2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ウイスキーに氷だと!?」「信じられない…」 日本人のウイスキーの飲み方に世界が驚愕 [715065777]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 10:42:26.35 ID:26yEwphVa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
海外「氷を入れるだってー?」日本のウィスキーの飲み方に驚愕する海外の人々

日本風にウィスキーの飲み方を紹介する動画が盛り上がってました
日本では一般的なウィスキーのロックですが、海外ではストレートで飲むのが主流のようで、信じられないということも上がっていました


・18年物のウイスキーに氷?なぜ?

・↑ ハイボールって呼ぶんだよ。日本ではすごく人気のある飲み方で、日本企業はそれを念頭に置いてウイスキーを作ってるところがある。日本人はまずウイスキーを洗練された飲み方で飲むのは好きじゃないみたい。

・彼らはピュアに何も入れずウイスキーを飲む方法をレビューしなかったのかな?それが一番良い飲み方なのに…。氷を入れて飲むのってかなり日本っぽいやり方だよね。

・12年物以上のウイスキーをそのまま飲むこと以外の方法で飲んでる人を見ると、可哀想になるんだよね。

・ウイスキーに氷とか。うわああああ止めてくれー!
https://livedoor.blogimg.jp/kattobijapan/imgs/6/6/6616214c.jpg
http://www.kattobi-japan.com/archives/11739546.html

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:26:51.56 ID:DOUQVrkXp.net
氷が香りを吸うと聞いたから瓶ごと冷やしてたけどあんま変わらんかった

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:27:16.66 ID:DOJLQL7B0.net
>>655
クォーターカスク「香りが飛んじゃう」とか言ってストレートで飲んでたらちょっと笑うけどねw

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:27:35.72 ID:mQi0xCHC0.net
ロックって向こうの飲み方やないの?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:27:58.43 ID:CuyrxRok0.net
まあストレートだよな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:28:18.48 ID:pdExd4lO0.net
俺は種ごと食ってるけどなこれが通

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:28:26.22 ID:Jx8rD5fK0.net
>>657
モデルになった麺料理はあるんだけど冷やし中華みたいには冷やさないな
常温というか油かけて風で冷ましてゴマダレかけただけのケンモ飯みたいなのがある 涼麺っていう

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:28:36.76 ID:m7lzQl7Z0.net
全部炭酸で割ってるわw

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:28:54.09 ID:+oNymXDn0.net
>>661
ジャップってバカにされてる飲み方で海外にはない

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:29:14.68 ID:7k4PsdCk0.net
飲みやすくするために12年も寝かせたんだから薄めたら台無しだろって言うのは分かる

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:29:44.47 ID:gO4zK15f0.net
高温多湿の国だから
ヨーロッパみたいに涼しくてカラっとしてるわけじゃない

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:30:05.17 ID:BKrDVLqv0.net
>>660
クォーターカスクは飲んだことないわ
基本、初めてのウイスキーはストレート→ちょっとずつ加水ってな感じで飲んでる
このやり方を教えてくれたのはグレンリベット
ストレート厨だった俺を加水厨にしてくれた
本当にグレンリベットは加水しないと味も香りも開かない

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:30:17.84 ID:PvztbkpCF.net
俺ドワーフだけどさあ
ジャップさあ、いい加減にしろよ
飲みやすくなる?ガキじゃねーんだからさあ
美味い酒をそのまま飲まずにうすめて飲む?
キチゲェかよ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-nJB9):2020/07/02(Thu) 13:30:56 ID:SDNzYPm/d.net
トワイスアップというか普通は加水するよね

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-vYab):2020/07/02(Thu) 13:31:01 ID:DOJLQL7B0.net
>>665
別に好きに飲めばいいんだよ
イキって「ストレートで飲むべき」みたいなのに限ってあんまよく分かってないからw

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b86-iJ0M):2020/07/02(Thu) 13:32:16 ID:ETcqTdZH0.net
まだ子供なんでちゅ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:33:43.35 ID:BKrDVLqv0.net
炭酸割も分量をちゃんと考えれば悪くない
味も香りもちゃんと開く

一番やべぇのは「水割り」
これ水割りってのは氷を満杯に入れたグラスに、ウイスキーと水を入れて
かき混ぜるっていうのみ方
冷えることによって味が感じられなくなる
ウイスキーの味が苦手な人にはぴったりな飲み方
ウイスキー好きからは理解されない飲み方

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:34:36.34 ID:DOJLQL7B0.net
>>669
ちょっとずつ加水はどのウィスキーもカスクストレングスでしかやらないな
個人的にラフロイグはロアが好き
流石にこれくらいになるとロックにせずストレートだな

良い酒は俺も基本ストレートだけど
アイラ系はソーダ割りにしたらより香りがダイレクトにくるから面白い

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:34:46.87 ID:+4JLuz/J0.net
ジャップは鼻が低くて鼻腔が狭いから芳醇な薫りを認知できないのでは?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:34:47.40 ID:QvNKxTf50.net
アルコール度数が40パーをストレートとか
胃や食道が痛い
ロックや水割りハイボールで度数をさげたい

ワインや日本酒の
せいぜい14パーくらいなら平気

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:35:40.91 ID:SDNzYPm/d.net
>>677
ロックでもチェイサー飲んだほうがいいよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:35:57.21 ID:9Gjy29yF0.net
料理に塩ドバドバかけるし味覚狂ってるんですよ日本人は

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:36:27.52 ID:+4JLuz/J0.net
焼酎も日本酒も全部氷で割って飲んでるわ
高いウイスキーは違いが分からないからそもそも買わないし

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:36:54.27 ID:P9s+rZ4wd.net
アイスコーヒーを始めたのは日本で、最初は散々馬鹿にされていたという話もあるからなぁ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:37:05.36 ID:hLXSIfdm0.net
氷入れない酒ってビールくらいだな
他はなんでも入れたほうが飲みやすい

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:37:09.40 ID:BKrDVLqv0.net
ラフロイグのお湯割り
一度お試しあれ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:37:58.79 ID:+4JLuz/J0.net
>>681
ジャップの氷好きは異常
氷水も中国人に謎がられてたな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ac4-Q9BC):2020/07/02(Thu) 13:38:20 ID:BKdkVakP0.net
>>628
今となっては珍しい物なのになー。いつか手にいれたい。どんな味だったんだろうってね。

Qのライバルだと思ったが何年か前にキリンシーグラムのNewsのデッドストックを買いました。

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a3b-c9XW):2020/07/02(Thu) 13:39:04 ID:+4JLuz/J0.net
>>682
ビールもぬるいときは氷ブチ込んで飲むわ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:39:42.70 ID:le9v+P3S0.net
>>658
テンション高えなw

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:40:23.20 ID:le9v+P3S0.net
>>686
ワインも日本酒もな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:41:15.55 ID:/OEpHKtJ0.net
ふつうは常温だよな
あたまわる

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:41:36.19 ID:78RpXxbyM.net
>>682
ワインや日本酒も入れんだろ
度数が高いほど氷入れたり冷やしたりするね

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:41:41.57 ID:+4JLuz/J0.net
>>688
ワインもそうだな
氷入れないで飲むアルコールがあるか考えてたが思いつかないわ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:41:54.87 ID:oL8FFoyU0.net
ジャップはアルコール分解できないから

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:42:02.10 ID:BKrDVLqv0.net
俺のお勧めは「唾液割り」
まずウイスキーをストレートで口に含む
舌の上でウイスキーを転がし、唾液が出てくるのを待つ
ウイスキーと唾液が1:1になったら飲み頃だ
よく気持ち悪いって言われる(´;ω;`)

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1eae-VQSO):2020/07/02(Thu) 13:42:43 ID:BTtMNRKL0.net
このスレのせいでトワイスアップ試してみたけどけっこういいな
でも氷溶かして飲むのが好き

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4690-7Wve):2020/07/02(Thu) 13:43:23 ID:XnSk0GbS0.net
ストレートとロックの違いは
酒飲みに来ているか、店に来ているかだな。
ストレートなんて最初の一杯どころか
二口で即刻味覚が麻痺する。
さっさと帰りたいならストレート。
ロック頼むのは一口目はストレートに近い味で
あとは喋りながら氷が溶けて加水されるのをゆっくり飲む。

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-+cbY):2020/07/02(Thu) 13:43:39 ID:6AKUDKgXd.net
酒くらい好きなように飲まさせろや

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp23-CmLz):2020/07/02(Thu) 13:43:54 ID:xyC0OUtZp.net
丸い氷いれると綺麗なんじゃあ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-1eXM):2020/07/02(Thu) 13:44:09 ID:sdvJsXd6M.net
高温多湿できれいな水や氷が手に入りやすいという
気候や環境に合った飲み方なんやろな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3a0-VQSO):2020/07/02(Thu) 13:45:36 ID:raJUAqFO0.net
>>48
名指しで草
エバラうまいじゃん

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e40-R5kl):2020/07/02(Thu) 13:46:15 ID:HH8rlc2E0.net
ジャップは高温多湿だからこの飲み方が定着しちゃったんだよ
まだ乾燥してる土地柄ならアメリカみたいな飲み方できたんだろうけど

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp23-oW59):2020/07/02(Thu) 13:46:22 ID:7nQMuKnWp.net
疲れたときにキンキンに冷えた酒を飲むのがいいのであって味はそこまでこだわりがない

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H42-4Xk9):2020/07/02(Thu) 13:46:33 ID:Jn5W3nD5H.net
トワイスアップでいい

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a3b-c9XW):2020/07/02(Thu) 13:50:08 ID:+4JLuz/J0.net
みのもんた「今回はお酒のことについて語らせてよ」(2)
https://www.asagei.com/excerpt/28892

よく週刊誌に「みのはブランデーグラスにクラッシュアイスをたっぷり入れて、ブランデーをなみなみと注ぎ‥‥」と書かれたけど、残念ながらブランデーではなく、ウイスキーです! 
クラッシュアイスで飲むのは本当。グラスに細かく砕いた氷を敷き詰め、そこにウイスキーを注ぐ。
すぐ飲まずに、グラスの表面の水滴が白い霜になるまで、じっくり待って‥‥。クイッと飲む! 本当に格別だよ。

 どこで、そんな飲み方を覚えたのかって?

 ロンドンに「コンノート」というホテルがあってね。ヨーロッパの皇族や財界人、日本だと大使級の人物じゃないと泊まれないくらい格の高い、超一流のホテル。
死んだ女房が泊まってみたいと言うんで、私も奮発するかと予約したら断られた。次の年もまた断られた。やっと、3年目で宿泊が許された。そのぐらい格式が高いホテルなんだ。

 泊まったはいいけど、ロンドンには「パブ」はあるけど「バー」はあまりないんだよ。その「パブ」で出てくるのが、何ともヌルいビールでさ。
周りはジイさんばっかりだし、だったらしかたないとなって、滞在中は「コンノート」のバーに通っていたんだよ。
当然、そこも一流で私も緊張しているし、「オンザロック、ウィズ、ウォーター」くらいしか言えない(笑)。私も酒は強いほうだから、酒量ばかり増えちゃう。
そこで、バーテンが「そんな飲み方ダメだぜ」って言われて、教えてくれたのがクラッシュアイスだった。確かに、おいしく飲めた。酒量は減らなかったけどね(笑)。

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87a5-7ugb):2020/07/02(Thu) 13:50:48 ID:1Dk/t+SZ0.net
どうせ外人お人形遊びだろ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:51:37.49 ID:LdHkCVAp0.net
いつもストレートだからロックにしたときのいまいち感はわかる

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:51:44.96 ID:pk7GPIlWd.net
>>629
そいつのジン・トニックにはライムが欠かせない
小さく切って、仕上げにシュシュっと香り付けしてから飲んでくれ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:52:34.83 ID:jjEOepQ90.net
>>2
これは事実やな
生温いビール飲んでこれが味が1番分かるとか言ってるガイジンと同レベルやでロック批判とか
冷たさ込みの美味しさや

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:53:09.25 ID:Aj7qCcBVa.net
酒が弱いんでウイスキーをストレートで舐めるように飲んでる

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:54:31.17 ID:fUVhWouQM.net
マッサンも一対一の水で割っていたな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:54:38.24 ID:G1OXiLfc0.net
感覚的に刺身にマヨネーズとか蕎麦に練乳みたいなものなのかな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:54:43.28 ID:aU9TmDYR0.net
ちょっとずつ味変わってくのが美味しいんだよ
日本人的な濃淡の美学だよ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-xzJr):2020/07/02(Thu) 13:55:36 ID:pk7GPIlWd.net
>>695
何のためにチェイサーがあると思ってんだよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:55:50.85 ID:3mwLOm340.net
ウィスキーなんて不味いから飲まないって言って生産量ドンドン減らしてた奴等の飲み方何て参考にする意味ねンだわ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:57:10.58 ID:zZn1qof60.net
酒はダメなんでオレンジジュースください

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 13:59:06.77 ID:yY1qFp64a.net
個人が経営する大人の高級なバーに行くと、グラスにちょうど良い大きさに綺麗に削った氷の塊にウイスキー注いで芸術的だし、あれガサツな欧米人にはできねえだろうな。欧米は行ったことねえから知らんがw

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:01:39.90 ID:mQi0xCHC0.net
>>666
洋画で見た記憶があるのだけど。俺の記憶違いか?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:01:56.24 ID:NQYmX5+ma.net
薄めると樽の木の味がダイレクトにしてオエっとなる

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:03:48.04 ID:C7cd+mFQ0.net
ここまでソースのまとめサイトとタイムマシン記事に突っ込んでる奴0
ほんと終わってんな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:05:29.35 ID:lgJfv5h0a.net
>>2
( ヽ´ん`)「水で」

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:07:58.30 ID:2FFPaGY90.net
俺の父親なんてウィスキーの2リットルのボトル一気飲みしてたよ
1日3本ぐらい飲み干す

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:09:13.98 ID:lrWKGLShM.net
>>1
出羽守乙
こんなところにも出るとはね

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:10:21.82 ID:lrWKGLShM.net
安もんのウイスキーとかどう飲もうが勝手
甲種焼酎の蘊蓄を語るようなもの

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:13:58.65 ID:2GsG3LH90.net
>>470
これに尽きる
もったいないから味音痴はガブガブくんでも飲んどけ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4690-RvGI):2020/07/02(Thu) 14:15:01 ID:XnSk0GbS0.net
>>712
何が言いたいのかわからない。

725 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ 1e87-6Xn9):2020/07/02(Thu) 14:15:47 ID:fGuce1q40.net
>>181
クソワロタ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:16:16.60 ID:rRdtGBdPr.net
>>712
どゆこと?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:16:17.09 ID:wooMbvaVM.net
味もわからないのに無理して飲むからこうなる

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:16:31.22 ID:SDNzYPm/d.net
>>181
知ってるけどそういう扱いしてるだけ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:17:05.65 ID:6Tp95q5/a.net
あれだろ
九州の本場だと焼酎はコップに生で飲むってのと同じ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:17:38.74 ID:Jx8rD5fK0.net
>>724
酒飲まない俺でも
2口目の味覚麻痺とやらの対策としてってのは文脈で分かるが
ずっとストレート楽しみたい人の為って事だろ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM0b-rXoJ):2020/07/02(Thu) 14:18:22 ID:wooMbvaVM.net
こんで飲み方なんか人それぞれでいいとか言い出すからな
恥も外聞もないジャップ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa82-LUw2):2020/07/02(Thu) 14:19:40 ID:+hZXA+2la.net
>>22
うまいよね

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr23-V77I):2020/07/02(Thu) 14:19:51 ID:ESRWD4yAr.net
対立煽りスレ多いけど外人も高いシングルモルトでも氷ぶっ込む人多いからな

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:20:44.74 ID:BrRo+7fmd.net
ロックとハイボールはちがくね?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:24:14.48 ID:JXpPZf1+a.net
度数10度くらいじゃないと飲めないんよ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:24:34.19 ID:g/frP7nua.net
外人が書いたウイスキー本でもふつうに氷入れる飲みかたが書いてあったけどなあ
いろんな銘柄をストレート・水割り・氷・コーラ割などいくつかの飲みかたで試して味をレビューした面白い本だった

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:25:38.33 ID:fV4sEBk10.net
サントリーのホームページに
ゴルフ場で英国紳士が、当時は珍しかったウィスキーのソーダ割りを
試すと美味! そこへよほど高く打ち上げたのかボールが飛び込んできた
のを見て、感動した紳士曰く「これがハイボールだ!」
とある
どの酒メーカーも美味しい飲み方で水割り、ロック、ハイボール載せてるぞ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:25:38.68 ID:jvMAPEd/r.net
普通に海外もロックで飲むだろ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:26:02.71 ID:BKrDVLqv0.net
水割りが何なのか知らない人多いよね

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:26:36.19 ID:evcIS1VDM.net
洋ドラだとグラスにトポトポ注いでそのままグイッと飲んでるのよく見る

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-HyUi):2020/07/02(Thu) 14:28:10 ID:CNviUejBa.net
酒でも料理でも新しいものを受け入れられない人達ってなんかの病気か?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aae-XgWw):2020/07/02(Thu) 14:28:35 ID:Jx8rD5fK0.net
>>740
瓶の底に残った最後の酒を2人でグイッとやってグラス置いた瞬間建物が爆発して敵もろとも自爆するやつな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:30:50.98 ID:D+URALNVM.net
ジャップ自称大人()の本音

「実はウィスキーとかアジワカランスwwwでもなんかかっこいから…」

ジャジャジャジャああああああああ!w

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:31:44.83 ID:WSy7GR4c0.net
好きな飲み方で楽しめよ他人のことなんか気にするな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:32:12.63 ID:D+URALNVM.net
>>744
うんこの水割り好きそうwww

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:32:15.24 ID:mEe/u+/60.net
でも俺もコロナで緊縮体制になってて
でっかいボトルの安ウイスキーと炭酸水でひたすらハイボールにして飲んでるわ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:33:15.89 ID:wOdX+6pgM.net
>>23
いいなー

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:35:22.57 ID:L7IXUqn50.net
そもそも飲み物をキンキン冷やして飲むのは少ないらしいしね

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e26-+Emp):2020/07/02(Thu) 14:39:24 ID:BKrDVLqv0.net
安物のウイスキーは絶対に水割りにしろ
4Lウイスキーとか冷たくして薄めて味覚を潰さないと飲めたもんじゃないから

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp23-rLCM):2020/07/02(Thu) 14:39:41 ID:nC4vyPWyp.net
スペイン旅行でホテルでウィスキーとこの出てきたけど?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-30hS):2020/07/02(Thu) 14:39:46 ID:nDfdD6oBa.net
>>32
これ氷で薄まらないし最高に美味いよな
ホッピー自体も冷やしてやってるわ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:41:52.20 ID:EqmyMNe5r.net
>>48
ラフロイグコークの美味さを知らない雑魚

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:44:57.17 ID:fV4sEBk10.net
昔はウイスキーが贈答品で使われたから
元議員とか会社役員とかの自宅に眠る高級ウイスキーを
買い取りやってるって前に何かでみた

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:47:30.92 ID:pbRpqYlx0.net
ジュース割りが一番おいしいだろ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:47:56.43 ID:ufky5lEI0.net
>>23
クソ笑ったわ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:48:41.41 ID:zocOdGcb0.net
アチアチの国だからしゃーない
何でも冷やすンだよ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:50:01.49 ID:d+6OAgZD0.net
>>92
文字が小さすぎて読めない!

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:50:01.89 ID:2ti3jz1H0.net
ビールにはなんで氷入れないの?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 14:53:10.79 ID:DoBcl+ta0.net
紹興酒も本場は常温ストレートで飲むのに日本では温めてザラメを入れて飲む
昔は質の悪い紹興酒しか日本に入ってこなかったから味をごまかすためにそうしていたらしい
ウイスキーも例えば70年代にサラリーマンの憧れだったサントリーオールドも消費者がグレーン(穀物)ウイスキーと勘違いすることを意図したグレンウイスキー(山崎峡という地名にちなんだ飲料用エタノール)を半分近くも混ぜたまがい物だったし、水割りにしないと飲めたもんじゃなかったんだろうな

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200