2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでガンダムって海外で全く人気ないんだ? [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-ju1v):2020/06/11(Thu) 22:55:16 ?2BP ID:XKG25rDbM●.net
sssp://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
ガンダムだけ不自然に人気ないよな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:33:06.90 ID:RwW6tFah0.net
最初に放送されたのがWでそれまで全く放送されてなかったんだから当たり前

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:33:07.07 ID:A1+gnNxBd.net
段ボールガンダムの人いるやん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:33:34.29 ID:OIlWXHH20.net
ガンプラは人気なんじゃね?
中国に

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:33:46.72 ID:RcaukZSX0.net
まず仕組みがわからない。ジェット機のようなジェットエンジンで飛んでんならあの人型の形で空気抵抗どうなってんだとか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:33:47.72 ID:IX9FllJ40.net
ホワイトベースをボコボコにすれば人気出るのでは
というか黒い三連星ってそういうことだよな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:33:57.31 ID:Yz0XLYO7x.net
>>181
ガンダムは中華キャラけっこう扱い良いからね
マクロスはもっと扱い良いのにあんま人気だって聞かない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:34:39.71 ID:sfW4alDsd.net
子供が戦争ものの主人公ってのが嫌いなんだと思うわ
あっちは戦争も身近な存在だし

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:34:42.56 ID:gbN5tO2s0.net
>>124
あれはタカラが金を出して作ってるアニメ。

そもそもタカラが玩具化できなければ
注目されることもなかったコンテンツ。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:35:17.10 ID:mxeBsbNOM.net
>>196
あの映画のメインの話題はアタリ2600なんだけど
人気と知名度あるの?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:35:17.76 ID:8caeUwhL0.net
>>95
あれシンガポール人やマレーシア人に知られたらと思うと気が気ではない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:35:31.67 ID:R+nnFGOA0.net
>>190
白黄黒全部が存在するヒーローチームが見た目で悪党とわかる敵を言いがかりつけてボコボコにするアニメ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:35:33.61 ID:0alWFVPm0.net
弱虫が主人公だから ドラえもんだって受けなかっただろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:36:03.09 ID:LvLXf9h30.net
まず日本でも人気ないだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:36:18.78 ID:XKG25rDb0.net
>>136
それは韓国とか中国の海賊版ガレキだからじゃないの?
ヤフオクでしょっちゅう40万とか超える中国人のガンプラってほぼそういうブツだ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:36:18.89 ID:5QZUxEMc0.net
2000年前後位の時はガンダムとドラゴンボールとエヴァの壁紙探せば基本海外サイトにたどり着いたでしょ
人気ないことは無いと思うが

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:36:31.88 ID:pZB2v8o20.net
人型の必要ないしな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:36:36.31 ID:2htAd5em0.net
ニンジャ・タートルズが日本で人気無いのと同じだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:36:37.30 ID:4+TG2pEG0.net
アジアではまあまあ人気

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:36:52.88 ID:GkJTMNv8a.net
だからWより後はヒットしてないんだってアメリカ
鉄血がどんくらい受けたかによっては逆転してるかもしれないけど
少なくともX〜ageまでは空気
だからこそ中国に力入れてるのよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:37:00.88 ID:KtCVOfCNd.net
ロボットに乗るという事にカッコ良さを感じてないから
パワードスーツが限界かな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:37:35.09 ID:HSHckclV0.net
バンダイが水転写デカールを全然増産してくれないから、中華産の海賊版デカールには世話になってる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Vcv8):2020/06/11(Thu) 23:37:39 ID:S/FAkNpqa.net
アメリカ人にはドラゴンボールでも与えとけばいいんだよ、バンダイは頭いい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMff-cJK+):2020/06/11(Thu) 23:37:48 ID:SIGS98Q0M.net
ガンダムって戦争モノだから受けない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:38:05.44 ID:TBLG8DcB0.net
戦闘シーンといい台詞といいごっこ遊びそのものでチープだからな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:38:06.97 ID:86f4mFzqd.net
むしろ海外で受けてるロボアニメってある?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:38:16.31 ID:IX9FllJ40.net
>>207
日本の戦隊モノは海外だとそうなってるって聞いた気がするしな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:38:39.63 ID:FCrbZChx0.net
初代の設定がガバガバだからな
1回全部なかった事にして新しくやればいいんじゃねって 思うもん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:38:42.19 ID:KW1LfiGb0.net
>>205
最後のイースターエッグの在り処に相応しいと納得されるレベルには知名度あるよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:38:44.13 ID:qXQkvwBa0.net
以前読んだ本だと
@ガンダムは2000年にWが初めて放送されてそれなりに人気が出た
Aこのため、ファーストガンダムがそのあとに放送されたが古すぎて人気が出なかった

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:39:00.52 ID:R+nnFGOA0.net
>>209
大人気じゃん
ただ、ロボットいるそれ?ってアニメは多いな
日本のオタ向けアニメって美少女動物園かロボット+美少女の2パターンしかないと思う

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:39:01.73 ID:THAbcn3F0.net
戦争アニメだから

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:39:23.05 ID:+M2sKkjV0.net
坊やだからさ🥺

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:39:23.80 ID:aBKYWkhG0.net
相手のことなんて考えない勧善懲悪ものでないから人間殺すなんて考えなくていい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:39:41.50 ID:Q50EWxlN0.net
そうだよね
確かにロボテック(マクロス)のほうがはるかに人気があった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:39:45.35 ID:0BbFuwNv0.net
戦隊モノのパワーレンジャーは世界中で人気
先進国から発展途上国のキッズにまで人気

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:39:46.19 ID:S/FAkNpqa.net
>>227
違うだろ
ロボットおもちゃ販促アニメだ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:39:49.94 ID:mojSC6cY0.net
お台場のユニコーンの所外人ばっかだったろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:39:58.10 ID:42iFzbwW0.net
>>190
アニメより映画になることを目指さなきゃ駄目だろアイアンマンみたにさ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:40:06.62 ID:EjfMmwCaK.net
30話くらいまで見たけど展開ダルいな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-EVMN):2020/06/11(Thu) 23:41:09 ID:PZlezBLKa.net
エロ要素がないから。
人型ロボットにロマンを感じるとか日本しかないだろ。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf7b-NjyN):2020/06/11(Thu) 23:41:20 ID:tO/3faoY0.net
>>97
>>138
お前ら馬鹿だろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:41:38.21 ID:aBKYWkhG0.net
なんか敵の兵士も仕方なく戦ってるおっちゃんなんだけど
それを容赦なく焼き殺しテンだけどそういうのはいい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:42:33.78 ID:nV1u4wC20.net
レディプレーヤー1って映画に出てくる
https://youtu.be/jQR2GvCjv3c?t=80

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:42:35.22 ID:YilNKeuh0.net
軍事用産業用な感じがしない子供だましロボットだから

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:42:38.10 ID:0BbFuwNv0.net
今の日本の子供って5人に1人は貧困家庭シンママ〜って感じだし
お小遣いは通信費で消えるんじゃないかな
携帯電話持ってないと人にあらずって世の中になってきたし
それでさらに今時の高いガンプラなんか買えるわけがないw

大人になったガンプラ少年がメインターゲットで
後は人口14億中国の富裕層向け商品にシフトしたんではw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:42:47.13 ID:olVdl8m10.net
i45421106424506報】創価4542110642450645学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf7b-NjyN):2020/06/11(Thu) 23:43:55 ID:tO/3faoY0.net
>>138
ランボーが戦闘中に戦意喪失してるシーンなんてどこにあるんだ
反省なんてのは全部戦場から離れてからなんだよアホが
何にも見えてないな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b393-fUl0):2020/06/11(Thu) 23:43:57 ID:qXQkvwBa0.net
>>216
アメリカではゴライオンが最近まで新作が作られていたので、巨大ロボットに乗ること自体は抵抗がないみたいだ
(★2016年『Voltron: Legendaly Defender』)

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-jZ3W):2020/06/11(Thu) 23:44:09 ID:YFvRKJeX0.net
中国のパチモンガンプラ褒めてる奴って最近のガンプラ組んだこと無いんだろうな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ae-Qd01):2020/06/11(Thu) 23:44:14 ID:XKG25rDb0.net
そもそも設定上のこととは言え、少年が戦争で破壊と殺戮を尽くすってのがまずマジキチすぎる
敗戦国日本で生まれた歪んだ戦争アニメ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-NjyN):2020/06/11(Thu) 23:44:16 ID:/aheG3JL0.net
最も日本人的な「何か」を表現しているアニメだからだろう
だから日本人しか理解できない
そもそも世界観が「ジオン=ナチス、連邦軍=アメリカと日本」みたいな歪な形になっている
宇宙戦艦ヤマトもそう
いやいや、君たちジオン側でしょw
それが世界の声

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf26-2d2U):2020/06/11(Thu) 23:44:17 ID:ACBhz6jB0.net
エクバ シリーズ面白いのに勿体無いよな
中毒性はトップクラスで海外でも人気出そうなのに

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-cslW):2020/06/11(Thu) 23:46:14 ID:tzZBv0eG0.net
昔見た意見で戦争を体験してない、軍隊経験がない奴らが作ったアニメて意見見たな
銃の持ち方すらなってないとか

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a325-FDn8):2020/06/11(Thu) 23:46:23 ID:VJp3OODv0.net
中国ではそれなりに人気のはずだが
魂ネイションで中華大暴れだし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63c5-h4zk):2020/06/11(Thu) 23:47:09 ID:5IjHJAPk0.net
ダンガードA、ライディーンなどが
一緒に活躍する
ショーグンウォーリアーズ

日本のおもちゃダイアクロンが
海外に行って逆輸入で帰ってきた
トランスフォーマー

マクロス、モスピーダ、サザンクロスとか
ごちゃ混ぜの
ロボテック

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa67-+Do1):2020/06/11(Thu) 23:47:19 ID:Mzw2idJea.net
このスレ、ガンダムの幼稚さを指摘するレスが多くてスカッとするな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf7b-QzV9):2020/06/11(Thu) 23:47:44 ID:xFkGf3v20.net
トランスフォーマーの方がかっこいいから
人間の乗り物でしかないロボットなんて魅力ないから

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf7b-NjyN):2020/06/11(Thu) 23:47:49 ID:tO/3faoY0.net
>>97
戦勝国と敗戦国の戦争感
キリスト教徒らの価値観がまるで理解できてないから
何もかも同じに見えちゃうんだよこういうの

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73e5-BrY1):2020/06/11(Thu) 23:47:50 ID:jfkYHeCz0.net
>>237>>243
自軍の正当性を疑う話がなんだって??????

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73da-JySa):2020/06/11(Thu) 23:48:17 ID:J2wKxjsE0.net
プラモデルは充分評価されてる
戦争を描くお話が陳腐だからだろう

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Vcv8):2020/06/11(Thu) 23:48:26 ID:S/FAkNpqa.net
変な三色カラーのロボットおもちゃアニメに戦場のリアリティとか言い出すやつは頭ずれまくってるんじゃねーのかな?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03bf-+Do1):2020/06/11(Thu) 23:48:33 ID:mRF7uPPr0.net
>>249
なんだかんだいって無印ヤマトは「なって」る
妙に生々しいんだよあれ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-//tw):2020/06/11(Thu) 23:49:35 ID:ouBPbLp8a.net
ジオンがシオニズムに対する揶揄だからだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a325-FDn8):2020/06/11(Thu) 23:49:46 ID:VJp3OODv0.net
いい加減白人に売れれば偉いから脱却しろよ
中華相手の方が儲けやすい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-cslW):2020/06/11(Thu) 23:50:17 ID:tzZBv0eG0.net
ファンタジーだから許されてるところがある日本のアニメなのに
ガンダムでは戦争を描いたなんて触れ込みするからこれのどこが戦争なんだよてツッコミ入れられちゃうんだよな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e2-tD/8):2020/06/11(Thu) 23:50:37 ID:c23l00iK0.net
子供が操縦するとかがありえないんだろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fa6-BNup):2020/06/11(Thu) 23:50:54 ID:Rc85NtKn0.net
ミクロマン、ダイアクロンでは正義の味方だったロボットがアメリカでトランスフォーマーとして悪のデストロン軍団になるのも面白い

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff60-uifB):2020/06/11(Thu) 23:51:17 ID:GOSeqXUW0.net
>>248
海外向けにつくったら爆死したぞ
そのままガンダムで勝負したら良かったのにな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-sq09):2020/06/11(Thu) 23:51:26 ID:GkJTMNv8a.net
オタ文化についてはアジア人との相性の方が良いし
アメリカで受けづらいから何?って話だわな
中国はドラえもんがめちゃくちゃヒットしたし
作品見る感覚は割と日本人に近い
まぁガノタおじさんが大好きなハゲのガンダムとかは
古すぎるから中国ではあんま人気ないけど

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b393-fUl0):2020/06/11(Thu) 23:51:48 ID:qXQkvwBa0.net
>>253
アメリカではボルトロンが人気だし
フランスはグレンダイザーが人気あるから
乗り物巨大ロボが駄目ってことはないと思う

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-OdlN):2020/06/11(Thu) 23:52:07 ID:eQBUG/Uda.net
日本でも一部のマニアが熱狂してるだけで全然人気ないぞ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:52:19.74 ID:6ojdKbo50.net
ロボットはパートナーとか召使だから乗って戦うってのが受け入れられないって前に何かで読んだけど
マクロスとかあの辺は流行ってるんだよな?単にガンダムがつまらねえんじゃね?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:52:21.71 ID:0BbFuwNv0.net
でも、40年近く経ってもガンダムみたいな世界大戦の背景をち密な設定に基づいて作れてるアニメってないんだよなあ
後付けしやすいのも大きいし
ロボットのオモチャやゲーム売るのに都合のいいプラットフォーム

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:52:37.37 ID:S/FAkNpqa.net
>>261
マジンガーZみたいなもんですって紹介してた方が売れてたのかもね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:52:42.81 ID:J2wKxjsE0.net
ビッグオーくらいじゃないかな
この20年のロボットもので
キャラと世界観ウケたのって

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:52:45.58 ID:uD8B26o10.net
ネトウヨ向け作品だから

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:52:50.20 ID:Px/pVHyZ0.net
正直MSのデザインが好きなだけで別に人間ドラマの方は好きじゃないから何なら一生戦闘シーンでいいわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:53:44.34 ID:eD6NnRbX0.net
ミノキシジル粒子とかいう無茶な設定があるから

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:53:44.67 ID:KtbfNKcpd.net
ガンダムは時代劇だからね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMc7-uMUS):2020/06/11(Thu) 23:54:26 ID:nBHB+jQyM.net
スターウォーズのパクリやから

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc5-EVMN):2020/06/11(Thu) 23:54:33 ID:ZcQBahuz0.net
マッチョじゃないから

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff27-MSgW):2020/06/11(Thu) 23:55:57 ID:uD8B26o10.net
ハッキリいってオッサンが信奉してるファーストガンダムって「なろう小説」そのものだよね。

いきなり異世界(戦場)に放り出された主人公が
天才的スキル(ガンダム)で無双するっていうw

ご都合なろう小説すぎてしょうもなさすぎる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe5-tD/8):2020/06/11(Thu) 23:56:18 ID:7N9S2zBY0.net
未来の戦いで人型巨大ロボットなんかに乗るわけないから

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMe7-Rn/i):2020/06/11(Thu) 23:56:23 ID:mXXC2yBrM.net
日本の声優の演技が素晴らしいから
面白いんだよ、外人がやると面白くない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:56:35.67 ID:qXQkvwBa0.net
日本では中高年人気が大きいみたいだから、やっぱり昔々の最初のガンダムとの出会いによるインパクトが大きかったと思う
アメリカでもマクロスやボルトロンみたいに、80年代にちゃんとした形で紹介されていればまた違った展開になったかもしれない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:56:52.74 ID:tzZBv0eG0.net
>>270
売り込みの失敗だろうね
ロボットアニメが人気ないわけでなく
ガンダムが不人気なわけだし

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:57:10.71 ID:IML+kBl20.net
アメップじゃないからよくわからないけど
コードギアスが人気でガンダムが不人気あたりから考察すればいいんじゃないか?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:57:56.93 ID:60TM9M040.net
アメリカにウケてる日本アニメなんてドラゴンボールとバイオハザードくらいだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:58:02.34 ID:S/FAkNpqa.net
>>275
時代劇でもあるし歌舞伎みたいでもあるよね、シャアの名セリフに「待ってました!」みたいに合いの手を入れるのね、実況で

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:58:11.91 ID:Yz0XLYO7x.net
>>200
まずモビルスーツは基本的に飛ばない
変形して飛行機やロケットみたいな形になれば飛ぶやつもあるけど人型で飛べるやつはかなり少ない
エンジンは核融合炉のエネルギー使った熱核ジェット/ロケットだね、変形するやつもほとんど推力だけで飛んでるはず

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/11(木) 23:59:33.33 ID:VQryxVGp0.net
スピルバーグのハリウッド映画で僕はガンダムにのるってやってるんだけど

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 00:00:37.65 ID:gwY4WGSf0.net
せっかく新しくて比較的美麗な映像のうにこーんでもバナージが戦場で撃てましぇーんとかやってたら日本人でも死ねっておもっちゃうからな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx87-e4J0):2020/06/12(金) 00:02:09 ID:nm0IAI7Jx.net
>>210
中華ガレキはなんかたまに物凄いやつあるよね
バンダイエッジがないとかレベルじゃなくて山盛りディテールに更にエッチング山盛りとかで
シルエットは踏襲しつつディテールも集中すべきとこだけに集中しまくっててウザくはなってないし

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f39-I7By):2020/06/12(金) 00:02:14 ID:Cqh8ur2n0.net
地味だから?最初見たとき子供心にこれは売れないと思ったわ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc0-Qd01):2020/06/12(金) 00:02:25 ID:AIZCKbAc0.net
>>1
韓国にガンダムベースとかいうガンプラ屋あって驚いたぞ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMff-69Sj):2020/06/12(金) 00:03:45 ID:ef2pHVrVM.net
>>222
実際そうだよ
最初に売り込んだ時は日本の戦隊ものはアメコミヒーローみたくスーパーパワーでマッチョ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM47-NjyN):2020/06/12(金) 00:04:13 ID:8UuGiJGkM.net
アジア圏で人気だろ
フィリピンだとコロナでガンプラが売り切れたらしい

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-VDpH):2020/06/12(金) 00:04:37 ID:CPEm0ioh0.net
子供が戦争してるからだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-jwaI):2020/06/12(金) 00:04:40 ID:3665DHWba.net
ガンダムオタクの俺の一考察だがガンダムは明確な普遍性のあるテーマが無く日本人の歴史観とか思想的感受性に根ざしすぎた作品だからグローバルな普遍性は無い
ただそれでも日本人にとっては見る価値のある作品ではあるしそれで十分だと思う

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73da-JySa):2020/06/12(金) 00:04:59 ID:e+bkDnsY0.net
>>287
アレ原作ではレオパルドンなんやでw

総レス数 887
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200