2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学生「あつ森」より洋ゲー(フォートナイト、マイクラ) 人気調査、メーカーでは任天堂が圧倒 [114497724]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7de-i5/B):2020/05/18(月) 00:03:06 ?PLT ID:i8KvjTco0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
 新型コロナウイルスによる“巣ごもり需要”の高まりを受け、ニンテンドースイッチ向けゲーム
「あつまれ どうぶつの森(あつ森)」(任天堂)が大ヒットしている。
同社が7日に発表した3月期決算説明資料によると、同ソフトは3月20日に発売され、販売本数は1177万本にのぼるという。
だが、ある調査によると、小学生らの関心は欧米メーカーの“洋ゲー”にも向いているようだ。

 同ソフトは2001年にスタートした「どうぶつの森」シリーズの最新作で、無人島でスローライフを楽しむゲーム。
服などを自由にデザインできたり、オンラインで他のプレーヤーと交流できたりするのが特徴だ。

 ゲームのオンライン家庭教師サービスを手掛けるゲムトレは今月、375人の小学生(※)を対象にしたアンケート調査を実施した。
「一番遊んでいるゲームタイトル」を聞くと、1位はアクションシューティングゲームの「フォートナイト」(米エピックゲームズ、22.1%)、
2位はブロックでものづくりを楽しむ「マインクラフト」(米マイクロソフト・モヤン、17.0%)、3位が「あつ森」(14.1%)だった。

 フォートナイトはスマートフォンなどでも遊べる基本無料のゲームで、マイクラは小学生から支持されるタイトル。
どちらも動画サイト・ユーチューブでの人気が高く、ランキングに影響したようだ。
「フォートナイトとマイクラとあつ森で半分以上なのか」などと、一部のソフトに人気が集中していることに驚くネットユーザーもいた。

 ゲーム企業別に見ると、3〜7位を任天堂が独占。
「ポケットモンスター」「スーパーマリオ」「大乱闘スマッシュブラザーズ」「スプラトゥーン」といった定番ゲームがランクインし、
任天堂だけで全体の37.3%を占める結果になっている。

※1年生64人、2年生60人、3年生59人、4年生59人、5年生68人、6年生65人

https://news.livedoor.com/article/detail/18272913/

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbe6-RHMD):2020/05/18(月) 00:29:12 ID:fN58SvXi0.net
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!

総レス数 10
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200