2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】JR東海社長と静岡県知事のトップ会談、お互い譲らず終了 リニア延期へ [616117766]

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:36:22.47 ID:Vwk6xPHy0.net
何で掘らせたくないのか疑問だったけど水脈関連の話か
ガチで水の流れに影響出るくらいの水脈にぶち当たるなら
工事中に大勢死んだ上に工事不可能まで追い詰められそうだから慎重にやった方がいいな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:36:32.98 ID:QVbLydJt0.net
>>252
創価学会の会館や墓地をゼネコンに作らせてるから

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:37:10.80 ID:QVbLydJt0.net
杉田水脈は何してんの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:37:21.81 ID:LlgXEMpq0.net
リニア新幹線の建設に反対する
東海道新幹線の地震・津波対策、大震災の鉄道復旧こそ
2012年5月17日
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2012/05/-2012518.html
日本共産党の志位和夫委員長が17日、山梨県南アルプス市での記者会見で発表した
「リニア新幹線の建設に反対する――東海道新幹線の地震・津波対策、大震災の鉄道復旧こそ」は
以下の通りです。

 (1)リニア建設には“大義”がない――国民的な要望も、必要性もない
 (2)国民への多大な負担と犠牲の押しつけが起きる危険性――「JR東海=民間企業まかせ」ではすまない
 (3)リニア建設でなく、東海道新幹線の地震・津波対策、東日本大震災からの鉄道網の復旧などを行うべきである
 (4)エネルギー浪費型の社会、交通体系にするのか――使用電力は新幹線の3倍以上
        

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:38:55.11 ID:rzj8BaOp0.net
>>235
ホンコレ
トンネルと水湧水の問題は丹那に限らず
大清水や青函でもあるのになあ
青函トンネルなんかポンプ止まったら水没するのは時間の問題なのに

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:38:56.21 ID:dM0bB/ss0.net
>>8
もう引けないんだなぁどんな影響が出ようとも専門家会議(笑)でゴーサイン出して進むんだろうな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:39:20.53 ID:Gx9z2RbC0.net
青崩峠のトンネルが未だにできないのに南アルプスの断層をぶち抜いてトンネルなんてできるのかね本当に

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:39:56.40 ID:NtKiTy7q0.net
ひかりとこだまを全部、新横浜駅〜豊橋まで直通運転にすれば解決。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:40:38.24 ID:Jsef0hpH0.net
専門家会議ってのもメンバーがJR側に偏ってるとか川勝に指摘されてたような気がするわ
気がするだけかもしれんけど

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:42:14.39 ID:Gx9z2RbC0.net
新幹線を使わせるために静岡の在来線ってすごい使いにくくしてるけど
そういうのも県民から協力してもらえない原因じゃないかね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:42:15.40 ID:rzj8BaOp0.net
>>246 >>258
森友のアベノ記念小学校は
海陽中等教育学校に推薦枠を設けるよう
水面下でやり取りしてたってのは
複数のメディアが報じてるくらいのズブズブ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:42:33.26 ID:vHfpEFHZ0.net
>>8
安倍晋三記念企業なだけに無謀な戦争に突き進んだジャップ精神を取り戻してるな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:44:08.68 ID:xq40oMUz0.net
トンネルは中央道に転用しよう

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:44:14.23 ID:C4+eqPa8d.net
静岡の全駅に停車駅しないように圧力かけろ
そしたら流石に折れる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:44:19.47 ID:9bpBjT4gH.net
>>6
東海の社長が株主やらケツ持ちに頑張ってるアピール
するためだけな気が

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:44:40.84 ID:s7zAEmPH0.net
最初は静岡がごねてると思ってたけど調べてみると東海が相当横暴だったようだな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:44:44.66 ID:rzj8BaOp0.net
>>267
南アルプスぶち抜くんで
水脈だけでなく
火山活動で山体崩壊に巻き込まれるリスクも高い

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:46:07.90 ID:rzj8BaOp0.net
>>280
丹那トンネルの件もあるから
静岡全駅通過でも折れない覚悟してる人多いと思うよ
ウヨヲタさん
ウヨヲタさんなら静岡の冷遇は知ってるよね
ゼニトラれルライナーとか

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:47:52.47 ID:WJNocMwba.net
>>8
はい大東亜戦争

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:49:19.71 ID:GzG5M7Ax0.net
品川-山梨だけ先行開業しよう

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:50:18.95 ID:FMLYjIfb0.net
ざんまーみろアフィブログを使って洗脳して長野県叩きをやってた倒壊ネトウヨさん
いまだに虫食ってる〜陰湿だ〜とか言っていきなり長野県に対して敵意むき出しにしてくる元ネトウヨもこの板にもたくさんいるし俺は絶対に倒壊を許さない
そもそも北陸新幹線沿線の軽井沢〜佐久〜上田〜長野〜飯山はリニアなんていうガラパゴス産業廃棄物はいらない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 18:57:48.70 ID:y4W1GPPt0.net
誰も期待してないだろこんなの

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:00:21.53 ID:Uo+5nkSI0.net
>>136
嫉妬や

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:01:11.57 ID:KR6blONV0.net
>>223
茶農家とか一次産業が斜陽とはいえ今も多く営まれていてさらに
製薬、食品、製紙など市がこれまで誘致した企業や大工場が無数にある
工場の誘致で雇用が生まれたけど大井川水系の水量は都度減ってる
工場がバンバン使うからな

水が無くなったら経済も死ぬ、その規模はJR東海ごとき一企業で賄える損失規模じゃない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:01:37.09 ID:R0q+nc6E0.net
静岡は何を望んでいるの?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:03:25.61 ID:LBxjUY6L0.net
川勝はようやっとる
川勝じゃかかったら
安倍友葛西にいいようにやられてた

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:06:27.13 ID:FdHV1bg/p.net
静岡って本当酷いとこだな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:10:27.89 ID:NrGM6AI9d.net
>>291
水の保証

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:14:15.20 ID:wlg1AP4E0.net
飯田はやる気まんまんなんだけどどうすんの?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:15:34.16 ID:dfbB4QWGd.net
JR側がトンネル内の湧水は全量大井川に戻すって約束すれば良いんじゃないっけ?
なんで東海は譲歩しないの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:16:25.55 ID:l4tQUENxp.net
トンネル内で急カーブして静岡県避けるしか無いな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:16:56.66 ID:l/yrw+O90.net
>>291
水源の保障
もしくは水源が失われた際の経済損益の保障

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:17:29.55 ID:+jHBn3K/a.net
そもそも要らない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:17:35.16 ID:FvUe2qU80.net
>>267
川の水量が減るくらい水なんか出たら
そもそもそんなトンネル掘れないだろ
リニアなんかその中走れない
つまりそんなガッツリ減るほどじゃない訳よ

さらには出てきた水は運河で大井川に戻せばいい
下流もこれで安全なわけよ
国土交通省も運河作る仕事できて万歳よ

はいもうこれ解決だよね😹

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:19:26.73 ID:S2A6V8Lxa.net
リニアの電力を原発で賄い上級ムラが潤う壮大な筋書きだから断固拒否して欲しい

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:19:45.62 ID:hfAm/14iM.net
山脈回避ルートでも+10分くらいでしょ?
沿線人口も多いし飛行機の代替も出来るし切り替えていけよ
リスク多過ぎるわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:20:58.13 ID:Jsef0hpH0.net
川勝が安倍と会食したらおわりだと思ってくれ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:21:19.59 ID:XpjiySCp0.net
>>300
トンネルを掘ると湧き水が減ると静岡県は言ってる
トンネルから直接出る水を戻しても納得しないだろうね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:22:12.24 ID:qu83erc10.net
品川-山梨間だけ開通して誰得路線にしよう

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:22:31.67 ID:GbA9hNTB0.net
川勝が折れても流域10市長は絶対折れないぞ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:23:29.24 ID:2G/4OARV0.net
もう静岡の新幹線駅廃止にして新幹線の線路改良する流れにしようぜ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:23:32.83 ID:bpmCZBHCa.net
ざまー

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:25:01.21 ID:Z15ydtHK0.net
静岡のカッペ
お前らのせいで大村様がお怒りだぞ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:25:52.70 ID:1vplkYbI0.net
大井川は日本の財産だからな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:26:28.23 ID:vJe8X+6t0.net
もうずっと甲府と品川往復してろよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:26:36.20 ID:d2eTMfyWM.net
途中だけでもいいから開業しておくれ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:27:49.95 ID:zZKbRWWT0.net
もう山梨ルートにして静岡の新幹線駅全て廃止でいいよ
静岡県民もjr東海も利用者もみんなで痛み分けで

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fae-IZ2D):2020/06/26(金) 19:30:56 ID:K7dEf6L40.net
出てくる水受けて静岡へ流すくらい出来るんじゃないの?
それで県が納得するならやればいいじゃん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spa3-1w/o):2020/06/26(金) 19:34:33 ID:Vu4J0vntp.net
>>11
書き込むな低脳

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:36:33.59 ID:LPCQQbCT0.net
>>29
地下がだめなら空飛べばええやんけ
…あっ、リニアいらんな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:38:08.27 ID:Cy6M7H7V0.net
リニアがいるいらないは置いといて
この時代になって環境破壊して作るのはどうにかしろよと思う
そんな大義名分あったら譲らないだろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:38:13.62 ID:ZlkvDzBE0.net
東海道新幹線に静岡空港駅を作って全列車を止めるようにするのと、
名古屋発の快速、新快速を浜松まで快速運転で延伸、浜松ー熱海間の快速を毎時運転。
これだけしてくれたら、個人的には認めないでもない。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:40:44.15 ID:hEn4+8nQ0.net
大井川水系使用自治体の製造品出荷額は年間4.1兆円
農業出荷額も年間591億円
リニアは国家単位での経済効果は年間2100億円

最悪の場合が保証できてないが最悪の事態が起きて静岡県の産業潰してでもリニアの利益を取りたいならどうぞ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:41:32.42 ID:vijVggEHa.net
長野経由がリアルになってきたな
諏訪市民勝ちだな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:41:55.62 ID:B65Vuqkj0.net
落としどころがない状況なのか
それともしっかりやるとお金がかかりすぎるのか

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:42:48.22 ID:DB+BkAmJa.net
>>156
我が国の伝統では水争いは基本的に殺し合いだぞ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:44:28.16 ID:Dl8EVUvB0.net
ネトウヨが静岡県知事は親韓連呼してるのが面白い

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:45:13.53 ID:FdHV1bg/p.net
もし迂回する事になったら
静岡日本中の嫌われものだな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:46:04.71 ID:vijVggEHa.net
県民の生活かかってるんだから争うのは当たり前だろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:46:41.34 ID:T9oWWOD60.net
>>298
ブラフ
真の狙いは静岡空港新駅

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:49:33.60 ID:xP5x2fCZ0.net
長野ルートに変更して静岡県のすべての新幹線駅を廃止するのがベスト

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:51:09.07 ID:KMoAOOS8p.net
すぐアホが静岡空港駅持ち出すけど
そんなもので代替できる話じゃないよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:57:35.75 ID:am9O01g10.net
>>309
この件に関しては大村不支持
それ以外はよくやってる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 19:58:38.94 ID:NNLditKH0.net
空港新駅のために川勝が頑張ってるなんて言うのは、水の苦労を知らん都会モンだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:01:12.47 ID:4O+n5LY90.net
さっきNHKのニュースでこの会談の様子流してたけど
静岡県知事がジャップにしては結構エスプリ利いたやりとりしてたわ
東海社長が出したお茶に口つけた瞬間に
「そのお茶ね、工事予定の場所で採れる水で作ったものなんですよ。かつては宮中にも献上していた歴史あるものでね」みたいなこと言ってた

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:07:42.44 ID:L7njuRPk0.net
計画前に解決すべき案件だろ

長野経由にするしかもうない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:09:34.18 ID:am9O01g10.net
>>331
政治力高そうな知事だな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:13:00.87 ID:FXF2qluT0.net
新幹線で痛い目見たのにホイホイとリニアなんか通すかよ
ジャップ仕草の遺産として未完成のまま置いとけ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:13:04.59 ID:3LcUBHDxM.net
なぜ知事が反対しているのかを理解しようとしない奴多すぎだろ。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:14:09.61 ID:oW0b8LhO0.net
日本みたいな狭い国でリニアいらんだろ
まぁ国内実績ないと海外へ売り込めないんだろうが

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:14:34.19 ID:F3Ut2TOH0.net
>>217
拝金主義はない。あったらもっと要領よく立ち回るよ。公害が出る前に地域の学識者(国立研究所の博士)を味方につけ
沼津石油コンビナート計画を叩き潰した静岡民を舐めないほうがいいよ。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:16:36.57 ID:Ozo1N4Vc0.net
まぁ見てな
その内メディアの静岡叩きが始まるから

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:18:08.65 ID:5oQFa3U90.net
実際に水枯れちゃってその損害賠償求められたらJR東海は潰れるんじゃね

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:21:43.40 ID:am9O01g10.net
>>339
どうせ国に責任転嫁

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:22:13.65 ID:09uR5kjOa.net
>>331
ドラマのセリフみたいだな
カッコいいわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:22:30.55 ID:dwuqudpLK.net
>>339
東海だけではとても補えない額になるので国が補償することになる東電のように
つまりお前らの税金

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:23:42.97 ID:5sjNFkkVa.net
>>83
山があることも知らんのか

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:26:56.10 ID:5sjNFkkVa.net
>>98
ちょっとズラしたところで北沢峠の真下あたりになるだけ
ズラすなら南アルプス自体を迂回する必要がある

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:28:19.22 ID:Pp4Ap5pQ0.net
>>219
国の工事の審査会を捻じ曲げるだけの簡単なお仕事だぞ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:47:10.02 ID:ZcrDfzIG0.net
リニア要らんだろ
県境をまたぐ移動は極力自粛やぞ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:47:14.74 ID:Jsef0hpH0.net
>>331
ワロタ
川勝なかなkやるじゃねぇか

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:49:21.28 ID:Jsef0hpH0.net
川勝も元大学教授だからな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 20:54:44.55 ID:Cy6M7H7V0.net
>>331
絶対これやってやろうって何日も前から考えてただろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:00:27.90 ID:6E7a7+VGM.net
>>29
静岡掠るだけだし少し上行けばいいだけじゃね?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:04:23.29 ID:QVbLydJt0.net
もう静鉄を豊橋-小田原まで延長させて
喧嘩売ったら?w

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:05:22.95 ID:WKehuqtp0.net
>>349
他にもJR東海社長が「何年も前から国策で〜」みたいなことを話したらすかさず
リニア工事の許可を出した当時の太田国交相は環境に配慮するよう丁寧に述べてたろとか
他にも環境省が環境への注意事項をたくさん提示してたろとか当時の議事録読み上げてたりした
県側はめちゃくちゃ資料を用意して会談にのぞんでた

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:06:25.27 ID:dc2Yzcpl0.net
作る前から反対すればいいのに

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:09:48.03 ID:CTEdcdP60.net
>>353
敵を攻撃するのは川を渡る前ではなく
川を半分渡ったところで攻撃するのがセオリーだからね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:11:00.05 ID:am9O01g10.net
>>354
大混乱させるにはそれが1番だからな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:12:26.39 ID:vIzXLYdc0.net
新幹線も止めて泣かしたれw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:18:26.12 ID:pau20a3lp.net
ルート決定して着工してから因縁つけるところがクズ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:22:38.19 ID:cugxTZN2M.net
掘るからあかんのやろ
上通せや

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:25:12.93 ID:3HKQ13jE0.net
令和の大野伴睦はまだか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:27:27.76 ID:DhDIiMIV0.net
出来なくていいよ
新幹線改良しとけ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:30:11.28 ID:YrJG2hyYa.net
>>357
東海「水戻します」
静岡「わかった」
東海「工事中は戻せません」
静岡「ビキビキ」

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:32:13.19 ID:Kb+Nqwoqx.net
もうリニア自体、JR東海が作るのを諦めたら?
そうなれば今まで工事したところも、環境戻せるだけ戻さなきゃならんだろ?
静岡県だけ中止して手つかずにして、他の県や東京都の工事済みのところは知りませんじゃ通らないでしょ。
元に戻す費用で利益吐き出して、結果リニアもJR東海も潰れて、国も静岡県もJR東西も万々歳だと思うけど。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:33:45.46 ID:KDXPUEJPM.net
水がなきゃ産業どころか生活そのものが成り立たない。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:34:13.38 ID:C2d/X+3S0.net
なぜJR東海だけJR系列でも異質な会社になったのか
やっぱりドル箱の新幹線があるから?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:38:10.68 ID:rAKzIb5J0.net
>>364
お荷物の四国とか背負わせたい気分
東日本には北海道の救済をさせる

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:40:24.26 ID:GRf4FjWc0.net
リニアなんかいらねーだろ
東海が儲けるだけ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:50:58.96 ID:grjz2aUh0.net
>>39
いや代わりがきかないトップが顔合わせてたら時間の無駄だから現場レベルですり合わせするんだが?無能のバカだとそんなことも分からんのか?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:52:11.21 ID:BFPtFH1A0.net
>>281
だから会談が株主総会直後だったのか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:52:24.17 ID:MiPPBzyu0.net
>>8
これが本当なら静岡の方が正しいわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 21:52:51.69 ID:8vPzLKVJ0.net
>>29
中央道と同じ轍を踏むのか…

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 22:54:30.15 ID:waCnXb07M.net
東海が傲慢無能すぎて、こうなってくるとリニアの一番のアンチって東海なんじゃないかと思えてくる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 23:17:03.79 ID:0I+hcBfR0.net
静岡うざいって認識しか与えないけど、
知事は大丈夫なのか?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 23:17:43.92 ID:ZxvZYbavp.net
金が欲しいってことでしょいやしすぎる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 23:20:33.87 ID:hEn4+8nQ0.net
大井川流域の工場の一部
SONY、日清食品、富士フィルム、日清紡、味の素、日本ハム、旭硝子、ネスレ、矢崎、オカモト等
他にも地元企業、ローカル企業がいくつもある
水系ならさらにSUZUKI、明治製菓、住友ベークライト、ツムラ等

工事中水源戻せないから日本経済に影響出るで

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 23:21:43.79 ID:0I+hcBfR0.net
>>374
それはリニア工事すると操業できないのかな?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 23:25:41.60 ID:agm/mSfWd.net
WBSは水問題に触れず静岡がゴネてるって印象操作だったな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 23:27:36.33 ID:IY88K9wF0.net
>>8
はい根性論

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 23:31:40.25 ID:x5Hy16qG0.net
静岡の糞は、拒否らないで好条件を待ってるのが苛つくわ
水源気になるなら拒否れよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 23:31:55.87 ID:63Fudfhn0.net
静岡県知事が認可しないのは不当ということで告訴
→安倍友の最高裁がJR勝訴の判決

まあここまで決まってることだから

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 23:39:17.19 ID:EFZN0ALx0.net
>>8
えぇ…

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 23:39:21.78 ID:LSEmY63D0.net
成田がハブ空港を流してアジアの拠点から日本が外されたように
静岡のせいで鉄道でも他国に先越されて荒廃していくんだろうな日本はww
国民通しで足引っ張ってろよwww

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 23:39:25.39 ID:Xke5WvC10.net
東海以外がやるならいい

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 23:45:35.42 ID:am9O01g10.net
水利権巡って武力衝突する歴史があるくらい、水の確保は重要な問題だからな
工事の結果水源枯れて適切な配慮に責任持てませんでは話にならんから、ゴネるくらいが丁度いい
静岡では新幹線工事の結果水源枯れた前例あるし

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 23:58:54.96 ID:GbA9hNTB0.net
>>378
拒否ってるだろ
正確に調査した上で全量戻しか損失の全額保証のどっちかやらない限りだめだってずーっと言ってんだろ
倒壊が何もしないくせに工事させてって強請ってるだけだぞ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 00:01:03.78 ID:XSOvc6e20.net
>>331
やるじゃん😇

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 00:01:26.33 ID:xhuQ57xW0.net
>>381
ジャップの鉄道なんて世界のシェアで言えば大昔っから全然売れてねえだろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 00:03:12.81 ID:WFdeRc/P0.net
知的障害者の鉄オタ君たちがいつもやってるように実力行使で自分たちでトンネル掘ればいいんじゃね?
杭抜いたり田んぼ荒らしたりしてるじゃん さっさと自分たちでドカチンやってこいよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 00:03:41.17 ID:XSOvc6e20.net
>>381
ジャップの鉄道なんて海外じゃ通用しないよw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 00:05:55.68 ID:6B9Llcp+0.net
あれ〜??
米東海岸にタダで技術プレゼントしてつくるって言ってましたよね?

アメポチ倒壊無視されてやんのww

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 00:09:44.06 ID:gj+0ZWsI0.net
>>136
> 嫌儲民がJR東海に異常なほど敵意を示してるのはなんでなん?

・国鉄分割民営化=労働運動の切り崩し=現役世代の所得悪化を招いた張本人
・分割民営化を仕組んだのは財界の意を受けた中曾根康弘
・分割民営化の論功行賞でポストを得たのが葛西
・葛西は安倍友

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 00:15:28.84 ID:BUU+ipmt0.net
時代の先端を行く雑誌に静岡県のこと書いたらいいんじゃないかな笑

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 00:19:26.66 ID:Gbm0C/HVK.net
>>389
実際に要らないだろう
あんな原発の稼働を前提とするような時代遅れな遺物

イーロンマスクのハイパーループの方がよっぽど将来性と発展性がある

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 00:35:29.69 ID:sAMFZmpJd.net
リニアって分岐できるの?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 00:39:42.49 ID:QnSIGpdJM.net
リニアなんかイラネーんだよ
さっさと潰れろ糞JR

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fc4-uX3P):2020/06/27(土) 01:03:52 ID:XFpuXzNy0.net
>>370
現代科学では
日本アルプスをまともにぶち抜くのは無理

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fc4-uX3P):2020/06/27(土) 01:06:00 ID:XFpuXzNy0.net
>>376
外来種駆除番組やってドヤ顔してる局が聞いて呆れるよな
さすがテレビ日経

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f7d-htoQ):2020/06/27(土) 01:07:17 ID:dqlbo0fu0.net
安倍は強権発動しろよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fc4-uX3P):2020/06/27(土) 01:07:42 ID:XFpuXzNy0.net
>>375
工業用水の取水制限が恒常化したが最期
撤退・移転の選択肢しかなくなる

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fc4-uX3P):2020/06/27(土) 01:09:34 ID:XFpuXzNy0.net
>>391
HPVワクチンの記事でボロ負けしたのに?
それよか日本人苦闘の歴史として
丹那トンネル、青函トンネルの話をすればいいんだよ
あ、青函トンネルは管轄外だから無理かwww

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f5d-at/t):2020/06/27(土) 01:10:39 ID:xhuQ57xW0.net
>>397
財投3兆しただろ
それがこのオチだよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fde-7I9b):2020/06/27(土) 01:12:10 ID:yQofNny40.net
JR東海は静岡県を通らないで名古屋に行く方法が考え中 
どこの地下を通れば良いんだよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f9a-fWxm):2020/06/27(土) 01:13:04 ID:RV8T9dG+0.net
>>393
できるよ
軌道ごと動く。モノレールと一緒

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f5d-at/t):2020/06/27(土) 01:14:41 ID:xhuQ57xW0.net
間ノ岳の真下で盛大に事故ったときにどうなるのかは興味ある

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fe2-1xEz):2020/06/27(土) 01:15:44 ID:eZoMRm+p0.net
静岡が譲歩する理由がないからな
JR東海頭おかしいのか

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f12-AWpM):2020/06/27(土) 01:18:55 ID:XSOvc6e20.net
>>397
したよw
だからもう引けない

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f5d-at/t):2020/06/27(土) 01:34:29 ID:xhuQ57xW0.net
>>404
・これは国策
・周りはもう着工してますよ

これしか材料ねえからなw

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fde-VvjA):2020/06/27(土) 01:51:19 ID:6b2rqNhr0.net
立派な知事だな
これが国政政治家なら無能の極みだが、県知事の仕事は県を豊かにすることなのだからこれで全く問題ない
国全体では大井川なんてちっぽけな問題よりもリニア開業のメリットの方が遥かに大きいが、静岡にはメリットないしな
中央の機嫌取りよりも地元の発展を重視している証拠

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f1e-3xvz):2020/06/27(土) 01:53:22 ID:8jGHHBAQ0.net
>リニア開業のメリット

これあんまねえだろ
水源つぶしたほうが日本の経済的損失がデカいレベルのゴミ事業

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 01:55:19.97 ID:uNHxuDh00.net
>>407
聖帝に逆らったから崩御するまで陳情はゴミ箱ポイーになるけどな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/27(土) 01:57:21.42 ID:Q+iULrF50.net
>>29
速度の問題ありそうだが
根性でなんとかできるやろ
なぁ?社長さんよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 01:57:44.59 ID:09y2nXrM0.net
743572706574306国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/27(土) 01:59:26.05 ID:Q+iULrF50.net
>>407
つうか普通に自然に手を入れるわけだから
いろいろ問題起きるぞ
渇水したりな不安定になる
つまり、県民や近くの市民にとってはマイナスが大きい

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 01:59:50.77 ID:6b2rqNhr0.net
原発はまだ地元が潤うが、リニアに関してはひかりの本数が増える以外静岡にはマジで何のメリットもないだろ
議論を二分するとか以前に、静岡県民で賛成してる奴ってそもそもいるの?
せいぜいJR東海の社員とJR東海労組が支持母体の議員くらいだろ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fdd-pPzt):2020/06/27(土) 02:00:51 ID:pfVaeJm+0.net
県知事無視して工事すりゃいいだけだろ
沖縄でいつもやってんじゃん

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf82-gweQ):2020/06/27(土) 02:04:52 ID:X95vXCNd0.net
みなみアルプスに穴を空けると想定外のしっぺ返しがあるような気がする。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fdd-pPzt):2020/06/27(土) 02:08:54 ID:pfVaeJm+0.net
>>401
太平洋から伊勢湾にもどる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:10:21.14 ID:rP6+KoxK0.net
知事も何言ってるんだコイツと思っただろうな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fde-Fwmc):2020/06/27(土) 02:12:53 ID:DC0qfDLw0.net
いらんやろ
これ詰んだら税金投入やぞおまえら

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac3-/ItM):2020/06/27(土) 02:16:15 ID:FlpP+6Y1a.net
>>418
融資とはいえすでに3兆投入済なんだが

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:23:03.43 ID:WdwG/OJga.net
>>407
全体主義が支持される日本において馬鹿なことやるもんだと思う
沖縄と静岡、お前らのことだぞ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fde-VvjA):2020/06/27(土) 02:29:33 ID:6b2rqNhr0.net
>>420
でも沖縄は玉城デニーや社民党が圧倒的に強いだろ
イージスで騒いだ秋田だって佐竹の殿様が強い

国政選挙では全体主義が強くても、知事として生き残りたいなら地元第一で考えるのが正解だぞ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f6d-h9M3):2020/06/27(土) 02:33:48 ID:zPwWnhnQ0.net
諏訪まで迂回しなくていいから、
駿河の出っぱりのちょい上に迂回すればいいやん

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fff-uX3P):2020/06/27(土) 02:35:12 ID:DDWAvlR50.net
もういらんでしょリニア

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f12-AWpM):2020/06/27(土) 02:36:51 ID:XSOvc6e20.net
>>404
国策アピールと同調圧力(周辺県は賛成)でなんとかするんや!

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:43:19.83 ID:Q6fR7RgY0.net
大阪万博から50年だからな…さすがにもう待ちつかれた
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20180111/14/mori-arch-econo/c8/21/j/o0460022514109804077.jpg
コンコルドやホバークラフトも当時は未来の乗り物とされたのに下火になってるし

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f5d-at/t):2020/06/27(土) 02:51:23 ID:xhuQ57xW0.net
そんなにリニアモーターカーに乗りたいなら長久手にいけよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfd5-tULe):2020/06/27(土) 02:53:35 ID:IT8iGqmQ0.net
富士山の怒りを買うからやめておこう

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fc7-fwJM):2020/06/27(土) 03:42:25 ID:21Ya8AhM0.net
これを機にひかり廃止してのぞみ増やしたら面白そう

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:52:18.07 ID:9bxvY1xdd.net
そもそもJR側が東京電力と交渉して
田代ダムをぶっつぶしたら水量が元々に戻るだろうに
田代ダムをなぜ頑なに維持させようとするのか疑問

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:58:19.87 ID:iQlk8Jey0.net
どっちかって言うとJR側がマスコミ使って圧力かけたんじゃね
一定の効果はあったと思う

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:58:26.28 ID:kcyp6FSFa.net
国はなんでもっと強く静岡に介入できないのか知ってるか
江戸幕府が倒れた時に慶喜と共に幕臣とその家族約10万人が江戸から静岡に移住してて
今なおその子孫は中央に強いパイプ持ってるから国は静岡に強い圧力かけれない

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:58:36.85 ID:Vu5Kgola0.net
s3558270658350635国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 03:59:37.44 ID:AUT85m2d0.net
>>428
リニアができたらひかりが増える(かもしれない)としかJRは言ってないから
静岡としてはJRはひかりを減らす気だと思っている

この問題、都民は静岡がごねてるように見えるらしいけど
利根川荒川あたりから水量減少分をパイプラインで送ってくれれば解決するよ
東京なら川の水がなくなっても蛇口をひねれば水は出るんだろ?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc7-o+W7):2020/06/27(土) 04:04:11 ID:h4SlvL3f0.net
民間企業だから屁の子のように強硬はできんのだな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 04:10:15.01 ID:k7KRMSDH0.net
しぞーかは自分とこに恩恵ないからゴネてるだけだよねこれ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 04:17:17.46 ID:21Ya8AhM0.net
>>433
元々は水不足で玉川上水作ったくらいだけどな
今の玉川上水下流の再生水を届けるくらいはできるかもしれんなw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f5d-at/t):2020/06/27(土) 04:33:49 ID:xhuQ57xW0.net
>>435
恩恵ないどころか害あるぞ
ごねてるのはJR

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sabf-geSE):2020/06/27(土) 04:36:52 ID:k53igu8Ia.net
百害あって一利なし

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-cv9+):2020/06/27(土) 04:59:28 ID:f+6FYFg7K.net
>>429
水源が破壊されるのに、大丈夫なわけない
しかも、毎秒2tはJR東海が勝手に言っているだけ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 05:18:25.13 ID:onjpFaJR0.net
カラの一坪かよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 05:23:37.24 ID:zda3bsL10.net
これリニア延期に託けて静岡に芝居打ってもらっただけだろ
最初から間に合わんと言われてたわ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 05:50:06.75 ID:tf1McMY8r.net
福島みたいに特捜が乗り込んで賛成派の知事にすげ替える未来しか見えない

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 06:42:42.73 ID://3DJ4Udp.net
これからの時代は人が早く移動する必要はなくなるでしょう

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sddf-AWpM):2020/06/27(土) 06:50:13 ID:xGEVX96rd.net
>>442
もちろんそうなります🤗

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f62-FXEV):2020/06/27(土) 06:54:31 ID:vzuzrPcf0.net
>>280
そしたら新幹線の車両整備で柿田川の水使ってるけど一切つかわせないけどな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f26-pPzt):2020/06/27(土) 07:01:47 ID:2afcADzg0.net
ひかりも静岡県の駅止まるのやめればいいよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 07:07:18.17 ID:6p0kGo130.net
このご時世、田んぼとリニアだったら田んぼとるわ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 07:09:08.44 ID:EtVDzSdZ0.net
>>446
今でも小田原の次は名古屋って嫌がらせのようなひかり有るしな
問題は根深いがコロナの時代となって移動や観光が制限されるようになったからリニアの必要性は低くなったし東海も一時凍結くらいはやるべき

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 07:10:40.36 ID:pOaUI7j70.net
>>331
川勝ってこういう皮肉というか嫌味言うの本当に得意だよね
静岡は富士山静岡空港作った時にオオタカの営巣地を破壊してしまった前科があるんだよ
石川とかいうボンクラ知事が許可だけしてトンズラしたんだけど

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fc7-4B+l):2020/06/27(土) 07:16:05 ID:BxORfoH20.net
東海と東日本と西日本って悪いイメージしかないな
東日本は客を全員社畜って思ってそうだし

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f26-SnKR):2020/06/27(土) 07:22:02 ID:NXLzRXiz0.net
>>368
決裂するの分かり切ってるなら
株主総会時に「会談します」アピールしておけば点数稼ぎになるもんな。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fe2-NJGG):2020/06/27(土) 07:23:27 ID:gj+0ZWsI0.net
>>331
> 東海社長が出したお茶に口つけた瞬間に
> 「そのお茶ね、工事予定の場所で採れる水で作ったものなんですよ。かつては宮中にも献上していた歴史あるものでね」みたいなこと言ってた

いいね!

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 07:28:38.28 ID:fy+Gm3iq0.net
>>94
青函トンネルも世紀の大事業と言われた割には開通後10年も経たずに北海道経済がしおしおになり、
空路が格安化して、インセンティブが消えたよな。
連絡船があったころの青森駅に賑わいがあったが、新海誠のアニメでネタにされた頃には寂れた地方駅になっていた。
要するに北東北も北海道もボンビーな人が増えた。
太平洋ベルト地帯は1950年代から一貫して成長して、人口減も少子化高齢化も限定的だったけど、
コロナ恐慌のマイナス成長必至の中でズタボロになることを直視できてないんじゃないか?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 07:41:43.79 ID:rbV/YV6v0.net
ハナから譲歩するどころか静岡が悪いの一辺倒で喧嘩売りまくってて今さら交渉もクソもないだろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fe8-KMNp):2020/06/27(土) 09:35:45 ID:AUvyPfro0.net
>>81
利権が欲しいから政府が首突っ込んで来たんだよ。
お陰でゼネコンとか相当割りを食ってる

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f5a-MX+A):2020/06/27(土) 09:36:58 ID:4EsnXrYe0.net
静岡スキップして新幹線止めるか

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f5a-MX+A):2020/06/27(土) 09:38:42 ID:4EsnXrYe0.net
>>34
実験線捨てればええやろ
コスト削減の結果がこの騒動やろ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fde-6K/5):2020/06/27(土) 09:47:42 ID:Vdjboc7K0.net
これやってる間に現行のリニア開発が世界より三手四手遅れるんだろうね
そんでなん世代も前の雑魚リニアでイキるんだろうな
そもそもこんなちっせえ国土にいらねえっつー話でよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac3-QKfN):2020/06/27(土) 11:32:15 ID:WB0Weil6a.net
そもそも今の技術で環境負荷が殆どない形でアルプスに大規模トンネルって掘れるの?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f1e-3xvz):2020/06/27(土) 11:51:23 ID:8jGHHBAQ0.net
>>459
技術的にも問題があると言われてる
でも根性で乗り切ろうとしてるのが東海
今はそんな時代じゃないのに

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 12:19:55.78 ID:LMCqauNu0.net
>>459
高尾山で同じように水源が枯れるから圏央道のトンネル作るなという運動が起こっていたが
結局止水工法で進めて大きな影響はなく完成したという実例はある

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbe-H/v/):2020/06/27(土) 12:43:01 ID:JWGJcNbG0.net
葛西が死ねば無くなりそうな話の気もする
リニアっていかにも国鉄の夢って感じだもの

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 12:46:56.97 ID:b+3a5TP00.net
引水も金かかるからルート変更が安上がりかもな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 13:12:02.41 ID:vtvcw0Fy0.net
ありがとう静岡

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 13:31:34.42 ID:AUT85m2d0.net
>>456
新幹線と水なら静岡は水取るわ
お前なんもわかってないのな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 13:43:57.37 ID:tfdPDhvf0.net
長野ルートにすると東京の用地買収も変わるんかな?
素人目に見てもあれはリニアやる意味なさそうなルートだろ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 13:48:03.09 ID:+a6JXrvf0.net
できる筈
環境整備はこれからやる
保障はしない

JRキチガイ過ぎて笑う

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 13:58:51.85 ID:q0RSvCYAM.net
東海を擁護してるのは鉄オタか工作員かな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 13:59:03.25 ID:b+3a5TP00.net
国鉄に戻せよ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 14:20:59.48 ID:iVHsfgGRa.net
羽田空港の飛行機騒音を東京都民の代わりに受けてる千葉県人からしたら静岡県民が羨ましいよ

暑くても窓開けられないって精神的にきついぜ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 14:22:27.01 ID:uoIudZ/va.net
名古屋から先だけ作って開業すればいいじゃん

472 :春木節子 ながいみさと :2020/06/27(土) 14:23:25.45 ID:Hm8sq3T30.net
女が気持ち悪い

473 :春木節子 ながいみさと :2020/06/27(土) 14:23:58.81 ID:Hm8sq3T30.net
女が気持ち悪い

死ね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 14:24:07.13 ID:TujdKd1b0.net
葛西高速鉄道なんかいらんやろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 14:40:45.80 ID:+RkIxz2k0.net
川勝嫌いだったが見直したわ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 15:19:35.78 ID:RUSU56WN0.net
>>461
八王子城跡トンネル?高尾山トンネルの方?
いくつか報告来てるけど
水源の影響を抑え込めたかはまだ監視中みたいだな
一応保護区がある関係もあってやってる感だけでなく
それなりの技術は投入したみたいだけど
予算過多とも読める記述があちこちに出てくる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 15:21:11.67 ID:6K+fauX80.net
話し合いにならないところを見ると
国会中継見てるみてーな感じがするわ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 16:43:47.37 ID:7vOViwx0d.net
>>352
立派な人だなあ
それに引き換えJRは

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 16:46:02.80 ID:F0A96ouc0.net
JR側がガイジ発言しかせんのやから静岡も話飲むわけないやろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 16:48:49.00 ID:EyK0/6i20.net
>>5
この会見に殴りこむべきだったな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 16:50:13.05 ID:EyK0/6i20.net
>>8
静岡市民が水神様に愛されてるなら水は枯れないよな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 16:52:58.73 ID:CRur8rF70.net
れいわ新選組や自民党が公共工事!土建!みたいに喚いてるけど
人口減ってる国でメンテナンスならともかく新規の事業やる必要性ってどこにもねえよな
しかも貴重な水源ぶっ壊してやるもんじゃない

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 16:55:58.58 ID:Nh4Mr0Ckp.net
葛西 敬之が死んでからならどんどん開発していいが、生前中はやめてくれ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 17:21:08.22 ID:omxI/Eyv0.net
>>152
時間がないから否が応でも決断してって
交渉下手くそどころか餓鬼がするやり方だぞ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 17:53:14.11 ID:43hvfa/q0.net
環境問題って誤魔化してるけど水利権の保障だよな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 18:06:30.29 ID:ipVIh0930.net
>>485
たかが水で散々争ってきたのが人類の歴史なので、円満に問題解決するのは困難極まりないな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 18:09:30.35 ID:PlQYeKzQ0.net
人様の水に手を付けたら戦争だって北斗の拳でも教わったもんな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 21:13:22.77 ID:1+a6Lsiid.net
>>448
ういろうつながりか

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 21:33:54.74 ID:KTUyxB6V0.net
トンネル掘るのやめて南アルプスの傾斜使ってマスドライバーにしよう。

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 23:19:53.45 ID:1+a6Lsiid.net
>>489
予定ルート通りに地上を走る電車作ったら面白いよね絶対

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 23:50:42.55 ID:gj+0ZWsI0.net
>>490
> >>489
> 予定ルート通りに地上を走る電車作ったら面白いよね絶対

立山黒部アルペンルートよりも迫力ありそうで乗ってみたい
で、帰りは諏訪湖回りのリニアモーターカーだと速攻戻れて便利

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 23:54:44.93 ID:u9wx+oC6d.net
>>399
丹那トンネルも見事に水枯れおこして水田地帯が酪農地帯に変わったけどな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/28(日) 00:00:42.10 ID:4x6JNjvb0.net
報道特集で大井川の特集やってたな
・牧之原台地周辺の茶畑が水撒きできなくなる
・水煮缶業者が壊滅
・うなぎの養殖に影響
とにかく井戸水がきれいでつかってる業者が完全に傾く

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/28(日) 01:05:32.85 ID:6IIYDzE20.net
工場用水も水道も地下水だしな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/28(日) 09:09:07.78 ID:oamDGpqF0.net
>>14
> 長野ルートに切り替えていけ

建設や維持管理の難易度から言えば、南アルプスを貫くより諏訪湖経由の方が良いが、諏訪か茅野に駅を造った場合、
JR東日本から営業補償を求められる点が一番厄介。
別スレでも書いたが、JR東海が南アルプス横断という難工事必至のプランを選択したのはJR東日本への営業補償問題を避ける狙いがあると巷間で噂されている。

国鉄民営化が全国一社であれば何の問題もなかった話なのに、労働運動分断だの天下り先増加だの、さもしい企みによって
地域分割したせいでかえって手足を縛られる皮肉な結果となってる。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/28(日) 09:10:53.63 ID:MsuaiTmw0.net
>>495
半分内ゲバかよ穴あけなくていいぞ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/28(日) 09:11:59.32 ID:bHxzmjif0.net
もう海通せよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/28(日) 10:40:10.83 ID:W3E3nR5Za.net
東京大阪を更に早く繋いで静岡スルーなんて
静岡にはメリットが欠片もないもんな
それより近い静岡を開発すればいいんだよ
土地ダダあまりだろw

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/28(日) 13:27:23.72 ID:1tgXcdKQd.net
>>798
余ってないぞ
小学校レベルの地理も知らんてお前は外国人か

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/28(日) 13:33:50.59 ID:BHA1uKwHM.net
>>495
無理やりリニア通して大井川沿いへの補償より安いだろ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/28(日) 17:14:31.08 ID:xq/fD9yd0.net
>>493
その経済損失をJRが補償するなら工事していいよってのが静岡県の立場だな
で、JRはそれが嫌だから既成事実の積み上げで県を悪者にしている

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/28(日) 17:15:26.40 ID:xq/fD9yd0.net
>>495
ようは中曽根康弘が不幸の種をばらまいたのが悪いんだな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/28(日) 20:26:12.64 ID:Eo/NXGnm0.net
静岡県民がやってることはただの嫌がらせ
リニアが静岡県に止まることなんて100%ないし(たとえ止まっても無価値)、
水問題なんて県民のほとんどがどうでもいいだろ
嫌がらせしてるだけだと自覚しろ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/28(日) 21:48:43.23 ID:f+cJdjaD0.net
>>503
うちは静岡県東部在住だが勤務先の親会社は西部にある。水は欠かせない製造業だし親会社が傾いたら大問題だよ。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0f-ZckV):2020/06/28(日) 23:10:14 ID:FSQDzVesM.net
なるべく川の水の影響がでないように工事するいうてるのに、難癖つけて延期させたの県知事だろ?
少しくらい影響でグダグダいってんじゃねーよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/28(日) 23:28:58.64 ID:26ToQ4tZ0.net
静岡になんのメリットもなく害だけもたらされてるなら何かしら見返りはいるわな、東海がケチってるのが悪いだけやろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fbf-YS2B):2020/06/28(日) 23:41:59 ID:pvzxTi140.net
推進派は感情論なんだけど頭安倍晋三なのかな?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/29(月) 00:05:43.25 ID:tWM/kxA5d.net
>>495
国鉄の幻影見すぎ
誰も乗らないものが廃止されるのは国鉄でも同じ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/29(月) 00:53:41.67 ID:AnpPmqwWd.net
>>503
じゃあお前今から水道水使うの禁止な
元栓閉めて来い

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5f-26ey):2020/06/29(月) 01:24:25 ID:ie3Jmztrd.net
>>505
嘘つけ
工事中は水垂れ流しだわメンゴメンゴって言ったぞ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/29(月) 02:07:52.66 ID:GdFQiG9d0.net
>1
まんま、「漫画 白龍」で描かれる、実態は、不良債務メガ発生、
ギガ税金垂れ流し、おまけに、災害にテラ弱い、
「亡国特急」じゃん >中央リニアw


小説 平成30年  日本崩壊
小説 東京デッドクルージング 東京スタンピード
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子 凍京ネクロ
ゲーム バイナリードメイン
アニメ漫画映画 シャングリラ Un−go アキラ

ここらでみたw

近未来
グローバルメガ気候変動激化、少子高齢化社会テラ加速、
ユーラシアアポカリプス複合大戦などでの、
インフレ加速 重税加速な、
移民奴隷にギガ依存な、異次元の超・格差社会
スタグフレーション慢性的構造大不況深刻化の、疲弊衰退国 日本w

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-C9DW):2020/06/29(月) 02:42:33 ID:ftBBuB+9a.net
>>510
二年間ぐらいダダ漏れになると、後出しでJR東海の担当者が言って副知事がブチ切れてたな
東海は上から下までアホ揃いだと思った

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/29(月) 02:52:10.09 ID:lfNbTvik0.net
そのまま中止でいいよ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf05-PwXi):2020/06/29(月) 03:11:44 ID:UMjBFDqN0.net
>>512
トヨタや三菱と同じで、自分たちこそが国家なり。って本気で思ってるからね(´・ω・`)
幹部も末端社員もそういう意識が共有されてるから(´・ω・`)
だから、静岡ごときの木っ端役人が口答えしやがるとはなんと不逞であるか。程度にしか考えられないんだと思うよ(´・ω・`)

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fe2-NJGG):2020/06/29(月) 07:36:00 ID:3ToFKH8j0.net
>>514

驕り昂ぶり言語道断

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/29(月) 11:09:30.35 ID:U1sk2vMLa.net
>>508
>>495をどう理解するとそういうレスができるんだ??

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/29(月) 12:47:37.18 ID:ytYTT2eV0NIKU.net
>>505
> なるべく川の水の影響がでないように工事するいうてるのに、
言ってない

>難癖つけて延期させたの県知事だろ?
難癖つけてるのはJR

> 少しくらい影響でグダグダいってんじゃねーよ
JRの試算でさえ毎秒2tの減少が少しなのか

お前ど住み?
そこから毎秒2t送ってくれれば解決するぞ、よかったな

総レス数 517
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200