2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「エンジンブレーキの方法が分からない」「難しい」回答3割 [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa47-Q73R):2020/06/21(日) 15:30:24 ?2BP ID:e+rZf7Jla.net
sssp://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
「エンジンブレーキ」クルマの運転で多くの人が使うも…「使わない」人に理由を聞いた

「乗りものニュース」では2020年6月8日(月)から10日(水)にかけて、クルマを運転する際のエンジンブレーキ使用に関するアンケートを実施。1911人から回答が集まりました。

「乗りものニュース」のSNS(Twitter、Facebook)フォロワーなどを対象に行った今回のアンケートで、「クルマを運転する人に質問します。あなたは運転で減速するときや坂を下るときなどに、エンジンブレーキを使用しますか?」の質問では、「使用する」97.6%(1865人)、「使用しない」2.4%(46人)でした。

エンジンブレーキを「使用しない」と答えた人に、その理由を質問した結果(複数選択)は次のとおりです。

・エンジンや変速機などに負荷がかかると思うから:30.4%
・ギアチェンジなどエンジンブレーキを使用するのが面倒だから:23.9%
・ブレーキランプが点灯しないことなどによる事故リスクがあるから:23.9%
・エンジンブレーキの方法が分からないから:15.2%
・エンジンブレーキの方法が難しいから:10.9%
・その他:39.1%

「その他」は、「ハイブリッドなので、できるだけ回生ブレーキでエネルギー回収したいから」(40〜44歳、男性)、「マニュアル車のときは使っていたが、オートマチック車に乗り出したら忘れてしまう」(60〜64歳、男性)、
「CVT(連続可変トランスミッション、無段変速機)車に乗っていますが、Sレンジだと足りず、Bレンジだとかかりすぎる。フットブレーキのみだとちょうどいい具合にシフトダウンしてくれる。時代は変わったな、と感じます」(35〜39歳、男性)といった回答が寄せられました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/20849e36f7910d77b2a163c299d5027891963150

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:49:42.83 ID:9Ity1H20d.net
エンジンブレーキすら換えた事なきゃそうなるわな
一昔前なら自分で換えるのが当たり前だったぞ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:50:44.05 ID:+KpC8ztBM.net
>>64
シフトダウンのときはちゃんとクラッチ使ったほうがいいぞ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:51:50.13 ID:f0HTVPhG0.net
今4速かと思ってパドルでシフトダウンしたら丁度3速に落ちてたみたいでブリッピングで4000rpmまでフォンッて激しい音しながら2速に落ちて恥ずかしい思いをしたことがある

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:52:47.45 ID:oX2PHfL10.net
エンジンブレーキだけは良い物を付けとけおじさん「エンジンブレーキだけは良い物を付けとけ」

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:53:26.79 ID:14DwE6ZMM.net
Sじゃ駄目なんですか?Bだと爆音するからいやや

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:54:48.22 ID:cqzfjpLla.net
信号止まる時もヒールアンドトゥーで止まるぞ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:55:46.99 ID:WEtUsY6w0.net
ATはブレーキと併用せいよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:56:08.66 ID:szqLXR5rr.net
MTバイクならほぼ全員レベルで使うよな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:56:23.17 ID:mN3T8toU0.net
>>8
ギアを下げないとダメだよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:57:37.40 ID:OKeL1Anj0.net
4ストのスクーターはそこそこエンブレあるのに
なにゆえクルマのCVTはエンブレほぼ無いのか🤔

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:58:19.20 ID:MPlaiuA00.net
>>84
それなりに使ってるぞ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:58:22.09 ID:h1sbET8Nr.net
マニュアルで免許取ってりゃ分からないなんて事はないだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:58:32.61 ID:JdaJucNU0.net
貴重な油を燃やして鉄の塊に運動エネルギーだの位置エネルギーだのを与えたんだから
全部、回生ブレーキで回収してくれ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:59:11.05 ID:+2SRYUIL0.net
Bレンジでアクセル離してる状態って回生ブレーキ効く?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 17:59:20.74 ID:Z6rFaxnq0.net
わかるわー
下り坂でブレーキランプ点いたままの車が多すぎる
ちょっとしたカーブでもすぐブレーキ踏むやつも多すぎ
センターも越えまくりだしさ
池沼多すぎじゃろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:00:27.10 ID:tGzfzDxs0.net
AT(CVT)は体感出来るほどエンブレ効かない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:01:44.08 ID:ZfiUuBqc0.net
>>291
効く
つかDレンジでも期待しないのに効くから超ムカつく

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:02:42.02 ID:UPnzrDmK0.net
いろは坂降りるときにいっぱい使ったな。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:03:42.12 ID:npkDcTVE0.net
>>290
停止時まで回生ブレーキでギリギリまで粘るのは普通に迷惑だけどな
ブレーキランプは合図もあるからな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:05:48.50 ID:MXYlSZ6U0.net
俺の車は本田のハイブリッドだけど、坂道下る時にブレーキ踏まないでも
めちゃくちゃ回生エネルギー蓄えてくれるんだけど

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:06:55.11 ID:W9aflkVJH.net
>>270
>>279
回転合わせりゃスコッって入るぞ
吸い込まれる感じで

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:08:06.98 ID:+2SRYUIL0.net
>>294
止まるとき毎回Bレンジで停止まで持っていけばマックス回収って事か

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:09:45.65 ID:SNBKprI+0.net
長崎の唐八景というとても美しい丘に登ったんだが
街まで降ろうとするととんでもなくジェットコースターな下り坂だった
エンブレしなかったらフットなんか焼き付いて死ぬわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:11:12.95 ID:ZfiUuBqc0.net
自動車を電車のように運転する時代に否が応でもなったということやの

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:11:42.37 ID:TK3TbnB60.net
セミオートマだから停止以外エンブレだけで終始追われる時がある

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:14:43.48 ID:1kuFf3QT0.net
ダブルクラッチってどうやるの??

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:15:02.34 ID:M4fXnJPSa.net
今乗ってる車エンブレ効かないわ
Sに入れてもあんまり
それでも落としたいとき使うけど

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:16:00.91 ID:7ZG6IK7bp.net
>>273
効く時と効かない時があるのが怖い。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:16:17.53 ID:1qio5jAA0.net
長い坂じゃないと使わんだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:17:43.68 ID:idZF/UHca.net
二速発進も死語かな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:17:49.90 ID:sjy6ALU10.net
>>74
ハイビームのことか?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:19:59.90 ID:RhdJPTpj0.net
>>248
パイパーな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:20:07.42 ID:W5VMjvgu0.net
説明しよう!

エンジンブレーキとは、エンジン内で高速回転しているクランクシャフトを直接、
チタン製のブレーキパッドで挟み込む、強力ブレーキである!

通常のフットブレーキでは間に合わないような緊急時に、絶大な効果を発揮する!

ただし・・・その仕組み上、エンジンに掛かる負荷は・・・“ハンパない”

どうか、エンジン寿命を半減させる・・・いや、エンジンを“殺す”覚悟で使ってくれたまえ

そう、“ハチの一刺し”ってヤツだ!

素人には使いこなすのが難しいこのエンジンブレーキってヤツは、通常はオプション扱いだ

アナタの、そして大切な家族の、いざという時のために、
ディーラーに行ったら、どうか勇気を振り絞って、こう言ってほしい・・・

「エンジンブレーキを付けて下さい」と!

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:23:52.96 ID:IrBBdayEp.net
スバルしか乗ったことないから車のエンブレがよくわからないバイクならわかるけど

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:34:38.96 ID:LGBAB90R0.net
CVTでもシフトレバーの横にボタンついてるだろ?
まさかいちいちCVTのシフトレバー動かしてんの?
だったらマニュアル車に乗ったほうが良く無い?
つーか今の車はECU制御だからブレーキパカパカ踏むのが当たり前だけどね
よっぽどキツイ下りだけだろ使うの

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:36:09.63 ID:2Dff8qIm0.net
ブレーキって名前が悪い

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:39:40.63 ID:R+xklKZ/0.net
インプレッサだと3、2、1があるから3はよく使うな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:39:53.02 ID:eDbe05K/d.net
ハイブリッドの回生ブレーキってそれエンブレちゃうの?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:41:58.80 ID:+hrFktP80.net
>>12
Dに入れて押しがけ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:42:11.75 ID:XkuAzrnU0.net
>>303
普通一度クラッチ切ったらペダル踏んだまま変速ギア入れて離すじゃん?
ダブルクラッチは一度クラッチ切りニュートラルに戻してクラッチを戻しそのあともう一回踏みギアを入れる
そうしないとギアが入りにくい車があったそうだ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:45:25.78 ID:/oc+DIz30.net
そもそもエンブレの原理教えろ
回転してるエンジンから力が伝わってんのになんでブレーキかかるんだよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:47:21.60 ID:Z5JIFnI50.net
アクセル離すと自然とスピードが下がるのはエンジンブレーキとは言わんの?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:47:57.91 ID:SI1PwUJD0.net
アクセル踏むの止めればそれだけでもエンジンブレーキになるし

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:49:24.18 ID:W9aflkVJH.net
>>318
アクセル離すとタイヤがギアを介してエンジンを回すことになるから、各所の抵抗(摩擦という意味ではない)でタイヤの回転力が落ちていく現象

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:49:26.76 ID:WHpxjrBDa.net
重い車だったりCVTだったりしたら、アクセル離しただけではエンブレかからないな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:49:26.79 ID:Sj5rH9Pz0.net
高速で1速ぶち込みやってたわー

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:50:20.30 ID:sjy6ALU10.net
>>318
エンジンから力伝わってるからだろ
そのエンジンから回転絞る方向に力加えられたらどうなるか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:57:18.30 ID:C6yIE849a.net
DCT車だけどターンパイクの下りとかはマニュアルモードにしてギア下げてる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:57:28.87 ID:XkuAzrnU0.net
逆にニュートラルにして下りでも走ってみたらすごい実感出来るよな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 18:57:42.92 ID:SUS2mLnRM.net
>>28
先生方ありがとう。バンバン使ってくわ。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:02:44.26 ID:vYVofYLv0.net
>>298
だからそれでも痛むんだって
まあやりまくって壊してから学びな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:05:49.38 ID:WeGwAslc0.net
運転上手いやつ憧れるわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:06:00.55 ID:0VIEmhKS0.net
>>317
乗り始めでミッションオイルが冷えてる時はダブルクラッチで繋いでるわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:07:59.81 ID:Dn9ROSjK0.net
バカなのか?
北海道の冬は生き延びられないよ
 

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:17:52.99 ID:0DK4bgZi0.net
車乗り潰すつもりならシフトダウンするエンジンブレーキはあまり使わない方が良いかもね
エンジン部品は壊れたら高いけどブレーキは安いからなーw

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:25:22.43 ID:L9B0/KvW0.net
>>271
昔のATでオーバードライブボタンあったけど配置がまんまそれ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:34:48.45 ID:HwhiFUy30.net
>>309
8000ccの車だっけ?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:36:12.31 ID:3zkfODW70.net
>>8
ATだとこれがエンブレだよな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:37:00.41 ID:SXo+brZf0.net
ホンダのV6エンジンはエンブレ多用すると壊れる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:37:50.98 ID:SXo+brZf0.net
>・エンジンや変速機などに負荷がかかると思うから:30.4%

車の事分かってる奴もいるじゃん

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:39:55.75 ID:vMDnlJD40.net
>>303
クラッチふむ

ニュートラルにいれる

クラッチあげる

エンジンふかす

クラッチふむ

任意のギアいれる(主にシフトダウン

クラッチあげる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:40:08.17 ID:mUYp1vj10.net
車ってそんなヤワじゃないから…

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:49:23.27 ID:B0Ikv3kS0.net
俺の自転車にもエンジンブレーキ付けられる?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:53:08.37 ID:y5k/i3Z90.net
チャリの回生ブレーキはジャップ内では無理

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:54:11.77 ID:09cHWhyzH.net
>>328
真剣に走るときしかやらんが、それでミッション壊したことなんて無いんだが
抵抗なく異音もなくギア入るのに何が壊れるってんだよw

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/21(日) 19:55:38.17 .net
 
  4stのエンブレの糞さは異常


 

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 19:56:07.97 ID:IzKatTbm0.net
エンジンブレーキの笑い話については
直感的にわかりにくい言葉を最初につけた奴も悪い

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/21(日) 19:56:51.96 .net
  

   昭和のおっさんって坂道下る時にもわざわざエンブレ使って減速してそうでキモいよなw


 

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:00:33.84 ID:84Jp0tjhM.net
オートマ下り坂でエンジンブレーキかけようと思ったらRにギア入ってエンストしたわ。
後続車いなかったから良かったけど前進中にRに入る仕様は問題あるよな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:02:17.03 ID:b/m/2sZs0.net
ネタなのか本気なのか分からんくなってきた

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:02:19.89 ID:YAW9HGJ10.net
スバルのレヴォーグに乗ってるけどCVTの癖に結構エンブレ効くな
前車の減速が緩いとフットブレーキ踏まずに20km位まで減速できる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:12:06.72 ID:Gx7F3pZM0.net
>>346
壊れないの?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:14:13.42 ID:/SMhWgKq0.net
シフトダウンなんてしなくていいよ
そんなガッツリエンブレ効かせてたら将来オイル食いエンジンになる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:19:00.94 ID:8KEGf+rJ0.net
>>27
下りではエンジン切るからカーブの前ではブレーキ使うわ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:22:11.03 ID:mCUN9zM90.net
え? アクセルを離せばエンジンブレーキかかるじゃん?
ちょっと何言ってるのか分からない

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:23:25.52 ID:tq1Sqw81M.net
>>351
エンジン切るってパワステ効かなくならん?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:24:35.23 ID:LxpyU5Ay0.net
MT乗りがやけに多い嫌儲

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:25:31.49 ID:8KEGf+rJ0.net
>>353
バイクは元々パワステなんてない
エンジン切ってヒヤッとするのはアクセル使わないとバイクは曲がる能力まで落ちてしまうこと

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:28:56.34 ID:j0ydWpoe0.net
DOT4入れれば良く効く

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 20:33:14.31 ID:kyIVKPe20.net
よくしらねーけどハイブリッドは回生ブレーキとかいうので電力稼いだほうがいいんだろ?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3e0-IE4a):2020/06/21(日) 20:48:03 ID:3pZ9ZQip0.net
非ハイブリッド車なのだけど、
エンジンブレーキって、
アイドリングストップの仕組みに充電されてる?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/21(日) 20:51:18 .net
アクセルオフにすると燃料カットされるのが殆どなんだけど、
それがまた厄介なんだよな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e36b-MeOw):2020/06/21(日) 20:51:29 ID:1YP5ITSz0.net
23512106512306=報2351210651230623】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5a-OWKM):2020/06/21(日) 20:51:58 ID:Lg/4J+qNd.net
>>358
そんな機構は無いよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ac5-kvWV):2020/06/21(日) 20:53:12 ID:DduFNrg80.net
エンジンブレーキペダル踏むだけだろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:04:25.09 ID:oJ++5LQqM.net
>>361
いや、普通にあるだろ
最近の車はオルタネータでの減速回生なんて当たり前にやってるはずだが
ハイブリッド車と違って発電しても駆動に使えないからあんまり美味しくはないけど

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:04:41.08 ID:ukztr9wB0.net
>>286
ギア下げたら回転数が一気に上がってエンジンに悪そう

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:08:48.68 ID:+UsS0f9dd.net
アクセルをほんの少し戻すだけでもエンブレが効くのに
エンブレ=アクセル全閉とかシフトダウンとか言ってる奴って
パカパカペダルワークしか出来ないんだろうなw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:13:51.36 ID:Z5JIFnI50.net
エンブレ否定する人って信号待ちの時わざわざPにしてそう
Dのままでいいのに

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:14:30.37 ID:Vs6fBAmQ0.net
エンジブレーキを使うときは5速→3速 を多用する

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/21(日) 21:14:35.56 .net
>>366
信号待ちの時はNにして完全に足離してるw

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:18:56.34 ID:/Q+pV9dbd.net
>>310
マジ?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:22:48.33 ID:fJe6Bd22p.net
2とかLに入れたらいいの?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:24:36.69 ID:ikgESbfAr.net
早めにアクセル緩めるかシフトレバーのボタン押すしかない
わざわざLに入れたりしない

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:30:48.69 ID:lm2yPuChd.net
車の大先生が沢山いて勉強になるわ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:33:12.73 ID:3pZ9ZQip0.net
>>363>>361
サンクス。エンジンブレーキは、
非ハイブリッドだと、動力源にはならないけど、アイドリングストップ中に使うエネルギーくらいは充電出来てるって事かな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:33:30.08 ID:/Aaba5P40.net
リーフ乗りの俺高みの見物

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:35:37.62 ID:OZNm3niR0.net
https://i.imgur.com/3yypwbU.jpg

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:36:31.76 ID:drc3Ddux0.net
>>8
そうだよ
MTとATはそう
わざわざギア下げる必要はない
下り坂で2ndギア固定にするのとエンブレは少し違う
アクセルオフでエンジンの回転数が下がって動力制御がかかるのと
ギア固定によってエンジン動力を制限するのは少し違うと思う
同じエンジンブレーキってことになってるけど

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/21(日) 21:38:05.30 ID:dC6vyLbV0.net
>>370
そうそう、それがマニュアルで言うシフトダウンになる

総レス数 544
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200