2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物件探し″1階はやめとけ″の理由 [374943848]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/15(月) 20:11:50.56 ID:5UhkRRvK0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
物件探し″1階はやめとけ″の理由 「虫と湿気との闘い」「他人に覗かれてることがよくある」と経験談も

https://news.livedoor.com/article/detail/18419904/

2020年6月15日 16時25分



地方出身で現在都市部で働いているという人は、大半がアパートかマンションに住んだ経験があると思うんだけど、部屋探しをした時はどういう基準で住まいを選んだだろうか。

例えば僕の場合は、治安がいい、家賃が安い、風呂・トイレ別が最低条件だった。部屋探しはよく「消去法で選ばないと家賃が高くなる」って言われるけど、僕は最低限上記の3つを満たしたいと考えたわけだ。

ところで、この3点よりも重視すべきポイントがある。それは"1階を避ける"だ。アパート、マンション暮らしという場合、1階住まいは何かと不利益を被りやすい。(文:松本ミゾレ)

床をダンゴムシが歩いていることも 防犯の観点からも厳しい

先日、2ちゃんねるで「ワイ『物件探すか』1階はやめとけおじさん『1階はやめとけ』」というスレッドを見つけた。

スレ内には多くの"1階はやめとけおじさん"たちの声が寄せられてる。参考になる書き込みが多いので、紹介させていただきたい。

「1階住んだことあるけど虫と湿気との闘いやったわ」
「1階は窓から他人に覗かれてることがよくある」
「防犯を考えるなら1〜2階と最上階は避けた方がええのはガチやぞ」

と1階に住むリスクを挙げると切りがないよう。僕としても、湿気と虫、それから他人の目、これらはどうにも気になってイライラしながら過ごしていただけに、納得である。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f335-udTQ):2020/06/15(月) 20:38:35 ID:wOWwLbNl0.net
俺は神経質だから例え上の住人が物音一つ立てなくても上に誰か住んでるってだけで気持ち悪くて無理だわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc7-NjyN):2020/06/15(月) 20:38:37 ID:KVTPhI2l0.net
堤防が決壊したらまず1階から被害を受けるからな
だが高層階過ぎると武蔵小杉することになるからほどほどが一番

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-eIA7):2020/06/15(月) 20:38:50 ID:x2/ajJO70.net
1階と他の階数で2〜3万変わるとこなら考えるけど同じか大して変わらんなら絶対1階に住みたくない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-DsE4):2020/06/15(月) 20:39:05 ID:fMbVvBpL0.net
うちのアパート1階にちょっとした庭が付いてて
羨ましい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-4p/r):2020/06/15(月) 20:39:13 ID:ChkuHHIcM.net
キチガイが上階にくると詰むんだわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-xwnD):2020/06/15(月) 20:39:20 ID:jq51d1m10.net
酒に酔って一階の女の部屋まで全裸で降りてってドアガチャしたことある

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-aV+l):2020/06/15(月) 20:39:21 ID:BJKwWZqM0.net
虫湧く
気軽に窓開けられない

これだけでも最悪だろ
窓開けて全裸で生活したりできないじゃん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-NjyN):2020/06/15(月) 20:39:29 ID:BoxvZReV0.net
>>88
猫おばおじの天国だから
輝き属性ないとキツイだろ
一年中にゃんにゃん言ってるぞあいつら

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e35a-Zyrv):2020/06/15(月) 20:39:41 ID:xE/Nfr/K0.net
>>13
木造30年一階に住んでるけど、ゴキブリなんて今の時代ブラックキャップおいとけば姿すら消えるよ
一番ヤバいのはとにかく湿気
上の階の配管が全て一階の壁や天井の裏を這ってるから、湿気の呪縛からはどうやっても逃れられない
一軒家の一階とアパートマンションの一階のなにが違うか住んでみてよくわかったわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-rh8D):2020/06/15(月) 20:39:52 ID:LxKbxTFmd.net
外からの目についてはフェンスや生垣である程度防げるけど虫と湿気はどうにもならないからな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-yN9X):2020/06/15(月) 20:40:11 ID:TXCAJHio0.net
「2階以上は移動がめんどくさい」とかいうわりに、会社から遠い場所に住んで毎日往復2時間かけて通勤してるんだろ?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc5-fhjb):2020/06/15(月) 20:40:11 ID:4cYOdmD/0.net
洗濯物盗まれたどうのでワイワイしてるが俺のところは
どの階もベランダなんてついてないぞ?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa67-tD/8):2020/06/15(月) 20:40:19 ID:pPxvVTLfa.net
小さい子がいる家庭が引っ越して来ると絶望を感じるよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33c5-tD/8):2020/06/15(月) 20:41:06 ID:7eNn5ZKE0.net
1階だと下の階の喘ぎ声を床に耳をつけて聞けないのでマイナスポイント

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 033e-1eo9):2020/06/15(月) 20:41:29 ID:WDXVoLT80.net
1階は荷物や粗大ごみの出し入れが楽

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-VRMG):2020/06/15(月) 20:41:38 ID:0C577bFI0.net
そもそも一階は家賃安いメリットがあるから住んでるだけで
誰も一階に住みたいやつなんていねえよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-eIA7):2020/06/15(月) 20:41:38 ID:x2/ajJO70.net
>>114
つまんなキッズだろお前

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2312-GEXD):2020/06/15(月) 20:41:44 ID:eSSOeGNf0.net
出入り楽なのはいいけどな
床を高くすりゃいいのに

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-lH4r):2020/06/15(月) 20:41:53 ID:Q7lltyGsr.net
上の階の住人のトイレ流す音とか聞こえるの嫌だろ
最上階一択

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fde-mP7c):2020/06/15(月) 20:41:54 ID:QXCTW/XB0.net
湿度が最悪

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff0b-tD/8):2020/06/15(月) 20:42:20 ID:hV5vYbFd0.net
最近の温度

1F 28℃
2F 33℃
3F 38℃(ロフト部屋)

だが、夏場の1Fは一番涼しいけど湿度が高くってかび臭く感じるのでわりと換気してる
実際に1Fの金庫を久しぶりに開けたらカビが生えててナウシカみたいになってた(今は乾燥剤入れてる)
服とか外付けハードディスク、書籍なんかの保管は基本的に2Fにしてるわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd07-MyUw):2020/06/15(月) 20:42:24 ID:+36D4+0Id.net
>>111
やめたれ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-Ohv6):2020/06/15(月) 20:42:31 ID:wcnNycN50.net
>>111
職場までチャリで10分ちょいやわ
とにかく上下動したくねえ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e35a-Zyrv):2020/06/15(月) 20:42:38 ID:xE/Nfr/K0.net
>>107
窓開けて生活する人には無理だな
虫は最近はブラックキャップがあるし、ワンプッシュで蚊やハエやクモが死ぬスプレーもめちゃめちゃ効果あるからそれでしのげる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf05-HYdi):2020/06/15(月) 20:43:03 ID:qcmrosGG0.net
一階に住んでるけど、自転車を玄関に入れられるから気に入ってるわ
今までアパートの駐輪場に置いて二回盗まれてる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3bd-TFPi):2020/06/15(月) 20:43:26 ID:U0aonSVm0.net
外からの視線が気になるからカーテン閉めっぱなしになる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfff-9f5B):2020/06/15(月) 20:43:34 ID:q2fNQHCJ0.net
1階はめちゃくちゃ家賃安いとかメリットあればいいのにな
上の住民博打は確定だし

小さい子供いるなら1階しか無いけど
かと思いきや子供いるのにお構いなしのクソが上の階に住んで騒音すごかったりする

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ae-tD/8):2020/06/15(月) 20:43:36 ID:PUmjN1dL0.net
>>1

2階にもダンゴムシ出るぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e325-RQSv):2020/06/15(月) 20:43:38 ID:2TLnLgbx0.net
>>109
配管から湿気って漏れるもんなの?
その言い方だとはそういう風に聞こえるけど

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-NjyN):2020/06/15(月) 20:44:16 ID:lZVWhEfh0.net
ジャップ家屋が手抜きで虫と湿気が入る隙間があるだけじゃねーか
もう先進国名乗るな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33e2-q/k1):2020/06/15(月) 20:44:17 ID:XyRr3EaU0.net
1階でも鉄筋コンクリートで日当たり良ければ全然問題ない
同じ値段なら2階かエレベーターつきの3階以上のほうが断然良いが

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-FAEf):2020/06/15(月) 20:44:20 ID:CD/0da8Qa.net
目の前駐車場だから一階は魅力

車無ければどうでもいい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-5SV0):2020/06/15(月) 20:44:20 ID:wYbop2ida.net
木造は何があるか分かんねーからな…
つーか階数のこと気にする前に鉄筋一択だろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ae-NjyN):2020/06/15(月) 20:45:10 ID:j29mKUtC0.net
夏の夜に窓を開けて寝られないのがキツイくらいで他はあんまりデメリット感じないな。
引っ越し費用安いしゴミ捨てに行くの楽だし、洗濯物落として下の住人の目を盗んで拾いに行くという事もない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e35a-Zyrv):2020/06/15(月) 20:45:17 ID:xE/Nfr/K0.net
>>129
金属だからどうやっても結露する

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ae-tD/8):2020/06/15(月) 20:45:26 ID:PUmjN1dL0.net
1階は上の騒音がすごくて住めないから最上階にしとけ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe2-NjyN):2020/06/15(月) 20:45:29 ID:7gClVXis0.net
>>129

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ae-Qd01):2020/06/15(月) 20:45:45 ID:Un/7hisE0.net
窓開けなくても玄関の下の隙間から入ってくんだよ
玄関ドアの下は結構隙間空いてるからな
スポンジで埋めたら多少マシにはなったが

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63e8-EVMN):2020/06/15(月) 20:45:49 ID:18OZmut+0.net
庭付きだと家庭菜園が楽しめるんだよなあ(´・ω・`)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-AI+J):2020/06/15(月) 20:45:53 ID:o8q38QIL0.net
前の建物では湿気気にならなかったけど今の建物はヤバいな
一階でもピンきり

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-xwnD):2020/06/15(月) 20:45:55 ID:jq51d1m10.net
エントランスのキー差し込み口にゴキブリが詰まって死んでて鍵差し込めず、他の部屋の住人に助けてもらおうとインターホン鳴らすも誰も出てくれず、止むを得ずマンションの裏の壁乗り越えて入ろうとして人んちの玉砂利のとこ忍足で通ったがジャリジャリいって、窓から女の人が覗いて来てすぐに亭主ぽい人が代わって覗いて来て必死に違うんです違うんですってアピールしたけどヤバイから逃げ出した。
途方に暮れてエントランス戻ってからドアノブ引っ張ったらふつーに空いた。
悪いのはオレだがやっぱり一階は不審者侵入の危険がある。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7305-zkTk):2020/06/15(月) 20:45:59 ID:pgLLFh6F0.net
除湿機とかない貧乏な人達?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc7-EVMN):2020/06/15(月) 20:46:06 ID:zFiA5caA0.net
目隠しはどうにでもなる
湿気も新築でなければそれほどでもない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-PmGh):2020/06/15(月) 20:46:25 ID:Zdatwvf6M.net
縁側で庭のバイクメンテ最高の環境やん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-iXis):2020/06/15(月) 20:46:32 ID:gj7j7/yZ0.net
ゴミ捨て楽なんだよ
タワマンみたいにゴミ捨て場があるマンションじゃないから

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf12-EVMN):2020/06/15(月) 20:47:00 ID:4fFeR6290.net
一年中ずっと虫と、ネコのクソに悩まされたわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMc7-eIA7):2020/06/15(月) 20:47:04 ID:QGL831WCM.net
>>26
コンクリ西向き最上階角部屋
夜中になっても家が冷えない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-eIA7):2020/06/15(月) 20:47:22 ID:x2/ajJO70.net
ゴキブリでないからブラックキャップって使ったことないんだけどそんなにチートアイテムなの?ケンモメンお得意の話盛ってるだけじゃなくて?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-Sssd):2020/06/15(月) 20:48:14 ID:0wOSdi4o0.net
裏がゴミ置き場とか悲惨だしビル影の影響で電気つけっぱがデフォになるかもしれん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-Dyc3):2020/06/15(月) 20:48:19 ID:u1jisgO1M.net
>>94
日本語読解力ないのか?

二階以上ならゴキブリは発生しない
なんて言ってる人間なんて皆無なんだが

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f382-hCwv):2020/06/15(月) 20:48:28 ID:nmbNlEVh0.net
>>52
どーせお前んちは2x4とかの機密住宅かRC造かなんかだろ
そーゆーのとくらべんな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-fhjb):2020/06/15(月) 20:48:34 ID:hglwzEwH0.net
上の階へ行くほど虫の侵入確率が減る。
泥棒の侵入確率も減る。
人の気配も減る。
冠水する確率も減る。

ただしエレベーターは必須。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ae-NjyN):2020/06/15(月) 20:49:24 ID:ljVmM9pb0.net
>>150
やめたれw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e2-5MLh):2020/06/15(月) 20:49:33 ID:wH7vJSRL0.net
言うほど虫出るか?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffd6-+Do1):2020/06/15(月) 20:49:36 ID:UqYCEJCl0.net
おかわりいただけただろうか?
https://youtu.be/y9iv_4Y4zsc

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-FAEf):2020/06/15(月) 20:49:37 ID:CD/0da8Qa.net
>>138
医薬品のゴキジェットプロを
ドア外側から吹き付けるのオススメ
待ち伏せ効果あるから
入居時にバルサン炊いていぶし出した以外に
ゴキ未だに見てない

他に隙間の無い物件というのが大前提だが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f398-P9YK):2020/06/15(月) 20:49:56 ID:5eGql6/d0.net
内階段三階を賃貸してるがスーツケースとか運ぶのは辛い、新築なせいか今のところ虫はベランダで蜂見ただけだな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e35a-Zyrv):2020/06/15(月) 20:49:59 ID:xE/Nfr/K0.net
>>148
マジで効くし、グロ動画だから貼らないが検証してる人も超効果あると結論出してる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-FDn8):2020/06/15(月) 20:50:10 ID:sHo5+Q7O0.net
ゴキブリが我が物顔で入ってくるぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-Nkdl):2020/06/15(月) 20:50:20 ID:1SrRoKYL0.net
>>9
ワロタ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f10-gR6+):2020/06/15(月) 20:50:24 ID:oOPJS8Gd0.net
階層で湿気ってそんなに変わるの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-PmGh):2020/06/15(月) 20:50:39 ID:Zdatwvf6M.net
>>147
西を東に変えたとこに数年前住んでて
年々ひどくなる猛暑に死が確実に迫ってることを認めざるを得なくて引っ越した

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MMff-gO8l):2020/06/15(月) 20:50:43 ID:WzxPbBXVM.net
・1階
・中部屋
・木造
・洗濯機外
・バストイレ洗面所いっしょ
・脱衣所なし
・築25年
・プロパンガス
・家賃4万

俺の家もしかしてダメな部類なのか?
お好み焼き屋とパン屋近いのが唯一いいところ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f8e-axOS):2020/06/15(月) 20:51:09 ID:6Jhor8D10.net
>>150
別に誰かに対するレスではなく俺の感想を書いただけだ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-yisn):2020/06/15(月) 20:51:14 ID:edOah9toa.net
>>154
観葉植物とか植えてるとそこから湧く
あとごみ捨て場が近いとゴキブリが集まる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-FAEf):2020/06/15(月) 20:51:15 ID:CD/0da8Qa.net
>>148
出入り口のゴキジェットプロ
内側のブラックキャップでゴキに出会さず済んでる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-hS5h):2020/06/15(月) 20:51:16 ID:/W058l/60.net
>>161
鉄筋なら別に変わらんと思うけど
木造のスカスカなアパートなんじゃね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-BrY1):2020/06/15(月) 20:51:31 ID:zdsNnqt8a.net
1Fに住んでる。最近足を骨折して1Fで良かったって思った
くそざこマンションなのでエレベーターは無い

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-5SV0):2020/06/15(月) 20:51:34 ID:wYbop2ida.net
>>163
もしかしてダメ?程度で済んでるならなんら問題ないだろ
豚玉でも食ってこい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-eIA7):2020/06/15(月) 20:51:48 ID:x2/ajJO70.net
>>163
場所にもよる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1370-Yo3G):2020/06/15(月) 20:51:51 ID:FXN6LgJ+0.net
このスレなんjに建ってて俺も書き込んだけど
圧倒的に1階がオススメされてたんだが

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKff-2KF5):2020/06/15(月) 20:52:01 ID:BJ6JY/6vK.net
女で1階に住む奴はマジで人生考え直せと言いたいレベル

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc2-2B1P):2020/06/15(月) 20:52:10 ID:oKGjQqZ90.net
>>4
子供の頃、窓空いてる家見かけるとダンゴムシ投げ入れる遊びしてたわ
懐かしい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-11o9):2020/06/15(月) 20:52:16 ID:8qELPZM4a.net
うち三階だけどアリが入ってくる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-p6U/):2020/06/15(月) 20:52:22 ID:wQ7eyyf00.net
>>152
とはいえ、タワマンでもゴキちゃん出没するし
今は通販の箱に卵が植え付けられたりしとるから
どっから入るかマジで分からん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-5SV0):2020/06/15(月) 20:52:49 ID:wYbop2ida.net
段ボールは縛って即ベランダ行きだわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e35a-Zyrv):2020/06/15(月) 20:52:59 ID:xE/Nfr/K0.net
>>161
木造は実体験上変わる
鉄筋はあまり変わらないらしい
軽量鉄筋は変わるらしい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff0b-Uaaa):2020/06/15(月) 20:53:09 ID:Hck8x9AI0.net
団地......

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a38e-uJpq):2020/06/15(月) 20:53:14 ID:9xsDXK870.net
最上階以外ありえないだろ
頭の上から他人の生活音聞こえてくるのは耐えられんわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-eIA7):2020/06/15(月) 20:53:14 ID:x2/ajJO70.net
>>158
>>166
マジか
もし遭遇したらすぐ買ってくるわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf05-zucJ):2020/06/15(月) 20:53:29 ID:A4eDLWr30.net
一戸建てで一階が水回りとガレージが最強ってことか?
高床式みたいな感じで

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe5-aV+l):2020/06/15(月) 20:53:34 ID:vCIw/DhM0.net
空き巣怖いわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe2-NjyN):2020/06/15(月) 20:53:46 ID:7gClVXis0.net
>>150
ただの感想の独り言を、自分の>>79のレスへの反論だと思い込んじまったのかな?
最近この手のリアルなアスペルガー症候群がぽつぽつ湧いてくるよな…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0310-PmGh):2020/06/15(月) 20:54:17 ID:5af7ITMN0.net
言うて快適やで
日当たりの悪い部屋は湿気との戦いになるけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe5-ulib):2020/06/15(月) 20:55:07 ID:VcVNyuot0.net
この前、車が家に突っ込んで来て1階で寝てた爺死んでたな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/15(月) 20:55:34.88 ID:hEjgCXJJ0.net
引っ越しが楽やろ
買い物も楽

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/15(月) 20:55:37.16 ID:8IqRd7kz0.net
1階でも階段上るタイプなら
外から見えるとかいったデメリットはないな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/15(月) 20:56:09.28 ID:3ctpAASP0.net
へー一軒家の1階とアパートの1階じゃ湿気全然違うのか勉強なるわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/15(月) 20:56:37.18 ID:LQGNHn56a.net
日当たり重視の俺は最上階3階角部屋
最上階だとマウントも取れるしな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/15(月) 20:57:05.66 ID:Zdatwvf6M.net
>>182
何階だろうと戸建てだろうと男だろうと
「誰でも容易に長時間の監視が可能」な物件に住んではいけない

スーパーや公園の駐車場から見える、とか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/15(月) 20:57:06.33 ID:gjsUc85f0.net
>>3
これ気にならないかなーと思ったけどやっぱ気になるわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/15(月) 20:57:22.60 ID:qgZ2XaO+0.net
中庭のあるアパートに住んでるんだけど
夜になると必ず複数のナメクジやダンゴムシが“上陸”してくる
雨の日はミミズまでその10cmの段差を登ってくる
薬剤散布で殺すわけにもいかないので
板金加工でナメクジ返しを設置して様子見中

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/15(月) 20:58:42.82 ID:RwqjZYe/0.net
京アニ事件の後じゃ3階が攻守最強かな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/15(月) 20:59:27.78 ID:U0aonSVm0.net
最上階は暑いつってもエアコンつければいいでしょ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/15(月) 20:59:45.63 ID:e+v5Z3GMM.net
NHK

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/15(月) 20:59:49.35 ID:bd2Th07o0.net
1Fだがクロゴキブリが元気だわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/15(月) 21:00:03.50 ID:8+FC1o3q0.net
逆に俺は一階に越したい
老犬いるからだけど 毎日20キロの抱っこはキツすぎる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/15(月) 21:00:17.63 ID:YPEPRuYx0.net
低層マンションの最上階やろ
上から騒音とか耐えられんわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/15(月) 21:01:08.43 ID:nmbNlEVh0.net
>>181
年取るとやばい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/15(月) 21:01:09.43 ID:/W058l/60.net
最上階角部屋がいいよな騒音トラブルが起きにくい
中層真ん中だと上下上下どれかガチャでDQN出ちゃうとウルサイ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/15(月) 21:01:20.80 ID:/W058l/60.net
上下左右

総レス数 820
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200