2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【民主の悪夢】球磨川(熊本)の氾濫は民主党がダム建設案を廃案にしたことによる人災だと確定してしまう [938560184]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-cZlT):2020/07/06(月) 11:17:10 ?PLT ID:Sqj6D+RF0.net
sssp://img.5ch.net/ico/aramaki.gif
時系列

1965年 球磨川大洪水
1966年 自民党がダム建設を計画
1966年〜 地元の激しい反対運動

自民党政権下で約40年間放置される

2008年 反対派に押され、熊本県知事が正式に反対を表明
2008年 民主党政権下でダム建設計画が廃止となる
2008年〜 政府もダムの件には触れなくなる
2020年 大洪水

ネトウヨ「民主のせいだ!人災!悪夢!」

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/623138/
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/565119/large_IP200704JAA000752000.jpg

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53de-rLsx):2020/07/06(月) 12:28:36 ID:82/YJROc0.net
増税も不況も北方領土も少子高齢化も災害もコロナもオリンピック中止も公文書管理も官僚や政治家の汚職も
神羅万象の全てが民主党のせいならもう政権を渡したほうがいい

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bde-ERT+):2020/07/06(月) 12:28:43 ID:UKNP0FnO0.net
ミンス!

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb43-MOKw):2020/07/06(月) 12:28:48 ID:VdgXMeBR0.net
>>536
三峡ダム笑えないような作りのダムとかあるのも知らねえんだろうな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a5d-dEfc):2020/07/06(月) 12:29:05 ID:STiWpvKy0.net
政治がひどいから大地が怒っているだけでは?🤔🤔

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdaa-MBsz):2020/07/06(月) 12:29:11 ID:dCO+dNiid.net
極端な話
洪水対策用の川でも新たに作らないと防げない

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-Mtye):2020/07/06(月) 12:29:13 ID:Vy7006oGM.net
かぁーっ!民主党さえいなければ天災も失われた30年も防げたのに〜!
かぁーっ!

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a98-c9XW):2020/07/06(月) 12:29:15 ID:o3yvvz/f0.net
>>541
墨田区民や江東区民に謝れ!

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ac5-l8KG):2020/07/06(月) 12:29:23 ID:YTYb5ocw0.net
>>527
ダムから溢れる水は元々の雨量だからそれに河川治水で対処できないならダムがあろうとなかろうと結果は変わらんぞ
ダムによるピークシフトもできないし

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:29:41.31 ID:FB/vvLYi0.net
>>112
まさに神のなかにおいて民主党は禍神であることは
国民の皆様の知るところであります
私は森羅万象総理大臣なのですから

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:29:54.86 ID:IjGyGLVk0.net
「『ダムなし治水』できず悔やまれる」蒲島知事 熊本豪雨・球磨川氾濫(毎日) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593993776/

こういう知事を選んだ
熊本県民の自業自得
これからも
流され続けて下さいとしか言えないわ(´・ω・`)

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:30:42.71 ID:7spckM1S0.net
>>532
なんかの洪水でウヨが民主のせいで言って暴れようとしたらあのソーラーパネルは民主関係ないと片山さつきが火消しに回ったことがあったな

調べたら自民に火の粉が飛ぶ案件だったんだろうな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:31:01.63 ID:O0ZtkIpLa.net
前原のせいじゃん

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:31:06.51 ID:N4pdEmApd.net
元々の雨量が変わらないけど徐々に溜まっていく水と
放流で街流すような津波を一気に起こすのじゃ全然ちげーよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:31:11.54 ID:KDOcNj6la.net
これもう民主党の悪夢としてツイッター界隈では確定しちゃってるもんなあ
数万RTが大量にある

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:31:13.54 ID:KzAYwqzk0.net
>>519
しかも八ッ場は試験運用中で空だったっていう特殊状況下だったわけだしな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:31:43.78 ID:cL1yi2Km0.net
「コンクリートから人へ」とかいうクソスローガンのせいで日本の災害対策は完全に骨抜きにされたよな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:32:20.18 ID:2QUFBBqp0.net
洪水に備えて事前にダムの貯水量を調整できるのなら、
避難指示も早い段階で出来るって事ですわ

今回の水害で早期の避難指示が出来ていたかい?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:32:24.37 ID:o3yvvz/f0.net
>>522
流木の抑止になるんですカルト?w

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:32:30.10 ID:BzvAfpkVM.net
球磨川にダム作ったら鮎にどんな影響があるかわからん だから絶対作るなよ 球磨川の尺鮎すごい美味しい

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:32:34.73 ID:5BFumrzT0.net
>>1
> 2008年 反対派に押され、熊本県知事が正式に反対を表明
> 2008年 民主党政権下でダム建設計画が廃止となる
この順番で分かるように、県が中止を決定したのが先なんだよな
あえて強調しないようにしてるけど

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:32:36.25 ID:TPhmeBpm0.net
ダムはそんな万能じゃねーし

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:32:57.46 ID:179vtW9ZM.net
ダム反対する意味がわからん
税金でダム作ってもらったら、自分ちの資産が守れるかもしれんのに
立ち退き料ガッポリ欲しいからゴネてるの?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:33:11.42 ID:0BWQQDBu0.net
自民「ダム作るか」
蒲島知事(無所属、自民支援)「ダムはいらない」
熊本県民「ダムはいらない」
知事当選
民主「ダムはいらないので廃案な」

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:33:20.56 ID:v6Xvhm6ya.net
>>512
市房ダムがあったから被害が増えたなんてその記事どこを読んでも出てこない訳だが
お前には何が見えてんのw

あと仮に緊急放流したとしてもそれは本来そのまま流れるはずだった雨水な訳だが

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:33:52.38 ID:whcU+DcSd.net
護岸工事の方が圧倒的に環境壊さね

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:33:53.97 ID:HZdvXlMSp.net
ダムって着工からどれ位の期間で運用出来るん?
当初建設予定規模で

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:33:55.82 ID:N4pdEmApd.net
>>569
こういう奴がいるんだよ
こういう奴らがいたせいで

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:34:10.38 ID:IjGyGLVk0.net
 ――知事は川辺川ダム計画に反対し、ダムによらない治水をすると言ってきたが、ダムを作っておくべきだったという思いは?

 私が2008年にダムを白紙撤回し民主党政権によって正式に決まった。
その後、国、県、流域市町村でダムによらない治水を検討する場を設けてきたが、
多額の資金が必要ということもあって12年間でできなかったことが非常に悔やまれる。
そういう意味では球磨川の氾濫を実際に見て大変ショックを受けたが、今は復興を最大限の役割として考えていかないといけないなと。
改めてダムによらない治水を極限まで検討する必要を確信した次第だ。



はい、民主党とダム反対知事の責任だと確定しましたねw
しかも
今後もダムは作らないそうだから
熊本県民はこれからも濁流に流され続けて下さい(^ω^)

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:34:38.01 ID:RtsifZNad.net
>>94
これ実際スーパー堤防でどのくらい被害抑えられるんだろな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:34:42.80 ID:PKzv4rZd0.net
民主政権さえなければ自民に未来予知者が居て計画急進してたはずだろ!

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:35:01.00 ID:ApXtDRXra.net
仮に民主政権の時に強行着工してもまだ完成してないだろ
たった10年で大規模ダムは無理だ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:35:01.93 ID:N4pdEmApd.net
>>574>>569の書き込みしたやつに向かって

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:35:04.53 ID:dYA/CK+gd.net
自民党が40年放置

自民党公認の知事がダム撤回を決定

民主党が承認

自民党がダム以外の治水を放置

水害

って事だよね

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:35:06.60 ID:KzAYwqzk0.net
>>112
福島の原発の件で共産党の議員は再三問題点を指摘してたのに自民は放置してたのにはだんまりだもんな
民主党政権下でも電力総連に忖度があるから原発関係で何か動いてたわけではないのだけど

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:35:23.40 ID:aMd7rPIY0.net
ツイッターで民主の悪事が拡散されてるな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:35:32.81 ID:A7kQKngN0.net
40年折衝もしないで放置してきた自民党の責任だろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:35:33.87 ID:WJy46XQI0.net
知事報酬半減しましょ。ない袖は振れません
60年ほど積み立ててください

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:35:52.15 ID:X3gmc+HG0.net
ネトウヨってなんでいつもデマに踊らされるの?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:35:55.46 ID:BzvAfpkVM.net
>>539
糞マスクに600億出す民族が1500億節約したんか

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:35:56.49 ID:BNJRUUHLd.net
>>542
雨量をどのくらい見込んで設計するかだけど、こんなアホみたいな雨量は無理だと思うわ
単純にダムの容積を超えたら放水するしかないわけで、その間も川にも降って増水してるわけだからダムは一時しのぎにしかならん

それよか今回被害にあった建物をセットバックして河川敷にして居住禁止。

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:36:01.76 ID:AwxKrBInM.net
自業自得

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:36:04.53 ID:78/CK2yl0.net
>>521
ダム以外の治水を認めないってすげー利権に囚われた政権だな
自民党はさ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:36:58.75 ID:UnO4sIZta.net
決定した知事は今も現職だけど水害のあとも一貫してダム反対してるからな
この件話題にしてるやつは民主叩きたいだけで熊本県民のことなんか一切考えてない

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:37:21.98 ID:N4pdEmApd.net
ネトウヨはマジで日本を滅ぼしたいんだろ
自分らに都合悪いと時は○○を政治に利用するな!っつーくせに自分らは利用しまくる
んで被害者がいた場合被害者は自己責任扱いで切り捨てる
いなくなってくれよまじでアイツら…

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:37:30.91 ID:+yOoT2y2d.net
>>576
少なくとも決壊はほぼしなくなる

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:37:31.97 ID:7spckM1S0.net
>>576
高さは普通の堤防と変わらないのでスーパーは堤防が壊れない効果ぐらいかと。
やっぱ洪水対策と言うより街の再開発事業だわ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:37:39.27 ID:IjGyGLVk0.net
>>580

知事が放置したって自白してんじゃんw

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:37:50.13 ID:wAmt4uVCM.net
で10年以上も放置してたのは?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:37:50.19 ID:Fm6rzhC3a.net
あそこの地形天然の巨大ダムだし人間が作れる程度のダムがあったところでどうにもならんかっただろ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:38:08.61 ID:AutPRRtNd.net
そういうのは、河川流域の住民が話し合って決めるべきであって
外野は黙ってろ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:38:29.70 ID:VdgXMeBR0.net
>>565
最高にイミフなレスなんで無視するけど
もしか流木とかむしろダムのせいで起きてることも知らないんですカルト?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:38:48.03 ID:KZvSr5nh0.net
災害起きたら民主党の仕業ってなんかもう神様みたいな
ミンスっていう神様いそう
ミンス様

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:38:52.76 ID:/6kuhhjAa.net
エリマキトカゲがなんだって?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:39:10.97 ID:b0J7KMKz0.net
やらなかった1次安倍政権のせいですね

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:39:34.44 ID:dYA/CK+gd.net
>>594
09年から国と県、流域市町村でダムに代わる治水策を協議してきたが、抜本策を打ち出せずにいた。

国≒自民党やん
自民党が放置したで合ってるよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:39:38.57 ID:gzRAnkBop.net
治水を疎かにした結果こんな大災害になってしまったんだろ認めてダム作れよ民主党の尻拭いも大変だなおい

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:39:40.14 ID:b+k9gOCw0.net
これわりとガチ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:39:40.73 ID:Z4QryZnEd.net
数十年かけて造る物は一度廃止されて再始動するとなるとそこからまた長年かけて新しく計画立てないとダメになるからな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:39:43.25 ID:8zzqmBlR0.net
>>94
これいつも思うんだが土地を上げるんじゃなくて河を掘って下げれば良いんじゃないの?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:39:50.46 ID:IjGyGLVk0.net
>>591
批判しか出来ない
連中が政権から居なくなって
ホントせいせいしてるわ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa7e-Wiu6):2020/07/06(月) 12:40:10 ID:PKzv4rZd0.net
スーパー堤防作るなんて強制立ち退き連発出来るぐらいの独裁状況じゃなければ絶対無理
立ち退き上手くいっても川沿いの街全部再開発とか天文学的な予算と時間掛かるわ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4abb-nT2U):2020/07/06(月) 12:40:24 ID:IjGyGLVk0.net
>>602
知事がダム反対してるからだろwwwwwwwww

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-fOtk):2020/07/06(月) 12:40:25 ID:v6Xvhm6ya.net
>>599
神様なのに今回の都知事選では野党統一候補ボロ負けだったわけだがwww

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c5-VQSO):2020/07/06(月) 12:40:39 ID:xuxtxN9f0.net
ユーザーの声を聞いた結果なら仕方ない

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bde-ERT+):2020/07/06(月) 12:40:58 ID:UKNP0FnO0.net
>>571
満ポンの川に緊急放流で今まで以上のダムからの放流がプラスされるのだから
それによって川が切れる可能性もあるでしょ

川がそれで耐えたのならしばらくしたらそのまま流れるはずだった雨水と
いうことになるのかもしれないが

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bd3-NQ9s):2020/07/06(月) 12:41:20 ID:pdNw+YF40.net
熊本県民はダムじゃない治水やれと民意を示してたのに
時間切れで水害にあった 記事を読むとこうね

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ac4-+TRc):2020/07/06(月) 12:41:29 ID:STiTkT2C0.net
知事がサラッと民主党がとか言ってて引いた
言い訳してねーで仕事しろよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-svqP):2020/07/06(月) 12:41:46 ID:dYA/CK+gd.net
>>609
自民党のダム利権が原因って事?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4abb-nT2U):2020/07/06(月) 12:41:50 ID:IjGyGLVk0.net
スーパー無駄遣い言ってる連中が
一番人命軽視してて(´^ω^)ワロタwwwwwwwww

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdaa-+cbY):2020/07/06(月) 12:42:04 ID:whcU+DcSd.net
知事が言質取られちゃったのか
これは負け戦だな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdaa-rvwF):2020/07/06(月) 12:42:56 ID:b9iTapsad.net
ダムじゃなくて海に流すトンネル掘るほうがお安いかもな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a6b-DPHI):2020/07/06(月) 12:43:04 ID:KABU+5ma0.net
w5342060742530753国】雲南から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD33-wfWe):2020/07/06(月) 12:43:26 ID:onP5Du+mD.net
>>397
手続きがたまたま民主党政権下で行われただけなんだよね
部屋を汚すだけ汚して見かねたカーチャンが片づけをしたら逆ギレするニートって感じ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp23-z6uv):2020/07/06(月) 12:43:45 ID:gOKOc27dp.net
>>27
100年後に利根川に完成したスーパー堤防には時空をワープして福島と熊本を守ったはずなのに民主が仕分けたからな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4abb-nT2U):2020/07/06(月) 12:43:53 ID:IjGyGLVk0.net
>>615
景観を守るとか言ってて
その景観も命も
ぐちゃぐちゃになって(´^ω^)ワロタwwwwww

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f12-WoK8):2020/07/06(月) 12:43:53 ID:p6OCgdJq0.net
(2008年熊本県知事選の記事)
川辺川ダム建設反対は蒲島を除く4人。蒲島も「1年後に検討して結論を出す」としていたのが最近では「半年後」と変った。反対派の票がほしくなったのか。
http://www.kumamoto-kenmin-shinbun.com/back/2008/2008_02/back_02_02.html

ダム建設反対が熊本県民の民意だろ
蒲島は悪くない

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr23-rLsx):2020/07/06(月) 12:44:00 ID:i1gfYl9Hr.net
安倍晋三が原発事故を起こしたんだが

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-Z/Xt):2020/07/06(月) 12:44:06 ID:H6ysqQiVd.net
いまだにダムさえあれば言うてる奴は頭溶けてるんちゃうか
水害対策でダムは無い

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-3kBW):2020/07/06(月) 12:44:14 ID:Z4QryZnEd.net
地元の人間が一番危険性について理解してるはずなのに何でこの手のものは地元の反対が生まれるんやろな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr23-KO03):2020/07/06(月) 12:44:24 ID:y2rWiu+Dr.net
このダムの件で民主を批判しながら
都知事選で小野を応援していたのが滑稽だったな

君のことだよ、黒瀬くん

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr23-rLsx):2020/07/06(月) 12:44:30 ID:i1gfYl9Hr.net
安倍晋三が原発事故を起こしたとバカウヨもついに認めたのか
ガイジすぎて一生理解しないと思ってた

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM42-6bN3):2020/07/06(月) 12:44:30 ID:XD8ECnhjM.net
第一次安倍政権で完成させなかったアベが悪い

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-Z/Xt):2020/07/06(月) 12:44:31 ID:H6ysqQiVd.net
>>626
意味がないから

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ac5-l8KG):2020/07/06(月) 12:44:38 ID:YTYb5ocw0.net
日本の気候自体が亜熱帯化して温帯を前提とした治水は無理だろ
前提が半世紀前や四半世紀前とは違うんだから反対派も推進派も我欲を洗い流して効果的な治水を切に望む

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-4R7z):2020/07/06(月) 12:44:58 ID:C8ui9dPyd.net
1965年から2020年までの55年間のうち民主党政権は3年間で残りの52年間は自民党政権
普通に考えれば自民党の責任だけどなんで民主党が叩かれてるの?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-fOtk):2020/07/06(月) 12:45:10 ID:v6Xvhm6ya.net
>>606
ってか地下に貯水トンネル掘れば解決する問題
首都圏では埼玉や環七の地下とかで作られてて実際に洪水を防いでる
問題は治水だけのために莫大な建設費出せるのかって話だが

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e7c-3Jm0):2020/07/06(月) 12:45:11 ID:q8wlCUZj0.net
自民党も放置してますねえ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp23-a0Eo):2020/07/06(月) 12:45:23 ID:gzRAnkBop.net
ダム無し治水を掲げて当選してダム中止させたのにそれに変わる治水を12年間何もしなかった訳だから責任は知事にある原因を作った民主党やってくれたな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-3kBW):2020/07/06(月) 12:45:29 ID:Z4QryZnEd.net
>>630
何もおきない間は意味ない論に陥った結果今回のこれなのか

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aa7e-Wiu6):2020/07/06(月) 12:45:51 ID:PKzv4rZd0.net
道路水道ですらボロボロなのにここで更にダムの管理とかまともに出来んだろ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bd9-VQSO):2020/07/06(月) 12:46:22 ID:Rw1EVfla0.net
ひるおび
https://i.imgur.com/QeFq4iB.jpg

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:46:47.83 ID:J3UrDCsra.net
去年も民主党のせいにしてたよね。
7年間今まで何やってきたんだ?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:46:50.31 ID:IjGyGLVk0.net
>>633
金が金がいってるアホが
水害で結局一番損するんだから
黙っときやw
熊本県民はこれからも
流され続けるでw

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:47:00.53 ID:v6Xvhm6ya.net
>>612
緊急放流って流入した雨水をそのまま放流してるだけだぞ
ダムがその治水能力超えたからと言ってマイナスの影響があるわけでは無い
まあ決壊したら話は別だがw

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:47:13.17 ID:t65g33gBd.net
売国チンパンジー「自民も放っておいた」
草ァァァァァァァwwww直接あって泣かしてやりてぇわクソチンパンジーwww

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:47:23.35 ID:KABU+5ma0.net
11247060747120712国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:47:35.65 ID:tGmaEnPPa.net
>>316


645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:47:53.09 ID:S+bj8J8ca.net
>>606
それはそれで両側の地盤に影響でそうだけどな。

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:47:54.89 ID:7spckM1S0.net
>>638
まぁ流れ的にはこんなもんじゃね
対策が何もなされなかった

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:48:25.19 ID:BNJRUUHLd.net
>>578
規模にもよるだろうけど、ダム会社に入ったら定年までいて携わるのが1基とか2基聞いた
てことは1基作るのに20年かかる

違ったらゴメン

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 12:48:37.84 ID:v6Xvhm6ya.net
>>640
んだなw
自前でトンネル整備や堤防整備できなきゃ今後も沈むしか無いわ
自己責任

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200