2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イタリア政府「ウイルスの消滅を待てない。コロナと共存する段階」経済界からの圧力で経済活動再開へ [687522345]

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 09:24:48.75 ID:BfrI9/0a0.net
>>523
日本の場合は高齢者が1次産業を担ってるから、
若者が代わりに従事しないと国民が餓死しかねんけどな。
コロナ疎開とかも他人事で言わせてもらえば、
殺した高齢者の分だけはちゃんと食料作って埋め合わせしてねって感じかな。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 09:25:03.50 ID:tall3HyE0.net
>>67
経済界からの圧力をどうにかしてかわさないとな。

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 09:25:27.10 ID:X3rLVdXz0.net
>>515
そっちは税金払ってるから
普段税金払ってないのに補償を求める水商売関係者が先だよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd22-tNq6):2020/04/13(月) 09:25:41 ID:TaLYatWEd.net
本当のアホだな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1205-8Y0y):2020/04/13(月) 09:26:25 ID:XlxC2kel0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
白人(特に北欧系)や黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
それに東アジア人と異なり一生涯あるいはかなり長期に渡って感染し続けることもないから大丈夫ユダーqqq
イタリアやスペイン、アメリカで死亡者が多いのはこのウィルスによる感染者数や死者数に人種によって差異があることを隠すためにインチキペテンが存在だけユダーqqq
検査を大量に行い感染者を一箇所に集め複数の新型コロナに感染させ重篤化させたり、あらゆる死者に新型コロナの検査を
行い陽性ならすべてその死因を新型コロナにしたり、数字を操作したり、老人施設に意図的にばら撒かれたりねqqq
逆に日本や中国では数字が隠蔽されているだけユダーqqq

★これによるとアメリカでの感染爆発のニュースは実態と合っていないフェイクだと言う。
ともかく、新型コロナによる感染者死者数につき欧米は過大評価、日本や中国では過小評価しているのは間違いない。
youtu.be/HDADonD2bAU

★新型コロナウィルスが東アジアの男を狙った生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
http://www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2レセプターというものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2レセプターがモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
https://ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

上記論文通りの統計結果も中国、韓国、イタリアにおいて出る。
★新型コロナウイルス感染症の死者は男性の方が女性に比べて多い傾向が見られる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000039-kyodonews-soci

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 09:27:28.74 ID:X/u2O7Et0.net
>>529
BCGは効くし日本人は神に守られてるから死なないんだよな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a2de-7nq9):2020/04/13(月) 09:28:42 ID:ohuCY62y0.net
人が居なくなった会社で誰が生産するんだい

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3a-I7bh):2020/04/13(月) 09:28:44 ID:C98E+lUga.net
医療崩壊まで行ったら当然そうなるわな
もう怖いことなんてないもんな
集団免疫や

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-2nN6):2020/04/13(月) 09:29:20 ID:Jm5luJPna.net
ドイツ → 強い
イタリア → 弱い
日本 → キチガイ

この三国で同盟組んでたんだぜ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3a-I7bh):2020/04/13(月) 09:31:23 ID:C98E+lUga.net
>>525
ほんまな
押さえ込んだ国と蔓延してるけど無症状の罹患者だらけの国で世界は二分されるんかな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6232-slfm):2020/04/13(月) 09:31:26 ID:MaxA3QUm0.net
消滅なんかしねーし

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fb9-AglQ):2020/04/13(月) 09:31:39 ID:X/u2O7Et0.net
>>538
今回はドイツとイタリアは対立しそうだな
イタリアはフランスを味方につけるしかない

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e2c5-0qpT):2020/04/13(月) 09:31:53 ID:EodmlxSS0.net
>>526
俺が死ぬ確率は宝くじに当たるくらいだからな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7de-AglQ):2020/04/13(月) 09:34:03 ID:AakAGAkh0.net
というか、高齢化が改善されることと経済が良くなることは別の話
人口ピラミッドが若くなったところで労働力が増えるわけでも働き口が増えるわけでもない
イタリヤや日本みたいな元々弱体化してて碌な対外産業も資源も無い国で大規模な人口削減が起こるとむしろ経済規模はさらに縮小するだろうな
そんな簡単な話ならアフリカはとっくに先進国になってる

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fb9-AglQ):2020/04/13(月) 09:34:28 ID:X/u2O7Et0.net
>>542
というかこれだけ広がってると知らないうちに免疫持ってる人いるよ
3月頃に体調不良あった人はもう大丈夫

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2c0-AglQ):2020/04/13(月) 09:35:01 ID:1ozCX7Lq0.net
イタリアはガチで金がないから政府頼れないもんな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe2-zfCe):2020/04/13(月) 09:39:40 ID:BfrI9/0a0.net
>>532
選別基準として過去数年の納税額とかは使えるかもな。

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 09:41:10.03 ID:M07L8+VE0.net
Euはこうなると火を見る

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 09:41:54.62 ID:VQy9Rfkyr.net
これはジャップが最先端だったってことか?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 09:43:14.75 ID:CtgGUi0fa.net
日本はどっちにしろ中途半端だからそこだろ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f70c-zfCe):2020/04/13(月) 09:45:06 ID:wIbqq2V40.net
マイクロ飛沫感染しちゃうからな
普通にマスクしててもマスクの穴からコロナ菌入っていくのよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe2-zfCe):2020/04/13(月) 09:46:49 ID:BfrI9/0a0.net
>>543
日本の地方の高齢者の死亡は国民の餓死につながりかねないから、
政府が強権を使っていろいろ対処しないとやばいかもな。

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0612-iB8z):2020/04/13(月) 09:48:08 ID:3R0UOy/h0.net
これは当たり前。むしろこれでいい。
自粛なんかしても効果うすいんだから
年単位で自粛する気かよって話よ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sabb-4dii):2020/04/13(月) 09:49:13 ID:OGXCrhR5a.net
コロナを世界の救世主と崇める団体になりそう

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06e8-pznS):2020/04/13(月) 09:49:36 ID:5aBgxmFk0.net
>>542
若年層でも死亡率は1/1000ぐらいある
宝くじ1等なら1/500万やぞ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 09:52:33.16 ID:9jf1zLgGM.net
>>543
高齢者が居なくなったら介護で働いてる人は職を失うのにな
なんで深く考えられないんだろう

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 09:53:05.60 ID:X/u2O7Et0.net
>>555
介護する人いなくなるから需要は減るんじゃね

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 09:53:49.66 ID:QHf/2maGp.net
>>2
今がそうだろ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 09:54:07.42 ID:07gvgbCs0.net
馬鹿だこんなことしたら他の国からブロックされてそれでイタリアの経済終わるぞ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 09:54:24.90 ID:7FLY6UG5r.net
>>42
願望ではなく予想
おまえは人が死ぬのを願ってるのか?
未知の現象に対して常に最悪を予想するのは間違ってない
ただの風邪という楽観論が今を引き起こした

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 09:55:11.17 ID:vUIhDWYk0.net
薬がありゃな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 09:55:29.76 ID:7FLY6UG5r.net
>>61
ロックダウンしてる他の国でも
働ける人は働かないと自分たちも経済も死ぬという意識が出てきてるっぽい

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 09:55:51.50 ID:X3rLVdXz0.net
>>546
日本全国水商売を自粛させる
どこでも商売できない状態にさせてからおもむろに転職をすすめる

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 09:56:34.72 ID:br0CRBTj0.net
実際イタリアで移動制限が解かれたとしてどの程度経済活動が復活するんかね
みんな怖がって外出ないような気がするけど

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 09:57:10.61 ID:99Mo2IXB0.net
ガイジ国家過ぎだろ
メキシコより先に国境に壁作れ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 09:59:25.05 ID:BfrI9/0a0.net
>>561
つるはしもって、アスファルト剥がして、芋とかでも植えりゃ死ぬことはないんちゃう?
土壌改良とか農業の知識は必要かもしれないけど。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 10:00:40.33 ID:ZkrWuun+M.net
>>530
1次産業担ってる老人が一番感染しにくいから
ほっといても生き残るよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe2-zfCe):2020/04/13(月) 10:02:34 ID:BfrI9/0a0.net
>>562
ただ、1次産業従事者は人格の優れた人を選別して使って欲しいような気もするけどな。
いい加減なやつにやられたら、さらなる惨状が待ってるかもしれんし。

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f10-DlpB):2020/04/13(月) 10:02:49 ID:ttz8TRDl0.net
第二波くるね

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5f-pOGN):2020/04/13(月) 10:04:01 ID:EmgUZKIjr.net
イタリアは完全に終わった
残念だ
一番好きな国だったのに

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fb9-AglQ):2020/04/13(月) 10:05:06 ID:X/u2O7Et0.net
>>567
大丈夫。地主は奴隷しか求めてないから手足動けば使ってもらえる

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfde-LIBV):2020/04/13(月) 10:05:15 ID:bCJbh1tz0.net
EUのジャップかよフランスとドイツは災難だなwwww😂

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe2-zfCe):2020/04/13(月) 10:07:23 ID:BfrI9/0a0.net
>>566
今大都市部で感染拡大してるだけならそうだが、
今後感染拡大が全国的になってけばそうは言ってられないだろうな。
最近田舎県とかで県庁所在地とかで大都市部から持ち帰ったらしい感染者が発見され始めてる。
それが蔓延すれば次は近所の市とかに蔓延していずれは…

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr5f-slfm):2020/04/13(月) 10:07:35 ID:7FLY6UG5r.net
>>565
食料危機になったらやらざるを得ないが
まあそうなる前に総理官邸は焼き討ちだよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3a-Fvf/):2020/04/13(月) 10:10:09 ID:QamivnjYa.net
迷走してるよなあ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0607-nfbJ):2020/04/13(月) 10:10:36 ID:paoeXPvg0.net
北海道ですらちょっと気を緩めただけで第二波来てるのに

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfde-LIBV):2020/04/13(月) 10:11:29 ID:bCJbh1tz0.net
世界がアベになるのか?😅

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe2-zfCe):2020/04/13(月) 10:11:33 ID:BfrI9/0a0.net
>>570
そんな考え方のやつが作ってたら惨事が起こるかもしれんって話やけどな。
たぶん日本の場合半世紀くらい前までは、
1次産業従事者の方が頭良くて人格の優れた人間が多かったんじゃないかと思うからな。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2c0-AglQ):2020/04/13(月) 10:11:33 ID:1ozCX7Lq0.net
アメリカみたいに240兆ぶっこむはって荒業が出来ない国はいずれこうなるしかないんやな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd02-Fp+S):2020/04/13(月) 10:12:20 ID:kSN7W11hd.net
イタリアのバカ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e204-AglQ):2020/04/13(月) 10:14:28 ID:PZs9EOEs0.net
さすが俺たちの元同盟国

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2314-ELW7):2020/04/13(月) 10:15:29 ID:XqXDvPR90.net
第二波でトドメじゃん
イタリア人がこの世から消滅するかもな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fb9-AglQ):2020/04/13(月) 10:17:50 ID:X/u2O7Et0.net
>>577
戦前は小作人だらけよ
土地なんて持ってない

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-GdZk):2020/04/13(月) 10:19:14 ID:zNKcvwawa.net
集団免疫は速攻で各企業崩壊して終わる

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe2-zfCe):2020/04/13(月) 10:19:59 ID:BfrI9/0a0.net
>>582
だから農業なら地主的な人が日本の頭脳と良心みたいな役割を担ってたんじゃないかなと思ってる。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sabb-Fqhg):2020/04/13(月) 10:21:38 ID:W37o67nKa.net
欧米しゅごいいいいいい一方ジャアアアア……ジャアアアア……

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0612-slfm):2020/04/13(月) 10:22:14 ID:tYdxaMR30.net
実際、今回の緊急事態宣言だってGW明けまでの対処
その後は、重症化して何人死のうが通常営業に戻すんだろ?
ウィルスお完全撲滅は不可能なんだから、その先を政府を今から発信すべき
GWに悪化してたら、また沈静化、病床の確保が可能ならとケースごとにプランを明示してくれ
一ヵ月ていどならリーマンは何とかなる、中小、個人商店は一ヵ月以上はキツイ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM87-TCze):2020/04/13(月) 10:23:45 ID:3hk8Zjh8M.net
ロックダウンなんていつまでも続けられるようなもんじゃないからな いつか踏ん切りつけなきゃならない

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe7-1ptM):2020/04/13(月) 10:27:05 ID:0EArLbnJM.net
もうコント首相だろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e6d-KRXG):2020/04/13(月) 10:27:43 ID:a4W0AClH0.net
やはりよしりんが正しかったな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b12-xWJ5):2020/04/13(月) 10:27:58 ID:AUUlDakj0.net
人の意思は長続きしない

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe2-zfCe):2020/04/13(月) 10:28:03 ID:BfrI9/0a0.net
>>573
治安維持できなくなるようにしてまうんじゃなきゃ、
ひとまず生きてはいけるんじゃね。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b12-slfm):2020/04/13(月) 10:28:34 ID:hNU3FAvd0.net
迷走してるなあ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-yIZL):2020/04/13(月) 10:28:45 ID:zB6PeKFaa.net
がばがばの規制のジャップ正解だったか

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(帝国中央都市) (アウアウウー Sabb-I5ZF):2020/04/13(月) 10:29:05 ID:s198J9OQa.net
日本もこうなるぞー

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa3a-KRXG):2020/04/13(月) 10:29:13 ID:OFs18Xkha.net
終わりの見えない籠城戦なんて長続きするもんでもねえしな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2376-iibF):2020/04/13(月) 10:30:55 ID:RUH47L3N0.net
EU加盟国が黙ってないだろ
わーくにと違って勝手に滅びていいわけじゃない

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e23-klzE):2020/04/13(月) 10:32:24 ID:1xxfffW50.net
緊急事態を宣言するより解除するほうが何倍も重要だからな
安倍はまた投げ出して辞任しそうな気がする

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe2-zfCe):2020/04/13(月) 10:34:15 ID:BfrI9/0a0.net
>>596
新型コロナ自体には滅ぼすまでの殺傷力はないやろ。

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b12-slfm):2020/04/13(月) 10:35:14 ID:hNU3FAvd0.net
>>598
社会秩序が崩壊するって話だろ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe2-zfCe):2020/04/13(月) 10:37:31 ID:BfrI9/0a0.net
>>599
集団免疫作戦かロックダウン作戦か、
どちらが社会秩序を崩壊させやすいかは、まだ分かってへんのとちゃう?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd02-3gNk):2020/04/13(月) 10:39:22 ID:9P/IYZrnd.net
経済界ってのはマフィアの事か?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b12-slfm):2020/04/13(月) 10:41:15 ID:hNU3FAvd0.net
>>600
放置して大量感染生み出すより都市封鎖の方がマシだって認識だろ
まだ分かってないとか何言ってるの?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe2-zfCe):2020/04/13(月) 10:41:56 ID:BfrI9/0a0.net
>>602
まだわかってないと思ってるよ。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd22-WAcz):2020/04/13(月) 10:42:13 ID:DPLvfJO5d.net
終息なんて無理なんだからそれでいいんだよ
はやく日常に戻ろうや

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-+I9g):2020/04/13(月) 10:42:27 ID:jqiQ5aBza.net
まあイタリア人はわかってなさそう

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b12-slfm):2020/04/13(月) 10:42:52 ID:hNU3FAvd0.net
>>603
誰が?
お前?
それとも」イタリア政府?

お前の文章は主体がまるっきり分からんよ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbc7-7nq9):2020/04/13(月) 10:43:10 ID:XftBy3aX0.net
たぶん世界中でこうなるでしょ
収束なんて無理だし

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe2-zfCe):2020/04/13(月) 10:43:36 ID:BfrI9/0a0.net
>>603 の続き
ただ、日本の産業構造上、ちゃんと対策しとかんと、
集団免疫作戦の場合、国民が餓死する恐れがありそうかなとは思ってるけど。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe2-zfCe):2020/04/13(月) 10:44:18 ID:BfrI9/0a0.net
>>606
それ全員やね。

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd22-WAcz):2020/04/13(月) 10:44:28 ID:DPLvfJO5d.net
ブラジルを見習えや
こんなん無駄なんだっての

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 62ae-134f):2020/04/13(月) 10:45:08 ID:DK34jfkr0.net
ワクチンができたって死ぬやつは死ぬんだよな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f12-/LyU):2020/04/13(月) 10:46:01 ID:nQBgGGah0.net
この国もいずれこうなる

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM92-d4/r):2020/04/13(月) 10:46:27 ID:m9yWel27M.net
再感染者も出て来た。ロックダウンや大量検査による隔離はムダっぽい。
強毒化する前に集団免疫の獲得を狙った方が良さそう。
もちろん医療崩壊しないように検査のペースをコントロールしつつ。

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6244-AglQ):2020/04/13(月) 10:46:32 ID:Dy48F8Rv0.net
世界的に終息段階入ったな
祭りは終わり

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efff-fchG):2020/04/13(月) 10:47:03 ID:iHP70PyG0.net
1人から始まったウイルスが現段階で推定数千万人感染してるんだ
もちろん南半球も赤道直下も
こんなもん収束は無理
自粛なんかやめてみんなでくそまみれになろうや

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b12-slfm):2020/04/13(月) 10:47:56 ID:hNU3FAvd0.net
>>609
お前個人の分かる分からないはお前自身が考えろとしか

ただEUに関して言えば、他の地域の封鎖が無意味化する可能性あるし
イタリアの迷走を他の加盟国は許さんだろ
イタリアに対して強硬的に出るのか懐柔するのかは知らんが

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 10:49:14.71 ID:Xr63vJyJ0.net
イタップが収束前に経済解除したらどうなるかを身をもって示してくれるんだ
ここは見守っていこう

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 10:49:25.39 ID:jqiQ5aBza.net
>>610
ブラジルは大統領がイキってるだけで官僚も国民の誰も従ってないな
俺らに言う前にまず自国に啓蒙しろよ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe2-zfCe):2020/04/13(月) 10:53:07 ID:BfrI9/0a0.net
>>616
誰にも分らんやろって話。
よっぽどワクチン作る方がシンプルで単純作業の可能性が高いかな。

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbe2-xO/r):2020/04/13(月) 10:53:16 ID:5lYOE8Yu0.net
きっとどこもこうなるね
つーか自粛自体が無意味だったと、ある段階で気付く
最初から自粛は無意味だと気付いて主張してた奴が正しい

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b12-slfm):2020/04/13(月) 10:56:37 ID:hNU3FAvd0.net
>>619
分かる分からない以前に国家としては決断しないといけないわけでな
目の前の差し迫った状況に対しての不可知論は無意味

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2c5-slfm):2020/04/13(月) 11:00:37 ID:hmcfYfFa0.net
NYはロックダウンしてから下降カーブしてるけどね
ロックダウンに意味はあるよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c623-AglQ):2020/04/13(月) 11:02:05 ID:iswIfHto0.net
けんもじさんがキレてるレスもあるけど
正直これが正解だろ
若者も致死率あるぞ!とイキんでるけど0リスクなんてねえし

このまま経済止めててもコロナ以上に経済でみんな死ぬ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe2-zfCe):2020/04/13(月) 11:03:49 ID:BfrI9/0a0.net
>>621
だから、決断の必要性と、
どちらが社会秩序を崩壊させやすいかわかるかは別問題。
人格は別の話として、
その決断ををするかワクチンを作るかどちらかを選べと言われたら、
頭のいい奴ほどワクチンを作る方を選ぶだろうな。
どちらの決断が正しいかは複雑すぎて求めようがなく、結果を見るまで分からんが、
ワクチンなら自分の能力で作れる可能性があるかもしれないと思うだろうからな。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 11:06:52.56 ID:6yQOzBrz0.net
>>584
駄目だこいつ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 11:08:10.21 ID:BfrI9/0a0.net
>>625
根拠は?
適当に話ずらして誤魔化す奴の援護か?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 11:09:11.42 ID:hNU3FAvd0.net
>>624
都市封鎖とワクチン開発が二者択一なのか?
さっきから何を言ってるの?

お前は意見を表明したいのならまず自分の対場を明確にしてくれよ
不可知論続けるならあっそで終了だし

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe2-zfCe):2020/04/13(月) 11:10:26 ID:BfrI9/0a0.net
>>627
お前仮定の話とか理解できんやつなんか?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd22-WAcz):2020/04/13(月) 11:11:05 ID:DPLvfJO5d.net
日本以上に自粛してる国を見りゃ分かるだろ?無意味な事をしてる
俺の周りではどんどん自粛の無意味さに気づき始めてるよ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b12-slfm):2020/04/13(月) 11:11:32 ID:hNU3FAvd0.net
>>628
だから何の仮定をしてるの?
それを明確に書いてくれよ
ちなみに分からないは仮定じゃないぞ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7c7-LdNq):2020/04/13(月) 11:13:55 ID:HMG7V8L30.net
コロナ蔓延、医療崩壊、介護崩壊
コロナ共存社会の幕開けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe2-zfCe):2020/04/13(月) 11:14:58 ID:BfrI9/0a0.net
>>630
「言われたら」という語に仮定の意味があるの知らんのか?
外国人で日本語わからんとか中卒で国語がまったくわからんやつやとかやったら、
先言っといてくれよ。

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efdf-LR5E):2020/04/13(月) 11:17:07 ID:59t5Riys0.net
>>1
>>607
ワクチン実用化と潜在的感染者拡大で、早くて2年、それでも数年で終息するはず

ただ、感染力の強さと、中途半端な弱毒性と、無症状者の多さと、潜伏期間の無さ、
本当に、地球上の人類すべてに感染させるために生まれたような、絶妙なウイルスなんで、

台湾辺りのやってる「封じ込めによる終息」は物理的に不可能なわけで、
確実に破綻するし、その国家政策は崩壊するはず

あと、コロナ終息する2年間の間に、いくつかの国は破綻するかも

あまり話題になってないが、直近の問題として、中小経営者の多くに、
「数か月赤字覚悟で自粛すればコロナは終息できる」と本気で思ってる経営者が多い事
こういう意識の中小経営者が多い事が、長期的には、取り返しのつかない惨状につながると思ってる

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b12-slfm):2020/04/13(月) 11:17:21 ID:hNU3FAvd0.net
>>632
> その決断ををするかワクチンを作るかどちらかを選べと言われたら、

あのさこれ仮定になってないんだわ
そもそも封鎖とワクチン開発は二者択一じゃないからな
仮定にしたいならまず封鎖とワクチン開発が二者択一である論拠を示さないと

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-jcbw):2020/04/13(月) 11:19:27 ID:NtVVcOFUd.net
年寄りと基礎疾患持ちから死んでいくから自然淘汰と思えば仕方ないわ
人口増加で地球が悲鳴を上げてるんよ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe2-zfCe):2020/04/13(月) 11:19:29 ID:BfrI9/0a0.net
>>634
悪い、中卒レベルの国語も理解できんやつとは議論することないから、
以後無視させてもらう。

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfde-IBIA):2020/04/13(月) 11:20:17 ID:UA4DZfY60.net
これ半分コロナに脳を乗っ取られてるだろ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b12-slfm):2020/04/13(月) 11:20:19 ID:hNU3FAvd0.net
>>636
ん?
理屈を示せないってこと?
無意味な奴だなあ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6232-slfm):2020/04/13(月) 11:20:37 ID:L5fJVWiQ0.net
>>15
ここにバカがいる

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8e-rAR0):2020/04/13(月) 11:29:16 ID:NearWZJ60.net
みんなジャップ式採用し始めたな
実際終息まで国が全て保証なんて絶対無理だし感染拡大した時点で詰んでるよな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM92-d4/r):2020/04/13(月) 11:36:56 ID:m9yWel27M.net
バカと和解出来ずに孤立する共産党員の見本のような人が居る

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd02-aTC7):2020/04/13(月) 11:37:06 ID:Y5qr7AFSd.net
まあでも結局さ
国民すべてが出歩くときは防護服に重武装マスク状態なら余裕で抑えられるんだけどな

舐めてるからな人類は未だに

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efae-GphC):2020/04/13(月) 11:38:09 ID:Mycacgk90.net
他国からすればイタリアのやり方でどうなるのか気になるところ
成功すれば他の国も後から続くし失敗したら別のやり方を探す事になる

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8e-fkxZ):2020/04/13(月) 11:40:29 ID:nIfLZw2MM.net
イタリアもまた敗戦国なのだ…実験場

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMe7-lv8M):2020/04/13(月) 11:42:49 ID:z8mpHUKgM.net
これホントにコロナ前コロナ後で世界ゴロッと変わりそうだな
これからの世界では何がスタンダードになるんだろうなー

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 229d-772I):2020/04/13(月) 11:45:47 ID:wOVF7VsF0.net
人類vsコロナの真の戦いが今始まる・・・!

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd02-oq9u):2020/04/13(月) 11:55:29 ID:Dot2CfMmd.net
>>514
勝手にノー自粛やってろよ
政府は欧米と違って警官隊を差し向けたりしない優しい対応だしな
ただし政府と違って世間は大いにペナルティ与えるからな?村八分どころか国八分にされて餓死でもしてろw

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e58-8TKJ):2020/04/13(月) 11:56:32 ID:CfMpt2aY0.net
新枢軸国:イタリア・ブラジル・ジャップ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd02-oq9u):2020/04/13(月) 11:59:52 ID:Dot2CfMmd.net
>>524
別に自粛しなくていいぞ?
自粛せずにネットで晒し者になって世間様からキツいペナルティ食らって歯ぎしりしながら死ねw

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 12:07:15.92 ID:O9SZxetc0.net
コロナより経済だろというやついるけどさ
現実問題としてコロナがあるままじゃ経済回せないだろ

イタリアなんて文字通りの観光立国だけど
こんな状況で誰がイタリア行きたいと思うんだ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3605-+YuK):2020/04/13(月) 12:14:45 ID:UMJzmlPv0.net
結局、集団免疫かよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 12:15:58.55 ID:tQRpodUQM.net
共存っていうけどそのときの長期的なリスクどうなるんだよ
肺ガンとか増えたりしそうだわ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 12:17:45.50 ID:Ttmf9dr/0.net
>>542
若者も睾丸炎からの種無しコースがあるぞ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 12:19:11.29 ID:1e3AHEehH.net
世界が安倍を見習っている、ホルホル

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 12:22:34.96 ID:ksgNqJWL0.net
>>645
戦後暫くまでは人間はよう病死してたそうやからその時代に戻るんやろな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 12:27:12.70 ID:3nttL7ha0.net
>>543
別の話ではないな
老人が減って社会保障費が下がれば若い層が子供に金を回す余裕ができる
目先の経済規模ではなく社会の継続性を考えないといけない

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 12:27:58.90 ID:IKSUX5Qy0.net
>>514
営業しても客来ないなら自粛した方がマシ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 12:28:31.71 ID:M7WRTTgI0.net
結局自然淘汰にまかせるしかないか

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 12:31:58.66 ID:1e3AHEehH.net
>>652
途上国は出生減ってラッキーぐらいに開き直れるかも知れんが
先進国は深刻なダメージになるな
しかもコロナ蔓延してたら移民来ないし取引も制限

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 12:32:09.01 ID:1e3AHEehH.net
>>652
途上国は出生減ってラッキーぐらいに開き直れるかも知れんが
先進国は深刻なダメージになるな
しかもコロナ蔓延してたら移民来ないし取引も制限

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 12:33:14.44 ID:k5Az1+uN0.net
次はドイツ抜きでやろうぜ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 12:34:19.90 ID:XaVc2zEgM.net
やっぱり社長がくたばらないとわからないんだよな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c66e-2ImJ):2020/04/13(月) 12:37:06 ID:Nzi7Wq8a0.net
ようやく日本に追いついたか

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/04/13(月) 12:43:57.19 ID:eqFlQ55l/
世界政府?そもそも日本人はこの日本政府の後手後手でそもそも政府にはうんざり。

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5f-JD/G):2020/04/13(月) 12:40:32 ID:2WZg8HFvr.net
まあこうなるよ
アメリカの動きもそうなりつつあるし
ピークアウトなんて待てないんだよ
じっとしてても金は無くなるから

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/04/13(月) 12:44:22.14 ID:eqFlQ55l/
ロックフェラーの趣味の悪い人口削減プロジェクトのウイルステロだったらしいが白人では人体実験で効能を確認していたらしいが麹、納豆菌をとる肉消費量の少ない日本人にはそんなに効かないというのは鬼畜たちの誤算

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/04/13(月) 12:45:34.39 ID:eqFlQ55l/
そもそも情報規制で武漢のウイルス研究所の爆破については誰も論じず。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/04/13(月) 12:46:27.22 ID:eqFlQ55l/
こんな中政府は日本国民の血税を欧米IMFに送金しようとしている みんなで霞ヶ関を襲撃しよう

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/04/13(月) 12:47:28.85 ID:eqFlQ55l/
なので仕事に行けば政府の思うツボだよー ウイルステロなど無視するのが一番。つまり働かない。税金も払わない。電気代も水代もみんな無視すればいいんだよ。

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/04/13(月) 12:49:13.30 ID:eqFlQ55l/
そもそも中国依存だからダメなのだ。これからは自国がみんなでやってく方向をかんがえよう 環境破壊してグローバル経済を維持するのも限界ってことよ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/04/13(月) 12:51:40.08 ID:eqFlQ55l/
日本:仕事行く人は7割 (後の3割はかかったらごめん。でも何も保証は出ない。なぜなら君たちは奴隷だから
ロシア:外でたら禁固刑7年。ロシア人はアメリカに対抗する唯一の高潔で高い命なのさ
欧米:日本はユダヤの奴隷だからこれからも国際協力で自国のマネーをばらまいてね、ヨロピコ奴隷たち

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b88-KRXG):2020/04/13(月) 12:50:31 ID:jbbO8ftT0.net
これは枢軸
また同盟しよう

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efdf-LR5E):2020/04/13(月) 12:51:08 ID:59t5Riys0.net
>>1
>>652
どのような対策を取ろうと、
コロナ終息には2年以上かかる

数か月の問題ではなく、数年の問題なんだから、
共存するしかないだろう

まさか、頑張って自粛と引きこもりしてたら、
数か月で終息出来るとか、信じてないね?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02bd-2LaG):2020/04/13(月) 12:53:52 ID:bE+up5830.net
>>1
お、ええやん ワイは好感触やで

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/04/13(月) 12:56:46.26 ID:eqFlQ55l/
鬼畜たち:奴隷たちはさらなる世界政府のコントロールを必要としている!我々に支配される人たちってなんて幸せな人たち 世界政府 世界政府 世界政府
現代の若者(キウス);そもそもお金も物もなくてもいいや。そこそこ幸せならそんなお金なくていいよ。グローバル経済終わっても構わないよ。。。ぼくちん英語読めないからわかんない。世界政府って何?ともかく政府は信用おけないってますます不信感
地球外生命体:お前ら鬼畜は所詮二足歩行の猿から進化した生命体。猿たちのまとめ役だと思っているかもしれないが所詮猿。

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ef9-kpEi):2020/04/13(月) 12:54:26 ID:7d+mBHXt0.net
日本もこれやって増えたんだよな
イタリアがやるのは危険すぎないか?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd02-Rhcq):2020/04/13(月) 12:54:30 ID:vvoEMd5yd.net
犠牲覚悟で日常に戻るしか手はない気もする

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efdf-LR5E):2020/04/13(月) 13:04:36 ID:59t5Riys0.net
>>1
>>650
世界中で2年間はコロナが終息することは無いから、
コロナがありつつも、経済活動するしかないでしょ

それとも、世界中で、2年間、経済ストップした方が良いと?
そんなことしたら、世界第大恐慌を超える惨状になるのは容易に想像できるよね

経済ストップしてる間の2年間で、複数の国は崩壊するだろう

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM93-TXBH):2020/04/13(月) 13:07:27 ID:tQRpodUQM.net
>>673
ワクチンがまだ無い現状、非現実的方法を採らない限り根絶不可ってのはわかるよ
根絶不可だから医療と経済が崩壊しないよう気をつけつつ共存路線で行こうねって落としどころもわかる

だからと言って共存リスクは歓迎できないしそこから目を背けたくもない

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe2-zfCe):2020/04/13(月) 13:09:34 ID:BfrI9/0a0.net
>>661
誰も相手にしてくれないで、無視されるんちゃうか?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd5-kpEi):2020/04/13(月) 13:09:59 ID:n/Q9QqcE0.net
ネトウヨが「日本は正しい。もっとも日本の民度と衛生レベルがあってのこと」などと
ホルホルする案件か?

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c645-Bk/x):2020/04/13(月) 13:10:13 ID:3sfN/yP60.net
>>67
それでも海外から入ってくるから意味ないね

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efdf-LR5E):2020/04/13(月) 13:10:21 ID:59t5Riys0.net
>>1
>>662
非常に日本らしいというか、絶望的なのは、
日本の経営者の多くが、
「一時的な赤字覚悟の自粛」をすれば数か月でコロナ終息すると本気で思ってる事

コロナ問題は2年以上の長期的課題にも関わらず、
数か月や、今年の夏で終息すると本気で思ってる経営者が多い。。。

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efe6-kpEi):2020/04/13(月) 13:12:49 ID:ARUMNrXT0.net
経済止まれば雇用も減るし税収も減るしな
最悪の場合バブル後の日本みたいなデフレスパイラルで地獄かもしれない

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e2c5-slfm):2020/04/13(月) 13:16:19 ID:hmcfYfFa0.net
コロナが蔓延してる中での経済活動とははたしてどういったものだろうか
死を覚悟して旅行に行くなんてありえるのか?

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efdf-LR5E):2020/04/13(月) 13:18:35 ID:59t5Riys0.net
>>1
>>679
落としどころを探ってる状況でしょうね

ただ、日本国内で確実に言えるリスク要因が存在して、
それは、経営者の多くと、日本人の多くが、
コロナが数か月や半年で終息すると、本気で信じてる状況です

この多くの日本人の認識は、明確に間違いであり、非常に危うい
特に経営者の多くが、こういう意識で居るのが非常に危うい

医療問題と共に、この部分を非常に危惧してます

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf7-Q1h6):2020/04/13(月) 13:21:40 ID:Lp/cXF1YK.net
>>685
相手がまともなら渡航と輸出入禁止されて終了だろ。
人道的支援はあるかな、先進国から支援を受ける途上国の気持ちになりそう

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 13:23:03.61 ID:Sl4i+Yli0.net
まーたボルソナロが勝ってしまったのか
世界はボルソナロ方式に統一される

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 13:23:14.76 ID:mwo83XZe0.net
こんなこと最初からわかりきってたことなのに
ネットでも集団ヒステリーのバカだらけだったな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 13:23:40.45 ID:YtxhysPN0.net
病み上がりで無理するとぶり返すぞ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 13:24:33.87 ID:joONPv600.net
そんな目途立ってないだろうけどわざわざ実験してくれるのはありがたい

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bde-9A2X):2020/04/13(月) 13:26:32 ID:/Dfb/fih0.net
どの国も最後はこれしかないだろ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf7-Q1h6):2020/04/13(月) 13:28:31 ID:Lp/cXF1YK.net
>>692
金を第一にする風潮が強すぎるんだよ、結局得する奴なんて一握りなのに

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17c5-zfCe):2020/04/13(月) 13:31:38 ID:fK19sO530.net
コロナはだらしない国が大好物なんだろうな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b12-kpEi):2020/04/13(月) 13:32:05 ID:TV8oPKmV0.net
イタリアは恐竜のように滅びるだろう

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM93-XJRe):2020/04/13(月) 13:36:40 ID:/WZqyYMTM.net
もう皆んなコロナになった方が早くね?
マスクする必要も無いし濃厚接触し放題
オリンピックはコロナ非コロナで不利有利あるから非コロナは参加不可

激しい競技は酸素ボンベ携帯オッケーで途中でスーハーオッケーにすりゃいい

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf7-Q1h6):2020/04/13(月) 13:42:57 ID:Lp/cXF1YK.net
>>696
お前一人でかかってろ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c605-zfCe):2020/04/13(月) 13:44:04 ID:u9UiXv+L0.net
平パニバチーンおじさん大勝利

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e2ae-Ecwn):2020/04/13(月) 13:52:51 ID:N4KtcMah0.net
やっぱり補償なんてしなくて良いね
際限ないし

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7de-aVV1):2020/04/13(月) 14:23:01 ID:Fc4d+n0g0.net
資本主義・自由主義社会捨てて計画経済に移行するしかないよ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf7-+GMs):2020/04/13(月) 14:23:22 ID:SsD/tBXbK.net
>>648
どれもならず者が支配している国だな

702 :豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイW 62b4-ld3L):2020/04/13(月) 14:55:24 ID:k3F9G4YF0.net
>66

経済フル回転でワクチン作った方が結果早く完成するんちゃうんかなとも思ったり
2ヶ月分ぐらいのお金くれりゃ2ヶ月引き篭もり戦術も使えるけど国は責任取りたくないらしいから無理やし_φ(・_・

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM92-d4/r):2020/04/13(月) 14:59:09 ID:m9yWel27M.net
自民主導で社会主義化したらどうなるだろう?

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6297-ZBNg):2020/04/13(月) 16:03:34 ID:Ta8IpW+L0.net
>>7
ほんこれ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7f0-GOLF):2020/04/13(月) 16:28:55 ID:GJ4Ly9As0.net
どっちにしても壊滅待ったなしの流れやね
隕石落ちてくるまでどう生きるか的な状況と変わらないかも

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbc5-jiQ0):2020/04/13(月) 17:05:09 ID:ebUvwV/w0.net
最終手段をわざわざ選択するのはアホ
ワクチン出るまでインフラだけ動かすのが大正解

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e221-hWYp):2020/04/13(月) 17:06:05 ID:w39jcQgk0.net
お前…消えるのか?

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fe2-5zvt):2020/04/13(月) 17:29:30 ID:IKSUX5Qy0.net
>>702
金があっても電気ガス水道が動かないと引きこもるの難しいでしょ
俺はインフラ全て断たれても1月は最低もつ、頑張れば2か月もつ用意してるけど

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e4c-ELW7):2020/04/13(月) 17:39:40 ID:D1F9GPlt0.net
中国人に買い叩かれそうだしな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sabb-m8t6):2020/04/13(月) 18:01:32 ID:JRcuy5g9a.net
医療整備してからやれよ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fe2-AglQ):2020/04/13(月) 18:15:09 ID:S7Xv9Na30.net
たしかに中国・韓国・台湾あたりは優秀な防疫と強力な都市封鎖のおかげで現在状況は落ちつてるわけだが
この状態を保ち続けないといけない難しさはあるよなぁ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8e-XrLD):2020/04/13(月) 18:40:14 ID:jRQtFnVuM.net
イタリアでコロナで死ぬ奴は10%だが、常時医療崩壊しているのでたまたま交通事故だとか若年癌だとかもっと軽い盲腸だとかでも病院にいけないし、病院にいけても弱ってる所にコロナを食らい若者だろうと容赦なく死ぬのであった

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd02-LdtR):2020/04/13(月) 18:52:47 ID:D9xow2Mud.net
5月6日の段階で安倍が同じ結論に至ってくれるなら評価変わるわ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 19:03:43.38 ID:I/kcwb7t0.net
>>711
韓国は都市封鎖なんかしてないで

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sabb-zfCe):2020/04/13(月) 19:08:32 ID:ldmpsNOga.net
台湾はIT駆使してクラスタを完全に制御、感染者数は全部で500人
韓国はカルト宗教のおかげで大邱で蔓延したが、ドライブスルー検査などを駆使して最悪の事態は脱した
中国はうさん臭さはあるが、武漢を都市封鎖して影響を何とか遮断した

ジャップは金に目がくらんで対応が遅くなり、冷笑ムーブを優先して
「なぁに免疫つければいい」となめてかかった結果、いまほかの国とは
一月ほどずれて蔓延の確率が高まってる。

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオーT Sa7a-slfm):2020/04/13(月) 19:12:40 ID:AB+2DHwEa.net
人と長話せず都度手洗いをしっかりしてれば防げる程度のもんだしな
ゴミのポイ捨てを完全になくすには外出禁止にすればいいっていうみたいなもんで
それが言い聞かせてもできない人が多数いて
それが命に関わるウイルスだからしかたなく全員を対象に制限するしかないだけ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 19:30:41.39 ID:0TA1KqEz0.net
>>554
罹ってからの問題だろ? そもそとかかる確率低いしケンモメンみたいな田舎住み引きこもりなら宝くじの確率と同程度と言って良いだろ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f77d-7nq9):2020/04/13(月) 20:39:08 ID:kmubbqzJ0.net
>>622
イタリアでロックダウンの効果が出ないのはなんでなんだ?
アメリカとイタリアで何が違う?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 224f-d4/r):2020/04/13(月) 21:33:53 ID:3+9tcaGK0.net
>>715 すごーい池上さんみたい。でもハズレw 今回は封じ込めは悪手なんだな。

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ec5-AglQ):2020/04/13(月) 21:36:21 ID:LNV2HJ+u0.net
これでやっとまたフェラーリが買えるな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd22-T+Vk):2020/04/13(月) 21:41:01 ID:bQ+a+fimd.net
どうなるにしてもイタリアのこの行動は各国参考になるな

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67c5-8nQS):2020/04/13(月) 21:42:08 ID:+9jNeOdw0.net
イタリア100万人死亡コースキタ━(゚∀゚)━!

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67e8-Cnj1):2020/04/13(月) 21:43:25 ID:+GNLXI570.net
やっぱ日独伊で歩調を合わせるべきだろ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7de-pyD4):2020/04/13(月) 21:48:28 ID:Mog82wVF0.net
ウイルスって見えないから怖いんだと思う。
ウイルスを見えるようにできないの?

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62c7-jz5X):2020/04/13(月) 21:50:25 ID:7Qq+RqvI0.net
イタリアまだバンバン感染者増えてんだろ
無茶しやがって

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62c7-jz5X):2020/04/13(月) 21:53:10 ID:7Qq+RqvI0.net
イタリアちょっと減っただけだろ
https://pbs.twimg.com/media/EVbq8nhWsAIRyDr.jpg

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0627-jz5X):2020/04/13(月) 22:10:40 ID:bd5Z5uof0.net
ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ

も、もう
  持ってられない…
    ____
   /ミミミミミミミミ)
  /ミミ/ ̄コンテ ̄\
 /ミミミ/ u   U \
`/ミミミ| ノ三ノヽ三)
(ミミミミミ\ /◎ヽ <◎)
|ミミミミミミ/  二ノ \ヽ
|ミミ/⌒~ U  (_n_ノn)
|ミ|6)  u / _)_|
|ミミ\_  U  /__ヽ
ヽミミ| |u   \亠亠ノ
 \| \  u  ̄ ̄|
  /|  \_ __ノ
 / ヽ u     /
/ヽ \   ーイ\

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efdf-LR5E):2020/04/13(月) 23:03:42 ID:59t5Riys0.net
>>1
>>706
>ワクチン出るまでインフラだけ動かすのが大正解

2年以上もインフラ以外の全ての経済ストップしたら、どうなるか、わかるよね?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 068c-m8t6):2020/04/13(月) 23:08:37 ID:QPgSDw4p0.net
>>2
そもそも閉鎖してないし
経済優先して経済落ちたあげく感染拡大した

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efdf-LR5E):2020/04/13(月) 23:19:19 ID:59t5Riys0.net
>>1
>>711
韓国と台湾は、国力として、2年以上この状態を維持し続けるのは、かなり厳しいと思う

鎖国と経済自粛を2年以上続けて、人も経済も国も耐えられるか、
仮に、耐えられたとして、その選択をした場合の損失はどの程度か

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 23:43:26.02 ID:59t5Riys0.net
>>1
>>715
韓国は分からんが、台湾は多くの感染症危機の現場になってたし、
実際に短期間で「封じ込め終息」に成功した実績もあるから、国も国民も自信があるんだと思う

ようするに、SARSも新型インフルも、スペイン風邪以降の人類は「封じ込め終息」には基本的に成功しているわけで、
成功体験(封じ込め終息成功)しかなく、失敗体験(封じ込め失敗)は無い

もし、楽観主義的成功体験(封じ込め終息成功)を国是として想定してるなら、
その楽観主義(封じ込め終息可能)が、不可能となった場合に、取り返しのつかない状況になるかもしれない

今回の新型コロナに関しては、楽観主義(封じ込め終息可能)を信じるのは、
日本が沖縄戦を戦ってる最中でも、戦争に勝てると信じてるような状況に近い

むしろ、敗戦(封じ込め終息は不可能)は明確であると理解した上で、
敗戦後(数年という時間差で多くの人類は感染する)の復興も含めた長期的視点が必要だと思う

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/13(月) 23:44:18.20 ID:dbUZdRzr0.net
>>685
まあやがては皆諦めてそういう流れになっていく

733 :NHKにNOを (ワッチョイW 2fae-4tOL):2020/04/14(火) 01:08:21 ID:qNAb5vzJ0.net
自粛し続けんのマジでキツイもんな
引きこもりってすげーわ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbc7-EFML):2020/04/14(火) 02:24:44 ID:Fw5a9cJI0.net
>>653
それって睾丸が高熱な状態続いたらなるものだから物理的に冷やせば回避できるぞ
逆にコロナでもなんでもなくても電気毛布とか使い続けたらなりうるし

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efdf-LR5E):2020/04/14(火) 03:26:41 ID:4ZHgl7Gr0.net
>>1
>>685
海外旅行だけが経済活動ではないけど、
一つの例として、911以前と以降では、世界中の空港のシステムが変わったでしょ

ああいう感じで、世界中の空港が現実的なコンセンサスを作って、
そして、その新たなシステムが、当たり前のようになるだけ

ワクチンが開発されて注射してもらえる頃(2年以上先)には、
殆どの人は、既に感染してると思うよ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF02-5zvt):2020/04/14(火) 07:05:56 ID:3nazUqp5F.net
>>715
なお復活祭で大規模クラスター復活予想

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF02-5zvt):2020/04/14(火) 07:07:22 ID:3nazUqp5F.net
>>735
異様に頑張った国以外は来年夏までには集団免疫獲得してるだろうな
感染の勢い強すぎる
あとはどのくらいのペースで行くかの違いだよな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efdf-LR5E):2020/04/14(火) 08:07:27 ID:4ZHgl7Gr0.net
>>1
台湾がこの先、2年以上も鎖国と経済自粛を続けて国が持つのか、少し心配
台湾よりも遥かに、封じ込め戦略に適してるシンガポールでさえ、厳しい状況になってる現状は理解したい

台湾以上に徹底して、地理的条件、政治条件、IT、あらゆる条件で最も、
「封じ込め戦略に有利な国」であるシンガポールが本気で「封じ込め戦略」を強権的にとっていても、
ほんの僅かな隙を見せただけで、感染者が出るわけだ

というわけで、台湾の政策は多分、途中でダメになりそう

ところで、中国は武漢という都市に限定すれば明確に手段免疫を獲得して終息してるのは事実だけど、
中国全土では、既に経済活動してるし、国土が広いほど「封じ込めは困難」なわけで、
中国全体で見れば、実質的に既にコロナと共存しつつ経済活動してると考えて妥当だと思う

コロナ問題には、米中の経済戦争という側面もあるわけで、現在は中国が米国や欧州より、経済的なリードをしている
今日、トランプは経済政策について会見するけど、
時期は分からんが、アメリカも経済重視路線へ移行すると思う

米中経済戦争というコロナのもう一つの側面からすれば、米国も、
いずれ、確実に経済重視政策へ行くと思われる

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4351-slfm):2020/04/14(火) 08:10:29 ID:pMwyMZRJ0.net
>>685
別にコロナなんて殺人ウイルスでもないのに過度におびえすぎだよお前は

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4351-slfm):2020/04/14(火) 08:11:08 ID:pMwyMZRJ0.net
みんなでかかればこわくない
まーアキラメロン

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8e-l+tB):2020/04/14(火) 08:27:54 ID:7xi6nV+JM.net
経済を回せ勢すげえな
自分はかからないと思ってるのか?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230c-Ma1E):2020/04/14(火) 08:33:38 ID:1BG+esM50.net
経団連「イタリアを見習え」

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b88-7nq9):2020/04/14(火) 08:36:36 ID:ILNNND8L0.net
小林システムって口にしたら叩かれるけど
実際こうやって経済的理由で音を上げる国が出てくるわけで
現実問題として最後まで鎖国続けられる国がどれだけあるのかね
途中でやめちゃったらそれまでの努力全部パァだろ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp5f-t5YB):2020/04/14(火) 08:38:04 ID:oCwEC5eYp.net
>>740
みんなでかかると怖いわけで1人でかかってたらさほど怖くない

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4351-slfm):2020/04/14(火) 08:47:37 ID:pMwyMZRJ0.net
>>744
まーお前も俺も含めて何やってもどうせ掛かるんだからアキラメロン

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7de-0DgC):2020/04/14(火) 08:53:50 ID:kwxnDA290.net
日本が正しかったのか、、、残念だわ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efdf-LR5E):2020/04/14(火) 09:02:07 ID:4ZHgl7Gr0.net
>>1
>>741
罹るに決まってるし、当然、罹ると思ってるよ
しかも、俺は基礎疾患持ちで、高齢ではないが、悪化したら普通に死ぬと思う

つーか、冗談ではなく遺書は書いてるよ
それでもね、人類はコロナと共存しないと駄目だと思ってる

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4351-slfm):2020/04/14(火) 09:07:16 ID:pMwyMZRJ0.net
働くな!金払え!自己責任! とか言ってるジャップ政府は確実に殺しにきてるが
コロナなんて大半は軽症で済むんだから
老衰寸前の年寄り以外はノーガードで行くのが正解

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3a-RxYU):2020/04/14(火) 09:13:34 ID:MlA8SD7+a.net
このままだと餓死者で街が埋め尽くされるからな

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efdf-LR5E):2020/04/14(火) 09:17:37 ID:4ZHgl7Gr0.net
>>1
>>743
シンガポールの状況見ると、
台湾も厳しい

人類の殆どが感染するよ

スペイン風邪以降、人類は、驚異的感染症の封じ込めに常に成功してきた
つまり、現在の防疫関係者は成功体験しか持ってないわけだ
この成功体験しか無いというのが非常に危険

成功体験とは、楽観主義に他ならないからだ

楽観主義(封じ込め終息可能)という幻想は、捨てた方が良い

少なくとも、このウイルスに関しては、
スペイン風邪以降の歴史において、
人類が初めてウイルスに勝てないという現実を直視しないといけない

全ての人類が感染するという前提に立って、
長期的視点で、人類と世界の被害をいかに減らすか?という視点が必要

先ず、ウイルスに敗北するという前提で、人類は取り組むべき問題だ
ウイルスに勝てるという思想は、楽観主義であり、
原爆投下されても日本は戦争に勝てるはず!と信じるような愚かな行為だ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6712-KRXG):2020/04/14(火) 09:19:25 ID:71clYwC60.net
>>746
むしろ日本が一番最悪
諦めて一億総火の玉で行くなら自粛もしてはいけない
日本人はみんな自民党が有事の際に何かしてくれるはずと勘違いしてしまったんだな
自民党って国民を殺す為の政党なんだからそんなわけないのに

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-LfHY):2020/04/14(火) 09:19:31 ID:1F+/Nsad0.net
医者が死ぬだろw

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4351-slfm):2020/04/14(火) 09:20:33 ID:pMwyMZRJ0.net
>>750
だな
これをわかってない奴が多い

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sabb-3xlH):2020/04/14(火) 09:22:13 ID:tcGXwTyIa.net
>>750
封じ込めに成功したって
その程度のウイルスだったってだけだろうしな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/14(火) 09:23:33.61 ID:VV4gFN8aa.net
ソーシャルディスタンスで基本再生産数が落ちていたんだから
元に戻したらまた増えるだけじゃないのか
新しい武器増えてるか?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/14(火) 09:23:44.33 ID:tcGXwTyIa.net
>>751
そう
自粛などしてはいけない
政府は補償もないのにほんとに自粛してると笑ってると思うわ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b84-AWmU):2020/04/14(火) 09:24:42 ID:AfzAbp4g0.net
死に至る病

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/14(火) 09:26:49.64 ID:29JmKdnB0.net
ノーガードで従業員がコロナで死んだら会社はどうやって慰謝料払うんだ?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/14(火) 09:29:12.89 ID:tcGXwTyIa.net
>>758
それはコロナのせいであってかいしゃのせいじゃないよ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/14(火) 09:29:28.35 ID:71clYwC60.net
>>758
それが払われる国ならばそもそも国が補償している
そういう話でしょ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/14(火) 09:29:41.10 ID:pMwyMZRJ0.net
「米軍が来るぞ!塹壕にこもれ!集団自決しろ!」 自国に殺される
「コロナが来るぞ!家にこもれ!自粛しろ!」 自国に殺される

日本このパターン多すぎなんよ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7de-UHIp):2020/04/14(火) 09:37:12 ID:eQkhVLn30.net
資本主義の敗北だな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc7-slfm):2020/04/14(火) 10:05:17 ID:3s9P9dEA0.net
マスクがじゅうぶんあればむりやり労働もなんとかなりそうな気がする

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8e-VQAO):2020/04/14(火) 10:07:20 ID:ZeD1sSeOM.net
やはり日本やブラジル式が正しかったか

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfde-Blqg):2020/04/14(火) 10:11:31 ID:p+4XrNk40.net
1年後にはアホでもコロナごときで何を騒いでたのかと反省するだろ
この板の8割はアホな老人ばっかりだな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e2ae-8bj0):2020/04/14(火) 10:17:53 ID:72dcwc/M0.net
直に死亡者増大でニュースになるだろうな...

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7de-RbN1):2020/04/14(火) 10:40:46 ID:ZivBKUuy0.net
>>711
韓国は検査と徹底隔離だけじゃないの?
経済活動は普通にやってると思う

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62c7-wZDJ):2020/04/14(火) 10:47:12 ID:8+pUZUja0.net
共存なんて出来るわけないだろ
治ったはずなのに陽性になる人間が世界中で大量に発生してるんだから
無理に経済を回そうとしてもみんな感染して動けなくなるだけ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e21c-kpEi):2020/04/14(火) 12:03:06 ID:wSiw4cgv0.net
>>242
国家権力についての著書を多く出している哲学者の萱野稔人氏は、
今回の新型コロナウイルスをどう考えているのか気になる

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e6d-UFHS):2020/04/14(火) 12:46:14 ID:7J2seULQ0.net
すでに何十億って人間が感染もしてないのに動けなくなってんのに何言ってんだw

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e6d-UFHS):2020/04/14(火) 12:48:22 ID:7J2seULQ0.net
>>765
今回は世界中がアホ
しかしこれがアフリカで数万人死んでる!っていうのなら全然ここまで騒ぎになってないだろうな
欧米がやられたから騒いでる
欧米信仰が変な形で出てる

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e6d-UFHS):2020/04/14(火) 12:54:19 ID:7J2seULQ0.net
>>750
人類が完全勝利した感染症ウイルスは天然痘しかない
長い歴史でたったひとつしかない

封じ込みは基本的に水際作戦だ
感染力の非常に高い新コロナでそれが不可能なのは当初から少なくない専門家は言っていた
インフルだって無理だろ

欧米のロックダウンは中世以来の伝統だからやってるに過ぎない
現代社会でそれがどれだけ大きな被害を出すかもろくに考えずに
だからどうやって終わるのかすら欧米諸国は考えてない
今から考えるってアホさだ
太平洋戦争に突入した大日本帝国レベルのアホさ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e6d-UFHS):2020/04/14(火) 13:04:30 ID:7J2seULQ0.net
>>750
すまん、反論ではなくて同意のレスだ
新コロナとどうしたら共存できるかが人類にとって考えるべきことで現実性のあることだった

しかし欧米は(少し陰謀論まぜると中国と策略もあって)もう全面戦争しかない!とロックダウンに突入した
100年前の日本と同じだ
それが被害をより大きなものとしている

欧米の政府やメディアは今、ロックダウンこそが唯一正しい!とプロパガンダに必死だ
不満な若者(その背後には低所得者や自営業者の不満もある)を非国民と吊し上げ、強権をちらつかせ、
ロックダウンしないスウェーデンや社会がとてももたずに解除しようとしたインドに圧力をかけている
まだ戦争は始まったばかり
戦争が誤りであることを欧米各国は認めることができない
その可能性すらも
始めてしまった戦争は容易にやめることができない

しかしこのままいつまで続くかわからない戦争を続ければ続けるほど被害は増す
いつ欧米がその愚かさに気づくか。
この戦争の敗北をできるだけ早く認めて戦争をやめること、それだけが今被害を抑える唯一のものだ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e2c5-BmaB):2020/04/14(火) 13:07:51 ID:arKRql0b0.net
新型コロナ
究極進化素材ゲットだぜ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e6d-UFHS):2020/04/14(火) 13:13:06 ID:7J2seULQ0.net
基本的にはウイルスの進化は毒性が弱くなるんだけどね
じゃないとウイルスが生き延びれない

実際にはたまに強い毒性を持ったウイルスが発生する(そう進化する)
とある条件下だとそうなる
その条件の詳細は省くがだいたい途上国がその条件を作る
それで危険なウイルスがしばしば途上国で発生する

今回欧米のロックダウンはむしろその条件を作ってしまった可能性がある
つまり新コロナを欧米が強毒化させてしまった可能性があると思う
欧米で被害の大きいのはそのせいかもしれない

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd02-LElx):2020/04/14(火) 13:24:18 ID:gxIrEBYNd.net
>>755
その通りです
社会的距離による再生産数の減少は
長期間持続可能な緩やかなものであるか
もしくは他の再生産数を減らす手段までの
つなぎに過ぎません

8割おじさんのイキリは正直、苦々しいです
反論すればパニックを誘発する

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM92-d4/r):2020/04/14(火) 13:24:19 ID:BpbUdh28M.net
>>751 では国民を生かす政党はどこ?

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr5f-OqNM):2020/04/14(火) 13:26:35 ID:D8q+cQPJr.net
検査数と死者数がさっぱり相関しない
https://diamond.jp/mwimgs/f/2/m/img_f2eb827835c4e7a589e01b2dc2341f79126651.jpg

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 068e-5zvt):2020/04/14(火) 13:28:23 ID:GZEW3klo0.net
チョンとイタリアは迷走しとるな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/14(火) 13:31:21.18 ID:gxIrEBYNd.net
>>779
韓国においては政治的事情が
大いに働いているでしょう
4/15の選挙が終わればさらに
何らかの変更が加えられるはず

それが防疫方向に厳格化する可能性もあれば
経済重視に舵を切る可能性もあります

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd02-LElx):2020/04/14(火) 13:41:19 ID:gxIrEBYNd.net
ロックダウンが強毒化に資するか、
という論点については否定的です
感染者を含む地域やグループを強制的に囲い込み
自然治癒、あるいは感染者の死亡を待つ方法は
治癒方法がない現状では撲滅に有効です

その上でウィルスを進化させるとすれば
治癒行為の試行錯誤を繰り返して
環境ストレスを加え、
感染者をツボの中で増やす必要があります
いわゆる「多剤耐性ウィルス」の誕生です

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd02-LElx):2020/04/14(火) 13:47:56 ID:gxIrEBYNd.net
「水際作戦」もある種のロックダウンなのです
ただ、白を囲い込むか黒を囲い込むかの違いだけです
世界が黒く染まれば白は孤立します

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/14(火) 13:52:00.96 ID:7J2seULQ0.net
具体的にウイルスが強毒化する条件、環境っていうのは宿主が他にも病原体を持っている場合、あと死者が多い環境とされてるんだよ
途上国でウイルスが強毒化するのは途上国にその環境があるから

そして今回のイタリアを見ると死亡者のほとんどは複数の病気持ち
死者を集中させてしまったことも含め、強毒化の環境を作ってしまったように見える


まあこの論点は自分もあまり続ける気はない
可能性あるんじゃ?と自分が思うだけでエビデンスはもちろんあまりデータもないからな
欧米でなぜ被害が大きいのか?という、こちらは重要な点についての一応の参考として

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e6d-UFHS):2020/04/14(火) 14:05:20 ID:7J2seULQ0.net
みなロックダウンに大きな効果があるはずとしてロックダウンしかないって前提でやってるからな
しかしロックダウンの効果にエビデンスはない
だからもちろんロックダウンの効果がどれだけあるのか具体的ものは誰も言えない

ロックダウンが成功した事例はある
でもそれ以上に成功してない事例で溢れてる
成功した事例で具体的な数字を確認できるのは比較的近年に限られるが、それで効果は30〜50%の死者減少だ

その数字の予測すら今回はどの国も出せてない
疫学と統計学による理論予測はあるが、これも実は後付けで具体的な数字はない
ヨーロッパがロックダウン開始したときにはそれもなかった
そして疫学統計学による理論は社会をいっさい見ていない
実際にロックダウンで社会がどうなるか、そこに暮らす人間がどう動くかはまったく考慮されてない

わかりやすい例ではそれで都市から地方に多くの人間が脱臭して感染を拡大させる
世界中でこれが発生したが疫学と統計学はこのことをまったく計算に入れてないわけだ

ロックダウンはあまりに大きく社会を変えるのでそれに対してもいろん人間は様々に日常とは違う反応、行動をとる
これがまったく考えられていない
後付けとはいえ現在一応ロックダウンに疫学統計学に基づく理論は与えられてるが、それは社会のことを考えてないので確実に理論通りにはならない
(そもそも具体的数字がないが)
理論はロックダウン正当化のプロパガンダとしかなっていない

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d1-KRXG):2020/04/14(火) 14:07:01 ID:qTLFXu2X0.net
>>104
それ資本主義の脆弱性の証明じゃないか?
各家庭に土地もたせて需給自足は日本じゃ土地無くて無理だし
どっちにしろ日本は滅ぶ運命かな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e6d-UFHS):2020/04/14(火) 14:07:19 ID:7J2seULQ0.net
脱臭→脱出

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d1-KRXG):2020/04/14(火) 14:08:05 ID:qTLFXu2X0.net
>>781
これが怖いんだよな
若者も死ぬ強毒化したらどうすんのって
確率の問題だから感染者は少なければ少ないほど良い

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 62d1-KRXG):2020/04/14(火) 14:09:45 ID:qTLFXu2X0.net
>>765
どこにでもコロな余裕のコロおじいるけど特効薬ない分インフルより怖いぞ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d762-sbok):2020/04/14(火) 14:26:02 ID:s+JpSg1Y0.net
マスクして歩き回るしかないな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfde-Blqg):2020/04/14(火) 14:49:07 ID:p+4XrNk40.net
豊かで安定した大陸で暮らしてきた白人どもがパニックになるのはわかる
頻発する災害と共存してきた日本人がコロナごときで騒ぐなよ
関東大震災や南海トラフが発生したらどれだけ死者がでると思ってるんだ?
いつ地震が発生するかもしれないから全員日本海側に移住すべきって言われるくらい滑稽な事態

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sabb-2BNw):2020/04/14(火) 16:33:35 ID:4ZDab2bOa.net
>>4
21世紀も大したこと無いな
IT偏重の弊害か

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM92-d4/r):2020/04/14(火) 17:31:03 ID:BpbUdh28M.net
>>791 何時代目線のご指摘ですか?

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6269-slfm):2020/04/14(火) 17:32:18 ID:AtHU4i0k0.net
>>788
患者数
インフル 1000万人
コロナ 推定1万人

死者
インフル 1万人
コロナ 推定200人

予防接種
インフル あり
コロナ なし

連日の煽り報道
インフル なし
コロナ あり

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfde-sCeI):2020/04/14(火) 19:26:25 ID:dRWtkpbk0.net
どうだろうねえ
俺は臆病だから、こういうのは失敗する気がしてならないが

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fe2-bej3):2020/04/14(火) 21:59:48 ID:q4vIgXNz0.net
日本の規定ルート

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0627-jz5X):2020/04/14(火) 22:47:04 ID:p9pPIphU0.net
>>751
日本はイギリスが言い出してすぐ諦めてパニック状態になった集団免疫を目指してるんだと思うぞ
ただし当時のイギリスほどノーガード戦術でもなくかといってロックダウンでもなくな
そんで現状はギリギリと言ってる割には人口当たりの死者数はかなり飛びぬけて低い数字ではある

ロックダウンについては最も必要そうなイタリアとスペインがあっという間にギブアップしてるしまあ無理だろう

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/14(火) 22:50:15.53 ID:p9pPIphU0.net
>>767
韓国は産業がそもそも自国で完結してるわけじゃない組み立て屋だから
日本なりアメリカなり中国なりに依存してたサプライチェーンが途切れたらどっちみち終わる
極端な外需依存でもあるから生産できたとしたって買ってくれる海外がいなければやはり速攻で死ぬ
こういうのは内需がデカい国ほど有利なんだよ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/14(火) 22:51:03.86 ID:3Q82Sov/0.net
ついてこれないのは滅べ
大人の判断きたな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/14(火) 22:51:37.12 ID:OrgGWBmH0.net
>>2
むしろもう行ってんじゃないの?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/14(火) 22:53:50.41 ID:p9pPIphU0.net
>>775
欧米は最初ナメてて感染者がバタバタ死に始めてから慌ててロックダウンだからそれはないだろ
もしそれで強毒化するなら今後更に追い打ちをかけるように起こることになる

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f3b-yDmq):2020/04/15(水) 00:49:50 ID:XyGsBv5t0.net
完全に神風特攻隊

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/15(水) 01:17:17.98 ID:5fkHP7lz0.net
新規感染者めちゃ減ってるー

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f0b-p9We):2020/04/15(水) 02:12:47 ID:JDMXk7Ji0.net
>>793
毎年ノーガードでインフルと同等に1000万感染するとすると
致死率2%で20万人死ぬことになるのかね

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM3b-oC45):2020/04/15(水) 02:19:58 ID:soy2VmDpM.net
結局なんでこんなに死ぬんだ?
火葬しないから?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5712-tE4l):2020/04/15(水) 02:25:15 ID:WvPRUPky0.net
>>784
というか、ロックダウンは
・期間中に体内でウイルスが死ぬ
・季節によってウイルスの活動が鈍り、クールダウン期を設けることが出来る
・期間は一ヶ月程度で済む。長くても二ヶ月
この三点があって初めて機能する

現状欧州のそれは
・三ヶ月以上ウイルスが生存するという研究結果が出た
・このウイルスに活動が鈍る季節なぞ無い。東南アジアでも元気
・一ヶ月以上ロックダウンを継続出来ない国がゴロゴロ

ロックダウンでどうなるもんじゃない。むしろ百薬の長とか言いながら高熱の風邪引いた体で
酒飲みまくるようなもん

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-5Sm4):2020/04/15(水) 02:31:48 ID:BO+PQZhCM.net
黙ってりゃ経済的に死ぬとはいえ、落ち着かないどころか
全貌もまだわかってないのはきついよな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5712-tE4l):2020/04/15(水) 02:40:10 ID:WvPRUPky0.net
経済が崩壊したらどの道医療費払えなくなって、薬品の調達すら不可能になり医療崩壊するんだから

結局ノーガード解禁で行くしか無い
このウイルスに対してロックダウンでピークをずらす()とか下らない妄想でしかない

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/15(水) 02:43:09.45 ID:aK5wmg8G0.net
人口調整ウィルスだろ
もうノーガードで行こうず

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf6d-mgxi):2020/04/15(水) 02:58:37 ID:DG82t34k0.net
ロックダウンかノーガードかってわけでもないだろうが
感染した場合に危険性の高い対象に対策を集中すればいい
あと医療関係者

ロックダウンは劇薬
あまりに後遺症が大きすぎる
しかしどう見ても現状それに見合った効果はない
言う通り1ヶ月、せめて3ヶ月で収束するならロックダウンもありだろう
しかし1ヶ月過ぎてやっとピーク越えたか?と言ってる段階だ
どうやって終わるかも決まってない
ピーク超えたところでロックダウン解除したらまた感染拡大するだろ

ロックダウンはそれが良いか悪いか以前に不可能な対策

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-WmZg):2020/04/15(水) 07:48:10 ID:BmltviRT0.net
先手を打つというのはこういうことだぞ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f21-nNcn):2020/04/15(水) 08:03:14 ID:OOTl4Df50.net
>>726
中国と韓国だけ明らかに不自然な曲線だね
さすが捏造国家

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-1fuy):2020/04/15(水) 08:48:24 ID:+RtO2SPxd.net
イタリアは真の勝者になったな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-vide):2020/04/15(水) 08:51:22 ID:KLq3liPn0.net
中国は武漢火葬場の稼働状況から3月上旬で死者数4万人以上と推定してた人がいたな。韓国は一度でもPCR検査で陰性になった患者が死んだ場合、別の死因にして偽装してる

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-Cbt0):2020/04/15(水) 13:41:38 ID:jy7E2yvDp.net
あーやっぱイタップとジャップは同類やったなぁ…

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa1b-xa8R):2020/04/15(水) 13:48:51 ID:51NBP+tsa.net
ウイルスの感染は最終的には防ぎようがないのは、ロックダウン派もノーガード派も一緒。
単純に医療現場が飽和攻撃仕掛けられるのを避けるにはどうすればいいか、という方法論の違い。
韓国と台湾はこれがまあまあうまくいった。
ジャップも初期はピークずれてたが、このずれがなぜなのかは不明。
いずれにしろ、感染莫大はもう止めようがない感じだろこれ。
イタリアと同じほどにはならんと思うが、実際の死者数は今後増えていくとみていい。
関連死(ほかの病気やケガで治療できずに逝くやつ)いれたら、すごいことになるだろう。

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-hNrg):2020/04/15(水) 13:52:58 ID:p33+9gd60.net
イタリアが国家がどう滅びるかリアルタイムで
人柱になってくれるんだよ

パンデミックの対応間違えて国が滅びる様子を
イタリア人は実験してくれるんだ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-hNrg):2020/04/15(水) 13:54:39 ID:p33+9gd60.net
>>15
片岡篤史も老人なのか?

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff12-tE4l):2020/04/15(水) 14:03:53 ID:cXIclAZn0.net
>>815
ロックダウン派はとりあえずノーガードやる前に試すだけ試すべき。失業者が大量に出ても
やれる限りの策を打つ為には仕方ない。という思考回路

ノーガード派は、どの道ロックダウンは失敗する。それなら失業者が極力少ない状況で
感染爆発迎える方がまだマシ。という思考回路

ウイルスのスペックからして、どの道失敗に終わってなるようにしかならんという行き着く先は同じ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf5c-ycCE):2020/04/15(水) 14:16:13 ID:kcXA0QtO0.net
>>815
ピークずれは 初期はクラスター対策が上手くいってたけど
3月中旬頃に欧米から入ってきたウイルスが夜の街で広まって
クラスター対策が意味をなさなくなってしまってるのかもしれないな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/15(水) 14:41:20.98 ID:46qL+8lB0.net
>>815
ピークのズレは多分2種類の要因あるよ

まず12月末頃には既に日本にコロナが流入始まっていた可能性高い。
インフルエンザと誤認してコロナを通常医療体制で治療対応してたんだろう。
コロナの感染者が増えた分、インフルの感染者が減ったから病床数は問題がなくて
致死率が低いから重症化で死んだ人以外は全部回復したんだろう。
そしてこの時のコロナの死者はインフルエンザ誤診、あるいは別の死因で処理されてた可能性が高い
大規模検査やってないせいでこの第一波の存在に気付いてなかった可能性が高い。

あとは感染者追跡による封じ込めが多少効果があったんだろうね。
それでもピーク遅らせるだけの意味しかなかった

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-IHcq):2020/04/15(水) 18:34:06 ID:M3NdHJ/e0.net
どうだろうねえ
俺は臆病だから、こういうのは失敗する気がしてならないが

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/15(水) 18:38:55.09 ID:arU7Ak3P0.net
ようやくロックダウンが万能じゃないことに気づいた奴が嫌儲にも増えてきたな
最初からそう言っとろうが。時間が経ったってウイルスが消えるわけないんだから

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-IHcq):2020/04/15(水) 20:48:57 ID:M3NdHJ/e0.net
>>822
万能つうか抑え込むにはこれしかないと思うよ
抑え込めないと思うサルの自己正当化なんか聞く気にもならん

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17de-IHcq):2020/04/15(水) 20:49:52 ID:M3NdHJ/e0.net
いや違うな
「結果として抑え込めない」ではなく、「最初から抑え込むという行動を放棄した無策サル」だな

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-aFKA):2020/04/15(水) 20:52:29 ID:/NeYaQdJr.net
早すぎね?
このまままた再燃してダラダラいくのかね

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-aFKA):2020/04/15(水) 20:53:01 ID:/NeYaQdJr.net
やっぱりイタリアは経済優先して感染爆発させたってマジだったな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8b-aFKA):2020/04/15(水) 20:54:07 ID:/NeYaQdJr.net
>>822
いや、世界一爆発させたイタリアを例に出してくるとか頭おかしいんか? 笑

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM8f-uvWx):2020/04/15(水) 20:54:25 ID:yQLVll+BM.net
ぶっちゃけ世界中ですでに限界きてるよ
このまま自粛し続けることなんてできない

強制での外出禁止ならまだなんとかなったかもしれんが

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/15(水) 21:00:16.81 ID:EgVTy0+00.net
モンゴは街中歩いてるだけで嫌がらせされたり襲撃されるようになるんだろうな
イタの警察はもちろん放置プレイ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-ycCE):2020/04/15(水) 21:02:00 ID:7Op+YpL0a.net
>>735
突然変異が見つかってワクチン研究無駄になるってよ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9778-Df86):2020/04/15(水) 21:33:11 ID:ta15vMCK0.net
日本はクラスター発生でもないモールまで閉めすぎ

総レス数 831
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200