2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文化】男の女体盛りがないのはなんで?🤔  [229078592]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d923-jSVE):2020/05/28(Thu) 18:46:50 ?2BP ID:zvl9cfgP0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
https://www.excite.co.jp/news/article/E1584597632841/

女性の身体をお皿に見立てて料理を盛りつける「女体盛り」。性欲と食欲を同時に満たす魅惑的なこの遊びは、江戸時代の色街における秘め事として、
または高度経済成長期の温泉街における出し物として知られている。しかし、映画や小説、漫画などで知識としては知っていたとしても、
実際に目にしたことがある人はほとんどいないのではないだろうか。この妖艶で謎めいたテーマを現代的にアップデートし、
2015年からショーを披露し続けてきたアーティスト・チームがいる。NYOTAIMORI TOKYOである。

NYOTAIMORI TOKYOは、出張女体盛りサービスを開始して今年で5周年を迎える。顧客からのオーダーに応じてアーティスティックなショーを提供する一方で、
これまで東京や名古屋、京都をはじめ、台北、香港、バンコクなど諸外国でも展示や公演を実施し、茶道家や箏曲家とのコラボレーションも行ってきた。
2019年には映画『牙狼〈GARO〉-月虹ノ旅人-』にも出演するなど、躍進を続ける彼女らは一体どのような集団で、
これからどこに向かうのか? NYOTAIMORI TOKYOのアート・ディレクションを手がける代表のMyuに話を訊いた。


https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FExcite_media%252Fentertainment%252F2020%252FE1584597632841_f8e7_2.jpg,quality=70,type=jpg

――2015年にスタートしたNYOTAIMORI TOKYOは、今年で活動5周年を迎えます。まずはどのような経緯でNYOTAIMORI TOKYOを始めたのかというところからお話しいただけますか。

私はもともと10代のころから現代アートの勉強や作品制作をしていました。なので周囲に自然とアーティストの友達が集まっていたのですが
、22歳の誕生日のときに「女体盛りのケーキがほしい」ってアーティスト仲間にポロっと言ったら、本当に女体盛りの作品をつくることになった(笑)
。ま、そのときは遊びに近かったんですけど、なかなか面白かったので、徐々に「もっとちゃんとやってみよう」と思うようになりました。
それで試行錯誤して、正式にサービスとして提供できるかたちに整ったのが2015年でした。

総レス数 77
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200