2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物件探し″1階はやめとけ″の理由 [374943848]

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 02:03:27.20 ID:FKZQhsTua.net
マンションの1階で悲劇なのは、
特定の虫を寄せ付けるゴミとか匂いとか、そういうのって自分だけの問題じゃなく住んでる奴ら次第ってところだよな

特にゴミ収集所が、建物から近い距離に存在したり
共用の水場が近ければ1階の住心地はかなり良くないと思う

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f312-rlKL):2020/06/16(火) 02:04:50 ID:MbvleHZx0.net
1階というか元○○教室みたいなのはやめとけ
鍵かけ忘れてたらいきなり知らん奴が入ってきたりするぞ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fd3-Bh87):2020/06/16(火) 02:06:20 ID:ZS6dzqod0.net
一階は窓が通路に面してると窓閉めてても音が漏れ聞こえちゃいそうなのが嫌だわ
窓は二階以上でも開けてたら隣に丸聞こえだし辛いわ…
そのせいで窓開けて涼めずにエアコンつける羽目になる

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1310-l36C):2020/06/16(火) 02:08:25 ID:s5dkqEgE0.net
田舎だから3階でも玄関外の蛍光灯みたいなのにめっちゃ虫たかってるわ
どうしたらいいんだ?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-NjyN):2020/06/16(火) 02:09:42 ID:FKZQhsTua.net
>>619
蛍光灯だから寄ってくる
LEDに変えればよい

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 02:12:35.71 ID:/Xy60fvU0.net
>>615
トルコンのワゴンRでも鳴ってた
ファンベルトだよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83e2-NjyN):2020/06/16(火) 02:13:57 ID:OOc/gkQ30.net
>>621
そうなのか

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3c2-lR7w):2020/06/16(火) 02:14:13 ID:QGOwJP010.net
都内で結構1階に住んでるけどそんなデメリット感じないなぁ

上の方も住んでたことあるけど毎回エレベータのほうがめんどくさいわ

割と1階希望でマンション探すこと多いなぁ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 02:17:31.10 ID:+7O3tLgi0.net
庭があるから蚊が多いな
あとゴキブリがよく入ってくる

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 02:18:09.28 ID:8XVDCDk90.net
1階の方が騒音気にしなくていいし住みやすいことに気付いた
ただしオートロックに限る

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 02:20:25.44 ID:WZuru/zJ0.net
一階のデメリットは外からの視線だな
防犯面では3階までなら余裕でベランダから登られてしまう

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 02:20:35.25 ID:vwliPhLL0.net
34201606203406国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことでイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-jaW2):2020/06/16(火) 02:21:53 ID:V/cDOqcD0.net
>>>>382
キチガイは騒音を肯定するお前
さっさと死ねよ猿

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-+ujr):2020/06/16(火) 02:24:17 ID:HcHiUg7c0.net
1階に3年住んでるが
ゴキブリフリーパスって言うけど小さいのしか見たことないわ
蜘蛛とか変な音鳴らす虫はしょっちゅう隙間から入ってくる
蜘蛛がゴキを食べてるのかな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236d-Gi2o):2020/06/16(火) 02:26:01 ID:nEBwmt5c0.net
ゴキブリが入ってくるは勘違いや
ハナクソサイズの子供が部屋で成長しとるんや
湿気対策するしかないんや

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 02:28:15.68 ID:Ke7q9zqor.net
一回で本当に困るのはカーテン開けられないこと
他はあんまきになったことないな
安いし外出楽だし悪いことばかりじゃないよ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 02:34:59.13 ID:BebhJTk60.net
ファミリーなら1回は辛いかなと思う
窓にすりガラス風フィルム貼らないと

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 02:45:45.40 ID:dIWdTUQM0.net
>>611
本気な話なんだけど、もし空き巣犯と鉢合わせしたらどうすればいいんだ?

死を覚悟すると思うんだけど、こっちも包丁とか手にして反撃したほうがいいんか?
仮にそれで相手を殺傷なりさせてしまった場合って正当防衛成立するんかな

想像するとまじで怖いな

634 :豚肉オルタナティヴ :2020/06/16(火) 02:45:46.87 ID:dnbNXVGN0.net
>529

音や振動は上に上がるんだぞ、上の人が我慢してるだけの可能性あるぞ_φ(・_・

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 02:47:08.25 ID:OvfffToz0.net
>>633
ケンモメンが住むような貧しい物件は狙われないから心配すんな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 02:48:38.27 ID:38V5wk0Y0.net
G幼虫が外から凄い数襲来してくる
ダンゴムシとヤスデも出てくる

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 02:48:46.11 ID:vwliPhLL0.net
45481606484506国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したこからウイルスをはネズミが媒介する(CDC)

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 02:49:12.40 ID:8royTkba0.net
一軒家でも一階はGわくん?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 02:49:32.05 ID:bkJDfNRu0.net
>>633
殺せ そして亡きものにするんだ 細かくミキサーに入れて撹拌
トイレに流せ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f73-aNA7):2020/06/16(火) 02:51:34 ID:aYJj8jXZ0.net
庭があるなら1階でもいいけどな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-6CzJ):2020/06/16(火) 02:58:20 ID:qOkR/adEr.net
>>631
ガラスフィルムオススメ
https://m.youtube.com/watch?v=yCbkITVEsnM

綺麗さを求めないならこの動画ほど工具揃えなくても楽に貼れる
フィルム自体はamazonで中国メーカーのが安く売ってる

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 03:05:52.27 ID:zGxCbt9Xd.net
こんど一人暮らしすんだけど地域柄プロパンガスしかないんだけどガス代どれくらいかかるもんなの?
風呂は基本的にジムで入るから料理とたまにシャワーくらいの予定なんだけど

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 03:20:08.86 ID:RtGTvGnKp.net
賃貸マンションの二階だが下がエントランスになってて
足音気にしなくて良い
鉄筋だから上もそんなにうるさくはない。
虫はどうしようもない。

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 03:25:38.26 ID:eXrmp5r6r.net
>>642
料理をするかしないかで大分変わるよ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 03:35:27.14 ID:uHSC20ii0.net
毎回一階物件を探してるわ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 03:41:27.39 ID:F7o11buB0.net
1階の虫の多さは異常
窓開けらんない

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-i5AT):2020/06/16(火) 03:41:43 ID:fdme5BJq0.net
ゴキブリはエアコンのホースから入ってくるから、ホースにネットかけとけ。
それやってから一度も見なくなった。

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f32-EVMN):2020/06/16(火) 03:46:56 ID:XRogJdI50.net
経験談だけど小さい子供がいるなら一階一択

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 331e-PnYs):2020/06/16(火) 03:52:09 ID:SL5MTm9O0.net
阪神大震災でぶっ潰れてたの知らないの?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f1c-HAlN):2020/06/16(火) 03:57:53 ID:2FHHszZp0.net
今の建築基準と一緒にすんなし

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-OVFq):2020/06/16(火) 04:00:57 ID:2NhiCzuc0.net
4階だが普通に蚊とかバンバン来るんだが・・・

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 04:05:07.81 ID:E1Dr/3+Kd.net
熱海で買おうか逡巡してた1階の物件がご成約になってた・・・

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 04:07:19.37 ID:Gkxl4KF1a.net
むかし深夜に窓ノックされたなあ
入ってきたら思いっきりぶん殴ろうと窓の横でブルワーカー振りかぶって待ち構えたが幸い入っては来なかった

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 04:17:33.92 ID:U1vBHmPH0.net
>>7
足音うるさいのに2階に住んでいるアホは
早く一階に引っ越せと言いたい

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 04:19:13.61 ID:MRiUspSp0.net
湿気、湿気、湿気が全て
これ以外の理由は防ぎ用があるし我慢もできる
湿気だけはそうはいかない

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 04:19:23.57 ID:8+4Go21Z0.net
>>642
ガス会社によって若干変わるがその使い方だと月4000円くらい

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-Sssd):2020/06/16(火) 04:27:24 ID:q+8PBlfA0.net
ペット砂をトイレに流されて被害受けるの1階トイレってのもあったな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63c7-rh8D):2020/06/16(火) 04:38:57 ID:gxwY91Or0.net
二階に住んでた時は布団にムカデがいたなあ
4階の今は虫もほとんどいないし最高だな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-EVMN):2020/06/16(火) 04:49:02 ID:Gkxl4KF1a.net
6階以上は窓開けて寝てても虫入ってこない

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 04:56:28.30 ID:dh0rT+2M0.net
1階住みだけどカビ問題なんて起きたことねーよ
昭和の物件かよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236b-72WL):2020/06/16(火) 04:57:07 ID:mJXW6N8o0.net
06571606570606国】雲南省から出稼ぎに出た労者が「ハンタイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注イルスをルスはネズミが媒介する(CDC)

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc2-EVMN):2020/06/16(火) 04:58:10 ID:+t5ogF1J0.net
洪水浸水のリスクと虫があるから2階以上で選んでる

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3b2-cslW):2020/06/16(火) 05:03:11 ID:+Dba/N+O0.net
>>341
誰こいつ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 030b-JLns):2020/06/16(火) 05:03:31 ID:BCHg0bsq0.net
>>265
こわっ!その後どうなったの?

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 05:15:36.92 ID:5CPUMy0Ha.net
>>1
>先日、2ちゃんねるで「ワイ『物件探すか』1階はやめとけおじさん『1階はやめとけ』」というスレッドを見つけた。

scにリンク貼られてて草
sc見てるガイジまだおったんやな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 030b-JLns):2020/06/16(火) 05:19:38 ID:BCHg0bsq0.net
>>639
頭悪そう

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f10-z5Ny):2020/06/16(火) 05:19:42 ID:ZUrIbZWH0.net
>>655
24時間換気ついてないの?
梅雨時期でも全然大丈夫なんだけど

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 05:24:38.55 ID:pHEhqToeM.net
一回はやめとけいうたのに一階にすんだワイ妹
一週間で実家に帰り仕事もやめる

なんで妹って決まった後で相談の程で自慢もちかけてくるんや?
しかも自慢してくるのがあきらかにやばげ案件

669 :コスパ王 :2020/06/16(火) 05:28:14.92 ID:8CDw9g8zK.net
>>32
これ
俺は駅前かつ1階
ちょい高床なので虫も出ない
関東半分やられた去年の大台風でも結局無害だったし
とにかく毎日が圧倒的に楽
靴履いて100歩で電車
これが何を意味するか
テキトーに部屋選ぶ人生と既に百万歩単位の差がついているのだ
つまりその分のエネルギーを仕事や他の楽しい事に使えたということ
お前らは漫然と毎日無駄に歩いただけで俺より圧倒的に損しているんだ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 05:28:21.20 ID:zoXxrKQWa.net
湿気は空調置けば多少改善されるし
虫は虫嫌いじゃなければなんとかなるだろ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-JGeA):2020/06/16(火) 05:35:25 ID:GvPBzWB3M.net
カビなんか生えるか?
一階だけど脱衣所くらいしか壁紙が湿ったことないが

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236b-72WL):2020/06/16(火) 05:35:42 ID:mJXW6N8o0.net
q40351606354006国】雲4035160635400640南省かeら出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出の研

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e325-Gt6R):2020/06/16(火) 05:37:10 ID:NmDGGRSa0.net
>>429
フラッグシップって何?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63c5-0FrK):2020/06/16(火) 05:37:54 ID:KryBZq9C0.net
どんな部屋住んでるんだよ
1階だけど虫なんてほとんど見たことないぞ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63d1-NjyN):2020/06/16(火) 05:39:25 ID:vcAqpgTn0.net
7万台でも階下からの音響くぞ
安息の地は存在しない

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 05:41:02.35 ID:tREVKMXz0.net
>>1
>> 2ちゃんねるで「ワイ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 05:41:26.22 ID:XgKYhziC0.net
>>1
★NGにしないと後悔するもの
木造、鉄骨(木造と変わらん)、プロパン、バランス釜、室内給湯器、畳、1階、最上階、ロフト、2点or3点ユニットバス
名前に"リクルート"が付く保証会社(お前らは通らない。名前に傷が付くだけだから止めとけ)

☆付いてないと後悔するもの
エレベータ、インターホン、エアコン

★出来れば避けたいもの
アルミサッシ、タイル張りの風呂

★内見の際に注意して確認すべき所
換気扇に蓋(風圧式シャッター)が付いてるかを確認(付いてないと外と直結)
壁をペチペチ叩いてみる(太鼓のような音がしたらNG)
床を踵で叩いてみる(太鼓のような音がしたらNG)
排水口の臭い(臭うって事は空室に成ってかなりの時間が経ってる事の証)

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-JGeA):2020/06/16(火) 05:42:14 ID:GvPBzWB3M.net
>>673
そのメーカーを代表する看板(最上位)機種

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-MwqB):2020/06/16(火) 05:42:39 ID:9umsbY/3d.net
江戸川区民の俺は浸水が怖くて1階は避けてる

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236b-72WL):2020/06/16(火) 05:43:00 ID:mJXW6N8o0.net
59421606425906国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことでイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-zkTk):2020/06/16(火) 05:44:39 ID:Xub+ob0e0.net
確かに1Fに住んでた頃はゴキと蚊と湿気とカビとの戦いだったな
築浅だったがそんなの関係無かった
あとたまにベランダに知らない足跡が付いてたりしたな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 05:45:19.79 ID:AeT8dOKm0.net
仕事でグランドピアノを使うから1階に住んでたけど空き巣が頭痛の種だった
金品がみつからないと嫌がらせで調味料をぶちまけたりすんのな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 05:46:59.42 ID:GbtSvjB+0.net
俺、殺生はできるだけしたくないので、
チャバネゴキブリをキッチンペーパーで掴んで
下階にポイすることあるわ、下階の人ごみんw

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 05:48:45.75 ID:iU+/fNRj0.net
鍵なくしたときに入りやすいから一階おすすめやで

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 05:48:50.62 ID:GbtSvjB+0.net
チャバネはバッタみたいなので紙あればつかめるんだけど、
西日本の友人宅に出た黒ゴキは恐怖だったなあ
声上げそうになった、あれは紙あっても掴むの無理ぽだわ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 05:50:12.73 ID:feHqSN340.net
茂原を知らない世代なのな。

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-BYP2):2020/06/16(火) 06:00:54 ID:QiQZRVDcd.net
>>476
いや1DKで地方だし共益費入れても5万円台
土地の権利の関係で1フロア2部屋の細長いマンションになったみたい

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc5-tD/8):2020/06/16(火) 06:01:17 ID:QyFPhh7o0.net
虫がどうしても入ってくる

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 06:03:08.03 ID:z5c5ECcLx.net
今のアパート一階の大通り沿いだけど全然そんなデメリット感じないわ
むしろメリットしかない虫も出ないし
物件によるとしかいえない

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 036d-o3eJ):2020/06/16(火) 06:04:32 ID:0+0r5XdA0.net
平屋で探してるわ
どうなん平屋モメン

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 06:06:41.25 ID:pNafVfhSr.net
武蔵小杉のタワマンがうんこ水で浸水したのを忘れたのか
最低でも4階以上だわ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 06:11:07.77 ID:J57drzmA0.net
18階住んでるけどゴキブリとか大型はみたことない
コバエも年数回わくぐらい
湧いても誘虫灯つけといたら翌朝しんどる

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 06:11:23.09 ID:K44yJ3eO0.net
>>682
空き巣ってそんなに頻繁に入るもんなの
窓破ってくんのかな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 06:14:39.44 ID:feHqSN340.net
>>692
コバエが年数回とかないよね

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f98-r3/t):2020/06/16(火) 06:19:38 ID:Qb+OQeQB0.net
進入されやすいし干した服やカーテン開けた時とか生活見られやすいからだろ
でもまあ男なら大丈夫じゃね
安くて引越しも楽だしな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx87-RVpc):2020/06/16(火) 06:24:06 ID:K7uxSd+yx.net
>>685
わかる
黒ゴキは無理
本能だな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-WsEP):2020/06/16(火) 06:25:10 ID:8MLyDLnx0.net
なんで同じ書き込み多いんだ?

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-R3CN):2020/06/16(火) 06:25:31 ID:uKJNnaIl0.net
うちなんか家の中にカニが入ってくるぞw
ベンケイガニの8〜10センチくらいのやつww

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 06:36:07.42 ID:feHqSN340.net
>>679
いつものことです。過疎化が激しい・・・

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 06:42:17.90 ID:fN6B1mSj0.net
1階は丸見えすぎる
どんな生活スタイルかすぐバレそう

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-DF0e):2020/06/16(火) 06:46:04 ID:Y4Y98VGCd.net
2階建ての実家にいた頃は夏になるといろんな虫が侵入して来てたわ
小さいサイズなら良いんだけど手の平サイズのカミキリ虫とかショウリョウバッタとか少し小さいけどすいっちょんが侵入して来た時は震えた
見た目苦手だし移動速度速いし動き読めないし人間めがけて飛んでくるから恐怖でしか無かった
今は8階に住んでて虫は殆ど見ないけど蛾と蚊は普通にいる
あと意外なのがカエル
2回くらいしか見た事無いけどカーテン閉めずに電気点けてたら明かりを目指して来たのかカエルが窓に張り付いててびっくりした

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc5-EVMN):2020/06/16(火) 06:46:42 ID:eO/f5/EP0.net
1Fだけどゴキもカビも無縁だなぁ
築年数はたしか15年くらいだから結構経ってると思うけど何が違うのだろう

他の人がどうか知らないけど床と浴室の掃除は仕事の日でも軽くは毎日して
シンクや浴室の排水溝のネットは毎回取り替えてるけどそれが効いているのかな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2344-LSMT):2020/06/16(火) 06:47:11 ID:pAnLT0ym0.net
戸建てと比べたらマンションの1階とか全然楽
草むしりしなくていいし戸締りもすぐだし

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 06:55:46.81 ID:Oqy/JUFY0.net
玄関前が駐車場でさらにゴミステーションがすぐそこなら一階はマジ最強。

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 06:56:01.87 ID:8MLyDLnx0.net
>>702
どんな立地?丘の上とか

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 06:56:14.00 ID:mJXW6N8o0.net
12561606561206国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注年代に流

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 06:58:50.26 ID:H7zeMFWM0.net
自転車置き場の隣に一階住民の窓があって、自転車使うたびに大変だなぁって思う

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13c7-Iqiw):2020/06/16(火) 06:59:41 ID:ub76ZccD0.net
虫とかどうこう言うならエレベーター付きの4階くらいがベストじゃないか

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx87-DsE4):2020/06/16(火) 06:59:48 ID:9akZDK4Cx.net
木造でヤベェんだよな
おれは2階の住人だが、1階の人に足音がうるさいとキレられて扉蹴られまくり、何回か警察呼ぶハメになったわ

んで真相なんだがおれの足音じゃなくて2階の他の部屋の足音や3階の音が1階のその部屋に届いてることがわかった
おれの足音は静かにするよう心がけてるから、なんで苦情いれられるのか謎だったんだよな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-479R):2020/06/16(火) 07:00:34 ID:jDRvuZKjd.net
8月に引っ越し予定なんだが木造ってそんなに生活音とか響くの?

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Bt48):2020/06/16(火) 07:02:10 ID:BGht3OX+a.net
コバエは殺虫灯マジオススメ
暗所で点灯すると良し

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 07:03:16.49 ID:9akZDK4Cx.net
木造もピンキリ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03c0-FbAE):2020/06/16(火) 07:06:31 ID:USPjufvh0.net
最近水害多いけど同じような家賃払って一階だけ浸水とか悲しすぎる

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 07:11:57.16 ID:A34ThmKWa.net
>>654
2階にも響くから

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 07:15:18.92 ID:4A+DzdVy0.net
築年数浅い1Fならまだマシだよと言ってくれ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 07:24:03.40 ID:y1i00e3w0.net
ぼくんちRC造3階建てだけど各フロアで明確にキャラが違うのが面白い
室温:1<2<3 湿度:1>2>3 て感じ
1Fでも結露は一切無いけどひんやりした感じがする

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 07:26:46.01 ID:eO/f5/EP0.net
>>705
石神井公園の北側20分圏内の住宅街

自分は階数よりも近場に小さい店舗含め飲食店がないかに気をつけていたな
飲食店は掃除毎日していないところは本当に汚いし虫が湧く

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMc7-e60p):2020/06/16(火) 07:29:19 ID:GWbhWeGqM.net
虫とカビは場所によるのでは
うちは一回だけど全然ないけど

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0303-NjyN):2020/06/16(火) 07:30:46 ID:3vzwGSwX0.net
やっぱメゾネットがええんかのー

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 07:31:38.75 ID:EjId13FId.net
最上階以外はやめとけ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 07:35:24.34 ID:DUITpaTA0.net
戸建てで虫が2階以上に入ってくるなら
そりゃ植栽が近すぎるだけだ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 07:45:13.29 ID:GFjyS3Sv0.net
>>698
川沿い住まいおつ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 08:02:27.95 ID:K2oAk4jka.net
地面と高さが同じ一階はだめだな
通行人と目が合うとか最悪だし

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 08:05:38.85 ID:K2oAk4jka.net
ロードバイク乗ってた頃はエレベーター使って部屋まで運ぶの面倒だったから一階もいいなと思った

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 08:07:24.56 ID:K2oAk4jka.net
>>163
駅近で都会ならいいんじゃないか

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-uVfE):2020/06/16(火) 08:09:07 ID:qZFDSSeh0.net
ブラックキャップ、使いだすにはもう遅い? 前に4-5月からが有効てみたんだか。

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-RWqu):2020/06/16(火) 08:09:40 ID:K2oAk4jka.net
>>192
高床式倉庫のねずみ返しと一緒だな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-SJPd):2020/06/16(火) 08:12:34 ID:+AKungTZr.net
湿気も虫もねえよ一年中空調つけっぱなしだから
むしろ木造orRCの二階はやめとけ
夏の昼間は熱射地獄になるど

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a344-NjyN):2020/06/16(火) 08:13:25 ID:CIHRjcR70.net
>>710
響くよ
自分は平気でも、住人に聴覚過敏のやついたらむこうがトラブル起こしてくる
不動産屋やしまいには警察通しても聴覚過敏なやつは、だいたい頭いかれてるから会話にならない

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-FDn8):2020/06/16(火) 08:14:36 ID:Oj+iKiUga.net
騒音嫌だったから角部屋にしたけど暑くて寒い
トレードオフだな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 08:20:57.61 ID:Nd1Gi70O0.net
マンション住まいのときは上の階のガキがドタバタしてて
まじで切れそうだったな

だから、一軒家立てて引っ越したわ
しかし、一軒家は二階が夜くっそ暑いんだわ、屋根に熱貯めるから

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 08:27:13.44 ID:64FhFT24d.net
>>731
一軒家自慢なw

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 08:36:42.52 ID:R8n3zz+N0.net
ベランダ乗り越えて侵入できそうな所多いもんな

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 08:40:55.96 ID:a0sL3xLfp.net
虫とか築20年以上とかそんなゴミ物件の話だろ
今の新築築浅で窓や玄関以外で虫が侵入することなんてよっぽどハズレ物件引かない限りねえよ
窓玄関なら高層物件以外同じだし
1階は出入りが楽っていうメリットしかない

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 09:08:07.05 ID:+8LcMi+Nd.net
>>2
大手不動産屋でデータいじりしてるが昔から女はあまり教育に金かけてもらえず収入が低いから1階が多い

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236d-Gi2o):2020/06/16(火) 09:09:26 ID:nEBwmt5c0.net
>>709
このスレ違いパターンは相手の誤解を解くのと騒音元に話つけにいく二重の辛さがあるな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-oOv8):2020/06/16(火) 09:10:15 ID:YkiTDczxd.net
>>3
夏なんかも開けられないからな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f45-BauU):2020/06/16(火) 09:10:45 ID:WcpXgyTq0.net
一回角部屋で子供がサッカーボール壁当てしてきた時は腹が立ったけどそれくらい
その家族すぐ引っ越したし
結論は治安による

739 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ cf87-eL2q):2020/06/16(火) 09:11:16 ID:ObJSpY/P0.net
2階に住んでてもし1階の住人が火事をやらかしたら2階の自分の部屋はまず助からない
火は上に上っていくからな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 09:16:22.06 ID:aCROSrJta.net
アリが増えてきたがアリの巣コロリおくとゴキが来そうで嫌だ
ブラックキャップ置くとアリが群がりそうで嫌だ

どうすればいいんだよ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 09:18:07.70 ID:xhpOWUMTd.net
一階はこれがなあ

https://i.imgur.com/uoVlXBE.jpg

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 09:22:43.13 ID:W37KGv0g0.net
クモがすごく侵入してきて困ってる

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 09:22:53.52 ID:4OahJKqtp.net
築40年の木造に居た時は、しょっちゅう天井裏で小動物が走り回ってたな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 09:27:28.75 ID:DN0JWhD4r.net
>>173
ひでえなおいw

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 09:28:41.86 ID:JCk0UIWr0.net
西向き1階のUR団地に住んでいたけど、湿気カビが凄かった。除湿器毎日つけて
仕事に行ってたけど、それでも壁紙やカーテンにカビ生えるし。

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 09:28:46.40 ID:pdah4eOg0.net
地下寝室だけど湿気以外は快適
一階ダイニング、二階リビングダイニングは夏場熱がヤバい

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 09:30:42.28 ID:OqznaYHSM.net
1階は対人間に最悪だけど虫は2階程度じゃ変わらんだろ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-TfhQ):2020/06/16(火) 09:31:53 ID:Y4I9mC19M.net
視界問題クリアすれば一階はかなり快適だわ
防犯が心配だけど2階もたいして変わらないしな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-WsEP):2020/06/16(火) 09:36:58 ID:8MLyDLnx0.net
>>717
公園の北側だと日当たりも風通しも良さそうだ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 634a-I+X2):2020/06/16(火) 09:40:33 ID:e12AJT950.net
騒音問題的には一階のが音立てられるから楽
二階はトイレの音がバレるから女とかきちぃよ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 630e-cXvS):2020/06/16(火) 09:45:58 ID:ZMpNGlY30.net
5階だけど玄関前通路にある蛍光灯に虫がびっしり張り付いてる
10階ぐらい行かないと飛行型は来るんじゃね?
クモやゴキは半年住んで今のところ見てないから陸戦型には効果があるのかも

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-Unbt):2020/06/16(火) 09:47:56 ID:mqMGn/0Ad.net
仕事で1〜2階のリフォームすると高確率で部屋が虫に侵食されてる
3階くらいからはそうでもないし、エレベーター無くても3階くらいなら重いものも階段で上げれる
4階までだと重いもの上げるのしんどいしな
やっぱり3階が攻守最強なんだよなあ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 09:50:28.93 ID:GT5YfPB80.net
空き巣空き巣ってそんなに空き巣入ってくるか?
都内の住宅街だとそんなに治安悪くないが

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23e8-eRta):2020/06/16(火) 10:10:14 ID:01PA7NId0.net
建ってる土地の民度によるな。
そりゃ大阪じゃあ1階はもれなく空き巣被害だろ。

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 10:11:25.48 ID:K+IARMdI0.net
>>715
ネットでボロクソ言われてるけど某大東建託の築浅アパートの1階だけど虫はまだ見たことはない、両隣は生きてるんかってぐらい静か

ただ上はクソガキいるから少し辛抱が必要だがまあ許容範囲だわ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 10:32:07.21 ID:IVT9KYiod.net
>>488
お前が屋上を監視すればええんやで

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f3f-G/xZ):2020/06/16(火) 10:38:00 ID:QmfAH8IF0.net
>>358
ゴキがクローズアップされるが古い家だと蟻もヤバいよな
締め切って隙間塞いでもどっからか複数侵入して来て一度餌へのルートを開拓すると列をなして止められない
台所へのルート設立されると厄介

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38b-h2Vk):2020/06/16(火) 10:52:08 ID:LT/pksjY0.net
>>223

なぜエアコンをつけない

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 10:53:54.77 ID:uJGL5D5Z0.net
1階がテナントのマンションの方が最悪
ラーメン屋に焼肉屋が入って来てもう最悪
近隣への配慮など皆無だから騒音と匂いでストレスまっはになる

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 10:58:26.19 ID:QmfAH8IF0.net
>>616
隣がベランダにビールの空き缶を溜め込むルーズな奴だった時はベランダでゴキを頻繁に見かけたな
キレイ好きな母子家庭がそこに入った途端全く見なくなった

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 10:59:07.78 ID:LT/pksjY0.net
>>341

砂ぼこりなんて高くても普通に入ってくるし
虫だって飛んでくるよ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 11:07:46.22 ID:UQ2wk77ba.net
>>163
住んでて一般的なデメリットを許容できてることは自分にとってすごくいい部屋じゃん

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 11:10:31.11 ID:4OahJKqtp.net
エアコンの年式を見た方いいな
やはり新しいエアコンは高性能で快適さに大きく貢献する

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-cXvS):2020/06/16(火) 11:23:19 ID:qamXj2RFa.net
チャリコたまに乗るからあえて一階にしたけど便利だぞ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 634a-I+X2):2020/06/16(火) 11:27:30 ID:e12AJT950.net
防音工事やってる家住むと通行人の会話以外ほぼ音がないぞ
逆に虫と鳥の声が聞こえないから不安になる

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 11:36:39.04 ID:iKH7x3mT0.net
ゴキブリなんてコンバット1年間置いたら余裕で駆逐できる

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 11:45:13.66 ID:fLQgEc4u0.net
虫に関しては1〜5階も変わらんわ
窓開けたら自然に入ってくるし
ゴキブリも高層階でも隣人が不衛生な部屋ならその流れで入ってくるし

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 11:47:47.98 ID:8q2vzoVs0.net
北側道路なら1F庭付き最強

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 11:48:42.04 ID:756BOe/Ud.net
よく集合住宅なんかに住めるな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-if3W):2020/06/16(火) 12:07:47 ID:POXWtgw0d.net
>>3
これで部屋でオナニーしてたら通報されて警察に説教されたわ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 12:10:53.95 ID:yUEk8n4K0.net
>>3
シャッター閉めとけよ
つーかすりガラスじゃないのか

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 12:15:20.41 ID:FEMIybMV0.net
三階建ての二階がベストだな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 634a-I+X2):2020/06/16(火) 12:24:14 ID:e12AJT950.net
Gは暖かい方へ行くから2階のがやばい

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 12:28:34.14 ID:BYt5FhOx0.net
公社住宅の1階に住んでいるが 冬は外と接してる壁は結露でびしょ濡れ

地盤と基礎工事がしっかりしていれば 関係ないのかもしれないが

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 13:16:52.36 ID:EgRUd7Of0.net
マンションの一階に住んでたことあるが猫は来るわ、鳩は来るわ
訪販来るし通行人や車がやかましいしで最悪やったは

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-BUyz):2020/06/16(火) 13:23:50 ID:QSAgrMAGa.net
部屋の中が見えるのと
上の階の足音じゃないかな

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236b-72WL):2020/06/16(火) 13:23:56 ID:DIxd460W0.net
qs54231606235406国】雲5423160623540654南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感70年代に流行地のアカネ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 13:28:50.02 ID:tp8/sk3z0.net
初めて一階の部屋借りたけど、冬場の寒さに驚いた
外の方が暖かいことが多い

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 13:28:51.29 ID:Z6+8B9nj0.net
>>677
エアコン備え付けだったけど10年以上前のボロで壊れかけだった
しかも中がカビだらけだった 格安クリーニングで適当にやって行った感

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 13:31:54.67 ID:/i07KStD0.net
人が部屋の前の道路を歩く音が凄く気になりそう

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-bFTp):2020/06/16(火) 13:32:59 ID:EOTGyGkba.net
>>163ゴキブリ並みの生命力持ってそう

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73c7-ql1f):2020/06/16(火) 14:11:24 ID:FznUViix0.net
2chってまだあんの?

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-zucJ):2020/06/16(火) 14:15:42 ID:JJhsNLy0M.net
数日前から鉄筋コンクリートに住んでて
隣の人の声は聞こえなくなったからよかったけど
壁からたまに水道のシャーーーっていう音がけっこう大きな音で聞こえるんだけど
これなに どうしようもない?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 14:29:23.42 ID:EsuxPwze0.net
どうしようもない
多分、上の階のヤツがトイレの水を流したんだろ
最初、何かと思うよな。おまえが、トイレの水を流してもそこそこの音がするはず

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 14:31:25.28 ID:XgKYhziC0.net
>>779
交換してもらえ
残置物だと交換して貰えないけど
契約にエアコンが入ってたら交換して貰う権利がある
だから契約にエアコンが☆付いてないと後悔する事に成る

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp87-xwnD):2020/06/16(火) 14:52:38 ID:e98WGVRMp.net
ゴキ
「やあ。」

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Zyrv):2020/06/16(火) 14:59:36 ID:85IUBfGXa.net
人が降ってきて、救急車呼ぶ羽目になった

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c2-NjyN):2020/06/16(火) 16:01:58 ID:X/FghWHs0.net
4月に賃貸の14階に引っ越したけどエレベーター2台でも朝混雑するからちょっと後悔してる
5階くらいがちょうどいい

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-5L8v):2020/06/16(火) 16:02:50 ID:aKWz4bMY0.net
>>41
二階でもオナニー時はカーテンしろよ!

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f80-jzfI):2020/06/16(火) 16:13:30 ID:vw81Krvj0.net
新築のアパート考えてるんだが、アパートはやっぱ防音ヤバい?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 16:18:46.98 ID:P6pFa9Bop.net
>>755
子供の音はしょうがないしなぁ
うち築4年だけどコバエがどっからか来るからクローブってスパイス吊るしてみたわ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 16:24:08.29 ID:ERlfPx7N0.net
ジャップは兎小屋マンションに慣れているからな
一軒家にはみんな一階がありますよw

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 16:35:38.08 ID:aCROSrJta.net
今朝玄関開けたら真下にヤモリが居て
別に平気だからいいんだけどドア閉めたら
ヤモリのシッポが挟まって身動き取れなくなってた
少しドア開けたら逃げてった

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fd6-tD/8):2020/06/16(火) 17:38:44 ID:jQ9sosFy0.net
虫対策どうしてる?
やっぱ家では食事しないのがベストかな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 17:40:32.11 ID:Z6+8B9nj0.net
>>785
無いんだなこれが 貧民向け住宅で足元見られてたわ
実費で替えるとしてもいつまで居るのか分からんから悩みどころ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-YXIx):2020/06/16(火) 17:50:02 ID:Sj8YxClea.net
エレベーターって何気にストレスだよな
かといって階段登り降りも億劫だし

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 18:10:06.68 ID:QiQZRVDcd.net
>>796
三階くらいまでなら平気だよ
ただ、虫が苦手なら四階以上がいいな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 19:02:41.26 ID:NjZqVloi0.net
>>312
ルネス構造の物件なら全然響かないぞ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMe7-0o1g):2020/06/16(火) 19:12:29 ID:e2+Ay+aMM.net
うちは傾斜すごいから3階だけどベランダが地上から1.5mくらいだわ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe3-Ajng):2020/06/16(火) 19:43:53 ID:bkJDfNRu0.net
>>798
逆張りって言えよ!

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3f1-PmGh):2020/06/16(火) 20:37:35 ID:VL3PGFLG0.net
>>395
洪水とかは?

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 21:23:20.35 ID:e12AJT950.net
>>795
約款に有益費に関して記載がなければ
エアコン付けて出る時に有益費償還請求権を使えば金戻ってくるかも
エアコンは知らんが自分でなんとかしてねって賃貸は請求余裕だよ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 21:28:44.67 ID:j1YNnVtYa.net
>>413
大阪のどこ?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 22:03:58.94 ID:cTVLGxMk0.net
>>294
7万てw
貧乏大学生のワンルームだろそれ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 22:05:07.28 ID:cTVLGxMk0.net
>>469
上下左右ななめ、8部屋の中に一人でもキチガイいたら終わり

キチガイ遭遇確率が高くなる

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 22:47:39.45 ID:zwJUt9P50.net
他人に覗かれるぞ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/16(火) 23:53:12.61 ID:6vHV3GS+0.net
>>793
あるある
なんで逃げるの遅えんだよって思う
よくあれで絶滅しないなーって思うわ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c7-v3nP):2020/06/17(水) 00:27:17 ID:3JCilWFB0.net
>>796
ストレスっていうか出不精製造機だと思うわ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/17(水) 02:13:38.72 ID:Atz10dD3M.net
湿気がすごいって話は聞いた
畳が真っ黒になるほどカビる

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/17(水) 05:06:51.00 ID:cZMaDbYl0.net
>>804
明大前のワンルーム築10年歩いて7分一階
5万やぞ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3b-lWtA):2020/06/17(水) 08:33:32 ID:CwSaG1Nxr.net
実際のところ空き巣に入られるのは2-3?4階が多いって前にテレビでやってたぞ
油断して開けてるかららしい

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM77-DOvl):2020/06/17(水) 08:56:24 ID:2HhC1ojTM.net
事務所可マンションええぞ
防音がっつりで夜は人が居なくなる、エロいエステの姉ちゃんと頻繁に出くわす
昼出入り多いのと外人向け民泊が入ってたらたまにバカ外人が騒ぐ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bde-pljs):2020/06/17(水) 09:57:34 ID:5B0Q0dP00.net
結局管理側の善意頼みになるんだけど
ありとあらゆる箇所のメンテとクリーニングを怠ってる所は地雷
絶対金は出さない法武装してたら最悪

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faab-2w1+):2020/06/17(水) 10:31:10 ID:08JnV5j/0.net
田舎の駅前シャーメゾン最上階だけどまじで快適
静かだしカーテンいらんし風通しもいいし

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM92-av01):2020/06/17(水) 10:32:02 ID:Hb7Jm5ohM.net
3年住んで階段で転んだの一回だけだな

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/17(水) 10:34:43.08 ID:l4c6JgLR0.net
>>815
何アピールだよw

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 837d-Epcz):2020/06/17(水) 12:06:47 ID:i0DBsn3d0.net
>>791
換気扇に蓋(風圧式シャッター)が付いてるかを確認(付いてないと外と直結)

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-E+Ju):2020/06/17(水) 12:32:15 ID:Blp4UngOp.net
玄関のドア開けたら床との隙間でムカデが死んでた
外に置いてた屋外用ブラックキャップ食って死んだんだろうけどここから入ってくる可能性があるってことなのか…

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3b-Lmyt):2020/06/17(水) 12:41:03 ID:fezO1EXur.net
>>741
かわE🐸

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/17(水) 13:06:41.82 ID:el/nM0hc0.net
>>793
ほのぼの日常好き

総レス数 820
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200