2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ネトウヨ、正論 「別に奴隷制を賛美する人間がいても良いだろ。駄目なのか?」 [701470346]

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 17:46:18.16 ID:ygkyOGMgH.net
>>550
価値観は可変であって不変ではないからね
いま奴隷制度と批判することは簡単だが当時の価値観で言えばそれが正義なわけ
その時代時代の異端の思想に対する対応という意味で当時の黒人の自由という思想
現代の奴隷制度を称賛する思想
これは同じ
その異端の思想に君はどう対応するのか聞いてる
奴隷制度の時代は異端の思想を殺害するも言う事例もあったろ
現代において君はどう対応する気なのか
ぜひ教えてほしいね

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/26(金) 18:28:22 ID:F1BIPDB50.net
>>557
奴隷賛美のような無責任極まる言動は制限されるけど
思想は何ら制限されないので自由にすれば?

口にすれば怒られるか幼児並みの無責任ぶりを嘲笑されると思うし
必要と認められる場合は当局が規制すると思うけどね、例えばドイツのように「自由から逃避する自由は認めない」戦う民主主義

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/26(金) 18:32:05 ID:F1BIPDB50.net
ちなみにドイツの戦う民主主義はあくまで憲法解釈の話なので
思想を規制しているわけではありませんよ

例えばネオナチや共産党は公党として認められない(公務員は憲法を守れ!)だけであって
結社することは出来る(出来るから公式にそういう組織もあるわけで)

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/26(金) 18:42:26 ID:F1BIPDB50.net
奴隷賛美みたいなナンセンスすぎる言論は脊椎反射で叩き潰されるかもしれないけど
理詰めで言っても「自由から逃げ出すために自由を行使する」などという無責任が認められるわけないのだから
ここは納得してくれないとてんで話にならん

奴隷制度なんてもはや(奴隷を管理する側の都合において)維持不可能なんだよ
子供のベッドに戻りたいから手足斬り落として養ってくれって言っても、実行してくれる人は居ません

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:43:38.65 ID:Q7t9lcrV0.net
ダメではない。まともな感覚の人間から総叩きにあうだけ。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:07:10.41 ID:V1BnQxy70.net
やっぱり卑屈だよね
臆病なのに攻撃的
何でこんな性格になったのか

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/26(金) 19:19:47 ID:ygkyOGMgH.net
>>558
制限と言ってる時点で好きにさせる気ないでしょ
そして制限と言うならどこまで制限するか明確にしないとね

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:00:56.74 ID:F1BIPDB50.net
>>563
その点も何度も言っていますが
人間は完璧ではないので、個人で責任の取れないことにまで自由(放任)を適用する必要はないです
そういう観点に立って制限をかけるのが「不自由の処方箋」であって、つまり法や正義を定義する根拠になります

リベラルとリバタリアン/アナーキズムの違いはここです


例えば、某国が侵攻してきても国民一人一人が自立して抵抗するのが理想です
(実際スイスは国民皆兵ですし、アメリカには憲法修正第二条があります)
だけどそこは制限したほうが責任分担しやすいので軍隊(自衛隊)に任せるし、武器の所持は制限されるのです

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:07:24.72 ID:F1BIPDB50.net
「リベラルは自由と不自由の二択を迫っている!」

トンでもねえ誤解だよアホ
それはリバタリアニズムであって、リベラルにはきちんと自由放任の「限界」が考慮されています

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:12:47.43 ID:VisNEsFp0.net
「僕が奴隷となって時給1円で30年働きます」
と看板いう看板を新橋駅前で持って立っていろよ。

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:14:50.55 ID:CTwqHzJ8p.net
なんで自分が奴隷側になるという発想が無いのか謎

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:24:56.40 ID:Qqxkwc7KH.net
>>559
普通に実質共産党な社会主義統一戦線(旧東ドイツの政党)が勢力持ってるしな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:18:25.10 ID:ygkyOGMgH.net
>>564
はい 
で、その制限とは具体的にどんな制限なのかと聞いてるですけど?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:21:12.08 ID:F1BIPDB50.net
>>569
ここまで具体的に説明してわからなかったら俺にはもう説明できない

これ以上の説明が必要なら実例でも挙げてくれ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:39:35.86 ID:F1BIPDB50.net
あと「風と共に去りぬ」は出版されたのが1936年で映画化されて公開されたのが1939年

南北戦争は1865年に終結しているし、KKKも1930年にはほぼ自然消滅しているので
明らかにその時代(つまり大戦前夜)の価値観においても「風と共に去りぬ」は問題作であり
そういう指摘は当時からきちんとあった
何故か一世紀近くも無視され続けただけなので悪しからず
多分大戦のドサクサが一番大きかろう、ジャップロクなことしねえな・・・

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:56:04.82 ID:F1BIPDB50.net
また、奴隷制度は南北戦争以前の南部アメリカでは常識的な正義だったというのはわかるが
そうした正義が復活するかのような謎の思考様式には同意できない

間違ったものは修正されて人類は前に進み続けているのであって
仮に奴隷制度が再び採用されるとしても、それは反動的であってはどうしようもない
過去に否定された奴隷制度を擁護しなければいけない理由などない、それはもう否定されたものなんだよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 22:06:48.28 ID:F1BIPDB50.net
まあ文明後退したら反動的な社会になっても諦めるよ
コロナでそうならないとも限らんし神の不条理にだけはどうやっても抗えん

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 22:07:04.17 ID:cZKMaiT3a.net
平和を乱す者として叩かれるし、場合によっちゃ監獄だぞ

奴隷制を認めることは、奴隷の座を押し付け合う闘争を始めることだからな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 22:09:07.12 ID:cZKMaiT3a.net
>>569
ホッブズやカントでも読んだら?
図書館にあるし、3日もあれば理解できる程度のもんなんだから手を抜くなよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 22:27:16.48 ID:VgEQjZ88K.net
じゃあ奴隷になればいいだろ
賛美するぐらい憧れてるなら
やくざに金借りて返さなきゃとかでも

まさか使う側になれるとでも…

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 22:28:56.43 ID:KDXPUEJPM.net
ダメじゃん

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 22:37:13.09 ID:2IyyQk1g0.net
>>557
>その時代時代の異端の思想に対する対応という意味で当時の黒人の自由という思想
>現代の奴隷制度を称賛する思想
>これは同じ

同じな訳ねーだろw
同じに見えるのが普通なら当時においてすら解放戦争になってないw

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 22:38:35.20 ID:o9pr5HgA0.net
>>576
だよな奴隷になりたいってことだよね

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 22:39:37.90 ID:ubEL5udhM.net
内心の自由はいついかなる時も保障され
絶対に反論はされないが
表現は反論されます。
それが嫌なら聞かれないところでやりましょう

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 22:42:29.37 ID:ubEL5udhM.net
ウヨって内心と表現の区別をつけないから
統合失調的だよね

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 23:34:10.73 ID:ygkyOGMgH.net
>>570 
いや、君自身がどう制限すべきと考えてるのかと聞いてるんだけども

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 23:41:34.97 ID:F1BIPDB50.net
>>582
だからそれを実例交えて具体的に相当丁寧に説明しているのだろう

あれで分からんかったら君の挙げた例に答える形で説明するよ、どうもそうしないと理解できない人のようだし
さもなければ他の人が言うようにホッブズとかロックとかルソーとか社会契約系の文献漁ってください

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra3-PKxn):2020/06/27(土) 00:52:21 ID:a7+UcQBBr.net
クソ雑魚理論すぎ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 01:31:27.23 ID:P+IpplHca.net
>>578
自分は違うと言いたいんだろが異端の思想は排除しても良いという根本は変わらないんだよね
違うと見えるのは時代の変化でベクトルの向きが違ってるからぱっと見で違うと見えるだけでね
本質は何ら変わりない

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 01:33:46.50 ID:DTG3ifYVH.net
>>583
実例って君は歴史や識者の言葉をただ語ってるだけではないのかな?
君のレスに君自身の考えというものが見えてこないんだよね

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 01:39:04 ID:0Tvv/38X0.net
>>585
異端の思想が排除されるのではなくて
異端の思想を用いて他者を害することが排除されるだけですよ
思想はどこまで行っても自由で
例えば家畜人ヤプーのように白人女性の君臨する未来国家で日本人男性が便器に改造されても良いわけです

ただしそれはエログロナンセンスの倒錯した文学作品としての価値であって
現実と混同してはいけないし、出版にも相当の配慮と覚悟が必要ですが

ちなみに家畜人ヤプーに激怒して出版妨害でぶち込まれた右翼も居ますのであしからず
もともとは三島由紀夫が広めたそうですけどねw

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f6b-AstJ):2020/06/27(土) 01:39:30 ID:09y2nXrM0.net
s2939270639290629国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 01:40:24.81 ID:0Tvv/38X0.net
>>586
君の目が曇っているだけではないかな?
私に極度の具体性を求める割には抽象的なことばかり言っていますし

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 01:47:16 ID:DTG3ifYVH.net
>>587
何をもって君は異端と言ってるのかな?
そして君が言う害とは?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 01:47:32 ID:0Tvv/38X0.net
結局のところ「風と共に去りぬ」も
南部アメリカ白人貴族の倒錯した人間関係を描いたものであり
それ自体は何らタブーではないですが「これ奴隷賛美のクソ映画ですよ」ってテロップ入れるくらいの配慮はしても良いんじゃないかな

何せ南北戦争は実話なわけだから、あれで南軍や奴隷制度を正しいと思ってしまう反動勢力が居てもおかしくない
出版当時(つまり南北戦争から70年も経過した大戦前夜アメリカ)からそういう指摘はあったわけですし

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 01:48:37.14 ID:0Tvv/38X0.net
>>590
本題に立ち返って「風と共に去りぬ」について言うならKKKなんかが異端であり実害だね

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff0a-m57G):2020/06/27(土) 01:51:00 ID:wJ4H5k050.net
>>1
バーカ
公序良俗に反することが良い訳ねーだろ
ダメと言ったらダメだ、池沼

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 01:51:41 ID:DTG3ifYVH.net
>>589
私は君に君はどこまで制限かけるべきかと問うたわけだよ
抽象的と言うが機能レスをたどれば抽象的でも何でもない
私はハッキリと思想は自由であるべきだと書いてきてるからね
大衆の思想が一方向で画一的なのは危険だと
これを抽象的と言うならどう言えばいいのかな?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 01:52:31 ID:0Tvv/38X0.net
>>594
何についての制限を聞きたい?
主語が抜けているぞ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 01:52:57 ID:DTG3ifYVH.net
>>592
確かにKKKは過去から現在まで異端的な思想と言えるな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd5f-UAx2):2020/06/27(土) 01:53:55 ID:KI8/YD2pd.net
賛美する人間の人権を剥奪して
奴隷として除染させたり
農家で時給150円で死ぬまで働かせていい法律があるなら
いいんじゃないの

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 01:54:10 ID:DTG3ifYVH.net
>>595
いや、その制限という言葉を使い始めたのは君だろうに

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 01:54:56 ID:0Tvv/38X0.net
>>594
それと、大衆の思想が一方向で画一的なのもまた自由ですよ
何の危険もありません、私以外ネトウヨでもかえって張り合いがあるというものです

ただし、私の自由が無くなるならそれは危険です
まず自由から始めないといけないのは自明ですよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 01:56:16 ID:0Tvv/38X0.net
>>598
じゃあ奴隷賛美です、書いてあることをそのまま読めばいいだけなのに
何を具体的に説明してほしかったのですか?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f01-aBlR):2020/06/27(土) 01:56:52 ID:nxuaN1pE0.net
いかにも、人権に守られてぬるま湯の環境で生きてきたのに
自分の歪んだ人格や努力不足のせいで底辺に落ちてしまった人間が言いそう

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 01:58:01 ID:DTG3ifYVH.net
>>599
それは誰にとっての自由なのかな?
自発的に民衆の思想が一方向で画一的になるという実例を私は知らないものでね
強制的にそう仕向ける過去
もしくは現在もそういう方針の政治体制の国があるのは知っていますがね

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf8e-bxjQ):2020/06/27(土) 01:58:29 ID:A0nOi7cE0.net
>>1
ネトウヨを奴隷にすべきやろ

それで文句言わないならそれもあり
文句言うならネトウヨ以外には辞めるべき

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fae-3+hg):2020/06/27(土) 01:58:32 ID:9Bxo9Ynx0.net
ネトウヨは共産主義を忌避しながら奴隷制に等しいファシスト体制に憧れてるからな
人間というより昆虫の習性に近い

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 01:58:54 ID:DTG3ifYVH.net
>>600
ですからその奴隷賛美にどれほどの制限をかけろと主張してるのですかという話ですよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 01:59:11 ID:0Tvv/38X0.net
>>602
つまり君も「自由でなければいけないこと」くらいは最初から理解していたわけですよね?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 02:00:09 ID:DTG3ifYVH.net
>>606
機能のレスを辿って下さい
私は最初から思想は自由であるべきだと書いてますよ?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 02:02:37 ID:0Tvv/38X0.net
>>605
理屈で制限かけるだけで良いと思いますよ
あなたは自由ですが、奴隷として他人に養ってもらう自由だけはないです、これだけ

もしかするとそれを与えてくれる物好きなご主人様もいるかもしれませんが
その場合私はあなたではなくてその主人に理屈を説くでしょうね
そんなことをしてあなたになんの得があるのかと

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 02:04:37 ID:DTG3ifYVH.net
>>608
つまり奴隷賛美する者が行う実力行使に制限をかければ良いという認識でいいですか?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 02:05:39 ID:0Tvv/38X0.net
>>607
じゃあ奴隷賛美の思想は自由ではないってことでよいのでは?
1+1=3は確かに禁止されませんが不合理ですよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:07:40.49 ID:DTG3ifYVH.net
>>610
どういう理屈で奴隷賛美の思想は自由ではないになるのですか

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:07:40.53 ID:0Tvv/38X0.net
>>609
思想自体にも一定の制限が必要でしょう
理屈を解さない人はさすがに矯正できませんが、十分に理性的な人が誤りに気付く程度の制限が

つまりその答えの一つが「これは奴隷賛美のクソ映画です」というテロップなわけだ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:08:33.40 ID:0Tvv/38X0.net
>>611
>>608

もしあなたが奴隷になりたいのだとしたら
それについてあなたと話しても意味が無い、あなたの主人を呼んでください

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:08:49.81 ID:DTG3ifYVH.net
>>612
つまり思想を強制する中国のような社会体制にするべきと言いたいのですか

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:09:40.50 ID:0Tvv/38X0.net
自由を奪われている人に説教する趣味はないですよw

自由を奪った人を呼んできてください

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:09:54.53 ID:DTG3ifYVH.net
>>613
それは他人にとっての話ですよね

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:10:15.98 ID:0Tvv/38X0.net
>>614
強制はしていませんよ
理性があれば気付く程度の配慮をしただけです

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:11:37.86 ID:DTG3ifYVH.net
>>617
強制力のない制限ってなんですか

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:12:23.71 ID:0Tvv/38X0.net
>>616
意味が分かりません

あなたは誰かの奴隷になりたいのではないのですか?
そうでないなら「奴隷賛美は間違っている」とはっきり表明してください
そうであるならあなたが奴隷になりたい「誰か」の方を呼んできてください
あなたでは話になりません、わがままな子供がどうしても言うことを聞かなかった保護者呼ぶでしょう?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:13:19.55 ID:0Tvv/38X0.net
>>618
コンセンサスがあれば制限は十分に作用しますよ
1+1=2は誰も強制していません

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:13:49.57 ID:DTG3ifYVH.net
>>619
思想は自由であるべきだ
これをどう解釈すると奴隷制度は正しいになるのか意味がわかりませんね

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 02:16:03 ID:0Tvv/38X0.net
>>621
ええとそこは「奴隷制度は間違っている」で良いのかな?

簡単な理屈ではないですか
奴隷に思想の自由はないです
いや、「強制された奴隷」にはあるかもしれないけど、「奴隷になりたい人」には無いです

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 02:16:28 ID:DTG3ifYVH.net
>>620
つまり自己の判断で
ということですか?
それは自重であって制限とは言いませんよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 02:18:37 ID:0Tvv/38X0.net
>>623
効果的に制限がかかるなら心でどう思っているかはどうでもよくないですか?
それこそがまさに思想の自由なわけですし

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 02:19:32 ID:DTG3ifYVH.net
>>622
私個人の見解としてはそう捉えてもらって結構です
私が言うのは奴隷制度を認める思想があってもいいじゃないかということなので
理由としては先程から書いている通り一方的かつ画一的な思想の社会は危険だと思っているので
云わば必要悪ということですね

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 02:22:54 ID:0Tvv/38X0.net
>>625
悪に気付いていないのは仕方ないです、人間万能ではないので
だけど悪(あるいは間違いである)と認識してそれを必要と認める理屈はまったく理解できません

古い考えにも良いものは有ります(もちろんそこにも悪は潜んでいるかもしれません)
だけど完全に誤りと認められたものは掘り返す必要ないですよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 02:23:52 ID:DTG3ifYVH.net
>>624
ですが自重を制限と呼ぶのは無理があるでしょう
制限というからには誰が誰に対して制限をかけるのか
ここが問題なってくるわけですね

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:25:11.36 ID:0Tvv/38X0.net
>>627
実際に起こることをわざわざ別の表現で呼ぶ方が無理があります

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 02:28:40 ID:DTG3ifYVH.net
>>626
いろんな思想があってもいいんです
その中から選ばれた民意は何なのですか?
民衆が思う理想の思想は何なのですか?
ここが大事なわけですね 

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:29:46.19 ID:DTG3ifYVH.net
>>628
実際に起こること
それは制限ではなく自重ですよ
こう私は言ってるわけですが

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:31:11.46 ID:0Tvv/38X0.net
>>629
奴隷に関して言うなら
奴隷にされている本人たちと思想や民意について語り合うことができない(>>619)ので却下です

主人の方を呼んできてください、即刻止めるように説得くらいはしてあげますから

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:31:22.17 ID:9rokC8PC0.net
確かに別にそういう人間がいてもいいな
でも奴隷にされそうだから付き合いたくはない

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8e-pB7D):2020/06/27(土) 02:32:06 ID:KsTYbMhy0.net
5年ぐらい奴隷生活してから同じこと言えるかやってみればいい

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 02:32:37 ID:0Tvv/38X0.net
>>630
エスパーじゃないんで私にはわかりません、ごめんなさい

表面的には制限がかかるように見えると思います
もしかすると「彼」は自重してくれたのかもしれませんがエスパーじゃないので

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 02:34:16 ID:DTG3ifYVH.net
>>631
奴隷に関して話してもいろいろな思想の中で黒人も自由であるべきだと言う思想の支持が増えたからこそ奴隷開放が起きたのではないですか

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 02:34:53 ID:DTG3ifYVH.net
>>634
実際に起こると断言しておきながらエスパーじゃないんでと言われても…

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 02:38:53 ID:0Tvv/38X0.net
>>635
強制的に奴隷にされている人ならそうです
だけど「奴隷になりたい人」とは無理です(>>622)

それ以外の奴隷賛美が現代にもあるというなら話は別ですが
奴隷状態を強制できない法律や国際条約がキッチリと制定されている以上
今現在奴隷賛美する人は「奴隷になりたい人」以外に居るのですか?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:41:01.60 ID:DTG3ifYVH.net
>>637
奴隷になりたい人という言葉に拘ってらっしゃるがちょっと意味がわかりませんね
ちなみに奴隷解放宣言をしたのは誰ですか?
それは奴隷になりたい人でしたか

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:41:47.32 ID:0Tvv/38X0.net
>>636
理解できない人は矯正できないとお断りしています、断言はしていませんよ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 02:43:22 ID:0Tvv/38X0.net
>>638
いや、逆に聞きたいのですがなんで奴隷賛美するの?
それをきちんと理解ないし分析しないで「必要悪だから認めろ!」なんてほざいてるのですか?

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 02:44:14 ID:DTG3ifYVH.net
>>639
はて?
ならなぜ実際に起こるかもと書かなかったのでしょうか
そこはちょっと理解に苦しみますね

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 02:45:20 ID:DTG3ifYVH.net
>>640
いつ賛美しました?
思考はいろいろあっていいと言ってるだけですよ
奴隷賛美
それを選択しろとは一言も行った覚えがありませんが

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 02:46:16 ID:0Tvv/38X0.net
>>641
失言があったなら訂正するので具体的にレス番号なり指摘してください
私だって完璧な人間じゃないです、そんな細かいことをいつまでもグチグチ言われても付き合いきれません

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 02:46:58 ID:0Tvv/38X0.net
>>642
ええっ!
奴隷賛美があっても良いって話なのでしょう?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 02:47:33 ID:DTG3ifYVH.net
>>643
>>628ですね

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 02:49:24 ID:DTG3ifYVH.net
>>644
そういう思想があってもいい
という話ですよ
これは何回も書いてますが

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:50:14.17 ID:0Tvv/38X0.net
>>645
どこが断言なんですか・・・
言語感覚おかしくないですか?

文脈としては>>624で「効果的に制限がかかる」とか
>>620で「コンセンサスがあれば制限は十分に作用する」とか
他にもいろいろな表現で断定を避けているのに、なんでそこだけ切り取ったんです?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:50:51.49 ID:9Bxo9Ynx0.net
キリストが迷える子羊と言いニーチェが家畜と呼んだのは権力に盲従する層のことだと思うけど
ネトウヨなんて奴隷の誇りだけで生きてる奴等だから家畜以下だよな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:51:37.43 ID:DTG3ifYVH.net
>>647
起こると書いておいて
起こるかどうか自分は知りません
そちらのほうが言語感覚おかしくないですか

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:52:14.46 ID:0Tvv/38X0.net
>>646
内容を理解していないのにあっても良い、と

まあそういう楽天的な考えがあっても良いですが
「奴隷になりたい人」には思想の自由はないので「あってもよい」とはなりえませんよ
私はずっとそういう説明をしています、まだ理解できないのでしょうかね

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f93-LOop):2020/06/27(土) 02:53:17 ID:jHcM4Y0m0.net
トレヴァー・ノアが番組内で話していたが、
アメリカのある州の教科書には奴隷制について
「奴隷はスコットランドやオランダなどと同じ移民です」としているものがあり
500万人の生徒がそれで勉強してるそうだ

彼の番組の中では更に生徒の学習として「奴隷制の良さを書きなさい」というものも紹介されていた

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 02:55:13 ID:0Tvv/38X0.net
>>649
ものすごい屁理屈だと思いますが
だからといって話が前に進まないのもどうしようもないので訂正しますね

>>628
×実際に起こることをわざわざ別の表現で呼ぶ方が無理があります
○実際に起こるであろうことをわざわざ別の表現で呼ぶ方が無理があります

これで良いですか?
次に進んでください

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 02:56:35 ID:DTG3ifYVH.net
>>650
内容が必要なのはその思想を受け入れるか拒否するか判断する時ですね
君はこの思想を拒否してる
それはいいんです
奴隷賛美の思想を拒否するあまり思想の存在そのものを否定するのは良くないですよと言ってるだけでね

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 02:58:31 ID:0Tvv/38X0.net
>>653
理屈できちんとおかしいと指摘しているだけです
1+1=3を合理的でないと拒否してはいけないのですか?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 02:58:56 ID:DTG3ifYVH.net
>>652
はい
では次に行きましょう
それは制限ではなく自重ですよ
これでちゃんとこの言葉の答えが聞けますね
良かった

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:00:35.72 ID:0Tvv/38X0.net
>>655
エスパーじゃないので実際に起こるであろうことしかわかりません
もちろん自重を予測できないこともないですが
制限がかかるという事実を予測してはいけないとは思えません

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fde-/Fs/):2020/06/27(土) 03:02:32 ID:844N1shO0.net
奴隷賛美があってもいい
それを非難して排除する動きがあってもいい
この世は自由だな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 03:03:12 ID:DTG3ifYVH.net
>>654
はて?
レスを読んでくれなかったのですかね
君がそれを受け入れることを拒否すること自体は否定してませんよ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 03:03:50 ID:0Tvv/38X0.net
俺「この道150kmで走ったら危ないよ」
彼「じゃあ149kmで走るわ」
俺「自重してんなあ」

これむしろ皮肉になっちゃうだろw
言葉って難しいね

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 03:05:23 ID:DTG3ifYVH.net
>>656
はて?
君が言う制限は自重と言われるものであって自重ではないの答えにしては意味不明すぎて理解に苦しみますね
ちょっと聞きたいのですが君の言う制限は誰が誰にかけるのですか

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 03:06:04 ID:0Tvv/38X0.net
>>658
拒否するついでに説得を試みてはいけませんかね?
「1+1=3なんてそんなバカげた理屈は無いのだから考え直せ」と言ったら思想弾圧になってしまうのん?

ついでに「奴隷になりたい人」について言うなら本人説得しても無駄なんで、主人呼んで来いと言ってますし

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fe2-hr2s):2020/06/27(土) 03:06:48 ID:8oG2DZg00.net
あきらかに時代を経るごとに社会全体が理性的になってきてるんだから
本能みたいな攻撃性の色がある考え方は淘汰されていくよ
間違いねえ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 03:07:00 ID:0Tvv/38X0.net
>>660
自重したのかどうかは本人しかわかりませんよ
>>659みたいな用法になるとむしろ皮肉になってしまいますし

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 03:07:36 ID:DTG3ifYVH.net
>>659
道路ですか
いい例えですね
制限速度の制限
これは誰が誰にかけているものですかね

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:09:04.42 ID:DTG3ifYVH.net
>>661
つまり思想の答えは1つと言いたいのかな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:09:47.63 ID:DTG3ifYVH.net
>>663
ですが制限は明確にわかりますよね
誰が制限をかけているのかは

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:10:31.42 ID:0Tvv/38X0.net
>>664
どう「危ない」かによるでしょう
事故るって話なら自然に制限がかかるだろうし(どう見ても自重はしていませんがw)
覆面やネズミ捕りが居るって話なら公権力による制限の話になる

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:11:35.51 ID:0Tvv/38X0.net
>>665
奴隷賛美について言うなら理屈として否定されるべきもので答えは一つです
すべての思想について話す気はないので悪しからず

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:12:38.85 ID:DTG3ifYVH.net
>>667
はい?
自然って自発的に制限をかけてるといいたいのですかな
道路の制限速度は自発的なものなんですかね

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:13:08.72 ID:DTG3ifYVH.net
>>668
それは現代の価値観においてですね

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:13:25.81 ID:0Tvv/38X0.net
>>669
公道とは限らないしね
たとえ話を膨らませても詮無き事

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:14:37.09 ID:0Tvv/38X0.net
>>670
いいえ
思想の自由と両立しないという意味においてです

つまりあなたの主張は二律背反している

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:15:49.58 ID:DTG3ifYVH.net
>>671
公道とは限らない
逆説的に言えば公道であるかもしれないわけですが
というか制限と言いつつ具体的な制限の例をあげると口を濁すのはなぜですか

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:17:16.04 ID:DTG3ifYVH.net
>>672
両立しないと言うなら奴隷解放宣言をした人は誰か答えてくれませんか

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:18:45.52 ID:0Tvv/38X0.net
>>674
あなたが知っていることを答える必要性を感じません、誰ですか?
林間学校みたいな名前のひげ親父のことですか?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:19:33.08 ID:DTG3ifYVH.net
>>675
それは黒人ですか
そして
>>673の答えはまだですか

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:21:07.75 ID:0Tvv/38X0.net
>>676
で、誰なの?
高級車みたいな名前のひげ親父ですか?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:22:18.44 ID:DTG3ifYVH.net
>>677
これだけ奴隷にこだわりながら奴隷解放宣言も知らないのですか
違和感しかないのですが

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:22:36.04 ID:0Tvv/38X0.net
>>676
あなた自身が知っているはずのことについて口を濁すのは何故ですか?
誰なんですか?
早く答えて、ハリーハリー

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H5f-la4Y):2020/06/27(土) 03:23:25 ID:DTG3ifYVH.net
>>679
この答えこそ君に対する反証になるからですよ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 03:23:46 ID:0Tvv/38X0.net
>>678
多分知ってますけど話振ったのあなたなんであなたが言ってください
なぜそこでもったいぶったり口を濁す必要があるのですか?
ハリーアップハリーアップ
ハリートルーマン!
じゃないおね😁

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:24:18.10 ID:Vu5Kgola0.net
s1624270624160616国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:24:19.92 ID:0Tvv/38X0.net
>>680
おっしゃる意味が分かりません、ご説明をどうぞ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:25:12.00 ID:DTG3ifYVH.net
>>681
多分?
ということは調べようともしてないのですね
なるほど

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:25:48.63 ID:dHN3MfIe0.net
すっげえスレだなここ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:26:02.65 ID:DTG3ifYVH.net
>>683
はい
君が答えてくれたらご理解板はだけるレスできると思います
ではお答えください

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:26:40.69 ID:0Tvv/38X0.net
>>684
勝手に納得しないでください
話振ったのあなたなのになんで前に進めようとしないのですか

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:27:21.82 ID:DTG3ifYVH.net
>>687
君が話を止めるからですよ
なぜ奴隷解放宣言をした人物の名を言えないのですか

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:28:11.34 ID:0Tvv/38X0.net
>>686
いやです

だって自分が振った話じゃないですし当然でしょ?
アタマおかしいの?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:28:45.29 ID:0Tvv/38X0.net
>>688
人のせいにしないでください
その話を振ったのはあなたです

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:29:07.23 ID:DTG3ifYVH.net
>>689
はい?制限速度を言い出したのは君ですよ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 03:29:41 ID:0Tvv/38X0.net
>>691
奴隷解放とどうつながるのかご説明を

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f12-5fXH):2020/06/27(土) 03:29:46 ID:sotKvw6C0.net
労働厨なんて半分奴隷化したがりだもんな
なんだかんだ奴隷は考えなくていいし

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:31:11.93 ID:0Tvv/38X0.net
>>693
だからこそ余計に深刻ではある
奴隷に「したい」バカは放っておいていい
奴隷に「なりたい」バカが極めて性質悪い

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f03-H7K1):2020/06/27(土) 03:32:22 ID:je2WqnO10.net
ネトウヨは無能すぎて奴隷になる心配がないから気楽でいいよな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 03:33:34 ID:0Tvv/38X0.net
なるほど、奴隷にすらなれないから賛美しちゃうのかあ
その視点は無かったw

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f12-H7K1):2020/06/27(土) 03:33:49 ID:dHN3MfIe0.net
奴隷は職業みたいに考えてるアホ多いしな
奴隷は身分であって任意で選択するもんじゃないのに

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:36:02.96 ID:P+IpplHca.net
>>690
回線変えました

振った話に返答できない
その時点で勘ぐってしまうのは仕方ないと思いますが

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:36:20.24 ID:L0LrIGDLM.net
表現の自由があるからな
人からどう見られるかは考えたほうがいいけど

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:36:54.05 ID:P+IpplHca.net
>>692
もしかして速度に目が向いてますか
大事なのは制限の方ですよ
そして制限と言い出したのは君と

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:37:14.25 ID:0Tvv/38X0.net
>>698
勝手に話振って勝手に勘繰らないでくださいw
異常者ですかw

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:38:08.13 ID:0Tvv/38X0.net
>>700
いや、奴隷解放宣言とどうつながるのかご説明を
これ読めないんです?
うーん、なんて書いたらいいのかな?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:39:24.01 ID:P+IpplHca.net
>>701
草はやすのは勝手ですが
奴隷の歴史や南北戦争を語る人物が奴隷解放宣言をした人の名前を答えられない
勘ぐって当然だと思いますけどね

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-la4Y):2020/06/27(土) 03:40:23 ID:P+IpplHca.net
>>702
なるほど
制限速度と例えたけど制限速度の質問には答えられませんと
了解しました

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:46:00.35 ID:0Tvv/38X0.net
>>704
検索 ⇒ 「制限速度」

・・・・

言いたかないけど
もしかしてあなたヤバい人?
(正直に言うといまさら感はある)

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:47:18.82 ID:P+IpplHca.net
>>705
レスの流れも忘れたのですか
制限速度の制限は誰が誰にかけてるかと言うのが根本の質問ですよ
意図的に流れからそらしてるのでしょうけどね

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:47:55.24 ID:dHN3MfIe0.net
>>705
流れまとめてみたら

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:52:23.46 ID:0Tvv/38X0.net
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f05-Rjb3)2020/06/27(土) 03:03:50.30ID:0Tvv/38X0
俺「この道150kmで走ったら危ないよ」
彼「じゃあ149kmで走るわ」
俺「自重してんなあ」

これむしろ皮肉になっちゃうだろw
言葉って難しいね

664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H5f-la4Y)2020/06/27(土) 03:07:36.00ID:DTG3ifYVH
>>659
道路ですか
いい例えですね
制限速度の制限
これは誰が誰にかけているものですかね

667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f05-Rjb3)2020/06/27(土) 03:10:31.42ID:0Tvv/38X0
>>664
どう「危ない」かによるでしょう
事故るって話なら自然に制限がかかるだろうし(どう見ても自重はしていませんがw)
覆面やネズミ捕りが居るって話なら公権力による制限の話になる

669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H5f-la4Y)2020/06/27(土) 03:12:38.85ID:DTG3ifYVH
>>667
はい?
自然って自発的に制限をかけてるといいたいのですかな
道路の制限速度は自発的なものなんですかね

671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f05-Rjb3)2020/06/27(土) 03:13:25.81ID:0Tvv/38X0
>>669
公道とは限らないしね
たとえ話を膨らませても詮無き事

---
俺(ワッチョイ 4f05-Rjb3)は「制限速度」どころか公道とも言ってません

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:57:34.24 ID:P+IpplHca.net
>>708
公道という言葉はちゃんと使ってますが>>671
大丈夫ですか?
そしてよろしかったら奴隷解放宣言をした人物の名前を答えてくれると助かりますね
白人か黒人かだけでもいいですよ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 04:02:00 ID:0Tvv/38X0.net
>>709
「公道とは限らない」ってむしろ否定ですよ

あと、別に君を助ける義理はないので自分で振った話には自分で決着つけてください
勝手に何かを悟って人身攻撃してもよろしい、いやよくないけどこの数レスで諦めた

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f12-H7K1):2020/06/27(土) 04:05:05 ID:dHN3MfIe0.net
>>708
ここは一度出発点に戻って論点を整理した方が良いかと

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 04:05:43.29 ID:7+lS+mo5a.net
>>710
いいえ?
言ってないといった君への反論ですよ
言ってますよと

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 04:08:00.17 ID:0Tvv/38X0.net
>>711
ブレーンストーミングならこのままでも良い
そもそも5ちゃんねるに理路整然とした論理的帰結や意見集約を求めるべきではない

そういうつもりで付き合ったけど、そもそも感性が違い過ぎたのかもしれない

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 04:09:23.17 ID:0Tvv/38X0.net
>>712
くだらない揚げ足取りはもういいよ😭

はい訂正訂正>>708
×俺(ワッチョイ 4f05-Rjb3)は「制限速度」どころか公道とも言ってません
○俺(ワッチョイ 4f05-Rjb3)は「制限速度」どころか公道の話だとも言ってません

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 04:10:34.72 ID:dHN3MfIe0.net
>>712
例えの「道路」の定義の話でしょ

「公道とは限らない」
これを言ったって食い下がっても揚げ足取りなだけじゃ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 04:11:40.21 ID:dHN3MfIe0.net
>>713
せっかくなんだし建設的な議論になればよかったのにね

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 04:13:34.79 ID:7+lS+mo5a.net
>>714
指摘される前に気づいてくれると助かります

>>715
制限の話ですよ
なぜこの流れで道路になるのですか
しかも私はわざわざ制限速度の制限は誰が誰にかけるのかと聞いているのに
これで道路の話と言うなら理解に苦しみます

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 04:15:44 ID:0Tvv/38X0.net
>>717
こっちは行間読んでもらえると助かるんだがね
助けて欲しいならまず歩み寄っちゃくれませんか?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 04:17:07.10 ID:7+lS+mo5a.net
>>718
歩み寄ると言うならまず質問に答えるべきでは?
君が保留してる答え少なくとも2つありますよ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f12-H7K1):2020/06/27(土) 04:18:21 ID:dHN3MfIe0.net
>>717
だから両者のすりあわせが出来ていないってことでしょ

基礎的な部分で合意が出来ていないと会話は成立しない
言い方かえるとそこをつけば会話を破綻させる事が出来るっていうだけ
あなたがやっているのはこれ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 04:18:46 ID:0Tvv/38X0.net
>>719
あなたに助けて欲しいと思ってませんからお断りします
>>718の「助かる」は売り言葉に買い言葉なので誤解するなよ?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fae-CfYp):2020/06/27(土) 04:20:16 ID:cg3hsuiD0.net
なんでネトウヨって奴隷に限りなく近い人種のくせに
奴隷を使う側の発想で発言しちゃうの?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 04:22:16.09 ID:7+lS+mo5a.net
>>721
別に助けてほしいと思ってないので構いませんよ
では話をもとに戻しますか
自重ではなく制限だという制限は誰が誰に制限をかけるのか
奴隷解放宣言をした人物は誰か
さぁ話を先に進めましょうか

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 04:25:06.63 ID:0Tvv/38X0.net
>>723
思ってないなら「助かります」なんて言うなよ

あと勝手にお前の聞きたいことだけ整理するなよ
少なくとも奴隷解放云々は一人で喋れるだろ?
独演会しててください

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 04:26:21.65 ID:7+lS+mo5a.net
>>724
話を先に進める気はないのですか?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 04:27:54 ID:0Tvv/38X0.net
>>725
お前に無いなら無い、奴隷解放宣言でんでんに対しては何の興味もない

制限の話はもう終わっている、単に最初の認識が食い違っているだけだ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 04:30:53.73 ID:7+lS+mo5a.net
>>726
奴隷制度に興味はあるが奴隷解放宣言には興味ない
はて…おかしいな話ですね

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 04:32:35 ID:0Tvv/38X0.net
>>727
奴隷制度に興味などない

奴隷賛美と言う思想がどう成り立つかについて推論と否定を行っているだけだ
ここまで読んでそれにすら気付いていないなら認識がロンドンからパリよりも離れていて話にならん

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-la4Y):2020/06/27(土) 04:38:22 ID:7+lS+mo5a.net
>>728
ついに本性出たなw
マジうけるわwww
質問から逃げ回るザマほんと無様だったぞ
推論?
笑わせんな
お前ただレスバしたかっただけだろw
ここまで付き合ってやったんだから俺に土下座で感謝しろバーカw

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f12-H7K1):2020/06/27(土) 04:39:08 ID:dHN3MfIe0.net
>>722
日本には奴隷の歴史が無いからでしょ
まああるのかもしれないけど一般的にはあまり認識されていない

だから歴史的経緯を無視して奴隷制度だけ抜き出して賛美しちゃったりする
んで思想の自由などとのたまう
端的に言って無意味な言論でしかない

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-la4Y):2020/06/27(土) 04:39:11 ID:7+lS+mo5a.net
いい子ぶるレスまじ疲れるわ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 04:39:20 ID:0Tvv/38X0.net
あー壊れちゃった・・・・

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-la4Y):2020/06/27(土) 04:40:41 ID:7+lS+mo5a.net
>>732
遊ばれてるの気づいてないとかまじの池沼かよw
2日間もw

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 04:41:35 ID:0Tvv/38X0.net
ちなみに「推論」ってれっきとした論理学の用語なんで悪しからず

多分これでスイッチ入ったのだと思うけど探偵ゴッコではないですよ
1+1=2だって立派な推論です

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-la4Y):2020/06/27(土) 04:48:56 ID:7+lS+mo5a.net
てか嫌儲で「私」とか「君」とか「ですね」とか「ですか」なんて書き方されておかしいと思わねえのか?w
俺は自分で書いててクソ笑ったけどなw

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f05-Rjb3):2020/06/27(土) 04:49:34 ID:0Tvv/38X0.net
俺一日しか書き込んでないんだけど、これ勝手に自爆してるっぽいから言わないほうが良いのかな・・・

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 04:50:07.97 ID:yb+P+nYt0.net
>>735
お前だよ
痛々しいの

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 04:51:24.49 ID:7+lS+mo5a.net
ワッチョイ
言わないほうがいいのかなw

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 04:52:53.54 ID:0Tvv/38X0.net
> 434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f05-Rjb3)2020/06/26(金) 03:52:10.42ID:F1BIPDB50

はい

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 04:53:58.30 ID:7+lS+mo5a.net
>>737
すまん
それは自覚してる

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 04:57:31.18 ID:0Tvv/38X0.net
>>740
なんだよ、かわいいじゃん

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-la4Y):2020/06/27(土) 05:08:12 ID:7+lS+mo5a.net
にしても
俺の悪ふざけに付き合わされたID:dHN3MfIe0には誤っておく
すまんかった

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 05:12:37.27 ID:ThGAMwfk0.net
修正第13条が問題になってるんだぞ
語りたいなら学べ情報アップデートを怠るな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f12-H7K1):2020/06/27(土) 10:47:47 ID:rUDpiWYo0.net
ネトウヨのジョハリの窓はネトウヨが認知してる己と他人が認知してる己のおそらくギャップが著しいと思う

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 11:16:04.11 ID:DPyMn/aW0.net
このネトウヨは見つけ出して殺すべき
これは人類の正義

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 14:41:00.67 ID:Yjbm6nOB0.net
>>585
これだけははっきりさせとくけど「異端の思想」だから排除されるのではなく
「何の罪もない人間の人権を勝手に無制限に蹂躙する思想」だから戦争してまで排除されるんですよ?

同じ異端でも「俺はもう金輪際牛や豚を食べない」という思想であれば変な人だなとは思われるかもしれませんが
排除はされません、他人の人権を勝手に無制限に蹂躙しといて殺されないと思ったの?
殺人鬼は殺しとかないと安心できないからね仕方ないね
死ね

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 14:43:14.99 ID:Yjbm6nOB0.net
完全に言い負かされてから「これはおふざけだから!」とかマジで死ねばいいのに

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 16:31:57.04 ID:0Tvv/38X0.net
「風と共に去りぬ」の出版経緯を調べてみるとなかなか面白い
きっかけはミッチェルがくるぶしの骨折で寝たきりになった1926年に遡るらしい
やさしい旦那さんが暇を持て余すミッチェルに図書館の本を持ち帰ってくれて
それが高じていっそ執筆したらどうかということになったらしい

内容的にもあからさまに当時のKKK台頭を反映していて
しかも1929年には原型はほぼ完成していたが、ミッチェルはそこで執筆意欲を失ったとされている
つまり幹部スキャンダルでKKKが崩壊するとともに南部白人貴族的な価値観に失望したのではないか(あくまで推測である)

転機が訪れるのは1935年にこの原型を知り合いに読ませてからで、あとの経緯は歴史の通りと言うわけだ

ミッチェル本人や遺族のプライバシーに関わることなので、あと半世紀くらいは経過を見るべきかもしれないが
KKKと作者と「風と共に去りぬ」の関係はもっとえぐったほうが良いのではないかなあ、将来的にはね

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 17:16:11.76 ID:tbed8h75p.net
アパルトヘイトを絶賛した曽野綾子も南アフリカ大使から詰問されたときはしどろもどろだったな

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 18:39:59.51 ID:HlT71yCs0.net
ネトウヨの自分は常に権力側って思想が笑える
想像力が無いんだろう
教育の失敗

総レス数 750
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200