2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ウイスキーに氷だと!?」「信じられない…」 日本人のウイスキーの飲み方に世界が驚愕 [715065777]

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f10-UhrL):2020/07/02(Thu) 19:44:27 ID:XRKdK75p0.net
室温が基本15〜18度の欧米諸国と、23〜28度の日本とでは、室温の酒の温度も既にぢうのよ。
試しにアルコール濃度40度の蒸留酒を温度25度とか口に含んでみろよ。飲めたものではないぞ。

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f10-UhrL):2020/07/02(Thu) 19:47:43 ID:XRKdK75p0.net
>>810
「あつまれどうぶつの森」に「しずえ」ってキャラが出てくる。
麦茶の入ったコップを机に置いて仕事するんだけれど、麦茶を知らないガイジンどもは、
ロックグラスでウイスキーかラムをぐびぐびヤってるものと思い込んで驚愕していた

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saeb-h0J+):2020/07/02(Thu) 19:48:09 ID:QuLSR+cfa.net
>>903
エアコン付けろよ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr23-eIdb):2020/07/02(Thu) 19:56:33 ID:d/kSGyzRr.net
はいはいこれは圧倒的に毛唐に同意
水っぽくて薄くて不味いよね

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 20:04:05.26 ID:QcU8gPqJ0.net
オンザロック言い出したのテメーらだろ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 20:06:30.87 ID:VhaUl1Nxp.net
常温水用意すんの大変なんだよ
開栓したら冷蔵しておかないと傷むし

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c669-Wiu6):2020/07/02(Thu) 20:13:12 ID:f17CK5Vr0.net
でも日本酒を水割りにしたらブチ切れるんでしょ?

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 20:19:20.65 ID:ymVTcfLFd.net
>>10
ワインに氷と炭酸→うまー

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 20:21:33.83 ID:V5vCLyWK0.net
でも実際に日本の夏知ったら
そうも言ってられないと思うわ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 20:22:05.17 ID:ygyfLt5ad.net
>>411
飲み慣れてないとポールジローは繊細で拾えない
カラメル入ってるような安いのから行け

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 20:22:29.60 ID:07bmnZxb0.net
酒の味分からん奴しか居ないからな

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 20:27:40.48 ID:G5Ybqe/A0.net
氷を口に貯めて酒とコロコロして薄めながら飲んで、
酒の成分を吸い尽くしたらペッてグラスに戻してまた次のターンを始める飲み方が一番うまい

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 20:35:20.94 ID:++TU27Aq0.net
冬はストレートでなめてもいいけど、夏はハイボールでいいわ。

916 :後藤 :2020/07/02(木) 20:36:03.91 ID:g2mRuRvZ0.net
バカラのタンブラーに

2フィンガーやでww

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 20:38:13.29 ID:M6VD9PuZp.net
お前らに教えてもらった知識
スキットル

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 20:38:18.48 ID:B42DvOB/M.net
全部同じ濃度味より
所々違った濃度にした方がその差異で味がよくわかる

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 20:39:55.39 ID:q4koIJyn0.net
氷入れる=味が分かってないってことだから
なら無理して飲むなよっていう

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 20:43:14.18 ID:sgeGdUc4a.net
水で割るなら軟水と硬水のどっちが良いのかな?

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 20:43:54.30 ID:LU1SXn7z0.net
ボトルで売ってる時点で加水してんだからもう見ず入れる必要ねえだろ
氷なんてもってのほか

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-sdbc):2020/07/02(Thu) 20:44:15 ID:sgeGdUc4a.net
ホットワインなんか飲んでいる欧州土人が良く言うわw

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3e0-iiH+):2020/07/02(Thu) 20:44:41 ID:kBspNrR80.net
酒に失礼だよな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-sdbc):2020/07/02(Thu) 20:46:01 ID:sgeGdUc4a.net
白州のウイスキー工場では、ハイボールをオススメしていたけどなw
しかもミントを入れて後からの香りづけもオススメしているぞ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 20:47:40.90 ID:bLEDE7vHM.net
満貫っす

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 20:54:27.96 ID:ZHXK8eeB0.net
薄めた方が飲みやすいし
胃が弱いんだよ馬鹿にすんなや

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 20:57:05.05 ID:XRKdK75p0.net
>>909
売っる並の日本酒が既に水割りだからな。

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 20:57:28.76 ID:kBspNrR80.net
ストレートで飲んで美味いように作られてるのに割って飲むのが無粋
店で出されたスープに水足して飲んでるアホいるか?いないよな?

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 21:05:55.26 ID:f17CK5Vr0.net
>>927
ん?蒸留酒も加水するがそういうことじゃなく?

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 21:10:43.28 ID:Ihzw1Inv0.net
>>895
実績は知らないが、
救助犬の体温で助かるのであって
ブランデーは助かった上での凍傷予防みたいな話だから
少なくとも酒で助かるという話ではないはず

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 21:10:49.63 ID:xUviJeVa0.net
s4410020710440744=報】価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 21:11:51.48 ID:oKDuEnkQd.net
これ芋焼酎もそうだろ
九州の連中は割らずにストレートで飲む

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 21:15:19.31 ID:yVp1zdgN0.net
>>929
加水して売ってる
元は酒税法かなんかの都合でなかったか

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 21:15:46.59 ID:cdMoegll0.net
最近は牛乳で割ってる

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 21:18:04.82 ID:Ihzw1Inv0.net
>>932
九州のやつも大概は割るぞ
というか、事前に割水してから燗つけるほうが芋焼酎なんかでは伝統的な飲み方だったそうな

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 21:20:33.23 ID:sgeGdUc4a.net
九州の奴等はお湯割りが好きだな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 21:36:35.00 ID:upQTOh7b0.net
>>936
そう
そしてお湯を先に入れて、次に芋焼酎入れないと怒る
めんどくせぇ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 21:40:46.19 ID:AiCNR5mJd.net
ウィスキーの水割り

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 21:46:15.59 ID:qCM1T9jk0.net
>>903
焼酎や泡盛なら常温が普通だろう

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 21:46:51.61 ID:hsrl0h1ha.net
氷が融けていくにつれて味と薫りが変化してロックも良いと思う

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 21:51:53.67 ID:Lo7eCCDW0.net
学生の頃はよく友達の家から帰る道で
ビンかららっぱ飲みしてたわ

今じゃ考えられないな

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 21:53:14.77 ID:Oj9aABn60.net
>>648
グレンリベットはストレートだと甘過ぎる

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 21:53:19.91 ID:ksKYbMfh0.net
ハイボールすると薫りが広がるからいいと思うんだけど

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 21:54:50.00 ID:XRKdK75p0.net
>>930
血管が拡張する
 利点 末端にまで血が巡る → 凍傷が悪化しにくい
 欠点 体温の低下、血圧の急低下 → 意識混濁の悪化
利尿作用 → 血流量の低下 → 意識混濁の悪化
酩酊 → 意識混濁の悪化

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 21:59:28.96 ID:Z7hcUuPZ0.net
ブランデーって醸造酒?
蒸留酒みたいな味のイメージだけど

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 22:01:19.40 ID:uH7ppXBB0.net
洋画で氷入れてるの一回も見たことないな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 22:01:50.36 ID:XRKdK75p0.net
>>932
うそこけ。
麦も芋も球磨も、6:4割。調整後アルコール15度相当くらいが普通の飲み方。
ふだんから生で飲むヤツなんていねーよ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 22:03:05.04 ID:1tA17GM90.net
ウイスキーの種類によって加水が合う合わないあるし多様な飲み方があるところもウイスキーのいいところだと思うけどな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 22:04:30.58 ID:V5vCLyWK0.net
それを言うのなら 普通のお水も絶対におまえら氷入れて飲むなよ?
お前ら水の味もわからん味音痴じゃないんだろ?
水の繊細な味こそ氷入れたらわからなくなりそうだし

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 22:04:49.77 ID:XRKdK75p0.net
>>939
普通は湯割り。
三十五度なら焼酎四に湯六
ニ十五度なら焼酎六に湯四

常温・希釈なしで飲むのは、北海道や東北の一部。そういう地域では甲類の二十度が売れ筋。

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 22:09:31.43 ID:sgeGdUc4a.net
>>950
寒い地域で強い酒を飲むのは理にかなっているよな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 22:12:04.62 ID:Z7hcUuPZ0.net
>>932
宮崎は20度の焼酎つくっててストレートで飲む風習は確かにある
鹿児島人は冬でも夏でもお湯割

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 22:13:46.95 ID:LvwVa6F3d.net
> ・18年物のウイスキーに氷?なぜ?
>
> ・↑ ハイボールって呼ぶんだよ

何こいつ。

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 22:19:29.28 ID:TTZhfMwTd.net
カナディアンの安いのが好き

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 22:20:24.44 ID:LZ+SXNMQ0.net
ウイスキーは25℃にもなると暴れるんだよ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-LTdq):2020/07/02(Thu) 22:27:15 ID:2swromL3a.net
>>494
わかめラーメン懐かしいな

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f10-UhrL):2020/07/02(Thu) 22:28:51 ID:XRKdK75p0.net
>>946
https://i.imgur.com/9cptp2A.jpg
映画でなくて広告ポスターだが

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 22:33:22.12 ID:XRKdK75p0.net
>>951
飲酒そのものが不合理だし、気候の寒暖とその土地で多くのまれる酒の濃淡はあまり相関性は無いし。

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 22:33:53.35 ID:GKCY0FRg0.net
多分世界でいちばん有名なバーカウンターのシーン。
氷の音が涼し気だね。

https://www.youtube.com/watch?v=HJVVGzEbJC0#t=1m5

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 22:41:00.48 ID:jAIMKSW40.net
クソまずい

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 22:41:18.02 ID:16NiUZIk0.net
最近ジムビームばっか飲んでるわ
ハイボールかロック
ロックだと薄まってくると物足りなくなるからストレートに移行しようかと思ってる

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 22:50:32.80 ID:tD7yVKqi0.net
白州は香りが好きなんだけどもう少し美味しくならないかなぁ
食中酒じゃなくてそれだけでも楽しめるように改良して欲しい

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 22:52:24.33 ID:GKCY0FRg0.net
シャイニングの有名なこのシーンは氷入り。
http://soen.tokyo/blog/kloka/images/shiningbar.jpg

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe5-V1r2):2020/07/02(Thu) 23:02:27 ID:X/FtTBi+0.net
ツーフィンガーで

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 23:21:48.77 ID:faVg8Vej0.net
>>959
ポアラーってだけで下品なフレアバーが脳裏をよぎって食欲が失せる

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 23:22:54.09 ID:QuQh0iNT0.net
ジャップはアルコールに弱いからじゃねえの?

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a12-ERT+):2020/07/02(Thu) 23:37:10 ID:8DU1ctfZ0.net
たとえば  chivas on the rocks で検索すると、海外のサイトでも結構件数出てくるけどね

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-WTMy):2020/07/02(Thu) 23:38:08 ID:M6PP8hw/M.net
炭酸はアルコールの吸収を加速させるから酔いやすい

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-1j4Z):2020/07/02(Thu) 23:41:31 ID:Qo0aoCkU0.net
まぁ、日本酒に氷と炭酸水入れるようなもんだからな。

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-1j4Z):2020/07/02(Thu) 23:43:14 ID:Qo0aoCkU0.net
それよりもアメリカの映画じゃ偉い人のオフィス訪ねると
専用の瓶に移し替えたウイスキーを渡されて、それを一気に飲んでるけど、
仕事中なのに飲むの?

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr23-ILbA):2020/07/02(Thu) 23:44:53 ID:zTKXGygpr.net
>>963
ウィスキーに氷駄目ってのは天麩羅は塩で食えとか寿司は手で食えみたいなアレなのか

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 23:51:58.30 ID:UjMDXndt0.net
若い頃、
ガマンしてジャックダニエルをストレートで飲んでた思い出
もちろん、今に続ていない

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/02(木) 23:52:16.76 ID:E82SnAUg0.net
スコッチ以外はストレートはあかんやろ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/03(金) 00:25:09.55 ID:s1h4ZplY0.net
>>212
しずえが話の最後にニコッと首傾げて笑いかけてるのはビデオ撮ってる愛人のたぬき説好き

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bde-Wiu6):2020/07/03(金) 00:31:43 ID:/I8Oh30v0.net
もっとわかりやすい構図を用意したわ。
絡まれたらこれを貼ってやれ。
https://i.imgur.com/aXk30Ik.jpg

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp23-qYWo):2020/07/03(金) 00:32:39 ID:61HgwPiKp.net
チェイサーって日本だけの文化?

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp23-aBdg):2020/07/03(金) 00:47:17 ID:dwrZHHwip.net
原酒を水で薄めてアルコール度数調整してんのに何を驚いてるのか

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 732f-y3xa):2020/07/03(金) 00:47:28 ID:19kY16Xm0.net
ついグビグビ飲んじゃうんだけど、お前らチビチビ飲みながら香り楽しんで飲んでるの?

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/03(金) 00:49:51.41 ID:/I8Oh30v0.net
>>976
テキーラは野菜ジュースのチェイサーと一緒に飲む。
https://i.ytimg.com/vi/Bf9oMzIH-uE/maxresdefault.jpg

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM33-nJB9):2020/07/03(金) 00:54:35 ID:VUZKhM00M.net
たしかに映画みててロックは見たことないや

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM33-nJB9):2020/07/03(金) 00:55:17 ID:VUZKhM00M.net
まあストレートが一番美味いからな

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca31-LTdq):2020/07/03(金) 01:11:18 ID:iOguvEwy0.net
>>975
ハゲとるやん

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b6b-DPHI):2020/07/03(金) 01:11:33 ID:3971jYNf0.net
28110307112807国】雲南省から出稼に出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/03(金) 01:39:04.16 ID:pJFPXAVYr.net
ポリス大活躍

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/03(金) 01:45:21.00 ID:5GdeuZ210.net
まあ実際は強い酒やタバコで味覚破壊されてる人が
水で薄めたり氷に低温にされると味がわからなくなる
味音痴になってるだけっていうオチ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/03(金) 01:48:39.56 ID:NgjEyJlP0.net
山口瞳みてーなこと言ってるんだな

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/03(金) 01:49:28.40 ID:jDHcAOHu0.net
>>32
シャリキン最高

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/03(金) 01:51:32.10 ID:DI8pSiZN0.net
トゥワイスアップくらいが一番飲みやすくて香りもいいんだけど
どうせ飲むならダブルで水と炭酸水のチェイサーとチョコつまみにチビチビいくのが一番旨いと思う
チョコもいいものじゃなく安物のミルクチョコレート

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/03(金) 01:55:02.68 ID:DI8pSiZN0.net
>>985
実際そういう部分はあると思うよ
氷で温度下がって〜とか言うけどまったくなくなるわけじゃない
温度が冷えることで味覚のうち甘味が鋭敏になって苦味が感じにくくなる
結果的にはちみつのような味わいに変化し、温度が上昇することでこれが逆転して味わいが変わるのも楽しめる

水を入れるなとか氷は邪道ってのも分かるし、そういうものなのも事実だけど実際に自分で試せばこういう飲み方ではこういう味になるのかって理解して自分が一番好きなスタイルで飲むのがいいよ
とくにウイスキーは

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/03(金) 01:59:15.37 ID:vaCX88g20.net
暑い時期に赤ワインに氷入れて飲むのが最高
騙されたと思ってやってみろ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e05-XnjE):2020/07/03(金) 02:43:32 ID:J4Ry91qV0.net
騙された

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a07-VQSO):2020/07/03(金) 02:45:59 ID:1b55LmuM0.net
唾で薄くならないように鼻をつまんで飲むんやで

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/03(金) 02:56:44.52 ID:8YbUW2ib0.net
>>962
癖があるが知多のがうまいんじゃね

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f50-C8Eu):2020/07/03(金) 02:58:38 ID:8YbUW2ib0.net
砕いた氷でかき氷感覚で最初飲むわ
夏場はこれが最高
面倒だから最初だけだが

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/03(金) 03:03:21.78 ID:WnPTrjzP0.net
>>994
これ最高

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/03(金) 03:08:00.91 ID:9xYMKmdm0.net
いちいち驚愕すんなよ
高温多湿のこの国に住んでみればあんたらもわかる

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/03(金) 03:10:33.23 ID:eKFi0O/+a.net
洗練された飲み方ねえ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/03(金) 03:26:54.19 ID:lkL12t2Wa.net
ウィスキーに限らず日本人はなんでも冷やしすぎだと思う
しかもそれで腹壊すんだからアホ
まあ高温多湿で水でもなんでもすぐ腐るから冷蔵しておかないといけないっていう仕方ない部分もあるんだけど

ジャパニーズウィスキーは氷入れると加水とはまた違う、トロリとした甘みが出るから嫌いじゃないな

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/03(金) 03:54:09.69 ID:Ox+2i6QT0.net
これからの季節デュワーズ白のハイボールがうまいんじゃん
氷ガンガン、グラスキンキンよ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/03(金) 03:54:21.75 ID:Ox+2i6QT0.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200