2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のGDP成長率マイナス25%の予想なんだけど、この国の経済って実はものすごくヤバいんじゃないの? [805596214]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee63-TK5k):2020/04/25(土) 05:04:38 ?PLT ID:C1YA7ztr0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
GDPマイナス25%…「武漢大恐慌」で日本は沈没する
https://president.jp/articles/-/34643

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 06:16:04.97 ID:rxJztT99a.net
ええ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 06:17:41.89 ID:sExGoz740.net
10万円配る案でGDP4.4%上がったらしい
配る前に上がったから配ったらさらに4.4%上がるよ
アベちゃん流石

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 06:17:58.27 ID:2cK+5/NgM.net
・消費増税でGDP-7.1%
・東京オリンピック延期
・不動産が大暴落
・コロナ感染爆発
・緊急事態宣言
・テレワークで貸しオフィス破綻
・外出自粛で公共交通機関の需要激減
・〃で外食、エンターテイメント潰滅

GDP-40%と予想

対策は、、、Go to キャンペーンしかない(錯乱)
http://imgur.com/rtxzmsz.jpg

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 06:18:39.01 ID:2900PoON0.net
>>1
日銀が支えられる程度の不況

大したことない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 06:18:58.42 ID:jpulhtXT0.net
経済が最低でも数年死ぬのは確定だから
もうジタバタせずアフターコロナを見据えて策を練った方がいい
従来型の産業は一足早く立ち直った中国に根こそぎ持っていかれる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfe-mExz):2020/04/25(土) 06:20:17 ID:cPp4krV2M.net
不要不急の消費をやめろ
必需品も消費をしたら消費罰として1割の金を没収

政治の側が消費を抑制することしか言動してない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ec5-owpf):2020/04/25(土) 06:20:37 ID:2MVBgTPq0.net
コロナがなかった場合でも日本の経済成長率なんて世界最低レベルだろ
コロナの対応も世界最悪な部類なんだから普通に考えたら一番コロナで落ち込むのは日本ってことになるわな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd94-+AWB):2020/04/25(土) 06:23:14 ID:4U790uLzd.net
>>134
日本だけじゃないがだいたい世界中が社会主義国の中国の真似しようとしたのがそもそもの間違い。
世界中が集団ヒステリー状態。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp88-fTKv):2020/04/25(土) 06:24:56 ID:FiWaWXr9p.net
日本は同調圧力も凄まじいから潰れる店最高に多いだろうな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dede-Btmo):2020/04/25(土) 06:25:47 ID:Ll0A/5b50.net
猫組長
ゴールドマン・サックスが、2020年度4〜6月期におけるアメリカの予測GDPが、前期比(年率換算)でマイナス24%になるとの予想を発表したのは3月20日のことだった。
08年のリーマン・ショック時、ゴールドマン・サックスやJPモルガンなどの証券大手がFRB(米国の中央銀行制度)と連携して対応した。
「FRBから提供された資料をもとにシミュレート」されているという内部情報もあり、信憑性のある数字と理解している。
ベトナム戦争でのアメリカの戦費がGDP比で約15%、イラク戦争がGDP比で約10%とされている。
1894〜95年の日清戦争で、日本の戦費はGDP比で約20%。
規模から見れば「戦争状態」ということだ。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 06:29:27.09 ID:2cK+5/NgM.net
>>135
日本は深刻だよ

平時に劇薬のカンフル剤漬けになってた
・異次元の緩和
・中央銀行による株式の吊り上げ
・マイナス金利

本当の敵がきた有事のいま弾切れ
打ち手無し

日本だけ財政危機に陥るかも

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 06:30:49.61 ID:9o+Ro4rAH.net
末期のアヘン中毒患者にもっとアヘン与えているのが今の日本

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e8e-t5FC):2020/04/25(土) 06:31:13 ID:YoniOSi70.net
もう終わりだろ安倍と共に沈むよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f256-N7dq):2020/04/25(土) 06:31:36 ID:RUBqxSQf0.net
そもそも個人別GDPは韓国やイタリア以下ぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd9e-td2z):2020/04/25(土) 06:32:01 ID:6u0FIRead.net
安  倍  晋  三  記  念  大  恐  慌


下痢は速やかに死ね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 306b-GCxw):2020/04/25(土) 06:32:12 ID:r7FexkBE0.net
09322504320904ss三、466億円使ってカビマスクを送りつraける嫌がらせ ★2 [402859164] (363レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: (ワッチョイ 77c7-1Arw) 04/21(火)19:50 ID:1PfIW/Qv0(2/4) AAS
しっかり踏み絵も用意してくれるとは流石安倍さん
ネトウヨはもちろん付けるよな?あれだけ大絶賛してたんだから
30: (ワッチョイ 9fae-A+FV) 04/21(火)19:50 ID:hviAMfLn0(1) AAS
\3000のマスクを2枚配れよ
31: (アウアウウーT Sa1b-Ho7r) 04/21(火)19:50 ID:yKErctaZa(1) AAS
国に殺されるぞ
32: (ワッチョイ d7d8-AOao) 04/21(火)19:50 ID:xk42uqI40(1) AAS
500億かけて国民にゴミを配る池沼
33: (ワッチョイ 7fc5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:Vl4/0dmW0(1) AAS
ネトウヨはアベノカビマスク着用義務あるからな
34: (ワッチョイ 97e5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:hmsGT/wH0(1/3) AAS
愛国カビだぞ
当然受け入れるよなあ?ネトウヨ
35(2): (ワッチョイW 578e-z1+B) 04/21(火)19:50 ID:YibXnb6X0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
36: (ワッチョイ 9f0b-pZZ0) 04/21(火)19:50 ID:5EkEz4

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ec7-v4yN):2020/04/25(土) 06:32:33 ID:GPLQeXfo0.net
>>109
国民主権やからそんなもん国民の意思でどうにでもなるんやけどな
どうにもなってないて言うことは国民にそんな意思が無いていうことや

そもそも連帯保証人制度は憲法18条違反の濃厚な疑いがあるし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4112-eHaU):2020/04/25(土) 06:32:38 ID:luwbRL+h0.net
安倍がV字回復させると言ってたが多分L字かÎ字になると思う

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd94-Do0i):2020/04/25(土) 06:32:59 ID:/N6sa1x5d.net
>>126
ここでも外国と比べ1ヶ月遅れ
コロナ対策は2ヶ月遅れ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ec7-v4yN):2020/04/25(土) 06:35:28 ID:GPLQeXfo0.net
>>123,126
1〜3月ならまだコロナが重大な影響及ぼす前やな
本当に恐ろしいのは4月ぶんからや

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9be2-mgjt):2020/04/25(土) 06:35:37 ID:NKQ0FYfO0.net
ロックダウンなら理論上1ヶ月で抑えこめてたのに、自粛要請だと無限に横ばいで経済へのダメージが長期化する

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d026-0GGu):2020/04/25(土) 06:36:33 ID:Ae0DGms10.net
去年からヤバかったけどうやむやにして全部コロナのせいにできてよかったな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2fae-H+HO):2020/04/25(土) 06:37:49 ID:4XSBYIay0.net
 安 部 総 理 を 信 じ ろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-lDgl):2020/04/25(土) 06:38:00 ID:m/NxoPOfM.net
>>23
中国は国内である程度経済回せるから

市場兼工場だからな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr39-jZB/):2020/04/25(土) 06:39:07 ID:kZ1I92XDr.net
>>150
実際、コロナの影響でって強調してるけど
去年の消費増税からひどかったし
もっというとアベノミクスの7年間ずっと良くなかった

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-lDgl):2020/04/25(土) 06:39:17 ID:DHy1u7/aM.net
盛りまくってそれだから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 06:46:14.95 ID:r+XP7ZhW0.net
日本は数字を改竄しまくってこれだからな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79ee-meCs):2020/04/25(土) 06:46:51 ID:1ITsfm0m0.net
経済政策が何もかも間違っているからな
コロナで浮き彫りになったけど国政が終わっている安倍内閣は友達の事しか考えてない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96c5-d6+c):2020/04/25(土) 06:48:28 ID:7Fz1ikCp0.net
関係ない
株価はむしろ上がってる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 36c5-X1wl):2020/04/25(土) 06:51:36 ID:1uMtAUe20.net
今はなんとしても産業を潰さないことだわ
潰したら回復するのに何十年かかるかわからん

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/04/25(土) 06:54:51 .net
一人あたりGDPで韓国に初めて負けるかもしれんけど、
ネトウヨは耐えられるのかwww

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b2c5-Btmo):2020/04/25(土) 06:55:09 ID:hWVwkWW20.net
>>109
資産をもってる側に有利すぎるんだよな日本は

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b2c5-Btmo):2020/04/25(土) 06:56:58 ID:hWVwkWW20.net
>>139
飯の代わりにカンフル剤を打ちながら走ってるようなものだからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ceda-pIoP):2020/04/25(土) 06:57:01 ID:FvU5PImX0.net
下駄履かせてるだけでもっとヤバイと思うよ
偽造捏造安倍晋三だしね
株価維持すんじゃなく庶民にヘリコプターマネーとして
制限もうけずばらまいたほうがデフレを防げた
デフレ=給料安いだからな
人口減ってるのに消費税と会わせてやってるのが異常
どこまで大企業に媚びてるねんと

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87d5-dnrj):2020/04/25(土) 06:58:49 ID:faqjW4g+0.net
アベノミクスで好景気ならこんなに長い期間マイナス金利なんてずっとやってないでしょ。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ec5-nVsS):2020/04/25(土) 07:00:54 ID:UPFdthKA0.net
コロナ対策の100兆円だかをGDPにこっそり算入すれば逆にプラス成長になるんじゃね?
素直に「はいマイナス25%です」ってやるわけねーだろ
東大卒の官僚達が必死にプラス成長になる計算法を考えてるはず

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa30-kfXh):2020/04/25(土) 07:03:02 ID:LjU/3QF9a.net
日本だけ立ち直れずにズルズル衰退していきそう

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd94-+AWB):2020/04/25(土) 07:03:34 ID:4U790uLzd.net
テレビ見てて思うがもう止めるべき、重症化への対策をして経済を回せって人らはテレビじゃあまり見ないがそういう人らは出すなって通達でも出てるのかな?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9144-QpYc):2020/04/25(土) 07:03:42 ID:TyHmWrvi0.net
GDPが25%減で株価維持だったら株価は景気の指数としては何の根拠もないということが証明されてしまうな
安倍政権での好景気の根拠も株価とせいぜい雇用くらいだったから
薄々感じていたアベノミクスがただのまやかしだったという評価は証拠を付きで強固なものとなるだろうな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM3e-GHE+):2020/04/25(土) 07:05:20 ID:99pE24cvM.net
そんでも日本はロックダウンせずに経済活動してるからマシなはずなんだぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a12-cUrQ):2020/04/25(土) 07:05:30 ID:y5uiOpyN0.net
ダメージ少なかった韓国がどんどん豊かになっていくんだろうな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 306b-GCxw):2020/04/25(土) 07:05:32 ID:r7FexkBE0.net
28052504052804sss三、466億円使ってカビマスクを送りつける嫌がらせ ★2 [402859164] (363レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: (ワッチョイ 77c7-1Arw) 04/21(火)19:50 ID:1PfIW/Qv0(2/4) AAS
しっかり踏み絵も用意してくれるとは流石安倍さん
ネトウヨはもちろん付けるよな?あれだけ大絶賛してたんだから
30: (ワッチョイ 9fae-A+FV) 04/21(火)19:50 ID:hviAMfLn0(1) AAS
\3000のマスクを2枚配れよ
31: (アウアウウーT Sa1b-Ho7r) 04/21(火)19:50 ID:yKErctaZa(1) AAS
国に殺されるぞ
32: (ワッチョイ d7d8-AOao) 04/21(火)19:50 ID:xk42uqI40(1) AAS
500億かけて国民にゴミを配る池沼
33: (ワッチョイ 7fc5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:Vl4/0dmW0(1) AAS
ネトウヨはアベノカビマスク着用義務あるからな
34: (ワッチョイ 97e5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:hmsGT/wH0(1/3) AAS
愛国カビだぞ
当然受け入れるよなあ?ネトウヨ
35(2): (ワッチョイW 578e-z1+B) 04/21(火)19:50 ID:YibXnb6X0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
36: (ワッチョイ 9f0b-pZZ0) 04/21(火)19:50 ID:5EkEz4u/0(1) AAS
rae

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 24e2-QViy):2020/04/25(土) 07:05:55 ID:ldbsuAqr0.net
>>167
株価は2割ほど下がってるけどな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ee5-XclX):2020/04/25(土) 07:06:47 ID:TexodeuA0.net
#財政政策と金融政策だけで経済が成長するなら地球上に発展途上国はない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eec5-1qfr):2020/04/25(土) 07:06:53 ID:J3vZMmpL0.net
アベノミクスの果実

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1699-Op/G):2020/04/25(土) 07:06:56 ID:HlS+2fDM0.net
>>169
北と合体すりゃ安価な労働力ゲットできるし結構つよい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 07:08:27.22 ID:HlS+2fDM0.net
防衛費をすべて防疫費に回す度胸があればね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfe-mExz):2020/04/25(土) 07:12:07 ID:cPp4krV2M.net
五輪延期で経済死んだ例ってあるのか叩き潰されたんだな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd94-+AWB):2020/04/25(土) 07:13:03 ID:4U790uLzd.net
>>168
事実上のロックダウンだろ現状は

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9144-QpYc):2020/04/25(土) 07:13:05 ID:TyHmWrvi0.net
>>171
ブラックマンデー超えるって言われてるにしては高すぎると思うわ
俺は1万5千円くらいが適正1万2千円に一瞬タッチすると見てる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(帝国中央都市) (アウアウウー Sab5-75lv):2020/04/25(土) 07:14:30 ID:848JKhdUa.net
この三十年成長せずにマイナスだからなワロタ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df4f-02Re):2020/04/25(土) 07:16:02 ID:/D3hZrVF0.net
トヨタだけなぜか-7%程度で収まる不思議

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd94-+AWB):2020/04/25(土) 07:18:26 ID:4U790uLzd.net
>>169
韓国は昔の戒厳令下は夜間外出禁止政策とってたから慣れと経験があったのも大きい。
あと台湾もだが未だに休戦状態だからこういう非常事態に対する教育やシステムがある。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a6de-brfx):2020/04/25(土) 07:19:30 ID:K6+U3yFm0.net
>>43
日本なんて有利に改竄してマイナス成長なんだが

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd94-+AWB):2020/04/25(土) 07:20:01 ID:4U790uLzd.net
>>180
もっと下がるよ。
車買いに行くとか不要不急だからなw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4c40-dXan):2020/04/25(土) 07:20:14 ID:7+Agc4AS0.net
だから消費税を廃止して金を配れと言っている

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MMd2-A1EL):2020/04/25(土) 07:20:49 ID:d8DXGnvUM.net
>>56
12月に5000万の家契約してこのザマよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96c5-d6+c):2020/04/25(土) 07:20:49 ID:7Fz1ikCp0.net
この後に及んでもまだ株価支えてるからな
毎日1200億ですよ?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 24e2-QViy):2020/04/25(土) 07:23:13 ID:ldbsuAqr0.net
半年売り上げが6割減ならトヨタの企業価値は半減です!
なんてことにはならんのよ。現預金もあるし。
今後永久に売れないならともかく

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95c9-7m1I):2020/04/25(土) 07:25:35 ID:kUxpEyIj0.net
大手企業のクソ決算連発、中小は言わずもがな、コロナで特需と思われてた医療系すらクソ決算

決算延期、予想未開示ばかり


こんなん大恐慌くるのが確定してる。株価はこれから下がるのは目に見えてるボーナスステージだよ
ジャブジャブインフレ懸念してる人がいるけど、ゴールド以外の商品が下がりまくってる時点でそんなのは杞憂でしかない
日銀のインチキでギリギリ株価維持してるだけ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be2-0GGu):2020/04/25(土) 07:25:52 ID:dNPMuu2C0.net
日本は内需内需と言ってたけれど、外需から得ていた利益もかなりある。
20年かけてため込んだ企業の内部留保だってこの状態が半年続けば枯渇する。
多分続くだろう。GDPのマイナスは40%くらいは行くんじゃないか??
日本に限らず世界の経済は思っていたより脆弱だったってことが分かるだろう。
わずか3か月でガタついて、半年たてば元の木阿弥。日本は長きにわたり経済
成長が止まっていた分、諸外国よりは耐える力があるとは思うが、それも長くは
続かない。欧米諸国の経済は年内にも取り返しのつかない事態になると思う。
日本はコロナの先送りのように経済も先送りで凌ごうとするだろうけど半年
遅れで追従することになるだろう。来年夏までこの状況が続けば世界の主要国は
50年から・・下手すりゃ100年前の経済状況まで落ち込む。それを見据えて
個人個人が防御を考えておかないと生活の根底が立ちいかなくなる。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ec5-1Gce):2020/04/25(土) 07:26:47 ID:UPFdthKA0.net
ていうか実際そこまで下がるかね?有り得ないでしょ
仕事はむしろテレワークの普及でガンガン生産性上がってるらしいし
元々日本人って世界一真面目で勤勉で頭良くて職人気質だから、テレワークと相性最高だったのよね
だからそんな日本人がテレワーク始めたら、日本全国がシリコンバレー状態になって、日本だけがコロナショックをチャンスに変えて世界で独り勝ち状態なのよ
多分、アフターコロナの世界経済ではテレワークで最強の生産性を誇る日本が世界一を牛耳ると思うわ、マジで

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa30-sVZV):2020/04/25(土) 07:27:48 ID:z6Qtf1+7a.net
政府や企業は、中流や下流でも比較的マシな生活をしていた層を没落させることに30年間注力してきたんだから
そりゃ社会も経済も弱くなってるに決まってるだろw
コロナ後は少子化にますます拍車がかかるだろうな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1eab-fOEo):2020/04/25(土) 07:29:10 ID:XEQHkvzx0.net
アメリカもマイナス25%予想だぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe2-CoQz):2020/04/25(土) 07:29:28 ID:aVmnEHwx0.net
コロナ無くてもオリンピック後は本格的に地獄って言われてたのにマジでヤバいぞ
政府は国民の生活が未曾有の危機を迎えても金を出し渋るってことが分かっちゃったからますます貯金と内部留保が進んで消費完全に死にますよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 07:29:42.35 ID:4t/fPuLn0.net
>>22
安倍はお金大好きだからな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/04/25(土) 07:30:10.43 ID:p6xN1Jwf0.net
>>2
早く収集つけたところから立ち直る
当然だが

経済力は中国にはさらに引き離され、
韓国にも迫られるのとちがうが

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd94-+AWB):2020/04/25(土) 07:30:24 ID:4U790uLzd.net
テレワークで出来る仕事なんて仕事と呼ぶのもおこがましいお遊びだぞ。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-LB9m):2020/04/25(土) 07:30:55 ID:ybNJKtPwa.net
コロナ関係なく滅茶苦茶だったよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e17-NXyr):2020/04/25(土) 07:31:01 ID:lHH3RSvA0.net
>>22
GDP第一主義のくせに0成長を続けてきたのか
どういう事だよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95c9-7m1I):2020/04/25(土) 07:32:23 ID:kUxpEyIj0.net
>>190
テレワークはかなり生産性低いと思うよ。自分がやってもそう思うし、ネット上でもそう言ってる人多い。
テレワークがもともと好きな人は生産性あがるってのを全体みんなそうってことにはならない
そしてそういう人はコロナ前にすでにテレワークしてるので、テレワークしたくない人がさせられてる状況

シリコンバレーの企業のほとんどがテレワークをやめさせる方向だったよ。

特にセキュリティーの厳しい日本の大企業は生産性さがってる。ネットワーク負荷の問題もあるからね。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 24e2-QViy):2020/04/25(土) 07:33:19 ID:ldbsuAqr0.net
コロナ前の株価はインチキ株高と言われていたけど
株価を利益で割った PER はずっと15程度で変わっていない
NK225に含まれる大企業(だけ)は収益に見合った株価だったということ
アベノミクスで成長しなかったのは大企業以外

その後消費ガッツリ下げるはずがコロナでわけわからん事態になってるけど

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1699-Op/G):2020/04/25(土) 07:33:40 ID:HlS+2fDM0.net
>>177
裏の土方が朝6時から4人相乗りワンボックスで出かけましたけど

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 24e2-QViy):2020/04/25(土) 07:33:59 ID:ldbsuAqr0.net
>>200
消費→消費増税

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1dd5-QpYc):2020/04/25(土) 07:34:53 ID:0RrCQBnD0.net
やばいよ
この不景気をコロナのせいにしそうだからね
実際はそれより前からなのに

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ec5-1Gce):2020/04/25(土) 07:35:45 ID:UPFdthKA0.net
>>199
【コロナによるテレワーク普及で生産性向上も】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000075-reut-asia

こういう記事もあるし、まさに「災い転じて福となす」だと思うけどね
探せばテレワークで生産性めちゃくちゃ上がって業績もガンガン伸びてるって記事は沢山出てくるよ
日経平均が下がらないのも、日本企業がテレワーク革命で世界相手にめちゃくちゃリードできて、このまま世界トップを走り続ける期待があるからじゃないの?
日本人は世界一頭が良いってのが、ここにきて本領発揮されてると思うけど?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2cae-Ucep):2020/04/25(土) 07:35:49 ID:6AfCuPCe0.net
大本営でこれなら実際はマイナス50%以上か

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95c9-7m1I):2020/04/25(土) 07:36:08 ID:kUxpEyIj0.net
コロナ後はさらに世代間格差や貧富の差が広がる政策しかしてないのもヤバい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87bf-Btmo):2020/04/25(土) 07:36:55 ID:mjQfoaWx0.net
いわばまさにそれでも景気は緩やかに回復していて空前の好景気であるとこう思う訳であります

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95c9-7m1I):2020/04/25(土) 07:38:04 ID:kUxpEyIj0.net
>>204
俺はネタレスにマジレスしちゃったのか。悔しいお

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM34-Yuhp):2020/04/25(土) 07:38:40 ID:fTWPapPzM.net
コロナを収束させるのと同様に大変だねえ
どうするつもりなんだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 24e2-QViy):2020/04/25(土) 07:39:21 ID:ldbsuAqr0.net
消費増税による不況が来るはずだったのが誤魔化せてるからある意味幸運だよね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ced-1nJo):2020/04/25(土) 07:39:23 ID:eMH8rD5p0.net
2000〜2019ネトウヨ「中国は来年崩壊するキリッ」

2020ネトウヨ「日本は今年崩壊するキリッ」

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa30-sVZV):2020/04/25(土) 07:39:48 ID:z6Qtf1+7a.net
>>204
生産性が上がる=事実ではないだろ

この記事は麻生が「生産性が上がる」と確信しているということと、
「生産性が上がる」可能性がある(そりゃ可能性があるか無いかでいったらあるだろう)ということを示しているだけ

生産性が上がったという統計があるならまだしも
まあ俺も一般に言われるような「生産性」は上がると思うけどね
労働生産性なるものが上がるのかは知らないが

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95c9-7m1I):2020/04/25(土) 07:40:07 ID:kUxpEyIj0.net
そもそも、アメリカも日本も景気に陰りがみえてきたところでコレだからね。
コロナのせい、ってもちろん大半はそうなんだけども、コロナなくても景気後退局面に入ってたのは間違いないかと。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ec5-1Gce):2020/04/25(土) 07:40:09 ID:UPFdthKA0.net
>>193
でも、それも根拠のない妄想じゃん
ブラジルとかギリシャみたいな元々終わってる国を引き合いに出してただけでしょ?
日本は五輪特需で株価めちゃくちゃ上がったし、インフラも建物もガンガン整備されたし、クールジャンパンの発信で世界中が「日本のモノ」を求めるようになったし
明らかに日本に関してはメリットの方が遥かに大きくて、五輪不況なんて来るわけがないんだよ
世界中のあらゆるエコノミスト達が、日本は五輪後も大発展し続けるって言ってるわけで
今、世界中が日本に夢中になって、日本の虜だって事実を知らないのか?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 41de-LYb5):2020/04/25(土) 07:41:19 ID:kp4mFNJ10.net
>>185
どうすんの?マジで

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 95c9-7m1I):2020/04/25(土) 07:42:36 ID:kUxpEyIj0.net
住宅ローン持ちは返済能力さえあればむしろラッキーかもしれんぞ
なんらかの支援策がでるはず

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa83-CfBV):2020/04/25(土) 07:45:43 ID:kBLUaw3Da.net
>>34
チョン国経済の何処が?wwww

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ec5-1Gce):2020/04/25(土) 07:47:44 ID:UPFdthKA0.net
>>212
いや事実だと思うけどね〜
現に俺や俺の周りではみんなどこの会社もテレワークのおかげで生産性上がって、世界相手に戦えるようになってきたって言ってるよ
テレワークで革命起きて、日本中の全企業がGAFA並のクオリティと仕事規模になるって、みんな実感してる
マジで世界でも日本だけがコロナをチャンスに変えられて、革命が起きてんだよ今まさに

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 386e-UOYy):2020/04/25(土) 07:48:38 ID:SKhvmyN40.net
コロナ前に増税で大ダメージ食らってるからな
忘れないぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMfd-enhv):2020/04/25(土) 07:52:16 ID:x3WxagOfM.net
オークンの法則から考えると失業率12%の上昇か
実際は正社員なんかの解雇が法的に制限されてるけど実質はもうヤバい状態
もう四半期これが続いて何も財政支援しないで企業の雇用が持つとは思わないけど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ec7-wgmL):2020/04/25(土) 07:52:45 ID:jW2Srj+A0.net
安倍晋三続けてると経済終わるぜ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d8e0-UfLK):2020/04/25(土) 07:54:14 ID:9sQFuhk70.net
そもそも2019年10-12月GDPが年率-7%なんだからコロナ抜きでもヤバイのに

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b488-qGx8):2020/04/25(土) 07:54:58 ID:IlH9nBkC0.net
>>218
事実だと思う
俺や俺の周りでは

ただの個人の感想文で草

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2c5-I8+s):2020/04/25(土) 07:55:22 ID:jehZSk0a0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハリボテ
ジャップムラ
崩壊する時はあっという間アルネqqq

あの戦争から何も進歩しなかった
ツケを払う時アルネqqq

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa6a-Op/G):2020/04/25(土) 07:56:59 ID:EvFeXinda.net
>>208
>>190 のツッコミどころはテレワークの生産性云々よりも「日本人って世界一真面目で勤勉で頭良くて」だと思うわw
今までのやり方に固執したり自己満足なこだわりがあって融通が利かない、みたいな職人気質っぽいところがあるのはそうだと思うけど

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2c5-I8+s):2020/04/25(土) 07:57:05 ID:jehZSk0a0.net
オツム竹槍ランサーズの書き込み

218 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ec5-1Gce) :2020/04/25(土) 07:47:44.04 ID:UPFdthKA0
>>212
いや事実だと思うけどね〜   
現に俺や俺の周りでは
みんなどこの会社もテレワークのおかげで
生産性上がって、
世界相手に戦えるようになってきたって言ってるよ

テレワークで革命起きて、
日本中の全企業がGAFA並のクオリティと
仕事規模になるって、みんな実感してる
マジで世界でも日本だけが
コロナをチャンスに変えられて、
革命が起きてんだよ今まさに

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 98ae-fnqe):2020/04/25(土) 07:57:16 ID:DXWpkJXk0.net
コロナ前で年率-7.1%


コレ忘れるなよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba90-zlLG):2020/04/25(土) 07:57:36 ID:8bwiqEaj0.net
製造業勤めは体感的にやばいのわかっていると思う。
サービス業がやばいのは皆知ってる。
今大丈夫な業界上げた方が早いくらいかと。

総レス数 319
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200