2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

竹中平蔵が規制緩和する=>関係企業が利権ゲット この繰り返しが日本の至る所であるらしい [975373808]

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7c5-rZT+):2020/06/21(日) 15:45:55 ID:4K1QP81G0.net
労働者の福利厚生や社会保障や教育費用も含めたのが
粗利(グロスマージン)
労働者に直接渡る報酬がマージン

なので一律にマージンだけ見ても意味がない
労働者の教育、熟練や社会貢献のための投資を
重視するパソナのような派遣企業もあれば

労働者に対してなんの手当も補償もしないが
マージン率が低い派遣会社もあるし
もちろんそれは一長一短

総合的に労働者に還元してるかどうかで言えば
グロスマージンを見るのが正しい
また業種によってグロスマージンが高い企業や部門もあるので
一概には言えん

ま同一労働同一賃金なら粗利とか糞どうでもいいけどな
雇用者に労働に対する対価は渡ってるんだから

総レス数 539
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200