2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾、マスク購入実名制を導入 自販機やコンビニで買えるようになる 何で日本はこれが出来ないんだ? [452712802]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-67q1):2020/04/15(水) 08:58:19 ?2BP ID:8FvqkNIz0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/zuri.gif
マスク実名制が進化 台北市で自販機登場 コンビニ予約も開始へ/台湾
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00000002-ftaiwan-cn
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200412-00000002-ftaiwan-000-1-view.jpg

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17de-4/dI):2020/04/15(水) 14:27:20 ID:n3urqGfn0.net
日本は助け合いではなく殺し合いを望んでいるんだろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fe8-eZxR):2020/04/15(水) 14:28:54 ID:z+kdQWNY0.net
>>21
ヒキニートは時間があってよいね

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7c2-LWgS):2020/04/15(水) 14:54:55 ID:Y5Szgq4J0.net
安倍晋三が買い占めてるから

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp8b-BiXn):2020/04/15(水) 15:12:09 ID:nsyjp7dMp.net
通名を使う奴がいるからだよ。
国籍戸籍不安定な連中。

マイナンバーカードもこいつらが反対して潰した。

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/15(水) 15:19:32.96 ID:v1tOZJiQa.net
人権を優先させた結果
国が国民を把握しようとすると何でも反対
マイナンバーに口座を紐付ければすぐに振り込めるのに反対してたの誰だろうね

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ff4-D+Ke):2020/04/15(水) 15:27:19 ID:3HS0oNEz0.net
>>1
政府が無能だから

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/15(水) 15:31:01.99 ID:SNjk5YP6p.net
マイナンバーが普及してない←まちがい
マイナンバーカードが普及してない←せいかい

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9710-Jyy8):2020/04/15(水) 16:33:41 ID:cLi2lyA60.net
>>579
紐付けてる人だけくれないかね。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c7-thIy):2020/04/15(水) 16:39:05 ID:s0jlUld00.net
>>3
これに尽きる
ほとんどの国民に自覚がないから救いようがない

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57c7-4RW9):2020/04/15(水) 16:41:29 ID:V4NA5oxA0.net
台湾って台北でも自販機自体滅多に見ないのにやりますねぇ!
たまーに変な自販機はあったからノウハウはあるんだろな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/15(水) 16:52:38.78 ID:Ydm7Uj0G0.net
日本はIT黎明期に青春時代を過ごした氷河期世代の多くが、社会に参加できなかった。
そのせいで今決定権のある地位に多いのはバブル世代までで、こういうデータベース的な意識が他国に比べて10年は遅れてる。
文句があるなら小泉竹中に言え。あの時は爺共をクビにしてでもIT時代の先駆け世代を社会に参加させなくてはならなかった。日本の未来はマジであの時に終わってたんだ。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77c7-thIy):2020/04/15(水) 17:17:30 ID:s0jlUld00.net
>>585
ITやネットどころかPCすら最低レベルの使い方しかできないようなのが会社の役職についてるんだもんな
時代にキャッチアップしている人材が適した役職につけていないからどんどん時代に取り残されて後進国みたいな悲惨な事になってる
こんな異常な状況は日本だけだわ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77b0-+2xC):2020/04/15(水) 17:21:17 ID:r/noOxCv0.net
この国なんちゃって先進国なんで…

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd3f-10V6):2020/04/15(水) 17:22:41 ID:oMqaRbxud.net
マイナンバーがなくてデータ管理が出来ないから

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/15(水) 17:24:39.05 ID:v1ToFH+G0.net
これからマスク買っていった奴は住所氏名年齢開示しておけよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa1b-fVbL):2020/04/15(水) 17:29:01 ID:gyhsxIAwa.net
俺たちジャップは劣等だ…

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/15(水) 17:45:36.42 ID:vABTLlEWd.net
ネットニュースで見たがすげぇな。みんな大好きインリンの今の台湾紹介動画も素晴らしかった

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57de-D+Ke):2020/04/15(水) 19:17:23 ID:52ltjgpY0.net
ずいぶん劣化してるわね
教えてあげようか?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c7-wvhN):2020/04/15(水) 19:51:19 ID:PCu5wps40.net
頭も技術も無い国だよ
アジアで馬鹿にされてるよ
落ちぶれたね

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37e2-IHcq):2020/04/15(水) 19:54:11 ID:cFBwPM7p0.net
>>1
台湾では転売できるかも試練が

日本ではもう転売できないぞw

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd3f-TT2Y):2020/04/15(水) 20:55:49 ID:Rgmi9xMXd.net
>>588
マイナンバーあるやん

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a6-IHcq):2020/04/15(水) 20:56:33 ID:dtbVPBlH0.net
大臣がUSBを知らないからさ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fe9-xa8R):2020/04/15(水) 20:56:43 ID:jdShHJ360.net
山形にあったろマスク自販機 ニュースで見たぞ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37c5-ACgV):2020/04/15(水) 20:57:46 ID:/L9Qs1QS0.net
愛国心は日本の方が負けてない

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f90-N0vN):2020/04/15(水) 21:00:47 ID:3/p4MuNx0.net
マイナンバーで頑張ればできるが
ここまでするのは批判が大きいから
日本じゃ無理だろ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f2c-JexN):2020/04/15(水) 21:23:04 ID:4gd+g6M70.net
いわば改憲しないと出来ない訳であります

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/15(水) 21:44:18.17 ID:AYHG2Kjh0.net
日本でもマイナンバーカード使って同じことしろよ
マイナンバーカード持ってない奴は放置で

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fdd-75Kg):2020/04/15(水) 22:03:23 ID:vinwyG130.net
我々ジャップは劣等なのだorz

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57c7-wvhN):2020/04/15(水) 23:44:34 ID:PCu5wps40.net
今回の件でアジア中から日本が笑われてる
みんな過凄い国だと思ってたけど実際は後進国レベル
どこも尊敬しなくなるだろうね
終わった国

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6e-7Des):2020/04/15(水) 23:49:10 ID:vGl2vS4E0.net
台湾とか韓国とか
何でここまで差がついた…
よそはめっちゃ進化してるやん(´;ω;`)

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9710-AE13):2020/04/15(水) 23:49:37 ID:bBmL6BTi0.net
コロナに勝とう!えいえいおー!
とか言ってるからな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf45-Ho7r):2020/04/15(水) 23:50:53 ID:760IVRM20.net
マイナンバーマイナンバーってあほか
保険証でやれるだろ
災害を政治利用すんな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57ae-Df86):2020/04/15(水) 23:55:16 ID:TyKahjp80.net
あんな先進国と比べるなよ…

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-90Is):2020/04/16(Thu) 00:06:14 ID:e3UC/dgy0.net
保険証でも免許証でも何でもやれる
お友達に回すためにやらない言い訳を積極的に考える

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8e-DBIh):2020/04/16(Thu) 00:11:25 ID:8rL4FYFe0.net
>>338
もうこれだけで日本超え

──同じことが日本で起きるのには、結構時間がかかりそうですが、高齢化が進む日本で、できるだけ多くの人たちにデジタルテクノロジーの恩恵が行き届くようにするにはどうしたらいいのでしょう。

定額で4Gの使い放題を提供することが鍵だと思います。

──そうですか。

はい。台湾では月15ユーロで、どこでも無制限に4Gを使えます。
年配の方たちはテキストよりもビデオ通話を好みます。
自由に通話できるのであれば、電話よりも人の顔が見えるビデオ通話の方がいいですし、 使い方を覚えてもらうのも簡単です。年配の方には、スマートフォンはコストも節約できるスーパーフォンなんだと思ってもらうことが理にかなっていると思います。
従来の電話の通話料金は通話時間が長くなった分、高くなります。
でも無制限4Gが定額であれば、1日に5時間テレビ通話しようと料金が変わりません。



https://note.com/blkswn_tokyo/n/ne3513163c79b

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8e-1zBN):2020/04/16(Thu) 00:23:05 ID:8rL4FYFe0.net
日本はこのレベル

竹本直一IT相は14日の記者会見で、日本の「はんこ文化」がテレワーク(在宅勤務)の妨げになっているとの指摘について
「民・民の取引で支障になっているケースが多い」との認識を示した。ただ具体的な対応策については「民間で話し合ってもらうしかない」と述べるにとどめた。

 政府が出勤者を最低7割減らすよう企業に要請するなか、書類に決裁印が必要などの理由から出社せざるを得ないケースが課題となっている。
竹本氏はこの日の会見で、役所の届け出はデジタル化が進んでおり、「役所との関係ではそういう問題は起きない」と説明。「しょせんは民・民の話だ」と語った。

 竹本氏は行政手続きのデジタル化を進める担当大臣だが、「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」(はんこ議連)の会長も務める。
昨年9月の就任会見では印鑑とデジタル化について問われ、「共に栄えるためにはどうすればいいかということに知恵を絞っていきたい」と述べていた。(坂本純也)

朝日新聞
2020年4月14日19時17分
https://www.asahi.com/articles/ASN4G6D4CN4GUTFK00W.html

【竹本IT相】「しょせんは民間の話」 はんこのデジタル化
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1586946516/

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f88-l1LR):2020/04/16(Thu) 05:45:24 ID:5dQQ8tzl0.net
>>570
これなんだよな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-HMot):2020/04/16(Thu) 06:07:34 ID:Lmu5IhMU0.net
>>604
10のメリットと1のデメリットがある場合にデメリットがあるからダメだと騒ぐ連中がいる
ここで日本がダメだと冷やかしてる連中がそうだ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-HMot):2020/04/16(Thu) 06:10:22 ID:Lmu5IhMU0.net
>>608
免許返納した爺さんはどうする
紛失したらマスクは買えないのか。無保険の人間に死ねというのか。
とか騒ぐ連中が出てくる
バカにウルサイと言えない世の中になっちゃってるんだよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-HMot):2020/04/16(Thu) 06:12:16 ID:Lmu5IhMU0.net
>>570
便利にすると個人情報だの国家による監視だのと騒ぐんだろ?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf6d-8u4E):2020/04/16(Thu) 07:16:15 ID:Mk9+nCIa0.net
台湾は図書館が駅に自販機置いて本の貸し出ししてるし
こういうの慣れてるだろうな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 775e-1fuy):2020/04/16(Thu) 07:23:34 ID:zZOuI6140.net
なぜ出来ないかって?元々ジャップだからよ!

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-4RW9):2020/04/16(Thu) 07:26:18 ID:ioDageCpa.net
>>1
それは元からだ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-4RW9):2020/04/16(Thu) 07:26:44 ID:ioDageCpa.net
自販機までできるのか
はーなるほど

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-qINE):2020/04/16(Thu) 09:05:51 ID:dL2soO1id.net
国交省の斡旋販売がばれるから

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf7b-dj2e):2020/04/16(Thu) 09:50:35 ID:qWDOcKeB0.net
ま、やろうと思えばどうにでもなるよな
マスク引換券みたいなのを全戸に郵送してもいいだろうし、

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57bf-CrB0):2020/04/16(Thu) 10:19:13 ID:gmxi7RMy0.net
ローソンの駐車場の前で犬抱えたジジイが30分位キョロキョロウロウロしてるわ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b77b-nT7V):2020/04/16(Thu) 11:52:06 ID:LQAUBNXI0.net
>>95
指導部の態度が自衛隊の存在意義を否定しとるな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-bwTA):2020/04/16(Thu) 11:56:11 ID:T82b2ko4a.net
でも日本はエロ本が自販機で買えるから

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d785-IHcq):2020/04/16(Thu) 11:59:11 ID:DL6uf1V90.net
【自民党・マスク転売】 「大量に確保」#原田義昭前環境大臣 がマスクの高額販売をあっせん 「1枚税込110円」購入案内のFAX画像あり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586940219/

総レス数 624
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200