2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラウド屋「蓮舫の言ってること何も間違って無くない……?」 [511917482]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:31:35.90 ID:JyaMp1s90●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/wakannai1.gif
GOMI Akiko@g3a
12時間
なんで蓮舫さんが叩かれるのかよくわからない。
自前のサーバで増強するよりも、スパイクを想定してスケールしやすいクラウド使うべきっていう意味じゃないの?
すごくあたりまえのことを言ってると思うけど。


Chikao@frenzydregs
返信先:
@g3akkさん
僕は彼女の支持者ではないが、クラウドアーキテクトとして何故そんなに叩かれるのか理解できない。
ノンテクの人が抽象レベルの言葉でクラウドでスケールして可用性上げてコスト最適化するべきと本質的には言っていてそれは一般にズレた事を言っていないと思いました。
午後10:57 ・ 2020年6月12日・Twitter for Android


TsuyoshiUshio
@sandayuu
6月11日
俺クラウド作ってる人やけど、コンテキストわからんから何とも言えへんけど蓮舫さんの発言には違和感なくて、揚げ足とってる人の方がわかってなさげな感じするわ。

クラウドとかサーバーレスってそう言うのを気にしたくないあるのであって、内部でサーバーが稼働してるのは当然やけど、そのお守りを自分で少なくともたくさんしなくていい物なやんね。

オンプレで沢山サーバー買って運用するやなくて、クラウドで必要な時にスケールするようにしようと言うのは何の違和感もないっす。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:49:30.37 ID:x3UjuS+BM.net
蓮舫はいつも何言っても叩かれる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:49:33.50 ID:vpz+1bWod.net
>>70
こいつ脳内を直接…!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:49:36.57 ID:HKQTEpvl0.net
クラウドは管理会社にのぞき見されるからだめだろ
国産のクラウドなんてあるの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:49:44.15 ID:o2qD4l/Q0.net
>>31
少なくとも1だとは思わない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:49:44.46 ID:DJ654nyi0.net
>>65
ネットワークトラブルでお陀仏になるクラウドより自前でサーバー持つほうが正しい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:49:49.67 ID:s+ynszOk0.net
>>49
このマッキー先生の最後のツイート見て蓮舫の発言見ると
全くおかしなことを言ってない、むしろよく言ってくれたとなるはずなんだが
叩いてる人って政府がどんな予算の使い方を持ち出してきて野党に叩かれてるのか全く理解してなさそう
蓮舫の発言の切り取りだけ見てあーだこーだ言ってそう
しかも普段は「麻生の発言の切り取りガー!マスゴミガー!」つって発狂してそう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:50:02.10 ID:g/zocSdmd.net
>>17
めっちゃ自己紹介で笑える

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:50:21.48 ID:DiIKZkaep.net
>>77
マジコンの蓮舫ですもんw
こいつの無知っぷりは老害議員のそれを上回る

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:50:22.17 ID:zlUNribia.net
>>77
ネトウヨばーかw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:50:33.98 ID:szxgjcky0.net
蓮舫の言いたいことは「何で富士通からサーバ買うんだ」だから
スパコン京に続いて富士通になんか恨みでもあるのかよ?私怨かよ、という意味で馬鹿にしてる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:51:02.01 ID:JyaMp1s90.net
>>72
俺クラウド作ってる人やけど〜のツイートは普通にバズってるぞ
なぜ賛同されてないと思った?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:51:22.70 ID:XPPePrXQ0.net
官公庁専用でデータセンタ作って運用できんのか?予算集めても足りないか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:51:43.64 ID:DJ654nyi0.net
国民の個人情報をクラウドサーバーに保存とかありえないから
そんなことやってる国なんて存在しない
政府の機密情報や国民の個人情報は自前のサーバー管理が普通

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:51:44.38 ID:Cnxdh3v30.net
蓮舫や辻元、瑞穂が何か言えばバカで的外れなこと言っているに違いないという信念のもと、とりあえず噛みつくというネトウヨの習性

女性蔑視から来ているのか、野党蔑視から来ているのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:51:46.49 ID:YYzBXTAs0.net
>>77
これ
発言を見ればどれだけ無知なのか瞬時に分かる
これを擁護しなきゃいけない人たちが哀れすぎる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:51:57.53 ID:Crp8T99F0.net
蓮舫は専門家じゃないし苦しいなぁ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33c5-Qd01):2020/06/13(土) 07:52:14 ID:P8ipBfkm0.net
これの面白いところは蓮舫を必死に擁護してる奴らの意見を蓮舫自らがいいわけで梯子を外してしまったところ
結局蓮舫何にもわかってなかったのがいいわけで露見してしまった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e7-teZR):2020/06/13(土) 07:52:15 ID:0UXoAS110.net
>>83
マイナンバーと口座の話とか重要なのに
一切話題にならないのがこの国の民度だな
与党がなぜ撤回したのかメディアは解説しない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3d8-c11e):2020/06/13(土) 07:52:25 ID:0IhrZGSv0.net
>>65
国レベルならオンプレで用意した方がコストは遥かにやすくなるだろうな
クラウドみたいに柔軟にホスト立てたいだけなら
オンプレ上にプライベートクラウド構築すりゃいいし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6312-0c7f):2020/06/13(土) 07:52:43 ID:Uh3larv/0.net
>>88
たった2000でバズってるとか痛すぎるぞ
エコチェンでお前らが傷舐め合ってるだけっていう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-0p6f):2020/06/13(土) 07:52:44 ID:HZR+E9kfa.net
本人が間違いだと謝罪しているのにサヨクは何を言っているんだ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1397-wSJ7):2020/06/13(土) 07:52:49 ID:QGXwyQZK0.net
漏洩を恐れるか
ドリルを恐れるか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:53:16.12 ID:iPmiFbmP0.net
まぁこれで叩いてるのは基地外
ただただ叩きたい人を洗い出しただけ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:53:48.80 ID:Afu5vZJPr.net
>>52
蓮舫のことは何でもわかる
これ、りんごの詩だろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-0p6f):2020/06/13(土) 07:53:56 ID:HZR+E9kfa.net
>>100
>>98

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:54:10.28 ID:Hz8GlHuL0.net
クラウド使えってAmazonとかに国民の情報を預けるってことだろ?
そんなの絶対ダメだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:54:15.77 ID:JyaMp1s90.net
>>97
内容に対して反論できないやつがエコチェンとか言ってるのは痛すぎるぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:54:38.71 ID:F2BE/fwN0.net
>>94
他のスレでもこれと同じ文を見た

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:54:42.63 ID:q4XDve1h0.net
>>88
2200いいねでバズる?
ネトウヨみたいな盲目っぷりだな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:54:47.81 ID:2/SwlT6h0.net
>>72
内容叩けないからそういう叩き方するのね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:54:51.23 ID:yt+RUBIc0.net
>>77
ITはんこ大臣よりある

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:54:57.59 ID:fsP5EYHod.net
これはなんで叩かれてるの?

個人情報をパブリッククラウドに置くかどうかのセキュリティ的な話なのか、サーバレスを勘違いしてるから叩かれてるのか
なんにしろ乗り遅れたけど時代はもうクラウドには違和感ない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:55:08.47 ID:7dZuoDUPr.net
>>17
こいつ自覚あるんだろうなあ
なおさらクズだが

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:55:11.35 ID:iFI4ZO+Lx.net
何を言ってるかじゃなくて誰が言ってるかだからな日本では

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-CvXC):2020/06/13(土) 07:55:22 ID:Afu5vZJPr.net
>>98
政治的発言するな(してもいい

謝罪削除
とかの国で謝罪はあんまり意味ないな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-LEUl):2020/06/13(土) 07:56:22 ID:kmQvdH0Ma.net
サーバーとクラウドは同列ではない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-EKaI):2020/06/13(土) 07:56:27 ID:2LkEcWjA0.net
あのガイジ勢力本当になんとかしないと日本終わる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e7-teZR):2020/06/13(土) 07:56:30 ID:0UXoAS110.net
>>109
レンホウだから
相手になった北村、高市の答弁がボロボロで揚げ足取りに利用

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0b-M+PR):2020/06/13(土) 07:56:35 ID:aM7eEn9E0.net
知ったかだと言葉が少ないから誤解が生まれるんだよな言いたいことは合ってても
この場合、クラウドが本質じゃなくてオートスケールが本質なんだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-0p6f):2020/06/13(土) 07:56:42 ID:HZR+E9kfa.net
>>112
意味不明
バカサヨクは意味不明な例え持ってくるなよえ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf6b-NjyN):2020/06/13(土) 07:56:45 ID:jAkKhR450.net
>>90
そういうときにはクラウドのハイブリッド構成で専用線で繋げてるけど
そういう機密入りも民間サービスに入札形式で委託すること多いと思うんだが

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff93-TmSr):2020/06/13(土) 07:57:06 ID:Z6ae1KPT0.net
>>103

Amazonとクラウドに何の関係が?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-FbqL):2020/06/13(土) 07:57:14 ID:7MtcDVxL0.net
>>10
データ消えたときにクラウドだとすぐに復旧出来るのだが?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-haSO):2020/06/13(土) 07:57:17 ID:7dZuoDUPr.net
高卒発言のときもキチガイはネトウヨだったし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-ihAs):2020/06/13(土) 07:57:18 ID:TVOSsxOMH.net
>>72
ただ単にネットのパソコン先生達が
自分が知ってる内容だから叩いてるだけだろ

もし自分が知らない内容だったら何も言わずにスルーだっただろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-zucJ):2020/06/13(土) 07:57:28 ID:fsP5EYHod.net
>>103
総務省はセキュリティを強化するために政府共通プラットフォームにAWSを採用したってニュース見た
多分民主党時代に決定したから政府を責めるのは良くないが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc7-C/W+):2020/06/13(土) 07:57:29 ID:JyaMp1s90.net
>>106
お前の定義なんかしらんけど、賛同されてないツイートをわざわざ探してきた に該当するレベルの数ではないよね?お前がネトウヨのように盲目じゃないなら

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3b7-Cb6P):2020/06/13(土) 07:57:34 ID:sFQ0LGLL0.net
>>33
れんほと香山リカのツイートは、いつもいつも臭い糞リプ野郎がフジツボみたいにビッシリたかっててスゴい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-4jki):2020/06/13(土) 07:57:58 ID:g/zocSdmd.net
早漏で叩いちゃったけどバカ女が思いの外まともな事言ってるのが他の奴の言でわかっちゃぅて
慌てて「だって蓮舫はバカだから」とかいう謎の言い訳を立ててるバカにも満たない虫たちの図

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c333-NjyN):2020/06/13(土) 07:58:00 ID:yt+RUBIc0.net
>>119
政府、情報システム基盤にAWS採用 高市総務相「セキュリティ対策も含め判断」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/14/news139.html

 高市早苗総務大臣は2月14日の記者会見で、10月に運用を始める予定の「政府共通プラットフォーム」にAmazon Web Services(AWS)を採用する方針を明らかにした。当初は「『純国産クラウド』を実現できないかと考えていた」というが、国内各社のクラウドと比較・検証を行った結果、「セキュリティ対策なども含め(AWSが)優れていると判断した」としている。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-EVMN):2020/06/13(土) 07:58:11 ID:AHaAGqTh0.net
間違ってないよ
動的スケールアウト/スケールインがされるはずなので、サーバ増強という考え方自体が古い
内部的にはPaaSとしてのサーバが増えてるかもしれないがそれは運用者が意識することではない

ネトウヨは大恥かいたわけだけど自分の知識の尺度を基準として
「蓮舫がそこまで理解して発言しているのか?」みたいに邪推しているのは滑稽すぎて草も生えない
安倍支持者が学も社会経験もないキッズと底辺で占められているというのがよく分かる事例

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-0p6f):2020/06/13(土) 07:58:21 ID:HZR+E9kfa.net
>>120
クラウドでデータ消えた話どんだけあるんだよ
蓮舫信者は都合のいいクラウドの話しかしない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff3b-FbAE):2020/06/13(土) 07:58:21 ID:DJ654nyi0.net
無知のアホがおったw
恥ずかしいw

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff93-TmSr)2020/06/13(土) 07:57:06.85ID:Z6ae1KPT0
>>103

Amazonとクラウドに何の関係が?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe5-NjyN):2020/06/13(土) 07:58:22 ID:uBrpHc4N0.net
ネトウヨ蓮舫が好きすぎて思考を透視してしまう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Xe4V):2020/06/13(土) 07:58:36 ID:QuM8tBgZa.net
蓮舫が言ってないことを妄想して擁護するのもどうかと思う
そんな知識あるわけない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fdd-tSr9):2020/06/13(土) 07:58:42 ID:yMEs2JAY0.net
>>9
蓮舫を安倍に換えたらイソコの紹介文だな
大声で誰かを批判する奴は主義信条の違いだけで中身は一緒

134 :◆GOD//YbClE :2020/06/13(土) 07:58:46 ID:sTz4CceH0.net
毎日ですらこれだからな
擁護するのは流石に無理だろう


11日の参院予算委員会で、マイナンバーカードのシステムトラブルの解消方法を巡って立憲民主党の蓮舫氏が「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ」と発言したことがインターネット上で話題になっている。
ネット上にデータを保存する「クラウド」の構築には、コンピューターシステムの一種である「サーバー」が欠かせないため「迷言」などの指摘が続出。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e7-teZR):2020/06/13(土) 07:58:48 ID:0UXoAS110.net
このやり取り見たら目の敵にするのも納得
https://twitter.com/buu34/status/1271377610019233792
(deleted an unsolicited ad)

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-zucJ):2020/06/13(土) 07:58:54 ID:fsP5EYHod.net
>>119
わかってて質問するの嫌いじゃない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-0p6f):2020/06/13(土) 07:58:56 ID:HZR+E9kfa.net
>>126
>>98

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3c7-l7Vc):2020/06/13(土) 07:59:02 ID:lSWMRS6q0.net
丸山が蓮舫批判したからネトウヨが一斉に乗っかったけど
丸山は突っ込まれて速攻で逃げたのに
ネトウヨが騒ぎ続けるといういつものパターンです

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83f0-IAcf):2020/06/13(土) 07:59:06 ID:IV65O0xm0.net
桜の時にシンクライアントだって答弁してたから
何となく調べてみてふわっとした知識でサーバーだのクラウドだのって反論してるだけだからなネトウヨって

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-nfNT):2020/06/13(土) 07:59:28 ID:ihei0D0ba.net
>>91
ネトウヨは知性放置しないとなれないぞ
未だにアンティファはテロ組織テロ組織と粘着してる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf6b-NjyN):2020/06/13(土) 07:59:30 ID:jAkKhR450.net
>>103
クラウドといっても日本のサービスもあるけど
世界的規模の企業とか日本法人とか日本リージョンもあるし
国民の情報をどこが管理するかって富士通とかの日本企業だからいいってこともないしな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-aV+l):2020/06/13(土) 07:59:43 ID:HpABGPzEd.net
>>1
他にも

Masanori Kusunoki
@masanork
#クラウド蓮舫 がどうして馬鹿にされてるのか分からないけど、オンプレのサーバー増設は時間がかかるけどクラウドなら時間をかけずに増設できるといいたかったのでは?会計法が硬直的で従量課金への対応が困難とか、JPKI関係がオートスケールできない設計であることは枝葉末節で

方針決定から2週間で補正予算が成立執行。仮にJPKIやカード管理システムがPublic Cloudに載っていたら、アプリがオートスケールできる設計でなくても設定を変更して容量を拡張する時間的余裕はあったはず。オンプレだから機動的に容量拡張できなかったことは認めた上で議論すべき
https://twitter.com/masanork/status/1271445862598627329?s=19
(deleted an unsolicited ad)

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf5d-EVMN):2020/06/13(土) 07:59:44 ID:tEcj0mpS0.net
安倍一味追放という結果出せない時点で間違ってる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-X8Jf):2020/06/13(土) 07:59:48 ID:sXFBNXIpa.net
>>90
それの前提はサーバやネットワークをきちんと管理できることだろ
政府にそんなことできるわけない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f57-lGFe):2020/06/13(土) 07:59:51 ID:/eZJKtMW0.net
>>132
自分がした質問の内容を理解しているかどうかも怪しいコメント出してるしな
https://twitter.com/renho_sha/status/1271015414479245313?s=19
(deleted an unsolicited ad)

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a36b-72WL):2020/06/13(土) 07:59:54 ID:OiHcQqpK0.net
51591306595106国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC)

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe5-NjyN):2020/06/13(土) 07:59:58 ID:uBrpHc4N0.net
>>125
その二人は法的措置を取ると宣言するべきだね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-4jki):2020/06/13(土) 08:00:03 ID:g/zocSdmd.net
>>137
虫の自覚はあるようで何よりです🤗

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c333-NjyN):2020/06/13(土) 08:00:09 ID:yt+RUBIc0.net
>>91
自民党にまともな女性議員がいない理由がよくわかる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfc0-9XrD):2020/06/13(土) 08:00:10 ID:YLKsKIXU0.net
>>11
わろた

151 :◆GOD//YbClE :2020/06/13(土) 08:00:38 ID:sTz4CceH0.net
>>11
これもうネトウヨの自演だろw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-lxyt):2020/06/13(土) 08:00:40 ID:zokjCTRF0.net
何を言ってるか誰が言ってるかじゃなくて共同体として集団として国を一緒に作るんじゃなくて敵味方に分かれて争い合い罵り合ってるのが問題点
どう争っても同じ物を一緒に作り上げてる事に変わりはなく
テメエらで作った黒塗り秘密保護法で逃げ隠れしながら税金がネコババされてる事にも変わりない
俺らの代表の政治家が不正をしてたら止めるのはどっかの誰かじゃなくて俺らの仕事

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfa2-N9wx):2020/06/13(土) 08:01:15 ID:OdtUoLMI0.net
これで蓮舫叩いてるやつって安倍が同じこと言ったらマンセーするからな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 036d-iSsx):2020/06/13(土) 08:01:25 ID:zvKb4PHS0.net
蓮舫はクラウドもサーバー使ってるみたいな低レベルな話はしてないんだよね
蓮舫よりIT知識がないネトウヨ達がクラウドもサーバーだろて言ってて草

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-eUO1):2020/06/13(土) 08:01:59 ID:K0+e+Groa.net
約束が違うだろとサーバー手配するやつらに怒られるからな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-+6BS):2020/06/13(土) 08:02:00 ID:vTeuUfySa.net
>>11
アイヤー

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-NjyN):2020/06/13(土) 08:02:03 ID:BMl2UPZma.net
ネトウヨの記録媒体は未だにフロッピーディスクだからしょうがない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93bd-6TOI):2020/06/13(土) 08:02:09 ID:c8FyS01D0.net
R4が言った本質は、与党にマウントを取るための材料なだけ
実務のサーバやクラウドは関係無い

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-ihAs):2020/06/13(土) 08:02:29 ID:TVOSsxOMH.net
叩いてる人は多分VPSみたいなホスティングタイプを想像してるんでしょう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-haSO):2020/06/13(土) 08:02:38 ID:7dZuoDUPr.net
>>158
こういう自己紹介恥ずかしくないのかな

161 :◆GOD//YbClE :2020/06/13(土) 08:02:43 ID:sTz4CceH0.net
蓮舫がアホなのは
時代はクラウド!って唐突に叫んだことだな

サードパーティのサーバサービス(クラウド)を利用すればいい
ってちゃんと言えば良かっただけのこと


でも知識がないからとりあえずクラウドって叫んだだけだからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-T3RL):2020/06/13(土) 08:03:07 ID:pmt/9eC80.net
>>12
安倍晋三がこんな高度なコンピュータ用語使うわけないだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf6b-NjyN):2020/06/13(土) 08:03:16 ID:jAkKhR450.net
AWSならインスタンス複製すりゃ終わりだしな
4台もサーバー追加とか今時ありえん10年前までの話だよ
わかりやすくいうとVHSで録画するよりサブスクってこと

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ae-uAwr):2020/06/13(土) 08:03:26 ID:ag7yKUql0.net
蓮舫が言ってるのはクラウドサーバサービスのことだろうし、これに「そもそもクラウドだってサーバ立ててるんだが!」とドヤ顔で突っ込む輩が余計話を面倒にしてる

そんなことより、国内クラウドサービスの安全性を論じれよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c306-q/k1):2020/06/13(土) 08:03:26 ID:FHvh8HvT0.net
>>145
擁護してる奴らがR4を否定しているという謎現象wwww

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff93-TmSr):2020/06/13(土) 08:03:35 ID:Z6ae1KPT0.net
>>125

死んじゃったプロレスラー向け以上の凄まじい罵詈雑言だよねえ。
セクハラパワハラ、レイシズムのオンパレード。
あれに耐えるというか、スルー耐性が凄いわ、R4と香山やミズポ。
公的、準公的身分は批判も甘んじて受けるという考え方なんだろうけど、
普通に裁判やればいいのにと思う。
反撃しないからと、調子コイてる低脳ネトウヨ共が
慌てふためくだろうにねえ(余命裁判のように)

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0397-6s3d):2020/06/13(土) 08:04:04 ID:ynzh/TCh0.net
サーバー代ケチって残りを安倍一味が着服してる可能性もある格好の攻撃材料なのに
下らねえ言葉遊びに使われるだけなのは本当に納得いかん
立憲民主もちゃんと勉強した奴を質問に立たせろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 08:04:19.50 ID:aM7eEn9E0.net
本人が理解してるかどうかはわからないけど、技術者なら言ってることは間違ってないと判断する人が多いと思うよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 08:04:26.23 ID:7MtcDVxL0.net
>>129
サーバーぶっ壊れたらそれでデータ全部パーになるんだが?
クラウドだとその心配はほぼない
関東大震災レベルのことが起こってもパーになることはない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 08:04:37.72 ID:AHaAGqTh0.net
>>161
????
サードパーティのサーバサービスとクラウドになんの関係が?
やっぱ叩いてる側が無知だわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 08:05:22.31 ID:KTQliQO00.net
もういい加減ツイッターみたいな便所の落書きで一喜一憂するのやめない?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 08:05:41.75 ID:Y+2PLOXd0.net
ネトウヨこれどーすんの

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Xe4V):2020/06/13(土) 08:05:50 ID:QuM8tBgZa.net
クラウド屋が好意的に発言を捉えるとそうなるけど実際はそういう意味では言ってないのが真実

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-AOSq):2020/06/13(土) 08:05:54 ID:GRuR5MbC0.net
クラウドの対義語はサーバーじゃなくてオンプレミス
蓮舫が言いたかったのそっちのことだろうけどオンプレって言葉までは知らなかったんだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3c2-xwnD):2020/06/13(土) 08:06:01 ID:Vspx77JD0.net
蓮舫さんのことは悪く言ったらいけないんだ��

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-axOS):2020/06/13(土) 08:06:03 ID:ryYEMeTC0.net
過去にクラウドでのサービス構築に関わった経験が一度でもあれば蓮舫の発言は自然だし
少なくともあれ聞いて「クラウドにもサーバがー」なんて頓珍漢な事言い出す奴は居ないわな
オンプレかクラウドかってのを考えたら絶対一度は通る議論だもの

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-9QLr):2020/06/13(土) 08:06:30 ID:Vptw3IpY0.net
お前らの手のひらクルックルでワラタ

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200