2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「日本人はそんなことしない」=日本の友人の言葉に台湾人驚き!—台湾メディア🤓 [881758674]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM17-dJGP):2020/05/14(Thu) 14:41:08 ?2BP ID:4fFYyLNcM.net
sssp://img.5ch.net/ico/gya-.gif
書き込んだのは台湾人のユーザーで、今月8日の午後5時半〜6時に日本人の友人と一緒にコンビニにビールを買いに行った時のことをつづっている。
2人がレジの2番目に並んでいると、帰宅ラッシュの時間ということもあり、すぐに後ろに長い列ができた。
前にいた若い女性は宅配便のコンビニ受け取りで来店しており、店員は手続きに5分ほどかかったそうだ。

この時、日本人の友人が同ユーザーに「台湾人はよく帰宅ラッシュの時間に荷物を受け取りに来るみたいだね?」と尋ねてきたという。
同ユーザーが当然といった様子で「仕事終わりや学校終わりで便利だからでしょう」と答えたところ、友人は「そうしたら、
たくさんの人(他の客)に影響するんじゃない?便利商店(コンビニ)が便利じゃなくなっちゃうよ」と答えたという。同ユーザーが「じゃあ、いつ取りに行けばいいの?」と尋ねると、
「(日本人は)混んでいる時間にはこういうこと(荷物の受け取りなど)はしないよ。たとえ出直したとしてもね。申し訳なくて」と返答したという。同ユーザーはこの答えにとても驚いたようだ。

記事によると、このやり取りについて他のユーザーからは「民族性の違いだな。
日本人は他人に迷惑をかけるのを嫌うから」
「『自分のことだけではダメ』。これは日本が幼児教育の段階から始めることだ」「民族性だと思うけど、郷に入っては郷に従えだよ。
ついでに受け取りに行くって普通じゃない?」「5時とか6時に受け取りに行くのはまだいい。朝に料金の支払い手続きをする人の方が腹立つ」
「日本人は他人からどう見られるかを気にするからなあ。台湾人は自分が便利ならそれで良し」といった声が寄せられたという。(翻訳・編集/北田)


https://news.biglobe.ne.jp/international/0513/rec_200513_8394428137.html

総レス数 72
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200