2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「エンジンブレーキの方法が分からない」「難しい」回答3割 [399259198]

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:56:24.49 ID:HiLwtN6Aa.net
オートマのLって時速何キロぐらいから入れていいの?
前試しに60キロぐらい出てるときにL入れてみたらエンジンがブオオオオッ!!!っていい出してクソビビったんだけど

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:57:21.19 ID:HwhiFUy30.net
>>225
レッドラインには入らないように制御されてるけど、段階的に落とすのがいいな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:57:28.01 ID:bt+uUCJA0.net
山道走らなきゃそもそも使わんしな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:57:47.58 ID:llJhrF8w0.net
ATならエンブレムとか気にしなくてもいいと思うけどな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:58:09.70 ID:fJJskWQxd.net
高速でブレーキランプ点けると危ないからシフトをDから3速や2速にするだけ
普通はチョコンとレバーを倒すだけ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:58:33.70 ID:8z40E8wzF.net
アクセルを緩めてのエンジンブレーキまで使えるようになってもう何周かすると、
エンジンブレーキは難しい、に至り付くよね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:58:43.03 ID:FlE2twqh0.net
>>84
お前の周りが馬鹿ばっかなのだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:58:56.21 ID:8gJJ0SMWM.net
CVTのエンジンブレーキ効かなさすぎて嫌い
平気で加速してく

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:59:28.23 ID:DJuQeKORM.net
高速降りる時とかに100kmからエンジンブレーキ使っていいの?
壊れそうでこわい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 16:59:43.59 ID:pVPXG6Ij0.net
エンジンブレーキを使わないってどうやるんだろう

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:00:48.89 ID:xP+JUo560.net
なるほど、前の車がブレーキ踏みまくる理由はこれなのか
なんだ、やっぱりブレーキちょくちょく踏む奴は車わかってない下手くそなんじゃん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:01:00.04 ID:0gqDIzD30.net
Lレンジにするとかかるし
効きが悪ければスポーツモードにすると
低めのギア相当にCVTのプログラムを変えてくれる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:01:02.61 ID:70xaJKVtM.net
>>225
使って良いそんな程度で壊れやしない
こういうときはマニュアルが良いとは思う

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:01:14.20 ID:1S8lcI5z0.net
ぎゃくに後ろに車がつめてきたら
エンブレだけでブレーキかけるわ
↑はい逮捕

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:01:45.76 ID:/C7xJwq30.net
>>234
ニュートラルにする

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:02:22.00 ID:0gqDIzD30.net
>>235
もしかしたらACCにセットしっぱなしだとそんな感じに見えるかも

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:02:37.23 ID:B/UebYmq0.net
エンジンブレーキなんか使わないのが正解だよ
ブレーキランプのせいで事故とかないから

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:03:57.93 ID:JM5AK8BQM.net
エンブレってエンジンにはノーダメだけど
それに至る過剰な変速はクラッチにダメ?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:04:13.76 ID:wiN5smj/0.net
>>235
エンブレ入れてエンジン音させるのとブレーキパッドを削りながら静かに減速するのを選択してるだけだよ
パカパカ言われても別に気にしない 運転中静かな方が快適だからな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:05:01.93 ID:SzKLpzvx0.net
エンジンブレーキの方法わかんないって
運転中ずっとアクセル踏みっぱなしなのかよw
こういう連中って信号変わったときもアクセル踏んだままずっと行くのか?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:05:20.52 ID:8GQFY+m00.net
昔の原チャリで下り坂後にアクセル煽ってガツンやらかした思い出

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:09:00.07 ID:0gqDIzD30.net
>>242
回転数が合ってればクラッチもシンクロもエンジンの軸受けもノーダメ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:10:12.01 ID:70xaJKVtM.net
たまに山行って2速でブン回すとエンジン綺麗になりそう

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:11:31.58 ID:bQaSXpqw0.net
>>124
ベイパーな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:13:12.16 ID:6FVLU47u0.net
世の中って思った以上にバカで溢れてるよな
飛行機の揚力発生の仕組み分かれとは言わないけど車の大体の構造くらいは理解して乗っとけよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:15:30.50 ID:hsL3CARv0.net
cvtだとおもちゃ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f8e-nWXU):2020/06/21(日) 17:17:29 ID:Pdx4Vvw10.net
今の車なら回生ブレーキだからなぁ。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3be2-8pDf):2020/06/21(日) 17:21:43 ID:h/G713wn0.net
>>8
オートマはスピード上がると自動でシフトアップ
してくからほとんどかからない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:27:44.98 ID:pkjn5iIz0.net
>>84
ATでもシフトダウンしないと東名とかの長い下り坂はスピード出過ぎる(´・ω・`)
ブレーキペダルをパカパカ踏めというのか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:28:34.31 ID:JwgtobRdK.net
>>233
アクセル緩めれば減速するでしょうが

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 76e2-IXeA):2020/06/21(日) 17:30:35 ID:VjW2kqqU0.net
長い下り坂ではBに入れてアクセル放せばいいんだろ?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:31:22.98 ID:oGCb57440.net
>>253
オートクルーズ使ったら?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:31:52.93 ID:SZxvwLqS0.net
ホンダのCVTはわりと登坂制御優秀だったな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:32:24.60 ID:F7tOSDYVa.net
>>71
それやで

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:34:19.89 ID:5SbW2v500.net
エンジンブレーキって言葉が混乱招いてる気がする

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:36:35.59 ID:IOt+JI5L0.net
>>27
それ下手くそだぞ
そこそこのペースの時にフロントに荷重掛けないで寝かしていくとフロントのグリップが発揮されずに前輪から滑って倒れる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:36:43.99 ID:42lImNee0.net
>>8
今のオートマはアクセル離すとエンブレかけないで燃費稼ぐのが多い

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:37:01.99 ID:5YvsLXv10.net
教習でも長い下りが続くようなら使いなさいくらいにしか教えないし実際必要無いしな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:37:26.30 ID:jajukLrF0.net
どんな仕組みでバックトルクがかかるのかは説明できんわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:37:47.81 ID:LVVX4zuXK.net
ママチャリ乗りでも知ってるだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:38:06.25 ID:hzPbq2sK0.net
俺の車Bレンジないんだが…

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:39:03.54 ID:W5VMjvgu0.net
マジかーお前ら
ためになったわー

さっそくアマゾンでエンジンブレーキ1個ポチってきたわー

267 :ゆいにー :2020/06/21(日) 17:39:10.02 ID:W3cgfdOW0.net
97%もの人間が本当にエンジンブレーキ使いこなしてるとはにわかに信じがたい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:40:10.37 ID:kbnSCoSn0.net
CVTだから全然効かない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:41:06.59 ID:fNmZbY2nd.net
>>248
電子タバコ?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:41:51.37 ID:vYVofYLv0.net
>>64
それ変速機痛めるだけだから見栄はらずにクラッチちゃんと使え

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:42:32.90 ID:J1VNOGFI0.net
>>127
スズキのソリオは無いよ〜。
「2速」はシフトノブのすぐ下にあるボタン(?)を押すと、作動する。

https://i.imgur.com/ksVLfu6.jpg

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:43:28.14 ID:de+MpSLQ0.net
まずイエローハットでエンジンブレーキ買って来いよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:44:01.96 ID:vj7d/CY60.net
CVTだと空走する感じで効かないよね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:45:43.71 ID:fNmZbY2nd.net
>>272
ピザハットでもいいですか?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:46:42.77 ID:kbnSCoSn0.net
最近の車は燃費の為にクラッチオフ(相当のモード)になるし。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:47:15.54 ID:szqLXR5rr.net
車で使わないだろATだらけだし

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a3d-9Gd4):2020/06/21(日) 17:48:37 ID:ZfiUuBqc0.net
ハイブリッド車の回生減速をエンジンブレーキと区別する必要がそもそもあるんか?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:49:42.83 ID:9Ity1H20d.net
エンジンブレーキすら換えた事なきゃそうなるわな
一昔前なら自分で換えるのが当たり前だったぞ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:50:44.05 ID:+KpC8ztBM.net
>>64
シフトダウンのときはちゃんとクラッチ使ったほうがいいぞ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:51:50.13 ID:f0HTVPhG0.net
今4速かと思ってパドルでシフトダウンしたら丁度3速に落ちてたみたいでブリッピングで4000rpmまでフォンッて激しい音しながら2速に落ちて恥ずかしい思いをしたことがある

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:52:47.45 ID:oX2PHfL10.net
エンジンブレーキだけは良い物を付けとけおじさん「エンジンブレーキだけは良い物を付けとけ」

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:53:26.79 ID:14DwE6ZMM.net
Sじゃ駄目なんですか?Bだと爆音するからいやや

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:54:48.22 ID:cqzfjpLla.net
信号止まる時もヒールアンドトゥーで止まるぞ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:55:46.99 ID:WEtUsY6w0.net
ATはブレーキと併用せいよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:56:08.66 ID:szqLXR5rr.net
MTバイクならほぼ全員レベルで使うよな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:56:23.17 ID:mN3T8toU0.net
>>8
ギアを下げないとダメだよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:57:37.40 ID:OKeL1Anj0.net
4ストのスクーターはそこそこエンブレあるのに
なにゆえクルマのCVTはエンブレほぼ無いのか🤔

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:58:19.20 ID:MPlaiuA00.net
>>84
それなりに使ってるぞ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:58:22.09 ID:h1sbET8Nr.net
マニュアルで免許取ってりゃ分からないなんて事はないだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:58:32.61 ID:JdaJucNU0.net
貴重な油を燃やして鉄の塊に運動エネルギーだの位置エネルギーだのを与えたんだから
全部、回生ブレーキで回収してくれ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:59:11.05 ID:+2SRYUIL0.net
Bレンジでアクセル離してる状態って回生ブレーキ効く?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:59:20.74 ID:Z6rFaxnq0.net
わかるわー
下り坂でブレーキランプ点いたままの車が多すぎる
ちょっとしたカーブでもすぐブレーキ踏むやつも多すぎ
センターも越えまくりだしさ
池沼多すぎじゃろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:00:27.10 ID:tGzfzDxs0.net
AT(CVT)は体感出来るほどエンブレ効かない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:01:44.08 ID:ZfiUuBqc0.net
>>291
効く
つかDレンジでも期待しないのに効くから超ムカつく

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:02:42.02 ID:UPnzrDmK0.net
いろは坂降りるときにいっぱい使ったな。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:03:42.12 ID:npkDcTVE0.net
>>290
停止時まで回生ブレーキでギリギリまで粘るのは普通に迷惑だけどな
ブレーキランプは合図もあるからな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:05:48.50 ID:MXYlSZ6U0.net
俺の車は本田のハイブリッドだけど、坂道下る時にブレーキ踏まないでも
めちゃくちゃ回生エネルギー蓄えてくれるんだけど

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:06:55.11 ID:W9aflkVJH.net
>>270
>>279
回転合わせりゃスコッって入るぞ
吸い込まれる感じで

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:08:06.98 ID:+2SRYUIL0.net
>>294
止まるとき毎回Bレンジで停止まで持っていけばマックス回収って事か

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:09:45.65 ID:SNBKprI+0.net
長崎の唐八景というとても美しい丘に登ったんだが
街まで降ろうとするととんでもなくジェットコースターな下り坂だった
エンブレしなかったらフットなんか焼き付いて死ぬわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:11:12.95 ID:ZfiUuBqc0.net
自動車を電車のように運転する時代に否が応でもなったということやの

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:11:42.37 ID:TK3TbnB60.net
セミオートマだから停止以外エンブレだけで終始追われる時がある

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:14:43.48 ID:1kuFf3QT0.net
ダブルクラッチってどうやるの??

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:15:02.34 ID:M4fXnJPSa.net
今乗ってる車エンブレ効かないわ
Sに入れてもあんまり
それでも落としたいとき使うけど

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:16:00.91 ID:7ZG6IK7bp.net
>>273
効く時と効かない時があるのが怖い。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:16:17.53 ID:1qio5jAA0.net
長い坂じゃないと使わんだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:17:43.68 ID:idZF/UHca.net
二速発進も死語かな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:17:49.90 ID:sjy6ALU10.net
>>74
ハイビームのことか?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:19:59.90 ID:RhdJPTpj0.net
>>248
パイパーな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:20:07.42 ID:W5VMjvgu0.net
説明しよう!

エンジンブレーキとは、エンジン内で高速回転しているクランクシャフトを直接、
チタン製のブレーキパッドで挟み込む、強力ブレーキである!

通常のフットブレーキでは間に合わないような緊急時に、絶大な効果を発揮する!

ただし・・・その仕組み上、エンジンに掛かる負荷は・・・“ハンパない”

どうか、エンジン寿命を半減させる・・・いや、エンジンを“殺す”覚悟で使ってくれたまえ

そう、“ハチの一刺し”ってヤツだ!

素人には使いこなすのが難しいこのエンジンブレーキってヤツは、通常はオプション扱いだ

アナタの、そして大切な家族の、いざという時のために、
ディーラーに行ったら、どうか勇気を振り絞って、こう言ってほしい・・・

「エンジンブレーキを付けて下さい」と!

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:23:52.96 ID:IrBBdayEp.net
スバルしか乗ったことないから車のエンブレがよくわからないバイクならわかるけど

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:34:38.96 ID:LGBAB90R0.net
CVTでもシフトレバーの横にボタンついてるだろ?
まさかいちいちCVTのシフトレバー動かしてんの?
だったらマニュアル車に乗ったほうが良く無い?
つーか今の車はECU制御だからブレーキパカパカ踏むのが当たり前だけどね
よっぽどキツイ下りだけだろ使うの

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:36:09.63 ID:2Dff8qIm0.net
ブレーキって名前が悪い

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:39:40.63 ID:R+xklKZ/0.net
インプレッサだと3、2、1があるから3はよく使うな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:39:53.02 ID:eDbe05K/d.net
ハイブリッドの回生ブレーキってそれエンブレちゃうの?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:41:58.80 ID:+hrFktP80.net
>>12
Dに入れて押しがけ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:42:11.75 ID:XkuAzrnU0.net
>>303
普通一度クラッチ切ったらペダル踏んだまま変速ギア入れて離すじゃん?
ダブルクラッチは一度クラッチ切りニュートラルに戻してクラッチを戻しそのあともう一回踏みギアを入れる
そうしないとギアが入りにくい車があったそうだ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:45:25.78 ID:/oc+DIz30.net
そもそもエンブレの原理教えろ
回転してるエンジンから力が伝わってんのになんでブレーキかかるんだよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:47:21.60 ID:Z5JIFnI50.net
アクセル離すと自然とスピードが下がるのはエンジンブレーキとは言わんの?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:47:57.91 ID:SI1PwUJD0.net
アクセル踏むの止めればそれだけでもエンジンブレーキになるし

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:49:24.18 ID:W9aflkVJH.net
>>318
アクセル離すとタイヤがギアを介してエンジンを回すことになるから、各所の抵抗(摩擦という意味ではない)でタイヤの回転力が落ちていく現象

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:49:26.76 ID:WHpxjrBDa.net
重い車だったりCVTだったりしたら、アクセル離しただけではエンブレかからないな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:49:26.79 ID:Sj5rH9Pz0.net
高速で1速ぶち込みやってたわー

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:50:20.30 ID:sjy6ALU10.net
>>318
エンジンから力伝わってるからだろ
そのエンジンから回転絞る方向に力加えられたらどうなるか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:57:18.30 ID:C6yIE849a.net
DCT車だけどターンパイクの下りとかはマニュアルモードにしてギア下げてる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:57:28.87 ID:XkuAzrnU0.net
逆にニュートラルにして下りでも走ってみたらすごい実感出来るよな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:57:42.92 ID:SUS2mLnRM.net
>>28
先生方ありがとう。バンバン使ってくわ。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:02:44.26 ID:vYVofYLv0.net
>>298
だからそれでも痛むんだって
まあやりまくって壊してから学びな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:05:49.38 ID:WeGwAslc0.net
運転上手いやつ憧れるわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:06:00.55 ID:0VIEmhKS0.net
>>317
乗り始めでミッションオイルが冷えてる時はダブルクラッチで繋いでるわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:07:59.81 ID:Dn9ROSjK0.net
バカなのか?
北海道の冬は生き延びられないよ
 

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:17:52.99 ID:0DK4bgZi0.net
車乗り潰すつもりならシフトダウンするエンジンブレーキはあまり使わない方が良いかもね
エンジン部品は壊れたら高いけどブレーキは安いからなーw

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:25:22.43 ID:L9B0/KvW0.net
>>271
昔のATでオーバードライブボタンあったけど配置がまんまそれ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:34:48.45 ID:HwhiFUy30.net
>>309
8000ccの車だっけ?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:36:12.31 ID:3zkfODW70.net
>>8
ATだとこれがエンブレだよな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:37:00.41 ID:SXo+brZf0.net
ホンダのV6エンジンはエンブレ多用すると壊れる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:37:50.98 ID:SXo+brZf0.net
>・エンジンや変速機などに負荷がかかると思うから:30.4%

車の事分かってる奴もいるじゃん

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:39:55.75 ID:vMDnlJD40.net
>>303
クラッチふむ

ニュートラルにいれる

クラッチあげる

エンジンふかす

クラッチふむ

任意のギアいれる(主にシフトダウン

クラッチあげる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:40:08.17 ID:mUYp1vj10.net
車ってそんなヤワじゃないから…

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:49:23.27 ID:B0Ikv3kS0.net
俺の自転車にもエンジンブレーキ付けられる?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:53:08.37 ID:y5k/i3Z90.net
チャリの回生ブレーキはジャップ内では無理

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:54:11.77 ID:09cHWhyzH.net
>>328
真剣に走るときしかやらんが、それでミッション壊したことなんて無いんだが
抵抗なく異音もなくギア入るのに何が壊れるってんだよw

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/21(日) 19:55:38.17 .net
 
  4stのエンブレの糞さは異常


 

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:56:07.97 ID:IzKatTbm0.net
エンジンブレーキの笑い話については
直感的にわかりにくい言葉を最初につけた奴も悪い

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/21(日) 19:56:51.96 .net
  

   昭和のおっさんって坂道下る時にもわざわざエンブレ使って減速してそうでキモいよなw


 

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:00:33.84 ID:84Jp0tjhM.net
オートマ下り坂でエンジンブレーキかけようと思ったらRにギア入ってエンストしたわ。
後続車いなかったから良かったけど前進中にRに入る仕様は問題あるよな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:02:17.03 ID:b/m/2sZs0.net
ネタなのか本気なのか分からんくなってきた

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:02:19.89 ID:YAW9HGJ10.net
スバルのレヴォーグに乗ってるけどCVTの癖に結構エンブレ効くな
前車の減速が緩いとフットブレーキ踏まずに20km位まで減速できる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:12:06.72 ID:Gx7F3pZM0.net
>>346
壊れないの?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:14:13.42 ID:/SMhWgKq0.net
シフトダウンなんてしなくていいよ
そんなガッツリエンブレ効かせてたら将来オイル食いエンジンになる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:19:00.94 ID:8KEGf+rJ0.net
>>27
下りではエンジン切るからカーブの前ではブレーキ使うわ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:22:11.03 ID:mCUN9zM90.net
え? アクセルを離せばエンジンブレーキかかるじゃん?
ちょっと何言ってるのか分からない

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:23:25.52 ID:tq1Sqw81M.net
>>351
エンジン切るってパワステ効かなくならん?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:24:35.23 ID:LxpyU5Ay0.net
MT乗りがやけに多い嫌儲

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:25:31.49 ID:8KEGf+rJ0.net
>>353
バイクは元々パワステなんてない
エンジン切ってヒヤッとするのはアクセル使わないとバイクは曲がる能力まで落ちてしまうこと

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:28:56.34 ID:j0ydWpoe0.net
DOT4入れれば良く効く

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:33:14.31 ID:kyIVKPe20.net
よくしらねーけどハイブリッドは回生ブレーキとかいうので電力稼いだほうがいいんだろ?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3e0-IE4a):2020/06/21(日) 20:48:03 ID:3pZ9ZQip0.net
非ハイブリッド車なのだけど、
エンジンブレーキって、
アイドリングストップの仕組みに充電されてる?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/21(日) 20:51:18 .net
アクセルオフにすると燃料カットされるのが殆どなんだけど、
それがまた厄介なんだよな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e36b-MeOw):2020/06/21(日) 20:51:29 ID:1YP5ITSz0.net
23512106512306=報2351210651230623】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-OWKM):2020/06/21(日) 20:51:58 ID:Lg/4J+qNd.net
>>358
そんな機構は無いよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ac5-kvWV):2020/06/21(日) 20:53:12 ID:DduFNrg80.net
エンジンブレーキペダル踏むだけだろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:04:25.09 ID:oJ++5LQqM.net
>>361
いや、普通にあるだろ
最近の車はオルタネータでの減速回生なんて当たり前にやってるはずだが
ハイブリッド車と違って発電しても駆動に使えないからあんまり美味しくはないけど

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:04:41.08 ID:ukztr9wB0.net
>>286
ギア下げたら回転数が一気に上がってエンジンに悪そう

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:08:48.68 ID:+UsS0f9dd.net
アクセルをほんの少し戻すだけでもエンブレが効くのに
エンブレ=アクセル全閉とかシフトダウンとか言ってる奴って
パカパカペダルワークしか出来ないんだろうなw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:13:51.36 ID:Z5JIFnI50.net
エンブレ否定する人って信号待ちの時わざわざPにしてそう
Dのままでいいのに

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:14:30.37 ID:Vs6fBAmQ0.net
エンジブレーキを使うときは5速→3速 を多用する

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/21(日) 21:14:35.56 .net
>>366
信号待ちの時はNにして完全に足離してるw

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:18:56.34 ID:/Q+pV9dbd.net
>>310
マジ?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:22:48.33 ID:fJe6Bd22p.net
2とかLに入れたらいいの?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:24:36.69 ID:ikgESbfAr.net
早めにアクセル緩めるかシフトレバーのボタン押すしかない
わざわざLに入れたりしない

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:30:48.69 ID:lm2yPuChd.net
車の大先生が沢山いて勉強になるわ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:33:12.73 ID:3pZ9ZQip0.net
>>363>>361
サンクス。エンジンブレーキは、
非ハイブリッドだと、動力源にはならないけど、アイドリングストップ中に使うエネルギーくらいは充電出来てるって事かな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:33:30.08 ID:/Aaba5P40.net
リーフ乗りの俺高みの見物

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:35:37.62 ID:OZNm3niR0.net
https://i.imgur.com/3yypwbU.jpg

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:36:31.76 ID:drc3Ddux0.net
>>8
そうだよ
MTとATはそう
わざわざギア下げる必要はない
下り坂で2ndギア固定にするのとエンブレは少し違う
アクセルオフでエンジンの回転数が下がって動力制御がかかるのと
ギア固定によってエンジン動力を制限するのは少し違うと思う
同じエンジンブレーキってことになってるけど

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:38:05.30 ID:dC6vyLbV0.net
>>370
そうそう、それがマニュアルで言うシフトダウンになる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:38:33.53 ID:drc3Ddux0.net
エンジン特性と動力伝達ギアの特性を理解してないとその概念が分かりにくい
とくにCVTは無段階制御だから動力制御もリニアに動作するから機械的な操作感覚が得られない

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:41:47.07 ID:EnAPBoZn0.net
ATで急な坂はm2に入れろとか言われるけど使ったことない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:44:35.38 ID:drc3Ddux0.net
>>379
ATのプラネタリーギアはエンジン動力が落ちると勝手にキックダウンする機構があるから
3速で登っててエンジン出力が落ちてくると勝手に2速に入るよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:45:52.05 ID:Ou8BTw5v0.net
山道走ってるときにブレーキランプつきっぱなしの車たまにいるよな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:45:58.34 ID:/w873/3Z0.net
バイク乗ってたら意味なくエンブレ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:49:04.98 ID:Ou8BTw5v0.net
>>8
そうだけど俺の車のATはシフトダウンしてやんないと下りでアクセル抜いててもシフトアップしやがるから加速してしまう

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:51:41.60 ID:6cnHTms7a.net
自動車学校で習うだろ
出来るだけエンブレ使ってからブレーキかけろって

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:54:37.19 ID:oJ++5LQqM.net
>>373
非ハイブリッドの場合は、エンジンブレーキ中にオルタネータが発電して鉛バッテリーに充電する
その分だけ減速時以外の発電量を減らせるから、ほんの少し燃費的に得をすることができるはず
アイドリングストップ中と再始動に使う電気を賄えてるかどうかは頻度によると思う
頻繁に再始動してたら放電側ばっかりになって逆に損かも

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:54:51.36 ID:meon3bkO0.net
アクセル踏みながらブレーキでも掛けてるのかよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:57:09.78 ID:njLkcMAtM.net
エンジンブレーキの意味がよくわからん
アクセル離して減速することを指しとるのか?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:59:32.55 ID:Ney/f5Mx0.net
二速に入れてブレーキ踏むの減らすのがエンブレ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:00:05.43 ID:KcFRBEM30.net
逆にMTでエンブレ使うの止めろっ
慣性の法則を多用しろっ
下り坂はクラッチ切れっ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:00:09.20 ID:LVVX4zuXK.net
>>274
今なら1枚目から半額

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:01:59.34 ID:be+XOX+J0.net
>>277
ハイブリッドの方式による
トヨタTHS(初代プリウス前期型を除く)や、ホンダIMA等は普通にエンブレがかかる

日産e-POWERや、ホンダi-MMD等は構造上エンブレが無理なので、
エンジンを強制的にモーターで回して電池を消費して回生し続ける構造
まあそういう意味でエンジンブレーキと言ってもいいかもしれないけどw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:02:55.53 ID:Vs6fBAmQ0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org654833.jpg

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:06:03.67 ID:43p7Ur8A0.net
若い時バイトでハイエースのってて急な山道の下り坂をブレーキだけで下りたらゴムが焼けた匂いと煙が充満してかなり焦った事があった。あれ以来山道ではエンブレ使うようにしてる。
あと立体駐車場から降りるときとか1でブレーキ踏まずに下りるのがなんか楽しいでやったりする。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:08:38.30 ID:Gx7F3pZM0.net
>>392
そんなアホいるの?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:10:18.64 ID:rs4XkWFz0.net
なんでや
SかBにするだけの簡単操作やんか

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:14:39.60 ID:43p7Ur8A0.net
Bの意味が解らんから調べたら1束ぐらいの事か。ワイの車はオートマやけど4束までついてあるから解らんかったわ。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:15:36.28 ID:rs4XkWFz0.net
>>84
簡単だから下り坂でやってみろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:17:13.00 ID:43p7Ur8A0.net
立体駐車場でシフトして下まで降りたらなんか楽しいで。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:17:22.50 ID:L9B0/KvW0.net
>>375
エンジン二台載せるとんでもない改造してんのにこの発言するの凄い違和感

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:17:46.90 ID:vypQReTFM.net
回生ブレーキって優秀だよな
アレのおかげでATがすごく乗りやすくなった

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:18:32.80 ID:dIrDTpBL0.net
セレナだけど
陸橋下るときとかは
スポーツモードってボタンを押して
エンブレかけてる

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:19:44.10 ID:L9B0/KvW0.net
>>392
ワロタ
よくできたネタ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:21:48.20 ID:dIrDTpBL0.net
>>366
ブレーキホールド機能があるからそのまま

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:22:00.95 ID:glU8Frfp0.net
安い中古で買ったから
エンジンブレーキとかいうのは
ついてないですね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:26:13.30 ID:PPHPegFV0.net
単にエンジンブレーキがどういうことなのか知らないだけかと思ったら
そういう人は25%だけなんだな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:33:11.65 ID:O/L6lgKl0.net
>>387
はい

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:35:10.46 ID:ZGgkNiE00.net
ブレーキランプ付けずに3速で峠の下りエンブレで流してたらすげえ勢いで煽られるわ
煽る気無くてもブレーキランプ付いてないからって突っ込んで来すぎっていうか距離感掴めない運転下手な奴ばっかだわ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:42:13.09 ID:Gx7F3pZM0.net
>>407
単に後ろのやつが煽り運転なだけで
ブレーキランプとか関係なさそう

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:42:26.43 ID:LDEzCAmL0.net
シフトレバーのボタン押せば軽いエンジンブレーキかかる

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:43:30.00 ID:j1cfwhYbd.net
>>1
ギアをローに変えるだけだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:45:37.88 ID:QAeO36ro0.net
純正のエンジンブレーキはちょっと、ね…
ブレンボに換えたら地元の下りでそれなりに有名にはなったw

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:47:15.35 ID:JcgutoWe0.net
ブレーキランプつかないのは怖いんだよ
少しスピード落とす時は使うけど

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:52:18.08 ID:sf3bjcija.net
>>412
フトブレもちょっと踏めばいいじゃん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:54:04.26 ID:Z8xMcrbJ0.net
バックトルクリミッターくらいつけとけよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:57:23.27 ID:IlZqEna1a.net
走行中のシフトチェンジはどっかに負荷かかってオススメできないって聞いたがどうなんだ?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 22:58:43.31 ID:c3pDLDC/0.net
ワイ怒りのリターダーぶちこみ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 23:01:03.24 ID:5IlnvNuv0.net
>>415
トランスミッション全否定わらた、Nレンジに入れる話を曲解しとる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 23:08:31.17 ID:MCtMkArV0.net
>>182
乗る前と乗った後のアイドリングじゃね?
俺もやりたいんだけどなかなか忘れる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 23:16:41.06 ID:07XpsMKsa.net
ハイブリッドならBレンジあるやろ
みんな使わんの?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 23:17:29.69 ID:MCtMkArV0.net
>>400
あれも技術の結晶だぞ
トヨタも初期には悪評あった

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 23:18:28.15 ID:btOMX2iA0.net
ノートe-POWERのSモードはギクシャクせずにMTの3速2速あたりの減速度を出せるから街乗りが楽すぎる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 23:19:55.05 ID:LOOS6qIx0.net
>>10
今あるATは全部無段階ギアだからDのままで離すとそのまま走っていく
車種によって表示は違うけど1 2 3とかBポジションがレバーにあるやろ?あれがエンブレ用

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 23:20:06.42 ID:0DK4bgZi0.net
>>373
今の車はよほど電気が足りてない時以外はアクセルオフの時しか発電しないようになってる
本格的なアイドリングストップ車はピストンの停止位置決まってて4/1回転でエンジンかかる
マツダは圧縮状態で止めてセルモーター使わず点火だけで始動するモードもあったと思う

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 23:20:35.83 ID:btOMX2iA0.net
>>419
効きが強すぎるしプリウスなんかの場合うまく入れられずにNになっちゃったりして使いづらい

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 23:23:59.96 ID:vgDdexAB0.net
>>355
バイク乗りだけどエンジンつけとかないととっさの瞬間が怖くね?止まる以外の行動しないといけない場合もあるし

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 23:34:26.92 ID:D5NJbvQv0.net
シフトにLなりBなりあるだろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 23:41:56.25 ID:LFROSRg/0.net
間違ってリアに入れたらどうなるんだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 23:43:19.98 ID:OKPZJdiJ0.net
エアブレーキに交換するかな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 23:43:30.75 ID:BB+yJZZ50.net
なんか+と-で手動でもシフトチェンジできるようになってるけど長い坂道とかでなければあんまり使わないな
昔のはDの下にSとLがあったんだけど今のはカクカクしててどこが何なのかよく分かんないし

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 23:46:47.03 ID:MCtMkArV0.net
>>429
取説読めよマジで

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 23:59:01.57 ID:d/Qd0eqC0.net
完全にスレタイ詐欺だがそもそも使用する97%も怪しいな
そもそもクルマの運転に興味が強くあるような人しかフォローしてないであろうアカウントで聞いてるからこの結果になっただけで、普通に聞いたらこんなの逆転するだろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 00:00:17.03 ID:ShHE7kON0.net
回転合わせがムズいよな
いまだにアバウトな感覚頼りだからガクガクするわ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 00:08:16.93 ID:GiK98h+d0.net
エンジンブレーキって、アクセルペダルから足を離す事の婉曲的表現でおk??

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 00:10:38.13 ID:NAz6UwQn0.net
>>430
いや頭では分かってるんだよ
慣れてないのもあるけど軽すぎて目視しないと不安になる

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 00:16:23.40 ID:aGXS3x7E0.net
>>415
トップギアから発進するのかよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 00:37:12.48 ID:3OZf/5Pb0.net
>>424
その効きすぎる状態にしたのがe-powerのワンペダルなわけだろ
むしろそれがデフォでもいいぐらいじゃないのか?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b370-2gwT):2020/06/22(月) 01:00:33 ID:kKlnPco+0.net
充電するからエンブレは効かないよう
バルブ閉モードにしつつ
奇数段にしてモーブレ(モーター)で減速してるんだよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 178e-bhC5):2020/06/22(月) 01:02:17 ID:7et3ZI2n0.net
Bレンジ使うより普通にブレーキした方が特なんだろハイブリッドって

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bf0-IB5N):2020/06/22(月) 01:06:45 ID:hLC4C6cF0.net
>>436
プリウスの場合(MT乗りの感覚だと)Dではほとんどエンブレが効かないのにBはそれなりに強い減速をする
だから唐突感もあるし軽いフットブレーキの代わりに使いたいものではない
また常にBで街乗りするにはギヤ比でいえばあまりにも低すぎる感じ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 01:38:44.48 ID:dYuaBRbyM.net
使わない方が無理だろ
アクセル離さないんかこいつら

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMb6-WQhC):2020/06/22(月) 01:52:50 ID:GJKHDOjsM.net
エンジンブレーキってアクセス離すだけでかからね?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 01:53:26.54 ID:6PDQ6I5V0.net
ゆとりか?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/22(月) 01:53:35.01 .net
>>441
は?w

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ac7-Wm1K):2020/06/22(月) 01:55:23 ID:bzBFXomM0.net
マニュアルだけどフットブレーキで十分

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 02:31:43.94 ID:ljGI5aKR0.net
安物車のがボタンポチやセカンド突っ込めたりするからやりやすかったりはするな

ハイブリッドでもアクアは普通に使ってたな
先代プリウスも多分使ってたと思うが忘れた

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 02:35:00.22 ID:KomskeNK0.net
バイクだとエンブレと風圧のハイブリッドでノーブレーキで信号前でぴったり止まるんだぞ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 03:20:38.49 ID:juqcmEFA0.net
オートマなんだからそんな概念ないよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-lWtA):2020/06/22(月) 04:32:18 ID:kmFloBIMa.net
>>21
パドルシフトはマジでクソ
憧れて乗ったらマジで使い物ならん
本当に無駄な買い物した

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e05-bfMG):2020/06/22(月) 04:48:40 ID:/pj2LPel0.net
マニュアルなんてもうのれないわ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 04:54:24.83 ID:nMihIUMw0.net
今日いろは坂下るからエンブレ使いまくる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 04:55:04.22 ID:FrfeG+9M0.net
s0355220655030603=報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW beca-H36U):2020/06/22(月) 05:58:26 ID:Trr3TyNZ0.net
>>47
これ
読んでて???だった

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 06:14:37.22 ID:0JZWUb3g0.net
緊急退避所を使ってる人見たことない、雑草ぼーぼーで根が張りまくっててクルマやトラックが想定通りに砂利に沈んでくれるの?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 06:17:09.34 ID:0JZWUb3g0.net
今どきの普通車のオートマなら下り坂でブレーキを踏めばシフトダウンしてくれるしフットブレーキ多様で問題ないかと、10号線の鹿児島の8km連続急な下り坂でも
トラックやバスならばリターダだ十分

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 06:45:48.78 ID:HRncl6Kz0.net
ふと思ったけど、自動運転車ってブレーキもフットブレーキとエンジンブレーキも適切に使い分けたりすんのかな
うまくできれば燃費向上するよね

もしかして今どきのオートクルーズはすでにそれやってたりするの?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 06:57:27.80 ID:4NoPuce80.net
ナビゲーション連動シフトがないのかよ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 07:02:30.93 ID:4NoPuce80.net
>>70
日産だけなら無料じゃね

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ba88-LsRu):2020/06/22(月) 07:37:18 ID:s8EpAToK0.net
昔働いてた会社でATの社用車をMTばりにギアチェンジして運転するのが流行ってから
エンブレ使うのか癖になっちゃったわ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da88-xEh3):2020/06/22(月) 07:46:09 ID:Y/UpllVb0.net
>>8
俺もMTはその認識だわ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW da88-MGDJ):2020/06/22(月) 08:04:09 ID:0AgfiC5o0.net
本当にオートマ限定ってのは害悪でしかないんだな 無知を世に解き放し過ぎだろ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3b-Oqw5):2020/06/22(月) 08:10:27 ID:jeee6hNsr.net
長い下り坂とかじゃなければギアチェンジする必要無いんでしょ?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 08:13:32.69 ID:AFaYpyPd0.net
「わからない」はいいとして「難しい」ってなんだよ?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3be2-sCIm):2020/06/22(月) 08:17:20 ID:3DO92kpp0.net
ATしか運転したことないとわかりづらいのかもな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db30-OE2g):2020/06/22(月) 08:19:38 ID:olIpiBUO0.net
>>94
うちの車もCVTだけど、疑似4段と8段があって、普段は無断変速 エンブレ使うような長い下り坂だと疑似4段で2速まで下げる
8段だとギアチェンジが忙しない

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-YTuD):2020/06/22(月) 08:22:10 ID:1sD3MQODa.net
>>12
スイッチオンしてDに入れてアクセル踏めば勝手にかかるぞ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-YTuD):2020/06/22(月) 08:24:46 ID:1sD3MQODa.net
>>436
e-powerは確かに下り坂楽ちんだな
アクセル適当にゆるめると好きなスピードで坂を下れるのは楽しい
調子に乗ってバッテリー満タンにすると冷や汗かくけど

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 08:30:25.71 ID:hTQxoKDK0.net
>>433
MTみたいにクラッチペダルが無いとワケ分からん事になるな
アクセル抜いた時、クラッチ切るとタイヤは空転して蛇足走行するが、クラッチが繋がっているとエンジン抵抗力がブレーキとして作用し、クラッチを切った時より減速力が高くなる
ギアが低速になっていると更に強く作用する
ATしか知らんと体験としてコレを知らんから、アクセル抜いたらこんなモンなんだろうと思っちゃってんだわ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 08:33:18.48 ID:g+WjKy8/0.net
前に進むためのエンジンなのに止めるためのブレーキになるわけないじゃん意味おかしい

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 08:34:47.13 ID:olIpiBUO0.net
>>465
ブレーキ踏みながらボタン押さないと始動しない

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 08:38:57.58 ID:l/YWG66e0.net
ブレーキランプ点灯させて後方に注意促すほうが優先やろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 08:39:26.83 ID:dlAcZ7P80.net
冬に暖房がなかなか暖かくならないときになんとなくSとかLで走ったりしてるけど意味ある?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 08:40:33.95 ID:ROjhnQLA0.net
>>5
昔の車には標準装備だったけど今の車にはほとんど付いていない

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 08:42:27.59 ID:gO18ar1I0.net
最近の車はエンジンブレーキきかないから
エンジンブレーキモードとか各社わかりにくい

日産だとスポーツモードとかでボタンポチしないといけない

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e344-7G0o):2020/06/22(月) 08:46:13 ID:kfKFsUQA0.net
MTでいきってる人とかトレーラー乗りの俺からすると
原付のマグナに乗っていてトゥディを馬鹿にしてるようにしか見えんw

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b47-D1++):2020/06/22(月) 08:48:56 ID:hTQxoKDK0.net
AT乗りだらけだからエンジン抵抗力を実感できないんだよ
MT乗ってクラッチ繋がってるか切るかで全然減速力違うのを体験してない
更に今時のATは燃費良くするためにアクセル抜いたら殆ど空転するんだもん
ピンと来るワケが無い

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 08:55:54.24 ID:cSTfSAr00.net
AT車で手動でギアをあげたりさげたりできるんだけど
ブレーキでの減速が好きじゃないから
信号で止まる時 1速まで落としたりするんだけど
あんまりよくない?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 08:58:09.09 ID:mCA/n+jPa.net
L

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b328-Zly2):2020/06/22(月) 09:02:13 ID:OD6Nw0sB0.net
もうATにも種類が有り過ぎて一言で語れなくなってますな
バカにされてたトルコンも今やロックアップで昔のとは全然違うし
クルマ選びも大変ですなぁ〜

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa43-YTuD):2020/06/22(月) 09:04:06 ID:jNLQmp4Ta.net
もうMTだけ知ってりゃ車知ってる気になれる時代は終わってるからな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f26-adRj):2020/06/22(月) 09:09:47 ID:hLtceij10.net
今主流のCVTはあんまエンブレ効かないからな。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e398-VNxU):2020/06/22(月) 09:11:51 ID:0JZWUb3g0.net
>>456
あいつはカーブでのシフト制御

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f26-adRj):2020/06/22(月) 09:13:41 ID:hLtceij10.net
>>32
ギアが無段階になってる。
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2018/09/07161643/e35e41ab6474fb85f4c01cb9ff5c9d21-600x376.jpg

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM26-9LoK):2020/06/22(月) 09:14:46 ID:E/hfuyMzM.net
2速か3速に入れて3000回転ぐらいまで引っ張る

アクセル離す

エンジンブレーキ使える

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fc5-IXeA):2020/06/22(月) 09:14:51 ID:gO18ar1I0.net
本田だとSレンジ
トヨタだとBレンジ
だっけ?各社統一してないからエンジンブレーキのモードわかりにくいんだよ
日産はボタンやし

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 09:16:36.78 ID:Gi0dq/fVa.net
ハイブリッドだとエンブレ使ってるつもりなのに実はモーターのバッテリー消費して走ってるってことがよくある

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 09:16:55.03 ID:lweuT6cm0.net
>>271
それがエンブレスイッチ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 09:17:05.40 ID:gO18ar1I0.net
https://hmmmhmmm.com/wp-content/uploads/2015/03/18f3c52486bb03a13ff543f128d0d020-1.jpg

悪名高きプリウス

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 09:18:59.67 ID:QzFszZ5u0.net
もう廃れたとおもうけど
ちょっと昔に流行ったコラムシフト
あれははっきり言ってエンブレ使いにくい
運転中にドライブからギアチェンジするのが苦労する
自分の意思でDからNや2やLに確実にシフトを合わせられる自信がないわw

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 09:19:09.38 ID:FrfeG+9M0.net
08192206190806=報0819220619080608】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ec2-8ohN):2020/06/22(月) 09:30:46 ID:sC7YVOOy0.net
回生システムがデフォになれば
最低でもトルコンで失うバックトルクは回収される様になる
んで将来的にはリターダの様に効きを調整出来るかも知れない

HV勢はどんどん当たりが厳しくなるから微々たるエネルギー回収に
複雑化高コスト化しようとなりふり構って居られなくなるから

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 09:46:15.48 ID:CPqez5EF0.net
車椅子とか押してるとして…
下りの坂道で速度が上がらないよう踏ん張ってるのがエンジンブレーキな状態

アクセル戻してエンジンがアイドリング回転数まで戻りたがる抵抗力がエンジンブレーキ
基本的にスイッチがあるわけじゃないがその強さは変速ギヤによって変わる

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7c5-HW2E):2020/06/22(月) 09:58:37 ID:eFbUGTx40.net
バイカスだけど峠でエンブレ効かせながら下ってくと車様にめっちゃ煽られて怖い

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 10:26:14.88 ID:wVOu9tSKd.net
>>487
HVだとこれにしなきゃいけない決まりでもあるのかね?
プリウスでは無いけど、うちもこのレバーだわ
半年経つけどいまだに違和感あるわ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 11:06:32.00 ID:EMTe1s7/0.net
>>396
ほうれん草か

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 11:11:17.13 ID:65glKfYfa.net
>>124
知らんかったわ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db0b-kVOB):2020/06/22(月) 11:28:24 ID:TuU13led0.net
めっちゃ使うわ
確かにブレーキランプ光らないのは危ないかなって思う事もある

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-YTuD):2020/06/22(月) 11:29:53 ID:1sD3MQODa.net
>>495
プリウスみたいにブレーキ踏むと勝手に回生に割り当ててくれるハイブリッド車ならね

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 11:31:12.16 ID:XSJvjd0TM.net
今はブレーキの性能がいいからあんま使うなって話聞いた

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 11:34:05.98 ID:vRb2oZCS0.net
>>482
逆テーパー同士が近寄ったり離れたりして円周が変化するってこと?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 12:23:09.71 ID:3OZf/5Pb0.net
>>493
プリウス以外でもあるのか
HV専用でもアクアは違った気がする

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 12:26:28.03 ID:QAt/If+np.net
レバーをBに

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bde-Unx1):2020/06/22(月) 13:22:06 ID:ookC9hOB0.net
煽られたらある程度引き離してからエンブレ掛けるw

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 13:43:44.65 ID:FlNpHajl0.net
シフトダウンしてアクセルOFF

コレだけだがどう難しいんだ?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-YTuD):2020/06/22(月) 13:47:54 ID:1sD3MQODa.net
>>500
e-powerはほぼこれ
ただBの入れ方が違っててDに入れるとBになってもう一回Dに入れるとDに戻る
右足一本モードの時にはBレンジなくなるからほぼ使うことはないけどね

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4e62-sK+k):2020/06/22(月) 14:20:53 ID:gwbPVwvM0.net
西名阪天理方面で使いまくるだろ?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5a-DCw/):2020/06/22(月) 14:39:53 ID:H8tE2jwSd.net
>>455
たぶんエンジンブレーキは効かせてないよ。
ブレーキランプが光るから。

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp3b-XBLA):2020/06/22(月) 15:36:05 ID:gADBS3gYp.net
>>342
シンクロは痛めるぞ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 16:03:30.71 ID:QkgMkH6k0.net
>>342
シンクロ無しのトラックか何かか?
ドグミッションですらシフトダウンの際は必ずクラッチ切れと言われるんだがな…

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 16:45:32.00 ID:sWJHhWzzp.net
>>193
俺の98年v70君にもあるな
気持ち1速2速で引っ張る感じ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3e0-IE4a):2020/06/22(月) 17:48:31 ID:gbIjCUnS0.net
>>385
なるほど、充電して、ほんの少しは得をしてるのね
自分の非ハイブリッド車は、頻繁に再始動すると、アイドリングストップが出来なくなるので、損までは行かない設計になってるのかも

エンジンブレーキが充電されて少しでも役に立ってると知ったから嬉しい

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdba-Nb5q):2020/06/22(月) 18:13:49 ID:U0Mk6JWSd.net
>>506
基本的な速度調整はエンブレだよ
ある程度の減速(1.3m/s2以上)するときはブレーキランプをつけないとダメという法規がある

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 18:27:26.69 ID:DR1k3Utnd.net
>>511
そうそう
エンブレでもランプつくもんな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 19:38:56.37 ID:Iublywv+0.net
>>500
アクアはゲート式だね
https://gazoo.com/pages/contents/article/guide/150424_3/img_cockpit_12.jpg

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 19:45:55.98 ID:EGSoyAx9M.net
>>493
「最新のエコカーなのにシフトレバーが古臭くて台無し」
と批判する人達がいるからだろ
ATのシフトレバーはギザギザのゲート式が一番だと思う
シフトミスしにくいし

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 19:58:21.45 ID:QzFszZ5u0.net
下り坂でブレーキ踏みぱなしでフェードしたことは一度もなかったけど
ハンドブレーキを完全に外してなくて中途半端にハンドブレーキがかかった状態で
高速道路で時速100キロで80キロ区間を走ったあと下道に降りて
信号で止まろうとしたらブレーキがぜんぜん効かなくて焦ったことはあったな
幸い前に車がいなくて停止線をかるくイメージでは5mくらいオーバーしたところでやっと止まったが
歩行者がいたら危なかったわ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 19:59:10.59 ID:QzFszZ5u0.net
>>515
80キロ区間て 制限速度の話じゃなくて距離(区間)ていう意味ね
勘違いして違反だろとかレスされる前に書いておくわ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 20:19:11.40 ID:VtCCglw0r.net
排気ブレーキ使おう!

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 20:51:55.84 ID:QkgMkH6k0.net
>>516
リアブレーキお亡くなり状態か、恐いな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 21:58:26.29 ID:USdb3sVV0.net
最近これ見ないな
https://blog-imgs-71.fc2.com/r/a/c/raclacreative/CEM2y6lUIAA6_a7.jpg

正しい使用法
https://www.youtube.com/watch?v=39di5gfXUU8

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/22(月) 23:21:26.43 ID:COiC4yyLp.net
エンジンブレーキとか知らん  止まりたきゃブレーキ踏むわ

521 :東京革新懇 :2020/06/22(月) 23:25:46.20 ID:cqd6ENY60.net
コイツら山道どうやって走ってんだ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ac7-Wm1K):2020/06/23(火) 00:02:59 ID:sZ02UyGD0.net
免許だけMTで取ってAT車に乗ってるオッサンがエンブレとか使わないって言ってそう

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f6f5-eaMv):2020/06/23(火) 00:19:57 ID:B8zeCDWa0.net
>>11
オーバーブースト的な何かじゃねえのそれ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/23(火) 00:38:51.69 ID:c3e9h3U+0.net
>>422
へ〜不便じゃない?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135a-r5Xw):2020/06/23(火) 00:56:19 ID:c3e9h3U+0.net
>>519
こんなに登ったらバックで下るの怖すぎじゃない?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-LU6K):2020/06/23(火) 01:17:32 ID:U3zfiaw+M.net
>>525
上まで行ったらサスが壊れててバックとか無理だから
修理屋を呼ぼう

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3be2-Ki06):2020/06/23(火) 01:36:00 ID:wqlio3YG0.net
坂に入るたびにがちゃがちゃやってたら怒られたからそれ以来エンジンブレーキ使ってない

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-gG/s):2020/06/23(火) 07:25:04 ID:wEmXHyFQa.net
>>487
これやったことないけどマニュアルやってる感出すためにやっとるんか?とんだイキリ仕様やな。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e84-IXeA):2020/06/23(火) 09:13:09 ID:etMJey3M0.net
>>528
ついてる場所も大きさも全然違うからマニュアル感は皆無だと思う

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/23(火) 11:04:03.49 ID:8Ly/+HXR0.net
>>487
おもちゃ以下かな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83c7-AGce):2020/06/23(火) 11:52:27 ID:rxz2WIkW0.net
シフトダウンするだけ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/23(火) 11:54:18.25 ID:WD8yEZyw0.net
助手席のドアあけて両足で踏ん張る🥺

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/23(火) 11:55:29.52 ID:rxz2WIkW0.net
>>519
緊急避難所に突っ込んでみた
ってユーチューバーはいないの?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/23(火) 11:57:06.28 ID:Vro3cioyM.net
ボタン押すだけやん

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/23(火) 12:33:30.60 ID:cvrliqTVd.net
>>422
ニュートラルじゃなければエンジンブレーキは弱いながらもかかるだろ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bae-VNxU):2020/06/23(火) 13:48:12 ID:GjsI3EyZ0.net
つきき詰めるとブレーキパッドの消耗と繋ぎかえる瞬間のクラッチの消耗どちらがお得なのかてことになる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7ae-1/Nl):2020/06/23(火) 13:49:36 ID:Dybg00wG0.net
「エンジンブレーキ、カムヒヤー!」って叫ぶ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fc5-IXeA):2020/06/23(火) 14:02:01 ID:b/ep0eci0.net
>>535
それはどちらかっていったらエンジンブレーキより空気抵抗なんやで

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ade-XaoY):2020/06/23(火) 14:09:50 ID:6EJolukX0.net
ダイハツの4速AT車だとPRND32でLレンジが無いやつあった

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMb6-Su+R):2020/06/23(火) 14:10:53 ID:PkgNkLsQM.net
ギア落とすだけだろ…

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e36b-MeOw):2020/06/23(火) 14:10:58 ID:xUoxDdhb0.net
s5610230610560656国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/23(火) 18:37:14.95 ID:6GYgl8W70.net
>>124
去年だかくらいにそれで事故起こした奴の裁判を見たけどな
まあ何に乗っていたかは知らんので「今の車」と断定できないが

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/23(火) 18:37:28.83 ID:xUoxDdhb0.net
s2737230637270627報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/23(火) 20:33:29.16 ID:zaEhjRQ40.net
>>519
この動画と比較すると短すぎじゃねーの?

総レス数 544
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200