2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「やっと眠れそう」 脳内「バァン!(破裂音)」 (ヽ゚ん゚)「んモー!」 なんなのこの現象 [809488867]

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/26(金) 23:26:29.82 ID:pocXc30v0.net
>>56
俺は両方できた。
つまり、自宅で料理つくってるときステレオでしょっちゅう
「くじら12号」を聞いてるとする。すると使ってる機器の音質や
部屋の反響具合やなんやで「いつもの聞こえかた」ができあがって
くるわけだけど、そういういつもの聞こえかたができあがった
曲は脳のcdチェンジャーみたいなとこに格納されるのか、
反芻(脳内再生)されるときはまさにその聞こえかたで聞こえていた。
まいったのは同級生の口癖までインプットされてたのか、
自分の友達の得意フレーズがまるでそいつがそばで話している
ように反復されることもあった。

これらは既知の曲、知ってる音楽がながれる現象だが
まったく聞いたことのない音楽の一節が生なましく聞こえる
ほうもあった。これは本当に聞いたことのない知らない曲が
流れる。
特徴があったとすれば、この現象のときは人間の声は付随しない。
そして圧倒的に電子音楽的フレーズで、ムーグとかプロフェット
とかそういう古い電子楽器をアルペジオで鳴らしたような
のが繰り返し、ヘッドホンをかけたときのような迫り具合で
脳内で鳴ってた。

若い頃、これらの現象は「疲れ」「興奮」「その日はよく音楽を聞いた」
というのが重なってベッドにぐったり倒れ込んでるときに起きた。
だから現象が起きる直前に「あ、曲が聞こえ始めたな」とわかる。
ただし条件のひとつであるその日によく音楽を聞いたというのは
ベッドに倒れ込んだあとに鳴るフレーズと一致するわけではなかった。
世紀魔Uをさんざん鳴らしてレポート書いたあとに、ベッドにたおれこんで
夢とうつつの狭間で脳内再生されてたのは井上陽水の少年時代のイントロ
なんて感じだったので。

総レス数 111
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200