2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「エンジンブレーキの方法が分からない」「難しい」回答3割 [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-Q73R):2020/06/21(日) 15:30:24 ?2BP ID:e+rZf7Jla.net
sssp://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
「エンジンブレーキ」クルマの運転で多くの人が使うも…「使わない」人に理由を聞いた

「乗りものニュース」では2020年6月8日(月)から10日(水)にかけて、クルマを運転する際のエンジンブレーキ使用に関するアンケートを実施。1911人から回答が集まりました。

「乗りものニュース」のSNS(Twitter、Facebook)フォロワーなどを対象に行った今回のアンケートで、「クルマを運転する人に質問します。あなたは運転で減速するときや坂を下るときなどに、エンジンブレーキを使用しますか?」の質問では、「使用する」97.6%(1865人)、「使用しない」2.4%(46人)でした。

エンジンブレーキを「使用しない」と答えた人に、その理由を質問した結果(複数選択)は次のとおりです。

・エンジンや変速機などに負荷がかかると思うから:30.4%
・ギアチェンジなどエンジンブレーキを使用するのが面倒だから:23.9%
・ブレーキランプが点灯しないことなどによる事故リスクがあるから:23.9%
・エンジンブレーキの方法が分からないから:15.2%
・エンジンブレーキの方法が難しいから:10.9%
・その他:39.1%

「その他」は、「ハイブリッドなので、できるだけ回生ブレーキでエネルギー回収したいから」(40〜44歳、男性)、「マニュアル車のときは使っていたが、オートマチック車に乗り出したら忘れてしまう」(60〜64歳、男性)、
「CVT(連続可変トランスミッション、無段変速機)車に乗っていますが、Sレンジだと足りず、Bレンジだとかかりすぎる。フットブレーキのみだとちょうどいい具合にシフトダウンしてくれる。時代は変わったな、と感じます」(35〜39歳、男性)といった回答が寄せられました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/20849e36f7910d77b2a163c299d5027891963150

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:39:47.17 ID:KrcUMAf30.net
半クラ万能でエンブレはなるべく使わないとか未だに教習所でやってんのな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:39:55.19 ID:LH62g7mV0.net
>>187
それは排気ブレーキちゃうか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:42:45.39 ID:jnVu0JFG0.net
シフトレバーにあるボタン押すとスポーツモードになって軽めにエンジンブレーキが効く。っていう機能は知ってるし使ってるんだけど
そもそもこれ何用?どこらへんスポーツなの?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:43:11.93 ID:bRCAqPoR0.net
エンブレするとぶっ壊れそうな音するけどいいのかよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:44:20.54 ID:IFwN7vggd.net
>>194
ぶっ壊れるようなシフトダウンはしてくれないから大丈夫

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:45:13.08 ID:1veoFtUwd.net
Lとか使った事ない人がほとんどなんだろうな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:45:20.93 ID:IjLBGgIH0.net
長い下り坂をエンブレでコロコロ降りてると後ろの車がガンガン車間詰めてくるよな
エンブレの認知度ってめっちゃ低いと思うわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:45:37.30 ID:tlc0ygp80.net
最近AT車はエンブレ効かないってマジなの?
普通に怖いんだが

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:46:12.61 ID:9nHZxDse0.net
日産車のことじゃないの?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:46:16.30 ID:0VIEmhKS0.net
>>187
排気ブレーキ
今度レンタルしたらワイパーレバーを手前に引くとON・OFFできるよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:46:47.40 ID:ZcVQ5ptA0.net
ギアの表示をなんで統一しないの?
1とか2とかSとかBとか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:46:59.89 ID:70xaJKVtM.net
大抵Dの下に2速があるから
長い下り坂では積極的に使えよ
すげー音がするが気にしたら負け

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:47:33.59 ID:8uoMdQln0.net
>>194
そらまぁ、エンジンにも駆動系にも負荷がかかるけどそう簡単に壊れるもんでもないし
ブレーキいかれて死ぬよりかはええやろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:48:06.02 ID:DM2oolFC0.net
>>190
空回りしてるだけで燃料燃やしてるわけではないだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF12-F4Df):2020/06/21(日) 16:48:29 ID:eDKE7qlTF.net
エンジンブレーキは左側だろう
サイドブレーキはレバーを上げる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx3b-DVYm):2020/06/21(日) 16:49:04 ID:4V92242ux.net
>>198
下り坂では効くから安心しろ
アクセルから足を離した時のギアを傾斜をモニタして変えてるだけだ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8a-IfEM):2020/06/21(日) 16:49:06 ID:pNbhhgcYM.net
>>112
アクセルオフ状態で加速していくのをブレーキを踏むことで減速している

車がエンジンブレーキを強める必要があると判断してシフトダウンする

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76c5-1/Nl):2020/06/21(日) 16:49:31 ID:AO6LM1AI0.net
すげー音なるから怖いんですけど

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b2f-FLho):2020/06/21(日) 16:49:41 ID:HwhiFUy30.net
>>183
なんで?
油圧でプーリーの比変えてるだけだぞ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7e2-lTBA):2020/06/21(日) 16:49:44 ID:/C7xJwq30.net
足上げてれはいいだけ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3de-IXeA):2020/06/21(日) 16:50:04 ID:OjPTJeSj0.net
ああエンジンブレーキね、便利だよね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 36a0-IXeA):2020/06/21(日) 16:50:07 ID:r1Bf5wxV0.net
エンジンブレーキのレバーがないねん

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8a-duAz):2020/06/21(日) 16:50:21 ID:70xaJKVtM.net
渋滞のときも便利なのに
使わないとか勿体無い

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM67-dIav):2020/06/21(日) 16:50:52 ID:FcVNnWcVM.net
2に入れるだけだろ
AT限定はガイジか?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3de-1/Nl):2020/06/21(日) 16:50:56 ID:wiN5smj/0.net
>>212
DからLかBに変えろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bde-q3aK):2020/06/21(日) 16:51:00 ID:vMDnlJD40.net
>>209
シフトダウンはあんまりよろしくない
クルマ側に任せてるほうがいいよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-ZQ5y):2020/06/21(日) 16:51:56 ID:8SroxqUFM.net
ガソリンスタンドでエンブレ買おうとしたら売り切れだって言われた

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:53:20.70 ID:L8qSpHXj0.net
社用車のプリウスで交差点ごとにBに落としてるわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:53:40.27 ID:cWCNRlmk0.net
パドルシフトついてる車種ならわかりそうなのに

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:53:40.61 ID:76ZLJynV0.net
CVTになってからブレーキ踏む方が楽なんでそうしてる
わざわざ手動にしてシフトダウンしてまた戻すとか煩わしい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:53:51.79 ID:IFwN7vggd.net
>>217
バッカだなー
オートバックスとかにあるんだぞ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:53:57.73 ID:EL9bHV7K0.net
エンジンブレーキは難しいよね

エンジンブレーキ!
って叫ぶと効くようにしないと普及しないよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:54:53.08 ID:LobL9UAJM.net
昔のMT車に比べてエンジンブレーキ効きにくくなってる気がする
ATやCVTだからなのか
技術進歩でエンジンの摩擦抵抗が減っているからなのか

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:56:12.82 ID:EL9bHV7K0.net
>>69
スキーなんて昭和の文化だわ
エンジンブレーキも同じ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:56:24.49 ID:HiLwtN6Aa.net
オートマのLって時速何キロぐらいから入れていいの?
前試しに60キロぐらい出てるときにL入れてみたらエンジンがブオオオオッ!!!っていい出してクソビビったんだけど

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:57:21.19 ID:HwhiFUy30.net
>>225
レッドラインには入らないように制御されてるけど、段階的に落とすのがいいな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:57:28.01 ID:bt+uUCJA0.net
山道走らなきゃそもそも使わんしな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:57:47.58 ID:llJhrF8w0.net
ATならエンブレムとか気にしなくてもいいと思うけどな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:58:09.70 ID:fJJskWQxd.net
高速でブレーキランプ点けると危ないからシフトをDから3速や2速にするだけ
普通はチョコンとレバーを倒すだけ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:58:33.70 ID:8z40E8wzF.net
アクセルを緩めてのエンジンブレーキまで使えるようになってもう何周かすると、
エンジンブレーキは難しい、に至り付くよね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:58:43.03 ID:FlE2twqh0.net
>>84
お前の周りが馬鹿ばっかなのだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:58:56.21 ID:8gJJ0SMWM.net
CVTのエンジンブレーキ効かなさすぎて嫌い
平気で加速してく

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:59:28.23 ID:DJuQeKORM.net
高速降りる時とかに100kmからエンジンブレーキ使っていいの?
壊れそうでこわい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:59:43.59 ID:pVPXG6Ij0.net
エンジンブレーキを使わないってどうやるんだろう

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:00:48.89 ID:xP+JUo560.net
なるほど、前の車がブレーキ踏みまくる理由はこれなのか
なんだ、やっぱりブレーキちょくちょく踏む奴は車わかってない下手くそなんじゃん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:01:00.04 ID:0gqDIzD30.net
Lレンジにするとかかるし
効きが悪ければスポーツモードにすると
低めのギア相当にCVTのプログラムを変えてくれる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:01:02.61 ID:70xaJKVtM.net
>>225
使って良いそんな程度で壊れやしない
こういうときはマニュアルが良いとは思う

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:01:14.20 ID:1S8lcI5z0.net
ぎゃくに後ろに車がつめてきたら
エンブレだけでブレーキかけるわ
↑はい逮捕

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:01:45.76 ID:/C7xJwq30.net
>>234
ニュートラルにする

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:02:22.00 ID:0gqDIzD30.net
>>235
もしかしたらACCにセットしっぱなしだとそんな感じに見えるかも

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:02:37.23 ID:B/UebYmq0.net
エンジンブレーキなんか使わないのが正解だよ
ブレーキランプのせいで事故とかないから

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:03:57.93 ID:JM5AK8BQM.net
エンブレってエンジンにはノーダメだけど
それに至る過剰な変速はクラッチにダメ?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:04:13.76 ID:wiN5smj/0.net
>>235
エンブレ入れてエンジン音させるのとブレーキパッドを削りながら静かに減速するのを選択してるだけだよ
パカパカ言われても別に気にしない 運転中静かな方が快適だからな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:05:01.93 ID:SzKLpzvx0.net
エンジンブレーキの方法わかんないって
運転中ずっとアクセル踏みっぱなしなのかよw
こういう連中って信号変わったときもアクセル踏んだままずっと行くのか?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:05:20.52 ID:8GQFY+m00.net
昔の原チャリで下り坂後にアクセル煽ってガツンやらかした思い出

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:09:00.07 ID:0gqDIzD30.net
>>242
回転数が合ってればクラッチもシンクロもエンジンの軸受けもノーダメ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:10:12.01 ID:70xaJKVtM.net
たまに山行って2速でブン回すとエンジン綺麗になりそう

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:11:31.58 ID:bQaSXpqw0.net
>>124
ベイパーな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:13:12.16 ID:6FVLU47u0.net
世の中って思った以上にバカで溢れてるよな
飛行機の揚力発生の仕組み分かれとは言わないけど車の大体の構造くらいは理解して乗っとけよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:15:30.50 ID:hsL3CARv0.net
cvtだとおもちゃ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f8e-nWXU):2020/06/21(日) 17:17:29 ID:Pdx4Vvw10.net
今の車なら回生ブレーキだからなぁ。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3be2-8pDf):2020/06/21(日) 17:21:43 ID:h/G713wn0.net
>>8
オートマはスピード上がると自動でシフトアップ
してくからほとんどかからない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:27:44.98 ID:pkjn5iIz0.net
>>84
ATでもシフトダウンしないと東名とかの長い下り坂はスピード出過ぎる(´・ω・`)
ブレーキペダルをパカパカ踏めというのか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:28:34.31 ID:JwgtobRdK.net
>>233
アクセル緩めれば減速するでしょうが

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76e2-IXeA):2020/06/21(日) 17:30:35 ID:VjW2kqqU0.net
長い下り坂ではBに入れてアクセル放せばいいんだろ?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:31:22.98 ID:oGCb57440.net
>>253
オートクルーズ使ったら?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:31:52.93 ID:SZxvwLqS0.net
ホンダのCVTはわりと登坂制御優秀だったな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:32:24.60 ID:F7tOSDYVa.net
>>71
それやで

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:34:19.89 ID:5SbW2v500.net
エンジンブレーキって言葉が混乱招いてる気がする

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:36:35.59 ID:IOt+JI5L0.net
>>27
それ下手くそだぞ
そこそこのペースの時にフロントに荷重掛けないで寝かしていくとフロントのグリップが発揮されずに前輪から滑って倒れる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:36:43.99 ID:42lImNee0.net
>>8
今のオートマはアクセル離すとエンブレかけないで燃費稼ぐのが多い

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:37:01.99 ID:5YvsLXv10.net
教習でも長い下りが続くようなら使いなさいくらいにしか教えないし実際必要無いしな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:37:26.30 ID:jajukLrF0.net
どんな仕組みでバックトルクがかかるのかは説明できんわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:37:47.81 ID:LVVX4zuXK.net
ママチャリ乗りでも知ってるだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:38:06.25 ID:hzPbq2sK0.net
俺の車Bレンジないんだが…

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:39:03.54 ID:W5VMjvgu0.net
マジかーお前ら
ためになったわー

さっそくアマゾンでエンジンブレーキ1個ポチってきたわー

267 :ゆいにー :2020/06/21(日) 17:39:10.02 ID:W3cgfdOW0.net
97%もの人間が本当にエンジンブレーキ使いこなしてるとはにわかに信じがたい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:40:10.37 ID:kbnSCoSn0.net
CVTだから全然効かない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:41:06.59 ID:fNmZbY2nd.net
>>248
電子タバコ?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:41:51.37 ID:vYVofYLv0.net
>>64
それ変速機痛めるだけだから見栄はらずにクラッチちゃんと使え

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:42:32.90 ID:J1VNOGFI0.net
>>127
スズキのソリオは無いよ〜。
「2速」はシフトノブのすぐ下にあるボタン(?)を押すと、作動する。

https://i.imgur.com/ksVLfu6.jpg

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:43:28.14 ID:de+MpSLQ0.net
まずイエローハットでエンジンブレーキ買って来いよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:44:01.96 ID:vj7d/CY60.net
CVTだと空走する感じで効かないよね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:45:43.71 ID:fNmZbY2nd.net
>>272
ピザハットでもいいですか?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:46:42.77 ID:kbnSCoSn0.net
最近の車は燃費の為にクラッチオフ(相当のモード)になるし。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:47:15.54 ID:szqLXR5rr.net
車で使わないだろATだらけだし

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a3d-9Gd4):2020/06/21(日) 17:48:37 ID:ZfiUuBqc0.net
ハイブリッド車の回生減速をエンジンブレーキと区別する必要がそもそもあるんか?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:49:42.83 ID:9Ity1H20d.net
エンジンブレーキすら換えた事なきゃそうなるわな
一昔前なら自分で換えるのが当たり前だったぞ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:50:44.05 ID:+KpC8ztBM.net
>>64
シフトダウンのときはちゃんとクラッチ使ったほうがいいぞ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:51:50.13 ID:f0HTVPhG0.net
今4速かと思ってパドルでシフトダウンしたら丁度3速に落ちてたみたいでブリッピングで4000rpmまでフォンッて激しい音しながら2速に落ちて恥ずかしい思いをしたことがある

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:52:47.45 ID:oX2PHfL10.net
エンジンブレーキだけは良い物を付けとけおじさん「エンジンブレーキだけは良い物を付けとけ」

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:53:26.79 ID:14DwE6ZMM.net
Sじゃ駄目なんですか?Bだと爆音するからいやや

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:54:48.22 ID:cqzfjpLla.net
信号止まる時もヒールアンドトゥーで止まるぞ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:55:46.99 ID:WEtUsY6w0.net
ATはブレーキと併用せいよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:56:08.66 ID:szqLXR5rr.net
MTバイクならほぼ全員レベルで使うよな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:56:23.17 ID:mN3T8toU0.net
>>8
ギアを下げないとダメだよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:57:37.40 ID:OKeL1Anj0.net
4ストのスクーターはそこそこエンブレあるのに
なにゆえクルマのCVTはエンブレほぼ無いのか🤔

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:58:19.20 ID:MPlaiuA00.net
>>84
それなりに使ってるぞ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:58:22.09 ID:h1sbET8Nr.net
マニュアルで免許取ってりゃ分からないなんて事はないだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:58:32.61 ID:JdaJucNU0.net
貴重な油を燃やして鉄の塊に運動エネルギーだの位置エネルギーだのを与えたんだから
全部、回生ブレーキで回収してくれ

総レス数 544
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200