2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

竹中平蔵が規制緩和する=>関係企業が利権ゲット この繰り返しが日本の至る所であるらしい [975373808]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:27:02.29 ID:ZE0JlUQpM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/wakannai1.gif
持続化給付金だけじゃない、日本の至る所にちらつく「竹中平蔵氏の影」
その全容に迫る


https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73379

読みやすいが長いのでソース元参照推奨

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:27:50.41 ID:Zp8eKyDVa.net
ワインがこぼれない絵

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:28:42.61 ID:8/HlJDwi0.net
まーたバカな陰謀論か
自治体が手を上げて
竹中はそれを手伝うだけで
規制を緩和するのは官庁側な

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:30:37.24 ID:2tjYYUjC0.net
>>3
これ
規制緩和するのは所轄の官庁なんだよな
竹中に規制緩和の権限なんて一つもない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:30:47.79 ID:ZE0JlUQpM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/wakannai1.gif
>>1
規制緩和の先に利益がある

国の持続化給付金に関する経産省の委託費をめぐり、一般社団法人「デザインサービス協議会」から広告代理店大手・電通へ、さらに電通から人材派遣大手・パソナなどへ業務が何重にも外注されていたことが指摘され、問題となっている。

「新型コロナ禍で生まれた利権にまで食い込んでいるとは……彼の常套手段とはいえ、呆れてしまう」

さる政府関係者がこう述べるのは、かねて「政商」あるいは「レントシーカー」と指摘されてきたパソナグループ会長・竹中平蔵氏を指してのことだ。

「レントシーカー」とは、政府や役所に働きかけ、法や制度、政策を自らに都合のいいように変更させて、利益を得る者のことをいう。

竹中氏は、東洋大学教授、慶應義塾大学名誉教授といった学識者の肩書に加えて、パソナグループ取締役会長、オリックス社外取締役など企業人としての肩書を持つ。
その一方で、安倍政権の成長戦略のアドバイザーとして未来投資会議、国家戦略特別区域諮問会議において民間議員の肩書も持っており、規制緩和や民間委託を推進する立場にある。

竹中氏が旗振り役となって規制緩和を推し進めた先に、竹中氏の利益があるという、いわばマッチポンプ的な構図が出来上がっているのだ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:30:50.49 ID:qhGED2Pz0.net
>>1 竹中氏は、東洋大学教授、慶應義塾大学名誉教授といった学識者の肩書に加えて、パソナグループ取締役会長、オリックス社外取締役など企業人としての肩書を持つ。その一方で、安倍政権の成長戦略のアドバイザーとして未来投資会議、国家戦略特別区域諮問会議において民間議員の肩書も持っており、規制緩和や民間委託を推進する立場にある。

主だった肩書きだけだろうけど、安倍とは別に、こいつでも大河で一年もつんじゃないか?
そのぐらい、日本で悪さしまくってるわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:30:56.33 ID:yvoPzg6i0.net
日本は遅れている
既得権益を破壊しなければならない
民営化しましょう!

俺の記憶の限りでは小泉パパ清和会派の時からこの繰り返し

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:31:18.62 ID:KZz8NKmc0.net
小泉政権下でやりたい放題やって今はパソナでボロ儲け
メディアに出る度格差は私が作った物ではないと宣う稀代の悪

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:31:36.45 ID:c7Ty7kdJ0.net
https://pbs.twimg.com/media/Df6PZ48VQAAYJXP?format=jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:31:48.02 ID:ZE0JlUQpM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/wakannai1.gif
>>1
外国人労働者の拡充にも…

前出の政府関係者によれば、竹中氏の「利権への関与」は近年だけでも枚挙に暇がない。順を追って挙げてゆこう。

まずは、外国人労働者にかかわる事業だ。

2018年12月8日、入管法が改正され(正式には「出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律」)、これにより外国人労働者の受け入れが大幅に拡大されるとともに、それにかかわる業務も拡充される運びになった。

改正を主導したのは、国家戦略特区諮問会議。前述の通り、同会議の議員のひとりである竹中氏は、入管法改正を「きわめて重要」な規制緩和だとして、早期の実現を主張していた。

一方、2019年4月の改正法施行に先立つ同年2月、竹中氏が会長を務める人材派遣大手のパソナグループは、外国人労働者をサポートする「外国籍人材定着支援サービス」を開始すると発表した。
これは、日本で働こうとする外国人に、在留資格や就労ビザ取得などの事務手続きに関する説明や代行取次、日本語学習、日本のビジネスマナー講習、さらには新生活開始のための諸手続きの支援などを行う事業だ。

もし入管法改正、外国人労働者受け入れの拡大がなかったら、果たしてパソナはこのタイミングで、このような事業に乗り出していただろうか。
竹中氏が規制緩和を推進し、それによって生まれたビジネスチャンスに、竹中氏自身が経営に関わる企業がいち早く参入してくる――この「丸儲け」のしくみが、いまや日本の至るところに存在する。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:32:28.90 ID:bqGG/BPi0.net
これ酷すぎるだろ法で裁けよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:32:35.30 ID:uGMGx6s80.net
毎日新聞この手の馬鹿げた陰謀論やって
それで特区の委員の原に訴えられただろ…
この記事の筆者も訴えられてもしかたねえぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:32:43.04 ID:FLlIvRKr0.net
背任で告発したら

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:34:24.76 ID:qhGED2Pz0.net
>>3 >>4

いきなり、必死な竹中の犬が寄ってきた
手伝うってレベルじゃねーだろ アホ
陰謀論って言っとけば、逃げれると思うなよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:34:38.91 ID:k5GsJ/ORa.net
ある意味優秀なのでは?
それとも安倍が愚かなのかな?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:35:04.29 ID:uGMGx6s80.net
>>14
陰謀論だぞ
毎日新聞はそれで訴えられた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:35:18.79 ID:KZz8NKmc0.net
なんで関係ない奴が民事訴訟チラつかせるのか全く持って意味不明

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:36:09.55 ID:VesTsKVV0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/wakannai1.gif
>>1

水道事業の民営化にも…

次に触れたいのが水道事業だ。2019年12月25日、水道法が改正された(正式には「水道法の一部を改正する法律」)。これについても、竹中氏の数年がかりの関与が見てとれる。

たとえば2013年4月。竹中氏は産業競争力会議(現・未来投資会議)において、「インフラの運営権を民間に売却して、その運営を民間に任せる。世界を見渡してみれば、港湾であれ空港であれ、インフラを運営する世界的企業が存在します」と発言している。

翌2014年5月には、産業競争力会議と経済財政諮問会議(内閣府に設置)の合同会議の場で、『コンセッション制度(注・所有権はそのままに、運営権だけ民間に売却すること)の利活用を通じた成長戦略の加速』という資料を配付。さらに2016年10月、未来投資会議において、
「(『水メジャー』と呼ばれる世界的な水処理企業である)ヴェオリアは世界数十カ国で水道事業をやっている。ヴェオリアは日本に進出しようとしているけれども、日本にそういう企業がない」と、
外資系企業が日本の水道事業に参入することに、エールを贈るかのような発言までしていた。

さらなる梃入れもあった。竹中氏は水道事業の民間委託を広げる目的で、自らの「名代」を補佐官として菅義偉官房長官のもとに送り込んだと永田町では噂された。
PFI(Private Finance Initiative:民間資金を利用して公共施設などを整備すること)に通じる、コンサルタントの福田隆之氏のことだ。
同氏は、ヴェオリアからの接待疑惑が報じられる中、2018年11月に辞任したが、改正法そのものは無事、成立した。

なお、竹中氏が社外取締役を務めるオリックスは、2017年5月に設立された「浜松ウォーターシンフォニー」なる会社にヴェオリアとともに出資している。同社は2018年4月、コンセッション方式を採用した浜松市の下水道事業を受注している。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:36:45.31 ID:XSmifvu40.net
「俺たちだけ利権に囲われてお前らは自由競争なw」
ネオリベの正体はこれ
だからネオリベは保守政権との親和性が高い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:36:57.55 ID:mUbePuyQM.net
経産省→電通→パソナ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:37:17.74 ID:uGMGx6s80.net
特区の仕組みは
手を上げた自治体に規制緩和に対して
手伝いをして規制緩和のロジックを構築すること
それに対して規制官庁がまともに反対できるロジックを構築できなかったら負けって
仕様だから

竹中が規制緩和の権限を持ってるわけでも
自分の都合のいいよう規制緩和を自分の利益のために誘導することもできない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:37:28.86 ID:OqLxYoKz0.net
ミサワホームの会長がこいつの兄貴
大臣の時に権力使って創業者を追い出して会長になった極悪人
こいつがMDIフォーラムというミサワホーム主催の不動産業界の会合で年に一回ダラダラと公演するだけで数百万貰うという有様

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:37:41.62 ID:+NgkMCjYK.net
日本全国でやっててそれを凝縮したのが大阪

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:37:54.16 ID:E97vGxNo0.net
外国人介護士の規制緩和では民間委員にパソナ竹中が入ってて
受注した企業もパソナグループだった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:38:19.16 ID:RlY6GgUs0.net
それの何が問題なのかわからん
景気は良くなってるじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:38:46.17 ID:iRjnQorN0.net
>>3
またバカが陰謀論認定かw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:41:02.06 ID:E97vGxNo0.net
>>21
権限持ってる政府(竹中は安倍のお友達)に官庁が反対できるわけないよね
反対する奴は飛ばされる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:41:34.25 ID:RutZV4Qa0.net
>>3
制度設計に関わってるから名前が出される
まさかそんなことさえわからないで書いてるのか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:42:43.88 ID:Q71/rzQU0.net
>>27
妄想おつ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:42:59.84 ID:G4oX8xMH0.net
このスレに税金がどのくらい投入されるのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:43:33.82 ID:E97vGxNo0.net
>>25
随意契約か形だけの入札で
最初から契約する企業が決まっている
競争が発生しない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:44:02.94 ID:qLNHw1470.net
この手のデマ、陰謀論飽きたわ
竹中に関して出てくる記事はほとんどデマか陰謀論ばっかだよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:44:57.76 ID:sjxdTePuM.net
小泉操ってウハウハ
下痢操ってウハウハ

悪の商人竹中

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:45:10.02 ID:RutZV4Qa0.net
陰謀論
飽きた
またそれかよ

こういう工作が流行ってんのかね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:45:13.44 ID:HnfAThLQ0.net
何この不自然過ぎるスレの流れ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:45:50.90 ID:bqGG/BPi0.net
そんなに陰謀にしたいのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:46:35.19 ID:zw5u125D0.net
それが新自由主義だ!
官から民間(特定の資本とコネクションがある)企業へ利益を付け替える!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:46:57.57 ID:WIJdkg/10.net
利権誘導なんて記事かかれて
特区の原委員が理詰めで反論して毎日新聞がアーアーキコエナーイ状態になっちゃって
もう訴訟するわってなった経緯しらんでよくこういう記事かけるよな

特区の仕組み理解してないアホがこういう記事書くんだろうけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:47:23.84 ID:E97vGxNo0.net
加計学園とかまさにそうだよな
・コネを利用して契約に有利な情報を与える
・他が参入出来ないように契約条件を弄る

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:47:36.06 ID:A3LQCJCk0.net
>>29
内閣人事局ができてから、パワーバランス変わったんだよ。
官邸に楯突く役人は、出世できない。

内閣人事局を廃止するべき。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:48:04.81 ID:JY2L20Ez0.net
永久機関

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:48:17.56 ID:6fPgOd1wa.net
金の匂いに反応するパソナ竹中と電通

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:48:29.62 ID:RutZV4Qa0.net
>>38
特区の仕組みを作るやつと提案する奴が同じなのが問題ないと思えるのがすげーよ馬鹿さんたち

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:48:37.54 ID:E97vGxNo0.net
>>38
給付金は特区じゃないだろ
馬鹿だなちゃんとニュース見ろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:48:45.57 ID:9Rp3S16Z0.net
40482006484006国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:48:46.87 ID:MEZQG7k50.net
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
http://images-show.wikaba.com/1588662280

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:49:28.27 ID:yvoPzg6i0.net
>>34 多分そうだろうね!色んなとこで同じこと書いてる奴がいる。

陰謀論といえばフリーメーソンやイルミナティ、ロスチャイルドにロックフェラーなんか有名だけど、トランプ大統領は名指しでロックフェラーを批難してたりする。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:49:54.83 ID:CsEhMBIs0.net
>>18
水道料金はね上がるのか
ごみすぎる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:50:10.43 ID:WIJdkg/10.net
>>43
そもそもカケにしても元々手を上げていた側だからなあ
陰謀論だよなあ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:50:26.72 ID:MSW+Dh6p0.net
知ってるよ
だから殺せ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:50:28.82 ID:6fPgOd1wa.net
>>3
強力な人事権を内閣が握ってて官僚が悪いとか……意味不明

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:51:14.15 ID:WIJdkg/10.net
この手の陰謀論いう人間は訴訟されてもしかたないわ
竹中も訴えたらいいよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:51:22.99 ID:oEUYvQfl0.net
構造改革特区、国家戦略特区が、まんまこれで

非合理で不要になった規制を緩和、撤廃するのではなく、
規制を残した上で、総理のお友達である自分らだけが、規制を無視できるようにする制度。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 11:51:33.38 ID:E97vGxNo0.net
>>49
最初に手を上げた奴を有利にするとか不平等だよね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3c5-1/Nl):2020/06/20(土) 11:51:36 ID:mzZ0vEbn0.net
こいつはよく派遣社員に襲われないよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-ukpO):2020/06/20(土) 11:52:14 ID:k5GsJ/ORa.net
ネトウヨの在日陰謀論と同じで、言えば言うほど竹中が有能に見えてくるよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3de-6Fno):2020/06/20(土) 11:52:18 ID:WIJdkg/10.net
>>54
そもそも最初に手をあげようが
緩和基準は規制官庁が決めるからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8a-VNxU):2020/06/20(土) 11:52:21 ID:AkXdzaBYM.net
>>3
電通の方ですか? 土曜日にご苦労さまです

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ade-AoFE):2020/06/20(土) 11:52:39 ID:MpVCgl6z0.net
陰謀かどうかはともかくリンク先の記事は読むべきだな
読んでどう思うかはともかく

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5a-vOd9):2020/06/20(土) 11:53:01 ID:M43QWMcrd.net
ルール作る側とそれを利用する側が同じじゃ不正になるに決まってるじゃん
族議員批判してきた竹中がこれをやってるんじゃ話にならない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3de-6Fno):2020/06/20(土) 11:53:11 ID:WIJdkg/10.net
ほんと陰謀論で竹中叩くバカ多いよな
派遣の規制緩和も竹中のせいになってて笑うわ
竹中厚生労働大臣なんてやったことないのに

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e4e-AtBG):2020/06/20(土) 11:53:20 ID:E97vGxNo0.net
>>57
官庁を管理するのは政府だからね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5a-vOd9):2020/06/20(土) 11:53:43 ID:M43QWMcrd.net
全部公開しろよ議事録

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbe5-xkrl):2020/06/20(土) 11:53:47 ID:bqGG/BPi0.net
>>61
必死ですね(^-^)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3de-6Fno):2020/06/20(土) 11:54:06 ID:WIJdkg/10.net
>>62
規制官庁は別に政府の言いなりでもなんでもないしな
そもそも規制の議事録も公開されてるし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e4e-AtBG):2020/06/20(土) 11:54:16 ID:E97vGxNo0.net
>>60
散々批判しておいて結局は「俺にも寄越せ!」だからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b0c-dWmE):2020/06/20(土) 11:54:16 ID:WXuVLCml0.net
・トリクルダウンなんてありえない
・正社員をなくしましょう
・アーティストは残業代ゼロなんですよ
・よく日本経済は『全治3年』などという人がいますが、私は『余命3年』と考えたほうがいいと思います。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e05-OgjD):2020/06/20(土) 11:54:21 ID:4BqOj0j10.net
>>3
竹中は上手く使われたな
本来は雇用流動化とセーフネット政策なのに正規=終身雇用のモグラ頭官僚が非正規だけ規制緩和する奴隷制度にしてその罪を着せられてる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bde-lat3):2020/06/20(土) 11:54:34 ID:4GIBYefU0.net
この名誉教授の真の目的がどこにあるのかを知りたい
世界の経済への貢献か
日本の経済への貢献か
自分の財布への貢献か
それによって対応の仕方がずいぶんと変わる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76c5-ZKV6):2020/06/20(土) 11:54:47 ID:v8NlKi8c0.net
パソナマネーで雇われた
工作員だらけアルネqqq

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3de-6Fno):2020/06/20(土) 11:54:47 ID:WIJdkg/10.net
>>64
おまえも陰謀論にハマった一人か笑うわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e4e-AtBG):2020/06/20(土) 11:55:03 ID:E97vGxNo0.net
>>65
人事局知らない奴が政治語るなよw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a88-/whu):2020/06/20(土) 11:55:04 ID:K5du0A860.net
マネロン装置平蔵くん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3de-6Fno):2020/06/20(土) 11:55:30 ID:WIJdkg/10.net
>>72
人事局の内容も知らないで人事局ガーって笑うわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e4e-AtBG):2020/06/20(土) 11:55:45 ID:E97vGxNo0.net
>>74
知らないのはお前だろw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbd5-6Z7m):2020/06/20(土) 11:55:58 ID:MusxPrhO0.net
改革派を装った政商

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e4e-AtBG):2020/06/20(土) 11:57:03 ID:E97vGxNo0.net
>>68
文句言ってる奴がパソナの会長やって片棒担いでるんだから笑っちゃうよね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76c5-Epcz):2020/06/20(土) 11:57:59 ID:XSmifvu40.net
>>34
まともに反論できなくなった奴が逃げ込む先がそれだしな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76c5-Epcz):2020/06/20(土) 11:59:11 ID:XSmifvu40.net
しかしまあ、ネトウヨは不思議なくらい竹中を叩かないよな
あいつベトナムから労働者を連れてこようとしてるのに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp3b-BsQC):2020/06/20(土) 12:00:01 ID:tUFNcBpQp.net
こいつも早く逮捕しろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3de-6Fno):2020/06/20(土) 12:00:59 ID:WIJdkg/10.net
>>75
知らないのはおまえだろ
なら猟官制のアメリカはどうなるんだと
アホすぎて笑うわ
そもそも元々内閣人事局以前から
内閣が官僚を抜擢するなんてことは普通にあったし
そもそも官僚と議員の癒着があるから族議員なんてのが跋扈したわけだが
内閣人事局ができたから利権ができたと陰謀論を働かせるあたり
頭がわるすぎる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa52-EDpd):2020/06/20(土) 12:01:09 ID:xtaTLSbXa.net
おまえら下民が下民であるために

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3de-1/Nl):2020/06/20(土) 12:01:41 ID:L/6gpghq0.net
実際どういうつもりだったのか知らんけど、格差社会の始まりとパソナってことしか知らんし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3de-6Fno):2020/06/20(土) 12:03:10 ID:WIJdkg/10.net
格差も陰謀論だなとくに竹中の改革で格差が拡大したわけでも
非正規が増えたわけでもない
そもそも格差拡大って言っても年収700〜800万ぐらいの人間が増えただけで
上位の数億の金持ちが増えたわけでもないからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-ukpO):2020/06/20(土) 12:03:39 ID:k5GsJ/ORa.net
>>80
お前ら曰くそんなにすごい竹中さんが逮捕されるわけねーじゃん、アホか?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ade-QZnr):2020/06/20(土) 12:05:23 ID:oYeVzN9n0.net
>>3
パソナで散々叩かれてるけど、大手マスメディアはスルーだったろう
電通さん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0e05-+vSs):2020/06/20(土) 12:05:29 ID:Xv0e1eTi0.net
維新?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3669-1/Nl):2020/06/20(土) 12:05:54 ID:llSWONDJ0.net
維新が大阪で同じ事やってるな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ac7-3u1v):2020/06/20(土) 12:06:01 ID:zsif1R2M0.net
>>85
亀井静香(元警察官僚)がテレビ討論で竹中に向かって逮捕をチラつかせたことがある

決してないわけではない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ade-QZnr):2020/06/20(土) 12:06:50 ID:oYeVzN9n0.net
抽出したら工作員ワンサカでワロタ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3de-6Fno):2020/06/20(土) 12:08:38 ID:WIJdkg/10.net
「森口千晶・一橋大教授は、日本では所得上位10%にあたるのは年収580万円以上で、1990年代以降、その層が国民所得に占める割合が増えているとの試算を明らかにした。10日発売の中央公論に掲載される。
森口氏は、格差問題を論じたベストセラー『21世紀の資本』の著者、
仏経済学者トマ・ピケティ氏と共同研究をした。

試算によると、特に増えているのは、年収750万〜580万円の層で、
所得上位5〜10%に相当する。所得上位10%の中でも、
特に上位1%が国民所得に占める割合が集中している米国とは、
格差の構造が異なることになる。日本の場合、所得上位1%は
年収1270万円以上にあたる。

ピケティ氏は、日本も所得上位10%の層が国民所得に占める割合が
増えていると主張していた。中央公論で森口氏と対談した
大竹文雄・阪大教授は『すごい金持ちが増えているというのとはずいぶん違う』
とした上で、日本では非正規雇用の増大や、
勤続年数によって賃金が増える年功賃金の影響があるなどと指摘した」。

http://sage-ch.jp/editorial/958

そして非正規雇用の上昇比率はむしろ竹中改革で低下した

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db8e-e2Q5):2020/06/20(土) 12:08:53 ID:RutZV4Qa0.net
>>85
腐ったわー国万歳

頭悪すぎて笑いも起きない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-ZwEu):2020/06/20(土) 12:08:53 ID:EAMnvNRia.net
竹中は何がしたいの?ほんとにわからん

これいじょう悪の象徴みたいな悪評広げられたく無かろうに。生活に困らんほどもう十分お金はあるだろうし、なんでそれでもまた次から次へと悪事を働こうとモチベが続くんだ?マジで謎

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 12:09:02.66 ID:L/6gpghq0.net
平蔵氏が先日左の人と対談してたんだけどね、左の人が礼儀正しく?パソナの名前を出さずにそれとなく匂わせただけで超ファビョってた
それまでは理路整然と話してたのにいきなり顔真っ赤にしてブチ切れ
なんでいつも通り穏やかに話せなくなっちゃったのかなって疑問だけが残ったんだわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 12:10:00.04 ID:6V9Jt5QnM.net
自民党とズブズブなのにそれを見てみぬふりするのが
バカウヨ土人ジャップことヤマトゴキブリヒトモドキ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 12:10:05.76 ID:ZxRbRd0s0.net
q00102006100006国】0010200610000600雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 12:10:06.44 ID:WIJdkg/10.net
竹中=悪とアホみたいな奴が多すぎるんだよな
パソナに関してもむしろ粗利益率で言えば
低い優良企業だしな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 12:10:34.54 ID:L/6gpghq0.net
中間層が減ったことが、働いても苦しい人が増えたことが問題なのに・・・

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 12:10:43.13 ID:WIJdkg/10.net
日本の人材会社の粗利益率

テンプスタッフ 13.2%
パソナ 16.1%
ピープルスタッフ 18.2%
クリエアナブキ 22.2%
キャリアバンク 18.8%
フルキャスト 28.7%
バックスグループ 25.9%
グッドウィル 33.6%

海外の人材会社の粗利益率

Addeco 18.7%
Manpower Inc 18.8%
Randstad Holding NV 21.4%
USG People NV 24.7%
Hays Plc 18.0%
Crit Group 5.9%
Synergie SA 11.0%
Michael Page International 58.5%
SThree Plc 34.7%
Spring Group Plc 13.6%
Olympia Flex Group 17.2%

> 人材サービス会社の場合、売上原価の割合が高く、粗利が低ければ低いほど
> 派遣者への還元率が高いことを示す。逆に、原価が低くて粗利が高いということは、
> 派遣先企業から得る料金と比べて、派遣労働者へ支払われる給料の割合が低いことを意味する。
> マージンが高い企業といってもいいだろう。

http://moneyzine.jp/article/detail/79638
http://www.panopticanalytics.com/files/Global_Staffing_Industry_Sample.pdf

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/20(土) 12:10:58.21 ID:bqGG/BPi0.net
>>97
正気か...

総レス数 539
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200