2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ(歴史C、資源A、国土B、人口B)が世界の覇権握ってる理由wwwxwxwwxxwxwxw [489551734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 21:31:55.04 ID:/3CUMJS30.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんでだ?



https://www.gle.com/?hl=ja

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:01:44.20 ID:BACXp+MF0.net
資源SSS 国土SSS 人口SSやろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:02:46.45 ID:14qvH3uq0.net
天才SSS

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-xZGR):2020/07/05(日) 22:03:52 ID:Tpk5uNCA0.net
人口少ないけど移民ブースト効くしな、国内にあらゆる民族のコミュニティがあるのは強い
大戦前のドイツ覇権を支えたのもユダヤ系移民だし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-FyYi):2020/07/05(日) 22:05:30 ID:/QfhU059a.net
歴史なんかあっても伝統がー伝統がーうるさい馬鹿に発展の邪魔をされるだけだからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 878e-BXkI):2020/07/05(日) 22:06:15 ID:HtFXL5Mv0.net
「あの方」の遺体があるからじゃね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06c5-SrmS):2020/07/05(日) 22:07:27 ID:IgXgrbu70.net
軍事S

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f05-xZGR):2020/07/05(日) 22:10:22 ID:Tpk5uNCA0.net
赤狩り自体はソ連の謀略を防ぐのに有効だったかもしれないけど
中国の赤化に警戒してアジアン排除したらインドシナ情勢コントロールできなくなる(つまりベトナム戦争)ってのは歴史が証明している

要するに民族人種のるつぼと化す代わりに
ある種の世界政府的な「何か」を提供する立場は強いってことだ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbc5-cvQn):2020/07/05(日) 22:10:48 ID:odupNfwX0.net
元々黒人の土地だけどな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ac7-c9XW):2020/07/05(日) 22:13:21 ID:UfXWz7Hp0.net
国土資源がSな上に経済も軍事も圧倒的な力持ってたらそりゃ覇権握るだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:22:07.26 ID:ygK6rLbZ0.net
嘘と捏造と建前しかないジャップの歴史に異常に誇って拘るやつ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:23:20.52 ID:60GQBpeW0.net
ドル

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx23-JSM+):2020/07/05(日) 22:26:40 ID:yFEQBLMWx.net
結局資源持ってるとこが強い
ぶっちゃけ植民地いらずなわけで

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:35:24.49 ID:QZUqf6ku0.net
アメリカみたいな大陸の国って1つの国にまとまってるのって難しいと思うけど
なんで平和で居続けられるの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:36:13.09 ID:y5N6H15ja.net
>>7
イギリスにワシントンを焼き払われてるんだよなあ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:37:04.36 ID:ElMbo2N70.net
国土Aで倫理観0なのがすごい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:37:30.39 ID:y5N6H15ja.net
>>42
古代ローマは偉大だなあ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:38:07.49 ID:E+zEGe8C0.net
キャプテン・アメリカって本来は白人でも黒人でもなくネイティヴアメリカンがなるべきだよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:44:53.50 ID:rv0PsUwK0.net
たまたまカントの「啓蒙について」を読んでたら
アメリカ独立革命を絶賛してる箇所を発見した

当時のヨーロッパの近代思想家にとって
アメリカは取るに足りない田舎ではなく、理想を託せる新天地では?
(そのせいか知らんがドイツ人の移民も増えていく)
人類史の凝縮地として発展は必然だった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:46:33.54 ID:zueFfjfF0.net
>>1
軍事力

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:47:07.05 ID:69D7a9570.net
原油とエジソンだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:47:10.61 ID:ozN2Cz9z0.net
歴史Cってww
みんなが持ち寄ってるんだからむしろ世界一歴史のある古い国だろ
知識が突然生まれたと思ってんのかよw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:50:47.63 ID:mqYh3mewM.net
軍事力と通貨が強いよな
いろんなメジャーなジャンルの商品シェアもとるし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:52:27.27 ID:bzTruXPF0.net
移民S+

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:53:45.77 ID:24E9eh+b0.net
人口3億人(世界3位)でBクラスなのかw
そりゃ2位のインドとは10億くらい差があるけどこれでBクラスはねえわw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:55:00.45 ID:PlsnbqTk0.net
>>36
中国はともかく、インドはねーわ。あの国は今後も貧しいままだよ。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:55:50.81 ID:3gYn2zOh0.net
軍事SSS

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:56:09.02 ID:24E9eh+b0.net
国土もSだよなw
ヨーロッパやアジアとは海で隔てられてて
既存の強国がなかったから好き勝手やれたってのもあるw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:56:28.03 ID:l+PlAJsbr.net
ヨーロッパからの移民だから歴史はSだし資源はSSSだし国土もSSSだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:58:04.74 ID:Xn/CCxTy0.net
歴史の無さこそ強みだな
最近は積み上がってきてもう限界だけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 22:58:38.44 ID:muQeEV/2M.net
歴史とか一番いらねえ能力値

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 23:01:31.07 ID:x0qzNocad.net
本国が安全圏にあってヨーロッパ・アジアに軍事拠点があるからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 23:04:16.67 ID:dQ+kAZ8Q0.net
各地に大学が作られ学問を重んじた
安倍とは逆志向

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 23:05:37.83 ID:uubzuaYQ0.net
合理主義SSS
世界から有能な人があつまるSSS
勝てて当たり前。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 23:06:13.32 ID:ozN2Cz9z0.net
>>68
まあ外れちゃいない
特許制度は第二次産業革命を支えてエジソンの頃には国際的に条約も制定された(1883年パリ条約)
日本が50Hzと60Hzに別れているのは東京電灯がドイツのAEG社製発電機を導入し大阪電灯がアメリカのGE社製発電機を導入したから
AEGはドイツ・エジソン社が前身でGEはエジソン電気照明会社が起源
フレミングやニコラ・テスラもエジソンの会社絡みの発明家でウェスティングハウス社など巨大企業の起業やライバル企業ベル電話会社(のちのAT&T)にも関わる

金だけ見れば

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 23:07:33.36 ID:0GSV+Dzj0.net
歴史Cってどういうこと

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 23:09:57.96 ID:LL4f/p9v0.net
ユダヤ
WASP

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 23:14:06.75 ID:ozN2Cz9z0.net
ちなみにエジソンやテスラやフレミングや世界を変えてきた人たちはその前のマクスウェルやファラデーの電磁誘導の発見やボルタ電池やアンペールの法則などなどの複合技から来てる
そのファラデーたちもニュートンやケプラーたちから来てる
ニュートン達の知識はコペルニクスやガリレイから来てる
コペルニクス達はギリシアの知識の復興から来ている

ヘレンの子孫たちの歴史は思うよりずっと深くて長い

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 23:16:29.82 ID:yR3DW7EAd.net
軍事力SSS

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 23:32:09.64 ID:aybL60220.net
民度Z ここがアメリカ最大の弱点でしょ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/05(日) 23:39:50.12 ID:u9pwhs/r0.net
>>73
カースト制度がアカンな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53de-3Qjd):2020/07/06(月) 00:31:47 ID:N59eOChn0.net
フォン・ブラウンみたいな奴がしれっとアメリカ人のフリできるってのは凄い国だよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 01:05:31.19 ID:C0EB3jjLx.net
軍事SSS
科学SSS

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 09:34:13.57 ID:yBW3fKfQ0.net
ジャップの2000年の歴史全部合わしてもアメリカの400年の歴史にかなわないだろ
歴史の濃さがちがうわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr23-kqD5):2020/07/06(月) 09:44:17 ID:qziQ6AfJr.net
人口はSだろ、3億なん千万とかいるんだろ確か

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 09:50:10.91 ID:XoWq7rey0.net
ぶっちゃけアメリカの歴史は革命戦争後からに限定してもSなんだよね。

最初の総力戦である南北戦争も戦っている。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 09:50:18.66 ID:KABU+5ma0.net
07500607500707】雲南省から出稼に出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 10:01:35.19 ID:+zaoGbKWd.net
>>35
殺戮の歴史なら中国の足元にも及ばないぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM63-xfMK):2020/07/06(月) 10:06:23 ID:a7g2dQveM.net
資源A
国土A
人口A

だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:38:02.23 ID:pVy5gUtDd.net
>>85
かっこいい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:48:40.31 ID:HT9LxmQ80.net
ドルで頭のいい奴らを世界から集めてるだけ
あとは武力

総レス数 98
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200