2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】コンビニのレジが大行列 マイバッグ袋詰は客にさせるせいでモタモタgdgd これ完全に失敗策だろ… [503851864]

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6310-aJWz):2020/07/01(水) 06:02:31 ID:tO02tq2i0.net
普通のレジ袋(ポリエチレン)で発生するのは二酸化炭素と水、そして熱。ダイオキシンなどの有害物質は発生しない。

石油精製時に(ポリ)エチレンは必然的にできるので、ポリエチレンを使用する方が資源の無駄がなく、エコ。
ポリ袋は薄いので、資源使用量が少量で済む。

ポリ袋は見かけほどゴミ問題にはならない。目に見えるごみの1%未満、自治体のごみのわずか0.4%。
繰り返し使用のエコバッグより、都度使用ポリ袋は衛生的。

レジ袋の漂着ゴミ率は容積にしてたった0.3%、個数換算ですら0.6%
https://i.imgur.com/jza5kTE.jpg

海洋流出プラゴミの割合 1位 中国 353万t  日本:30位 6万t
https://i.imgur.com/frstlm0.jpg

ポリ袋はリユース率が高い。例)レジ袋として使用した後ゴミ袋として利用
都内ではサーマルリサイクルし、ごみ焼却燃料になり無駄とならない。
ポリ袋は紙袋の70%のエネルギーで製造可能。

ポリ袋の輸送に必要なトラックの量は、紙袋の7分の1。ポリ袋の製造に必要な水の量は、紙袋の25分の1。
ポリ袋は紙袋に比べ、ごみにしてもかさばらない。
紙袋は再生できるものと再生できないものがある。ラミネート加工されているものや紐の種類によっては再生処理できない。
紙袋は間伐材とはいえ森林資源を利用。

一方でエコバッグの製造工程や輸送、処分で生じる二酸化炭素のほうが多く
使い捨てじゃないので衛生面に問題があり、定期的に洗浄する際にも水を汚し、電気を使用し、その分二酸化炭素を排出する
粗製乱造されるものの中には、マイクロプラスチックを出すケースもある

総レス数 997
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200