2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チー牛が涙の訴え。「黒人差別が解決したとしても自分は容姿差別を受け続けるのだ」 [715065777]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa11-0CQg):2020/06/05(金) 20:15:19 ?2BP ID:xTArFd0Aa●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
2020-06-05
■黒人差別とチー牛

黒人差別が話題だ。Twitterのタイムラインを見れば毎日毎日、飽きるほどに論じられている。
私は差別問題に詳しいわけではないが、黒人の置かれた状況に対する一定の同情はあるし、黒人差別に限らず差別と呼ばれるものはなんであれ、少しでも減ってほしいと心の底から願っている。これは嘘偽りのない本心である。

だから、私は黒人差別も少しでも改善してほしいと思っているし、現在熱心に活動している方々を応援してもいる。
しかし、その一方で、自らが受けている差別に対して声を上げられること自体に嫉妬を覚え、結局、黒人差別は自分とは無関係な問題だと思わずにいられない。このことについて少しだけ書かせてもらいたい。

唐突だが、私は激烈なブサイクで、ついでにADHDである。小・中・高と容姿(と言動)が原因で酷いイジメに遭い、それが原因でうつ病も患った。25歳現在も治療中で、社会復帰は望めないのが現状だ。私は今、「イジメに遭った」と言ったが、要するに、「容姿差別を受けた」ということだ。(「障害に対する差別」もあったかもしれない。)
私は、容姿差別、特に思春期におけるそれが解決可能な社会的問題だとは思わない。
中学生(特に女子)の、本能的に気持ち悪いと感じたヒトは誰であれ人間として扱わない態度を思うとき、ブサイクな生徒が公立中学校で尊厳を保って生きていけるとは到底思えない。
稀に、自分の容姿のマズさを自覚したうえで社会的に上手に振舞う、という高度な社会性を備えた中学生もいるが、あらゆるブサイクな中学生に対してあれほどの社会性を要求するのは社会的に公正ではない、と私は思う。

容姿差別は「チー牛」画像の広まり方を見ても分かる。あの画像は、社会が「ああいう容姿」の人間をどれほど見下しているかを的確に表現している。
しかしあの画像を容姿差別だと言う人はほとんどいない。当事者でさえあれはギャグであると受け止め、自ら率先してネタにしていかなければならない空気が出来上がっている。「チー牛」画像に対して「差別だ」と声を上げることは単純にダサく、空気が読めず、そんなんだからお前は「チー牛」なのだ、と言われるべきことなのだ。

要するに、私は「容姿差別が解決した社会」を強く願うが、どうすれば実現できるか全く分からないし、そもそも、そのような社会を想像することすらできない。
一方で、黒人差別に反対している人々は「黒人差別が解決した社会」を明確に想像することができるし、実現のための具体的な方策も見えている。私にはそれが(皮肉とかではなく純粋に)羨ましい。
自分の経験した、また経験している差別問題には解決の糸口すら見えず、同じ問題意識を共有してくれる人もおらず、ただグズグズと感情が腐って毎日サインバルタとデパスを飲むだけの私には、差別問題に真っ向から向かっていく姿はきらきらと輝いて見える。

そして、黒人差別が解決したとしても自分は容姿差別を受け続けるのだと思うと、黒人差別は自分とは全く関係のない事柄に思えてくるのである。 
差別は少しでも減ってほしいし、「みんな」が仲良く暮らせる社会が実現すればどんなに良いことかと思うが、「私以外のみんな」が仲良くしていても私はちっとも嬉しくないのだ。
https://anond.hatelabo.jp/20200605114324

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テトリス Sa05-WF1B):2020/06/06(土) 08:54:45 ID:qjubP7+4a0606.net
自分は救われないのに他人が救われるのは許せないんだよな
可哀想なモンスター
早くこいつら〆る法律作ってやれよ

総レス数 114
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200