2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ウイスキーに氷だと!?」「信じられない…」 日本人のウイスキーの飲み方に世界が驚愕 [715065777]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 10:42:26.35 ID:26yEwphVa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
海外「氷を入れるだってー?」日本のウィスキーの飲み方に驚愕する海外の人々

日本風にウィスキーの飲み方を紹介する動画が盛り上がってました
日本では一般的なウィスキーのロックですが、海外ではストレートで飲むのが主流のようで、信じられないということも上がっていました


・18年物のウイスキーに氷?なぜ?

・↑ ハイボールって呼ぶんだよ。日本ではすごく人気のある飲み方で、日本企業はそれを念頭に置いてウイスキーを作ってるところがある。日本人はまずウイスキーを洗練された飲み方で飲むのは好きじゃないみたい。

・彼らはピュアに何も入れずウイスキーを飲む方法をレビューしなかったのかな?それが一番良い飲み方なのに…。氷を入れて飲むのってかなり日本っぽいやり方だよね。

・12年物以上のウイスキーをそのまま飲むこと以外の方法で飲んでる人を見ると、可哀想になるんだよね。

・ウイスキーに氷とか。うわああああ止めてくれー!
https://livedoor.blogimg.jp/kattobijapan/imgs/6/6/6616214c.jpg
http://www.kattobi-japan.com/archives/11739546.html

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:15:42.52 ID:9HzDnU9o0.net
騙されたと思ってやってみろって、な?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:15:44.92 ID:2ra9PS7Q0.net
酒が弱いだけ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:15:53.53 ID:Z3hfEUtc0.net
>>86
reddit見ると別に欧米露も氷入れるぞ
日本はロックで飲む頻度が高い人が多いだけ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:16:12.71 ID:UWzi1OlC0.net
もともと寒い国の酒だから冷やして飲むって発想自体無いんやろ
暑いところだとビールに氷入れたりするし

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 86c7-c9XW):2020/07/02(Thu) 11:16:21 ID:JZchepAG0.net
>>158
自分にあった飲み方探せばいいだろ
家で飲むなら自分がうまいと思う飲み方でいい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bde-eHjN):2020/07/02(Thu) 11:16:48 ID:6ZE0SdWb0.net
湿度の高い国で飲むにはちょうどいいんだようるせえな
アイスコーヒーだって美味いんだからいいんだよ
お前の国行ったらちゃんとするからええやろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf63-yZ94):2020/07/02(Thu) 11:16:52 ID:aaSrz4j60.net
>>158
常温ストレートが一番美味いってよ
でも本人が氷入れて飲みたい言うならロックでもなんでもええやろ
俺酒飲めないけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-xzJr):2020/07/02(Thu) 11:16:58 ID:pk7GPIlWd.net
>>2
それと氷を入れないことは両立するんだが

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ac2-OiBn):2020/07/02(Thu) 11:17:01 ID:IuQicPnk0.net
酒が弱いモンゴロイドなんで

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-8I5W):2020/07/02(Thu) 11:17:21 ID:YgqmCcq5M.net
しずえさんが、麦茶がわからない外国人から昼間からウイスキー飲んでる酒豪扱いされてるって話すき
https://i.imgur.com/dapY9wS.jpg

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:17:42.86 ID:Jx8rD5fK0.net
>>158
チャーチルはメロンリキュールを眺めながらブランデー飲んだそうだから
山崎18年を眺めながら氷水を飲めばいいんじゃないか?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:17:59.29 ID:fj5fJRIW0.net
海外ドラマ見てると、スコッチはまずストレートでちびちび飲んでるよな、あいつら

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:18:00.36 ID:9HzDnU9o0.net
>>181
どんだけ闇深いんだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:18:03.73 ID:wc/bR+1aa.net
別に飲み方なんて本人にとってうまければなんでもよくて幼稚とか優劣がどうとかいう話でもないと思うが
寿司だって海を渡ればカリフォルニアロールだろ
それをジャップジャップと叩くのは違わないか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:18:13.25 ID:3VsTCyTG0.net
>>159
味が一番感じるのが粘膜がダメージ受けない15〜20%くらいというのは言われてる
国産ウイスキーのような薄味のウイスキ  ーのポテンシャルが最大限発揮される飲み方
本場の高級酒はストレートでちょうどいいように計算されてるから同じようにして飲むとバランスが崩れる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:18:18.37 ID:t3GuLHJmr.net
>>181
わろた

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:18:20.91 ID:JvvL4Mfva.net
東南アジア行くとビールに氷入れてるけど、アレを見るのに近い感覚かな?
いずれにせよ飲んでる本人たちが満足してるんだからとやかく言うのは野暮
カリフォルニアロールに口出す寿司警察と一緒

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:18:35.65 ID:qzhkuNNnd.net
>>158
もう少し寝かせて売れ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:19:11.61 ID:rd7F37YfM.net
>>158
常温ストレート
そのあと水を数滴入れる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:19:15.94 ID:GzLUKlrZ0.net
冬はお湯割りだよね
味と香りが際立つし体ぽかぽか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:19:22.04 ID:JzOqsfSU0.net
俺はコーラで割らないと飲めない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:19:27.47 ID:SgTfK6u/0.net
そもそも常温以上の酒が苦手だわ
熱燗も飲めない
常温の赤ワインがギリギリ飲めるレベル

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:19:35.70 ID:eWL5M4tq0.net
ウィスキーはお好きでしょ?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:19:39.70 ID:LnxiwGI8r.net
日本酒に氷入れるのだって一般的ではないけど別に好きにすりゃいいだろ
合法ドラッグごときが品格語ることがそもそもおかしいんだわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:19:54.73 ID:Jm/n6dkG0.net
自分がうまいと思う飲み方で飲めよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:19:59.80 ID:QU45lPip0.net
角とかダルマみたいなウイスキーもどきをなんとか飲めるようにするための飲み方が水割りやハイボール
今はそれなりのスコッチが安く買えるんだからそんな飲み方はしなくてもいいし
飲みやすくなるのも事実なのでしてもええんや

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:20:14.50 ID:Rld2Z83L0.net
ウイスキーそのまま飲むとか頭いかれてるだろ
醤油そのまま飲むようなもんだ
濃すぎだし度数強すぎて無理

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:20:24.34 ID:NsZSlLzo0.net
氷の問題は昔から言われてるけど、気温の問題が一番大きいと思う
スペイン行くとワインに氷入れるし

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:20:24.59 ID:VGQIxN82M.net
>>196
じゃあジャップはスシポリスやめろよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:20:47.25 ID:mkJSjUBz0.net
>>181
ワロタ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:20:48.22 ID:WnmXP3kA0.net
>>181
海外ではイザベラだぞ
しずえは麦茶が似合うと思うがイザベラって名前なら麦茶は似合わないし

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:20:51.59 ID:lQYNctPh0.net
>>188
寿司ポリスが正しに行くと、今まで間違ってましたって改心するじゃん
テレビで何回でも見たしさ
ウイスキーだってストレートが正解なんだよ、それはどこの国でも変わらない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:20:58.50 ID:QYZ9UdWUp.net
ウイスキーは喉ごしだよ
冷凍庫でキンキンに冷やしたウイスキーを胃に流し込むんだ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:21:03.52 ID:KmeOsslN0.net
あいつらビールも常温で飲んでるよな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:21:05.77 ID:BduJ8dpn0.net
キンキンに冷やした冷たい飲料を飲む文化があるかどうかなんじゃないか?
日本人は常温の飲料を飲むことまず無いじゃん
冷たいか熱いか
だからウイスキーにも氷入れるんでしょ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:21:11.36 ID:BKdkVakP0.net
>>1
うるせえ!俺の勝手だ。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:21:21.69 ID:ZrdIJfVY0.net
なんでこのスレなんかいもたってるの?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:21:24.45 ID:oauB/UUx0.net
枝豆、どうして髭の感触を楽しまないのかい?なんて言ってたな。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8aae-Wiu6):2020/07/02(Thu) 11:21:46 ID:HXwY1ZAR0.net
すぐに日本の飲み方を真似するようになるよw

ビールだってキンキンに冷やすなんて世界で日本だけだったのに

何時の間にか本場のヨーロッパでも冷やした方が美味いって気付かれたw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4ade-b3dk):2020/07/02(Thu) 11:22:29 ID:cdegf6LU0.net
適度な水を足すのが一番香りも出て飲みやすくなるて山岡が教えられてた

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a1a-mkmu):2020/07/02(Thu) 11:22:43 ID:QPJez6Sd0.net
>>181
「ヒック、今日は特にお知らせはありません」

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53de-dEfc):2020/07/02(Thu) 11:22:54 ID:cAPZpWYi0.net
ハイボールって向こうでもわりと飲まれるんじゃないの?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/02(木) 11:22:59.86 ID:m3tbiNb3a.net
フロムザバレルをストレート

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:23:01.73 ID:QJD7yvIa0.net
富士山麓はストレートをちびちび飲むのが最高

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:23:03.24 ID:Y2eQcyTi0.net
日本酒に氷とか

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:23:20.46 ID:BKdkVakP0.net
>>216
結構うまいんだよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:23:31.25 ID:SgTfK6u/0.net
外人は味がキツいものが好きということは
日本酒も冷やじゃなくて、熱燗常温飲みのほうが流行るかもな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:23:47.29 ID:Q/o5kNMD0.net
ウイスキーの飲み方を語り始めたら人間として終わりだと思ってる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:23:57.87 ID:GzLUKlrZ0.net
ハイボールは苦味が増すからダメだよね
飲めないことはないけど進んで飲もうとは思わない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:24:00.18 ID:IVjY0tvD0.net
これ差別だろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc2-ERT+):2020/07/02(Thu) 11:24:16 ID:KWIn/4gZ0.net
お客さーん、熱あんじゃね?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e05-ERT+):2020/07/02(Thu) 11:24:19 ID:Jm/n6dkG0.net
最近ワインも氷入れるわ
ペットボトルの安いやつ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sacf-c9XW):2020/07/02(Thu) 11:24:27 ID:srgSNu2Ga.net
>>1
日本人は何でもキンキンに冷えたのが一番と思ってる
世界からみれば池沼民族だからな
ビールでも水でも何でもキンキン(愛川欽也ではない)だ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ac4-dE/J):2020/07/02(Thu) 11:24:29 ID:QB6Olffi0.net
>>1
まあ言ってる事はよくわかる。
赤ワインはたしかにそう。
冷蔵庫で冷やして飲むと味と香りがシーンとする。ところが常温で飲むと、味と香りが複雑に
花開く。

しかし日本はイギリスと違って高温多湿。日本の夏は限りなく熱帯に近い亜熱帯。
仕事のあと氷の入ったダブルの水割りをチビチビではなく、ある程度一度にたっぷり
飲む快感は間違いなくある。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-2JsF):2020/07/02(Thu) 11:24:34 ID:wc/bR+1aa.net
>>203
寿司ポリスがイかれてんな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53de-sLYF):2020/07/02(Thu) 11:24:41 ID:2i2A1ghw0.net
何でもソース味にするアメリカの糞味覚に合わせるこたーない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:25:19.78 ID:Rpv3LRata.net
高いウィスキーを氷で薄めて飲むのかよってことだろ。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:25:31.12 ID:vMGWeozi0.net
ウイスキーはめちゃくちゃうまいんだがやはり酒に弱い日本人にはキツすぎるんだよ
酔う酔わないもそうだけど食道胃膵臓やらいろいろと内臓もやられるし酒豪民族向けの酒だと思うわ
その点日本酒は日本人みたいな酒弱い人種に合ってる酒なんじゃないかな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:25:37.35 ID:wc/bR+1aa.net
>>157


231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:25:40.98 ID:Xi+crsbvM.net
香りが強すぎるからむしろ抑えるために冷やしてんだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:25:42.09 ID:Jx8rD5fK0.net
>>224
ん?どういう事?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:25:45.17 ID:BKdkVakP0.net
飲み方はこうやって飲むんだ見たいなのは
大きなお世話だわ。ビールにレモンいれようが

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:25:49.39 ID:n9YrCsHLM.net
サミーデイヴィスjrがわるい

https://youtu.be/yyN-aHtAVzs

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:26:31.61 ID:Evb6MRRu6.net
ウイスキーストレートとか自殺かよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:26:38.93 ID:2+S38QoP0.net
>>31
日本人であることにしか誇りがないのだ…

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:26:39.41 ID:t8bThwTS0.net
キンキンに冷えた覚せい剤は最高だなw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:26:40.96 ID:Rpv3LRata.net
>>181
たぬきちのせいでやってられないんだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:26:40.99 ID:lQYNctPh0.net
あいつら、職場の机の中に隠し持って、
仕事中にこっそり飲むから氷を用意できないだけだぞ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:27:03.55 ID:nwcQq0fl0.net
じゃあお前らも緑茶に砂糖入れるのやめろ
寿司を揚げるのもやめろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:27:16.24 ID:pk7GPIlWd.net
>>13
口に含む量と舌の上で転がす時間を変えれば良いだけだぞ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:27:17.70 ID:4Hm56hFK0.net
日本酒もワインも全部氷入れる

ゴクゴク飲みたい

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:27:22.32 ID:KLsIHRGj0.net
海外のバーでウイスキー飲んだけど普通に氷付いてきたよ
ただロックは通じなくて普通にアイスって言わないといけないけど

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:27:25.78 ID:HQ/cVGE30.net
ビールに氷入れる国も俺達からしたら信じられないしな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:27:28.53 ID:JXccH5A+0.net
23270207272307国】雲南省から出稼に出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:27:32.93 ID:GzLUKlrZ0.net
>>229
日本酒程度のアルコールでも
食道や胃に出血を起こすってテレビを見たことがあるよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:27:37.73 ID:BKdkVakP0.net
原理主義みたいなクソを感じる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:27:40.62 ID:HXwY1ZAR0.net
>>224
だからヨーロッパ人とか、以前は日本人がビールをキンキンに冷やすのをバカにしてたんだよ

でも今は、温いビールより冷えたビールの方が美味いって奴らも気付き始めたw

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:27:50.95 ID:lQYNctPh0.net
ストレートを舐めるように飲むのはほんとに美味しいんだよ
別に好きな飲み方を選べばいいけど、ちゃんとストレートも経験してから選べよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-gNHf):2020/07/02(Thu) 11:28:13 ID:dqrblz5Va.net
大先生はビールに氷だぞ!
グビッ!プハー旨い!

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-f3Dh):2020/07/02(Thu) 11:28:20 ID:rTjnKS/Ba.net
こういうのこだわるのってだいたいオッサンだよね
ソバとかがいい例だけど通ぶって食い方飲み方にケチつけるのがカッコいいと思い込んでんの

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b10-QpEC):2020/07/02(Thu) 11:28:33 ID:Q/o5kNMD0.net
>>248
改行ネトウヨキモいよー

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73c9-Wiu6):2020/07/02(Thu) 11:28:35 ID:4Hm56hFK0.net
癌が怖い

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ac4-Q9BC):2020/07/02(Thu) 11:28:56 ID:BKdkVakP0.net
アジアじゃビールに郡を入れて出すところもある。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ee-5mcL):2020/07/02(Thu) 11:29:20 ID:++TU27Aq0.net
>>251
居酒屋の赤ワインをグラス回して飲むおっさんとかいたなぁ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de05-W3Xo):2020/07/02(Thu) 11:29:42 ID:1yv8tn5t0.net
山崎とかストレートで飲まないともったいない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b10-QpEC):2020/07/02(Thu) 11:29:47 ID:Q/o5kNMD0.net
>>251
やめたれw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ac4-Q9BC):2020/07/02(Thu) 11:29:47 ID:BKdkVakP0.net
>>254
郡じゃない氷wwww

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73c9-Wiu6):2020/07/02(Thu) 11:29:47 ID:4Hm56hFK0.net
>>251
勝手にこだわるのは良いのよ
だが押し付けたり否定するのは野暮

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-/yLz):2020/07/02(Thu) 11:30:07 ID:xRnV22Eza.net
ハイボールはクソまずいよな。ウィスキーはラッパ飲みに限る

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fe0-qdWy):2020/07/02(Thu) 11:30:07 ID:nwcQq0fl0.net
>>254
お前巨人かよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b10-QpEC):2020/07/02(Thu) 11:30:40 ID:Q/o5kNMD0.net
>>259
野暮ってワードがおっさん臭いんだよなぁ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ac4-Q9BC):2020/07/02(Thu) 11:30:40 ID:BKdkVakP0.net
>>261
ある意味なって違うわwwww

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ba9-LTdq):2020/07/02(Thu) 11:30:54 ID:vMGWeozi0.net
>>246
そりゃ当たり前だろう
酒飲んでる限り内臓に障害が発生するのは当然だが圧倒的に度数が高い方が悪い
日本酒なら体に害がないのではなく程度の問題でウイスキーストレートとか頻回に飲んでるのは当然体に良くないし日本酒でもアホほど飲んでりゃそりゃやられるよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faff-8D+3):2020/07/02(Thu) 11:31:10 ID:+PdJVEAl0.net
え…冷たくて美味しいじゃん…

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:31:38.61 ID:4Hm56hFK0.net
>>262
良いんだよオッサンだしw

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 11:31:45.26 ID:RVKmv1f70.net
つかガチで外人はストレートで飲んでんのかねえ
キツイだろかなり、刺激のが強くて味わからん気がするが

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aae-XgWw):2020/07/02(Thu) 11:32:12 ID:Jx8rD5fK0.net
>>256
レーズンケーキとかお菓子作りに使ってる
たまに貰うんだけどお酒飲むの正直苦手なんよね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a0b-fuhN):2020/07/02(Thu) 11:32:43 ID:QLH40Chd0.net
「氷結にアイスの実だと!?」「信じられない…」
https://pbs.twimg.com/media/Eb2cbflUEAABSzQ.jpg

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMef-uDS5):2020/07/02(Thu) 11:32:53 ID:gHssA5sJM.net
>>48
好きに飲んでええやん、三ツ矢サイダーでハイボールが美味いんや
地元がウイスキー作ってるからそれしか飲まんが

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-I9HF):2020/07/02(Thu) 11:33:01 ID:qHEGqV17M.net
素材の味をそのまま味わう的な?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbd1-RWdg):2020/07/02(Thu) 11:33:08 ID:jATxmavR0.net
ハイボールにするか
トゥワイスアップをロックで飲んでるわ
常温ストレートとか舐めるだけ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200