2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】東京の4月死亡者数は例年に比べ1000人増、新型コロナの超過死亡を示唆 [455169849]

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 08:16:35.25 ID:NifYosEYK.net
>>70
◆コロナ感染死、把握漏れも 「超過死亡」200人以上か 東京23区2〜3月 必要な統計公表遅く、対策左右も[日経 2020/05/24] https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59508030U0A520C2NN1000/
◆《超過死亡》
 感染症が流行した一定の期間の死亡数が、過去の平均的な水準をどれだけ上回っているか示す指標。
インフルエンザの流行を評価するために開発された。
 肺炎など直接関連する死因で比べると、
持病で死亡して『医師が感染を疑わずに検査していないケースも含め』『流行の影響を推定できる』。
 『すべての死因で比較すると』、
『外出自粛などの対策による交通事故死や自殺の増減を含め』、『流行と対策が社会に与えた影響を総合的に推定できる』。
国際比較の指標にもなる。
 『世界保健機関(WHO)は感染症の影響を分析する指標として《超過死亡》を推奨している』。
 《肺炎以外を含む総死亡数》は厚生労働省が人口動態調査で死亡数などを毎月集計。
《都道府県からの報告》は省令で「翌々月の5日まで」と定められ、『公表は約2カ月後だ』。
 《検査未確認の死亡数が増えた》とみられる『4月分の公表は6月下旬になる』。
◆欧米では迅速な死亡数の集計・公開が進む。
 3月以降、感染が急拡大した『米ニューヨーク市は、死亡数をリアルタイムで把握する電子統計報告システムを開発した』。

総レス数 151
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200