うな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:15:21.62 ID:KZ7HWFwhM.net
コロナウイルス「まってたぜぇ…この瞬間(とき)をよぉ…!」

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:15:21.66 ID:xwvzzq2e0.net
月末に注目だな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:15:27.07 ID:hmcfYfFa0.net
イタリアは閉めとけよ
イタリアだけの問題じゃないんだぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:15:55.74 ID:ZeE6LyEr0.net
武漢が早い早いと言ってた国も武漢よりも長く封鎖できるかと言われれば無理だろうしな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:16:09.38 ID:Cs9SOvmh0.net
さっさと老人殺してニュージャパンで再デビューや
ケンモジサンは死んでくれ��

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:16:25.23 ID:nO1dIFPe0.net
これ以上増加傾向にあるのであれば間違いなく共存やろうな
イタリアのみならずどの国もそうなる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:17:18.47 ID:kLOH510L0.net
??「この道しかない!」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:17:32.94 ID:YGU4pEKpM.net
日本はイタリアより財政状況が悪いのにそうそう給付金出せるわけ無いんだよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:17:47.34 ID:tgRvZHkB0.net
3/28のコロおじ「2週間後には日本はNYのようになる」
既に2週間経過した現在のコロおじ「日本はイタリアのようになる」

今まで願望が外れ捲くってるのに懲りないねほんとw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:18:31.04 ID:agqr1Kop0.net
日本もGW明けにはこういう展開になるだろうな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:18:41.23 ID:ksgNqJWL0.net
>>33
経済的に死ぬより病死せよはなんか集団自決みたいやわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:18:51.19 ID:SHOoDSWG0.net
イタリアのGGBB財界もしぶといな(´・ω・`)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:19:09.96 ID:Diks5JSJ0.net
>>6
これっすね
言ってみりゃブラジル

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:19:13.43 ID:TgQaqgQh0.net
増加率が収まって来たからとまた加速させようとする訳の分からなさ
封鎖してたのは何だったの

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:19:32.24 ID:cn/udEo/0.net
アホだろ
共存する前に減るほうが早いぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:19:47.07 ID:UjHMQxu80.net
日本だって大企業の皆さんが安倍ぴょん命じて
中国にヘコヘコさせるぐらい飯前だからバカにできんわな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:19:50.46 ID:ZeE6LyEr0.net
>>43
日本はあのゆるゆる封鎖すら我慢できないのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:20:29.40 ID:A1mPK80u0.net
結局こうなるわな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:20:36.44 ID:j9fspVma0.net
封鎖しててもあんなに死んでたのに共存なんて出来るわけないじゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:20:45.97 ID:Xck7Go0I0.net
世界の足並みが揃わないな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:21:12.74 ID:rYQ9HCPo0.net
結局、治療できない人が溢れるけど、重症化する人はもう諦めて生き残った人間だけでやっていこうって事か

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:21:35.92 ID:LIx5KGnTa.net
ロックダウンと部分解除の繰り返しで遅滞戦術か3回やったらもう誰も耐えられんな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:21:51.37 ID:mjFlYcnT0.net
これでちゃんと収まってりゃいいけどまたぶり返したら辞任もんじゃね?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:23:07.34 ID:iHP70PyG0.net
集団免疫否定してる池沼いるのがウケル
イタリア以外の国も続くよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:23:33.63 ID:ZIRPgDPX0.net
まぁ本とかベビー用品とかが除かれてたのは微妙だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:23:55.00 ID:TePKtW3+0.net
小林よしのり論でいくのか
どうなるか実験してみてほしい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:24:05.33 ID:aTTteGnC0.net
新型コロナウイルスは変異もゆっくりだからワクチンに期待ができるらしい

https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14278

https://jp.techcrunch.com/2020/03/27/2020-03-25-new-coronavirus-research-suggests-vaccines-developed-to-treat-it-could-be-long-lasting/

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:26:37.08 ID:dcHDKXb30.net
日本だって経済止めたら死ぬだろ
現に報道でそういう部分が出てきてる
働くしかない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:26:58.88 ID:CI97eyg60.net
宇宙服着てないとな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:27:42.61 ID:iHP70PyG0.net
まじで自粛はする必要なし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:27:46.81 ID:8QoUOTAt0.net
北海道が同じことやって失敗して2波がきてるのにやめとけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:27:59.62 ID:XG9yksgj0.net
弱肉強食

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:28:41.29 ID:Nir2mc5+a.net
皆そういうけどさ世界的に見ても
2-3ヶ月も外出禁止で封鎖してたら
先に経済的な限界が来ちまうと思うぞ

どっちを選んでも結局は死ぬけど
もう死ぬこと覚悟でやるしかねーのよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:28:41.74 ID:4Spvj5XZ0.net
六月まで外出自粛すれば、コロナは終息する

根拠はある
この病気は最長で二か月は罹り続けるが、
ちゃんと完治する 完治した人からは感染しない

今罹ってる人は死ななければ、六月に全員完治する
その間に「まだ感染してない人」に伝染さなければ
完治後には、新規感染者が出ない見込みになる


……残念ながら、5月6日では足りない
自粛解除後に、まだ完治してない人が
未感染者にどんどん伝染してしまい
自粛が再開される、おまぬけな結果になるだろう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:29:10.21 ID:DztI0dwo0.net
ロックダウンは感染の頂点は抑えられるけど
治療法ワクチン無いと終わらんのは一緒
経済で死ぬ人間のほうが多いだろう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:29:30.12 ID:rYQ9HCPo0.net
>>57
集団免疫って、もう単純に感染症防げない、全滅するわけじゃないから生き残った奴だけでやっていこうってだけで
戦術とかじゃないから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:29:40.54 ID:8DlLA5JEd.net
ワクチンが出来るとされる1年後までロックダウンしてるわけにもいかねえからな
遅かれ早かれ感染者が増えようと経済動かさないと国が破綻してしまう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:29:42.47 ID:qYykmBRA0.net
最終的にはどこもこうなるよ

ワクチンできそうもないし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:29:52.58 ID:8b+VWIiMM.net
ベーシックインカムしろよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:29:59.83 ID:boy9CFpu0.net
>>15
まだこんなこと言ってるのか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:30:00.02 ID:4m4TY1RaM.net
まあ当たり前のシナリオだね日本もすぐにやるこれだけは対応超即
2月に入って安部が何もしようとせずに五輪五輪言ってた時点で共存で自然淘汰だなと思ったわ
日本は土人国としてこれからは発病するやつが叩かれる世界になる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:30:43.94 ID:EkSrXKZY0.net
よしりんが正しいってマジ?w

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:30:54.46 ID:Q8kMdFTx0.net
社会実験

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:31:08.48 ID:C/QKGE1i0.net
>>69
失策の結果に対して”集団免疫”って名前を付けただけだよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:31:18.24 ID:5tVUil1gH.net
死者/総人口 ↓日本の何倍か
0.03714 % Spain 341 倍
0.03361 % Belgium 308 倍
0.03286 % Italy 301 倍
0.02292 % France 210 倍
0.01711 % UK 157 倍
0.01648 % Netherlands 151 倍
0.01443 % Switzerland 132 倍
0.00958 % Sweden 88 倍
0.00747 % Ireland 69 倍
0.00707 % USA 65 倍
0.00605 % Iran 55 倍
0.00492 % Denmark 45 倍
0.00472 % Portugal 43 倍
0.00417 % Austria 38 倍
0.00364 % Germany 33 倍
0.00262 % Norway 24 倍
0.00230 % Ecuador 21 倍
0.00210 % Canada 19 倍
0.00174 % Dominican Republic 16 倍
0.00165 % Turkey 15 倍
0.00147 % Romania 13 倍
0.00132 % Czechia 12 倍
0.00121 % Israel 11 倍
0.00083 % Algeria 8 倍
0.00069 % Peru 6 倍
0.00063 % Brazil 6 倍
0.00061 % Poland 6 倍
0.00011 % 日本 138 人

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:31:19.80 ID:uwkp0Nbx0.net
備蓄って何だろうな
意味ねー

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efff-fchG):2020/04/13(月) 06:31:56 ID:iHP70PyG0.net
共存で過半数以上に感染して収束っていう集団免疫戦略しか取れないのが現状だからな
イタリアは正しいよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 670c-CJtn):2020/04/13(月) 06:32:39 ID:2yoL2r/G0.net
まあ早いほうがいいよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:33:01.63 ID:iHP70PyG0.net
どうせ老人だけが死ぬんだはやいとこ感染拡大させたほうが良いんだけどな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:33:18.84 ID:R/RWU4CI0.net
本気なのか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:33:34.23 ID:4m4TY1RaM.net
虚弱とデブは残念だったな
デブは100%自業自得だけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:34:22.36 ID:R/RWU4CI0.net
つか乳幼児もヤバいんだぞこれ
国としての体裁すら保てなくなるぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:34:32.34 ID:EkSrXKZY0.net
イタリアでやり出したら他も真似するところ出てくるんじゃまいか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:35:03.82 ID:ksgNqJWL0.net
共存て以前の生活にまるっと戻れるわけないやろ
なんかステートセーブを戻すみたいに思ってるガイジおるが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:36:09.26 ID:DUnJC7xf0.net
中国みたいにほぼゼロになるまで封鎖はできなそうだね。
結局全世界がワクチン接種か集団免疫獲得までコロナ社会は終わりそうに無い

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:36:24.78 ID:qWWdwXwna.net
>>85
でもみんな引きこもりだと国の体裁もっと保てなくなるんよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:36:40.54 ID:DztI0dwo0.net
日本なんかPCR遅れたところは
抗体検査で挽回するしか無い
というかずっと中国の隣でノーガードやってきた日本こそ
抗体検査積極的にやるべきなんよな
今更PCRの感染者数で騒ぐ時期ではもう無い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:36:45.80 ID:iHP70PyG0.net
別にノーガードでやるってことじゃないからな
段階的に経済活動の範囲を広げていって酷くなったらまた制限するって感じだろ
その過程で集団免疫が働いてきて収束していく

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:37:29.29 ID:B315vTNX0.net
えっ?ていうか
へっ?て感じ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:38:10.97 ID:wYJLTlYZa.net
日本もこの道をたどるのかな…
死者がどれだけ増えるか見物だぜ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:38:16.07 ID:iHP70PyG0.net
乳幼児とかどうでもいいだろ
10〜30代くらいが生き残れば問題ない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:38:20.39 ID:XqXFjf3ZH.net
まあ下級には感染と経済活動を促すけど上級は極力ひきこもるし速攻検査治療するんですけどねw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:39:05.14 ID:EkfN/Jl10.net
北センチネル大勝利
70億人ごちゃまぜとかウイルス培養器そのものやな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:39:11.42 ID:9bPyOQlM0.net
安倍晋三さん「この道しかない」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:39:59.42 ID:hHacWUba0.net
ドンドン死ぬだろうけどかまへんか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 06:41:30.74 ID:R9uzejiZ0.net
まあやばくなったらまたロックダウンだろ
緩急の繰り返し
確かに経済死ぬのは国民生活も死ぬと同義だからな
ワクチンが普及するまでそれしか方法無いんだろうな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2ae-7nq9):2020/04/13(月) 06:43:07 ID:XG9yksgj0.net
戦時下でも無理したやつが
戦後は勝ち組

総レス数 831
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200