■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
早稲田の社学ってなんで5chにアンチが沢山いんの? [613682435]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fde-lWID):2020/06/27(土) 00:41:36 ?2BP ID:BZzLFdYE0.net
- sssp://img.5ch.net/ico/zonu_1.gif
なんなの
https://taiwa.nies.go.jp/colum/gairaisyu.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f88-fwJM):2020/06/27(土) 00:42:23 ID:uoz71dFs0.net
- マーチの嫉妬
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fde-SqgW):2020/06/27(土) 00:42:26 ID:BZzLFdYE0.net
- いやマジそんな数十年前の偏差値貼られても、はぁ、そうですねってなるだけなんだが
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fde-gSUW):2020/06/27(土) 00:43:34 ID:jZq88AhG0.net
- 社学なの?
必死だな
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sad3-ZR9g):2020/06/27(土) 00:43:40 ID:L15XiOFca.net
- 自分が受験生だった頃に大したことのなかった学部が今では高レベルになってて認めたくない学歴オジサン
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fde-SqgW):2020/06/27(土) 00:45:48 ID:BZzLFdYE0.net
- 大昔の偏差値貼ってきてさ、よくそんな中年になってもくだらないことに夢中になれるもんだなと思う
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa3-gSUW):2020/06/27(土) 00:46:01 ID:Hb64TBXFp.net
- ならそれでいいじゃん
わざわざ反論するってことはね
気にしてるんだよ君は
そういう評価があることを
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfc7-ESeh):2020/06/27(土) 00:46:33 ID:oDHyC4m90.net
- 嫌儲ではもう大学スレをあまり見かけない
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fde-SqgW):2020/06/27(土) 00:48:47 ID:BZzLFdYE0.net
- >>7
いや5ch以外で叩かれたことなんてねえよ
どういう動機で叩いてんだろって思うの
いまだに数十年前の入試に粘着してんなら精神科行ったほうがいいだろ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f97-+3ob):2020/06/27(土) 01:03:41 ID:PnBGglBj0.net
- マーチと同じレベルから詩文のトップまで上り詰めたからな 嫉妬だろうね
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fc2-FXEV):2020/06/27(土) 01:21:35 ID:heI0z/dq0.net
- マーチレベルの頃から就職は良かったからな
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 01:55:37.21 ID:eK2dVauj0.net
- 社学のシャシャシャ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-aCfH):2020/06/27(土) 01:58:57 ID:dRP/NPho0.net
- 法学部卒なのでどうでもいいユピ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:03:09.25 ID:pfVaeJm+0.net
- 商学部卒だけど夜間大学だから通信課みたいなもんなのに威張ったらダメだよ
所沢の体育大学が威張るのと同じくらい罪深いよ
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f97-+3ob):2020/06/27(土) 02:42:16 ID:PnBGglBj0.net
- >>14
偏差値で負けてるんだよなあ もちろん商のが格は上やが
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 02:50:18.75 ID:YORghC7Za.net
- >>9
そういうことでしょ
確か早稲田の発表ラストが社学だったはず
受験結果で飛び込みが定期的に出るんだから
助かったヤツでも後遺症残る奴は出るわ
全早慶の盾と思えば、倍率高いだろうし落ち武者クッソ多いでしょ
挑発しないほうがよさそう
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fef-pPzt):2020/06/27(土) 07:31:51 ID:sjlraual0.net
- >>1
>>16
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ 学生数が多いから騙されてる
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1 東京大学 83.35点
2 京都大学 83.24点
3 一橋大学 80.88点
4 東京工大 80.58点
5 大阪大学 79.45点
6 名古屋大 79.11点
7 神戸大学 78.51点
8 東北大学 78.06点
9 横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 08:24:12.66 ID:cKsaMt0/0.net
- 20年前の社学はさ、
シャガク「俺シャガクじゃん?なんかサークルで浮いてる気がするのはそのせいかな」
俺「そうだよ。おまえがそうやって馬鹿みてーな引け目感じてるの俺わかるもん。そんで一歩下がるじゃん。それだけのことだよ」
シャガク「俺?俺は周りが引いてる気がしてるけど?」
俺「ニワトリたまごみてーなもんだ。原因はなんであれ結論は同じで、お互い一歩引き下がっちゃうスパイラル。おまえがもっと入ってこいよ」
シャガク「俺なのかなあ?」
俺「(ちっ…そこじゃねえっての。やっぱシャガクはちょっと)とにかく、いいからおまえ、変なタイミングで自分だけ帰るなよ。そんで一番後ろ歩くなよ」
本当にこんなだった
大出世してるの知ったのはついこないだ
あいつ良かったなあ
本質的にイイ奴だったから気になってた
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 08:25:29.30 ID:tIpH8RmY0.net
- 別に社学のアンチはいないだろ
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 09:14:42.92 ID:XISw+XgfM.net
- 自分より下って興味ないし弱いものイジメになって胸糞だからな。
叩いていた奴も50代くらいだし死んだんじゃね?
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/27(土) 09:36:18.55 ID:KwGaGP0+a.net
- 自意識としては社学には負けてない!
でも、現実には社学以下。
現実に向き合えない哀れな連中なんだよ。
『上というのが偏差値の上下だというのなら、時代によって違う。
1970〜80年代辺りまでは、明治の法・政経、立教の法・経済の
方が高い方場合が多かった。
ただ明治経営は別。明治経営は昔は学内でも穴場扱いで、
むしろ近年になって上がってきた学部。
90年代になると、社会科学部の方が高めになる。
これは95年の河合偏差値だけど
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/1995kawai.html
社会科学部が65、明治法・政経・経営、立教経済が60〜62.5
になって立教法だけ65になっている。
80年代後半〜90年代になると社会科学部の倍率は12倍前後に
なっていたから、それに伴って偏差値も上がってる
(他のMARCHは7〜9倍ぐらい)
で、98年に社会科学部が昼夜開講学部に移行すると
明治と立教を完全に突き放す形になった。』
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10158364765
総レス数 21
8 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200