2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「演劇界、嫌われちゃった!」 演出家「いやいや、演劇界は元々嫌われていたんだよ。コロナ騒動無くても。認めようよ。」  [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e6ef-gDyZ):2020/05/09(土) 14:04:54 ?2BP ID:p5y1Gtfg0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
そうなのだ。演劇界、世間に知らたけど嫌われちゃったのである。
この記事では、演劇界に対する考えを書いておきたい。
ぼくのような無名の舞台演出家が何を言っても、世の中にはさざ波も起きない。
それでも、少しでも…ぼくの考えを書き、演劇界が良い方向に変わっていく事ができればと思っている。

▼結論をかけば、ぼくはこの新型コロナ禍あろうがなかろうが…
「演劇界は嫌われていた」と思っている。
(略)
▼もうひとつは「選択の自由がない」ことだ。
例えば、ネットの動画やテレビは、飽きたら「変えたり」「消せばいい」。
しかし、舞台の場合はそうはいかない。「あ、つまらない」と思っても、中々席を立てる雰囲気ではない時が多い。

中には席を立たれる方も居るが…世間の多くはそうではないのではなかろうか。

また、多くの舞台で採用されている「ノルマ制」でその俳優の知り合いが「つきあい」で観ることが多い。
「観たい」という選択ではなく、「今後の付き合いの為に行くか」という選択になっている場合が多いのではないだろうか。

いわば、押し売り、押し付けになっている時があるようにも思う。

▼映画やテレビではこうした「押し付け」「押し売り」がないと言ってもよいくらいだ。
視聴者は選択し、観ない、ということもできるわけだから。
https://note.com/ysmutoh/n/n65db2167e07d

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a9c-r6hg):2020/05/10(日) 01:15:54 ID:QQXxIck30.net
高校の時に授業で文楽見に行くのがあったけど途轍もなくつまらなったな
あれ自腹で観に行く奴いるんか?
文楽とか伝統文化は補助金にあぐらかいて糞つまらん
大衆演劇は単なるオナニー

血税で守る必要無いわ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43dd-Hnlo):2020/05/10(日) 01:16:48 ID:gOpqQwVo0.net
美人だから自殺しねーんだよ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/05/10(日) 01:20:44.24 ID:21sW+dJF0.net
これな 付き合いでチケット買って見に行ったら くそつまらんくて演劇嫌いを作る
もう演劇会の黄金あるあるだろパターンだろ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae2-MSCW):2020/05/10(日) 01:24:57 ID:q7jyz65oa.net
ストリップは乞食しないから
ストリッパー>俳優でええよな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd8a-0P4Z):2020/05/10(日) 01:27:25 ID:MON66v/hd.net
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1588785263/

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/05/10(日) 01:44:43 ID:1raOgkjk0.net
古田新太が、舞台裏でよく女優がセックスしてる

と暴露してたな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3e2-Lehd):2020/05/10(日) 03:16:21 ID:Wsj1h4NA0.net
演劇やってる奴等とサブカル系って意味のわからない高みwみたいなの目指して現実見ないもんな
嫌われて当然だろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 170c-9399):2020/05/10(日) 03:57:34 ID:eOTEaTIk0.net
意識こじらせたゴミの末路

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM3f-dhMb):2020/05/10(日) 03:57:52 ID:Sd7RHJ55M.net
映画テレビ俳優になれん落ちこぼれの集まりでしょ😁

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa1f-I8iA):2020/05/10(日) 03:59:59 ID:kfcIPJuPa.net
つうか動画っていう表現手法が出来た時点でお払い箱だろこんなもん
人形劇レベルに等しい

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ca92-oySJ):2020/05/10(日) 04:36:05 ID:p3EKpIYW0.net
>>595
微妙にスレ違いだけど、ライオンキングの舞台を岡村と加藤が冷やかしに行った企画はクッソウザかったな
めちゃイケ軍団の独特のイキり方大嫌いだわ
岡村はぶっ潰れたけどヤクザみたいな加藤も生きてる間にぶっ潰れてほしい
ってかもう芸能人やyoutuberは基本的に全員潰れろ。本業より潰れるさまの方がはるかに面白いし

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fe5-QTTk):2020/05/10(日) 04:43:41 ID:WOa4hWyA0.net
>>44
それはあかんことなんか?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fe5-QTTk):2020/05/10(日) 04:55:48 ID:WOa4hWyA0.net
>>433
やらなくなったなあ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd8a-Pmpf):2020/05/10(日) 05:04:49 ID:mlVOb9yQd.net
昔行ってた会社に劇団員なのに何故かCOBOLでIT土方やってる奴が居て
声の通りが良すぎるのに雑談しまくるから
近くの席のVBのIT土方からIPメッセンジャーで
もう少し静かにして下さいって注意された奴が居たのを思い出したw

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/05/10(日) 05:07:42.76 ID:iskOI18u0.net
もともと誰も興味無いけど
枕営業とかスポンサーとかの兼ね合いでなんとか無駄金ひり出してただけ
はんぶんキャバクラやホストクラブみたいな舞台や演劇は無くなっていくだろう

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f83-a5s/):2020/05/10(日) 05:11:18 ID:iskOI18u0.net
>>433
NHKでよくやる意味不明な意識高そうな演劇のせいで
演劇って気色悪いって思ったよね

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fe2-I8iA):2020/05/10(日) 05:30:56 ID:0RFCAUQk0.net
元々興味を持たれていないだけ。

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be05-8S3E):2020/05/10(日) 05:47:07 ID:kfw6h6YO0.net
人生で都合3回ほど演劇の観劇に誘われて行ったが
3回とも中座と言うか途中退席して怒られている
あの空間に耐えられ無いのは自分が悪いのか?

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ade-8oPF):2020/05/10(日) 05:58:33 ID:6K59dPeW0.net
付き合いでチケット買う
ボクシング→おもしろい〇〇さん凄いんだな
オーケストラ→おもしろい××さん凄いんだな
演劇→…
今までの経験ではこんな感じ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fe2-I8iA):2020/05/10(日) 06:13:47 ID:0RFCAUQk0.net
生身の人間が演技してるの見るのなんか辛い。というか見てて恥ずかしい。
歌舞伎とかだったらメイクしているから作り物みたいな感じで見れるけど。

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbde-hOJP):2020/05/10(日) 06:24:57 ID:9EbtoRRn0.net
>>13
むしろ貧乏人だらけの世界だぞ
まともに働いてる貧乏人からふざけんなって言われる

>>18
まあ、これ。何の才能もないやつが目指すもの、それが役者

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-vkRd):2020/05/10(日) 07:00:32 ID:MWvWHKju0.net
だってまず持って自己顕示欲ばかり多い奴が演劇部入るし
そういうたださえお近づきになりたく無い奴が
イベントの前だけ馴れ馴れしく話しかけてきてチケット買わそうとする。

みんながいる中狙ってくるから「俺はいらん」ていうのにストレス感じる。
そんでチケット売りつれーとか金にならねーとかいっても「じゃあやめるか道端で1人でやってろ!」って反応しかできない。

とはいえコメディ劇団のトップはめちゃくちゃおもしろい。

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr33-PHv/):2020/05/10(日) 07:02:32 ID:5Kvfa0qrr.net
なんで過去公演をYouTubeとかで配信せんの? 
やってるとこもあんのかな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/05/10(日) 07:07:06.41 ID:PzTth+Pe0.net
シルクドソレイユのほとんどが解雇されてるこんな時期にそれ以下が好かれてるとも思えん

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/05/10(日) 07:26:34.88 ID:vTN1It2H0.net
俺は嫌われてない

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73a0-oySJ):2020/05/10(日) 07:39:57 ID:08pY//4o0.net
よく知らない人だったけどオリザって人の好感度はめちゃ下がっちゃったなw

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ec5-gIrT):2020/05/10(日) 07:46:12 ID:1a5x5gDa0.net
読んだけどなんかあったん?
一部の演劇人が発したメッセージってなに言ったん?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMe6-DsQT):2020/05/10(日) 08:26:39 ID:BpVoEoMRM.net
パチンコと一緒に潰したら良いじゃん
君ら叩くの好きだろう

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd8a-yY2D):2020/05/10(日) 08:58:46 ID:X8eAXi+dd.net
芸術家ってそのメッセージの高尚さに対して本人は凄い差別的だよね
他人を虫けらみたいに思っててしかもそれが肯定されてきた人間

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eac5-1zpw):2020/05/10(日) 09:51:59 ID:ohqIvEV70.net
佐藤B作がいそうだから

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW be05-Yo/M):2020/05/10(日) 09:52:24 ID:9GYK5z2q0.net
演劇を支えてた専業主婦層が減ってるんよな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr33-YoZT):2020/05/10(日) 10:28:50 ID:TM4CmuKIr.net
底辺のくせに意識高いイメージしかない

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sae2-Wi25):2020/05/10(日) 10:40:09 ID:kQ6P+2oka.net
中略されてるとこが重要な部分じゃん
このスレ立てたやつ最高にセンスがないか悪意があるかだわ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17c7-idWa):2020/05/10(日) 10:59:16 ID:GXoWDaoh0.net
内容というよりも演劇の身内ノリが嫌い
学生の部活動かよ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/05/10(日) 11:13:31.13 ID:OrRKMmoXH.net
上から目線、俺たち特別感満載です。
本当にありがとうございました。


劇作家 鴻上尚史「文化保証を叩く奴は、好きなことを仕事にできていない非正規」 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588418559/

「好きなこと」をしている人は、「文句を言うな」という言い方はしないんじゃないかと思います。
補償について、もらい過ぎだとか、少ないという不満は言っても、「好きなことをしているんだから」
という理由を選ぶことはないと思うのです。
でも、好きなことをしてない人は、自分は好きなことをしてないから、好きなことをしているというだけで、
補償を求める人を憎むのかなあと思うのです。

街のレストランとか職人さんとか、自営業の人は、比較的、「好きなこと」を仕事にしているじゃないかと思います。
サラリーマンはどうなんでしょうか。どれぐらいの人が自分の仕事が好きで、嫌いなのか、僕には分かりません。

まして、非正規雇用の人で、自分の仕事が好きな人がどれぐらい、いるのだろうと思います。
今の自分が仕事が嫌いで、それを続けている自分が嫌いで、自分が許せないという人にとって、
「好きなことを仕事にしている」と見える人が「補償を求める」のは、許しがたいことに感じるのかなと思います。

そうすると、「文化への補償」という問題は、「芸術」「芸能」への理解なんて問題ではなくて、 じつは格差と貧困、雇用形態の問題なんだと思うのです。
そこを解決しなければ、いくら「文化は大切なんです」「ヨーロッパでは補償されてます」 と言っても意味はないんじゃないか、「コジキか」とメンションしてくる人との深い溝を、 いったいどうやって埋めたらいいのかと考え込むのです。

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/05/10(日) 11:13:52.91 ID:7lisCqXYH.net
オリザの小説「幕が上がる」だけど弱小演劇部に元学生演劇の伝説の女優現れて全国大会を目指すって話で、
地区大会決勝直前にいい大人の教師のその顧問が眠ってた女優魂に火が付いて黙って東京に行ってしまうんだが、
それを美談として書いてるからオリザは身勝手な人だと思ってた。

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57ba-AMSS):2020/05/10(日) 11:56:33 ID:a0JwEmt10.net
演劇が嫌われてるんじゃなくて、
座長が香ばしくて嫌われてるだけ
どいつもこいつも女優に手をつけるパワハラ体質だから

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbde-G1lc):2020/05/10(日) 13:30:12 ID:8ZFIqou40.net
蜷川みたいなパワハラ基地外が未だに神格化されているからな
まともな世界じゃないよ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33ae-EVwJ):2020/05/10(日) 13:40:33 ID:GUyKC7zW0.net
>>6
能動的に結構嫌いかもだわ
中学高校の授業の一環で見せられた時何か苦手な押しつけがましさ感じてイメージになってる

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hb6-G0ct):2020/05/10(日) 14:01:07 ID:/WXCwXjAH.net
もともとキモい

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hb6-G0ct):2020/05/10(日) 14:03:37 ID:/WXCwXjAH.net
バンドだったらまだいいんだよ
後ろでタバコ吸って酒飲んで聞いてりゃいいんだから

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hb6-G0ct):2020/05/10(日) 14:05:40 ID:/WXCwXjAH.net
ララランドも嫌い
ノリが無理

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbc5-6nCG):2020/05/10(日) 14:08:18 ID:JsHTZ/zZ0.net
正論言う人もいるんだな
俺もチケット義理で買ったことあるけど
退屈だったよ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd43-lIC1):2020/05/10(日) 14:33:13 ID:KEfr1qfgd.net
>>76
日本共産党の専従党員の超ブラック使い捨て体質を見れば分かるだろ
左翼こそ搾取的で全体主義的で人を人とも思わないものなんだよ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fc5-fiqv):2020/05/10(日) 14:41:44 ID:Kabw3Gsb0.net
演劇あまり見ないなぁ…あまりというか見ない

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd43-lIC1):2020/05/10(日) 14:45:36 ID:KEfr1qfgd.net
>>115
なろう小説のほうがまだ圧倒的に健全じゃねーかw
今でもまだ文学誌に固執してるやつなんて障害持ちか高齢者しかいなそうだな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/05/10(日) 14:59:49.39 ID:Fk0G7kYsx.net
小劇場の演劇って聞いても桜玉吉が漫画で描いてた全身タイツの暗黒舞踊?くらいしか思い浮かばないしなあ
そういう認識で概ね合ってるんだろうなとも思うし

>>131
そんな過保護なことばっかして正常な淘汰圧が働かないからドイツはコンテンツ弱小国なんだろね
フリーランスの芸術家なんて勝手にパトロン見つけてやってればいい世界でしょ、バカなのかと…

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73bf-Hnlo):2020/05/10(日) 18:10:24 ID:FTLDSWkb0.net
>>1
税金をくれくれってまるで乞食みたいだ。

来週引き落とされる所得税を減額するのが先だろ!

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/05/10(日) 19:44:30.98 ID:jd8FD3r9d.net
そもそも演劇文化は日本に根づいてんのか

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbde-G1lc):2020/05/10(日) 19:52:11 ID:8ZFIqou40.net
>>755
根付いてなんかいないよ

総レス数 756
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200