2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

他人のウンコ移植で病気が治る 性格と体質が変わる 腸内細菌に心身と人生を支配されていた事が判明 [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp6f-HntD):2020/05/17(日) 15:30:12 ?2BP ID:b07fqIknp●.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
――人間は
腸内細菌に
心身と人生を支配されている、
といっても過言ではない話ですね。

そうですね。
臆病なマウスと活発なマウスの
腸内細菌を入れ換えると
性格が真逆になったという実験や、

デブ菌の腸内フローラをマウスに移植すると
何度やっても太りやすい体質になった、
という実験もあります。

それから、腸内環境が悪くなると免疫力が落ちて、
癌や糖尿病のみならず、
うつ病などの精神疾患を含めて
さまざまな病気が発症しやすくなるのです。

――なるほど。腸内の健康がいかに大事か痛感します。

他人の
うんこ移植で
病気が治る

研究所が、患者の症状に合わせて
ドナー登録者約80人のウンコから選択し、
ブレンドするという。

これまでの症例は約800。
潰瘍性大腸炎をはじめアトピー性皮膚炎、
精神疾患などにも効果を上げているという。

画像
https://i.imgur.com/umrI1PS.jpg

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/405969.amp

腸内細菌が病気の原因
細菌を5000人から収集
世界最大規模のデータベースを作成する
日本

人の腸内には、乳酸菌やビフィズス菌など、
数百から1000種類ほどの細菌がいるとされ、
動脈硬化や糖尿病といった病気の発症や、
免疫の活性化などに関わっているのではないかと考えられています。

画像
https://i.imgur.com/eFftrbn.jpg

NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200111/amp/k10012241961000.html

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp93-ehT9):2020/05/17(日) 20:15:39 ID:j9Yp9oEZp.net
面白いよな
脳と腸内の細菌がリンクしてるなんて

総レス数 96
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200