2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VW】フォルクスワーゲンの魅力 [196986887]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:40:42.86 ID:XYEKDXTg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
【リコール】フォルクスワーゲン ティグアンに燃料ホースの不具合
https://autoprove.net/vw/tiguan/192474/

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:08:17.82 ID:ybejTyk10.net
最近ゴルフを見かけなくなったような気がする

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:08:19.00 ID:K5MkRPvz0.net
>>42
DSGなんて誰が買うか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:08:22.33 ID:7bOpt2EX0.net
>>24
ゴルフ7R乗ってたけど全然トラブルなかったよ
湿式DSGはかなりいい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:08:27.22 ID:m35gP0Tk0.net
魅力は無いだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:08:54.67 ID:3ezIzSvy0.net
>>59
イタフラ車なら完全に趣味人しか乗らないだろうし
壊れるの覚悟でってのは分かるけど

日本でもかなり走ってるし
あのドイツが作るもんだから堅実だって幻想持っちゃう
今どき壊れないでしょって思うけど
やっぱり壊れる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:09:04.81 ID:K5MkRPvz0.net
>>68
DSG故障→スクラップになってるんじゃね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:09:12.39 ID:efIvZSgC0.net
>>64
ほんこれ

ちゃんとメンテナンスしてればそんなにトラブルない
日本人の乗り方がATに慣れすぎてる、のもあるけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:10:07.02 ID:/ISd+Lw+p.net
ゴルフgti乗って約5年経つけど故障は無い
次も多分ワーゲンだわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:10:33.36 ID:3ezIzSvy0.net
>>60
俺はもうその国を発展途上国とは思ってないわ

もっとテロリストとか闊歩してそうなビルなんてないような国の市街地の映像とかあるじゃん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:10:36.59 ID:wtWLiGZK0.net
まだルポgti乗っとるで

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:11:05.21 ID:cG6JByax0.net
シュビムワーゲン復活させろ
今の日本なら売れるぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:11:23.15 ID:FPQhCtG2a.net
まじで騙されるなよ
こいつら乗ってないからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:12:19.50 ID:4ip9tw880.net
ウィンカーが日本車と逆で曲がろうとするとワイパーが動く

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:12:27.88 ID:hdUjFEct0.net
ワーゲンのフラッグシップってなに?アルテオン?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:12:34.28 ID:CMdFb8390.net
3のVR6欲しい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:13:42.21 ID:R/zHP2WY0.net
>>4
つるんっ とした形だから高速で動くと効率がいいんだろうか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:15:01.28 ID:bhWMHpJ/M.net ?2BP(2222)
http://img.5ch.net/ico/hikky.gif
>>82
排気量の割にパワーなかった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:15:43.29 ID:CFBBSEsF0.net
そう考えると、よくもトーチャンはパサートワゴンを10年のり続けたな
下取り額1万だってwww

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:15:57.08 ID:lwB+CvMu0.net
>>60
もう何年も前に都市部は一斉に中国産のEVに変わってるぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:17:14.39 ID:LwVcJWEma.net
SN-PLUS以上のオイルじゃないとLSPIで死ぬ可能性が高い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:18:45.28 ID:okNwQ9+B0.net
>>69
俺らはPDKだもんな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:19:56.09 ID:NrmnArEpa.net
ディーラーで認定中古のセールスやってる俺からすると
ベストバイはパサヴァリのTDIだね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:20:44.26 ID:R/zHP2WY0.net
ディーラーじゃなくてデーラーだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:20:50.75 ID:3ezIzSvy0.net
日本車みたいなパァン!じゃなくてガゴム!みたいなドア音は良かった
あとなんか知らんけど実車はツヤあって重厚感みたいなのがある
塗装が厚いのだろうか?写真だと安っぽいのに
トヨタは逆に写真でかっこよくても実物がオモチャっぽく見えたりする

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:22:40.99 ID:kSYvTDAy0.net
タイプ2いいよなあ
眺めてるぶんには

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:22:54.48 ID:K5MkRPvz0.net
>>89
壊れないの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:24:40.43 ID:NrmnArEpa.net
>>92
湿式DSGは大丈夫
一年で3万キロ乗ったけど、全然へたらない
中古のエレガンスとかオススメ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:25:42.97 ID:K5MkRPvz0.net
>>81
PHIDEON
http://cdn.vw.com.cn/vgc2019web/image/20191124234008047601_PC.jpg

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:27:54.08 ID:qHjniKPa0.net
アルテオンとかパサートの水平デザイン好き

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:28:05.59 ID:/ISd+Lw+p.net
>>89
試乗したけど本当によかった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:29:09.43 ID:/cfabv3m0.net
欧州高級車ならまだわかるが
日本車あるのに欧州大衆車買うやつはなんなの?
僕はセンスいいんです、けど金ないんですって言いたいの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:29:59.18 ID:6+jNoe6O0.net
ワーゲンバスっぽく改造されたハイゼットの魅力

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:30:02.45 ID:efIvZSgC0.net
>>98
日本車の安全性()と
欧州車の安全性は

天と地ほどの差があるってことにはよ気がついていただきたいですね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:31:13.19 ID:Up4eq+c40.net
ゴルフちっとも見なくなったな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:31:13.83 ID:diXXAfua0.net
あっちの大衆車ってオペルとかルノーとかVWより1つ下じゃね?

本国でもVWは中流以上だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:31:25.83 ID:Ldg+NAgK0.net
2014年のゴルフ7 TSIハイライン、
1度も故障なくきてる

玉がよかったんだろうか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:31:53.10 ID:p7qmONoX0.net
ゴルフ7で6年目だが故障知らず
先代フィットやマツダディーゼル程では無いにしろリコールは多かったが
多分気候が近くて渋滞も多い中国で売れるように高温多湿と渋滞走行に必死で頑張ったんだと思う。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:32:29.00 ID:HdG/w6Gjp.net
この前ゴルフ2見かけたけどかっこよかった
カクカクしてる頃の車はやっぱりいいな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:32:36.65 ID:9M11CknKr.net
昔みたいに見かけなくなったな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:34:44.98 ID:p7qmONoX0.net
>>102
さらに一つ下に
シュコダ、セアト、ダチア、プロトンとかがあるよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:34:46.66 ID:DdZvKieC0.net
ティグアン良いよね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:35:15.54 ID:Hz+1zKVd0.net
日本車は見た目が終わってるから仮に品質が良くなかったとしてもVWのがマシと考えても不思議ではない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:36:29.53 ID:RB6uTDrw0.net
>>104
乾式?湿式?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:36:45.47 ID:nad3Le0Pa.net
>>1
ドイツを感じたい人向け

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:36:54.53 ID:o9gZn1Ny0.net
今のワーゲンは良くも悪くも日本車っぽい、昔のガッチリした感じはなくなってきてる
>>91
昔のポロとかはすごい厚い塗膜だったよ、実際垂れてた。
今はそうでもない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f7b-Ydyj):2020/07/07(火) 00:37:20 ID:6+jNoe6O0.net
>>109
とはいえハイオク入れなあかんのきついし日本車の見た目気に入ったの買ったわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e33-s8sF):2020/07/07(火) 00:37:23 ID:QLFSHJEt0.net
upクロスかわいい
ゴミだが

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e2-VQSO):2020/07/07(火) 00:37:25 ID:3ezIzSvy0.net
>>98
見た目かな
キラキラメッキにグリル、尖った目の厳つい顔
日本車がそんなんばかりになってしまったからシンプルなゴルフとかポロに惹かれた

金ないですも正しいけど
ベンツやらアウディのディーラーなんかとても入れんけどワーゲンならまあいけるだろみたいな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fbc-NXwz):2020/07/07(火) 00:37:45 ID:K8j/1iBZ0.net
VOLVO4年乗ってて1回も壊れてないけどワーゲンてそんな壊れるの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e88-MBsz):2020/07/07(火) 00:38:07 ID:ybw9OGsh0.net
日本車と同じ値段なら日本車に乗るのが馬鹿らしい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-sLYF):2020/07/07(火) 00:38:18 ID:nad3Le0Pa.net
>>115
わかるわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a37-BQG0):2020/07/07(火) 00:38:30 ID:diXXAfua0.net
GTI、R以外は乾式DSGのはず
ゴルフ5の高コスト体質から反省して
6でコストカットしまくりでトラブル多発
7で多少マシになって
排ガス不正があり8でさらにコストカット

って感じか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e33-7QJv):2020/07/07(火) 00:38:49 ID:n9t11Sp/0.net
水漏れでウォーターポンプ交換で15万円なり

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 466d-v8gg):2020/07/07(火) 00:38:56 ID:bzbbfpOe0.net
一度乗ったら日本車に戻れなくなる
この理由を上手く伝えることができない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-fxH6):2020/07/07(火) 00:39:02 ID:rAn6vHTWa.net
>>112
まあビートルやカルマンギアが人気あったから今のフォルクスワーゲン車は全く興味沸かないわな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e33-s8sF):2020/07/07(火) 00:39:15 ID:QLFSHJEt0.net
>>115
ああ、それは分かる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-ZBI8):2020/07/07(火) 00:40:05 ID:FPQhCtG2a.net
窓落ち 電装関係
→故障のうちに入らない
エンジン ミッション載せ替え
→メンテ不足 乗り方が悪い
早い経年劣化
→そもそも新車から数年で乗り換えるもの
貧乏人は軽でも乗ってろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-vlFH):2020/07/07(火) 00:41:06 ID:DtHAsp8Pd.net
DSGそんなヤバいのか
アウディには載せてないの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a6b-DPHI):2020/07/07(火) 00:41:16 ID:3iVABPwo0.net
0541070741050705>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー

209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e33-7QJv):2020/07/07(火) 00:41:29 ID:n9t11Sp/0.net
北米での初期品質耐久性ランクでいつも最下位を争ってるドイツを代表するトラブルメーカー

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f7b-Ydyj):2020/07/07(火) 00:41:54 ID:6+jNoe6O0.net
やっぱりCVTでいいじゃん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e88-MBsz):2020/07/07(火) 00:42:00 ID:ybw9OGsh0.net
>>121
説明できんなんかある

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a37-BQG0):2020/07/07(火) 00:42:01 ID:diXXAfua0.net
>>125
エストロニックって名前で載っけてるあるよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4688-8D+3):2020/07/07(火) 00:42:04 ID:kY4ztETn0.net
ゴルフ8評判微妙だが欲しい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e33-7QJv):2020/07/07(火) 00:42:51 ID:n9t11Sp/0.net
そんなトラブルメーカーなので寝落ちは激しい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-vlFH):2020/07/07(火) 00:43:09 ID:DtHAsp8Pd.net
>>130
そっちは大丈夫なんかね
アウディは相変わらずよく見るけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fe8-6C60):2020/07/07(火) 00:43:37 ID:K5MkRPvz0.net
>>125
アウディの横置きエンジン車は名前は違うがVWと同じDSGを積んでる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e33-7QJv):2020/07/07(火) 00:44:34 ID:n9t11Sp/0.net
保証は新車で買わないと効かない
中古で買うと自費修理となります

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8a37-BQG0):2020/07/07(火) 00:44:55 ID:diXXAfua0.net
>>133
とりあえず湿式なら信頼性は乾式よりあると思う
自分が乗ってたゴルフの湿式DSGは11万キロノートラブルだった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e88-MBsz):2020/07/07(火) 00:45:08 ID:ybw9OGsh0.net
DSGトラブルなんて大げさに言ってるだけだろ。何もないぞ
でも売値が5年で80%落ちる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e33-7QJv):2020/07/07(火) 00:45:40 ID:n9t11Sp/0.net
サーモスタット7万円なり

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e33-7QJv):2020/07/07(火) 00:46:35 ID:n9t11Sp/0.net
コストの掛かってない耐久性無視の樹脂製サーモが7万円w

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-fxH6):2020/07/07(火) 00:47:28 ID:rAn6vHTWa.net
フォルクスワーゲンの中古ってヤフオクで日本車の中古よりも安いからのう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e01-dt9b):2020/07/07(火) 00:48:42 ID:tLFgD8Xq0.net
乾式と湿式で全然耐久性違うだろ
本田も乾式でvw同じもん乗っけててリコールしまくってたな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e33-7QJv):2020/07/07(火) 00:49:20 ID:n9t11Sp/0.net
リコールをなかなかしてくれないメーカーでもある
とにかく自費修理

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a98-vlFH):2020/07/07(火) 00:49:29 ID:b2/0m1Zr0.net
>>136
サンクス
中古パサートお安いから買おうか悩み中なのよね
DSGのタイプだけちゃんと見とこうっと
親が何台か乗ってたから窓落ちや謎警告ランプつきっぱなしは想定内だ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fe8-6C60):2020/07/07(火) 00:51:28 ID:K5MkRPvz0.net
>>137
レースをやるわけでもないのになぜ日本人はDSGを買うのか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-Ydyj):2020/07/07(火) 00:51:32 ID:XAVF6EC6M.net
とりあえず外車とホンダ避けときゃ故障は避けられると思っている
ワゴンRのブレーキランプ切れは故障には当たらない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2311-J5Ry):2020/07/07(火) 00:52:13 ID:GfcX2sSC0.net
>>125
DSG車を2台乗り継いでるけど
湿式DSG車ならよほど運が悪くない限りトラブルフリーだよ
乾式は…

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:54:14.70 ID:NdwIp/bzp.net
オーバルビートル欲しいけどマトモなのは700位するじゃん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:55:25.16 ID:K5MkRPvz0.net
DSGで全開加速しなきゃゾンビに追いつかれます
みたいな状況を想定してんのか?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:56:13.63 ID:eUIgu+ALa.net
ラリーっぽいの見たわ
ミッドナイトサブマリン

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:56:14.32 ID:yT2Y3MYl0.net
ガス

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:56:26.75 ID:m8JIfBorr.net
シングルクラッチでいいよね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:56:28.35 ID:K5MkRPvz0.net
DSGで全開加速しなきゃキョンシーに追いつかれます
みたいな状況を想定してんのか?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:56:29.19 ID:FPQhCtG2a.net
R32の6MTならアリ
7以降は糞でしかない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:57:14.92 ID:GXeeRCBg0.net
バスフルリメイクしてくれよ
欲しいんだけど一通り自力でメンテ出来ねえなら駄目って車屋に断られたわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:57:33.07 ID:K5MkRPvz0.net
>>151
UPのシングルクラッチよりはDSGの方がマシ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:58:32.76 ID:WBxCxORDM.net
>>67
調べたけど品質低いだけじゃねえか
やっぱりゴルフはクソだわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:59:16.35 ID:E9dd8hMz0.net
え?VW車ってハイオク入れなきゃいけねーの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:59:38.50 ID:hyBAzXmsd.net
右ハンドルなのにウインカーは逆なのがいやだ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 01:00:26.88 ID:pEYPfO780.net
格下

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 01:00:49.12 ID:oUWZ9kyjp.net
日本なんでトゥアレグなくなったん?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 01:01:01.98 ID:GL+oh6su0.net
すこしでも弄ったらディーラーでみてもらえないときいて外車は諦めたけど外車に強い個人の店見つけて超ラッキーだわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 01:01:21.33 ID:AYmBzNEqd.net
DSGは労って乗らないとな、所詮マニュアルミッションの機械制御。
トルコンみたいに雑に扱っちゃダメ、微妙なアクセルコントロールが必要な場合が結構あるし。

まぁ町乗りより高速向きかな?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 01:01:40.85 ID:9cdijOqY0.net
DSGは低速度からの再加速の際に滑らないのがいいわ
6ATは駄目な

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 01:01:53.34 ID:crE845za0.net
シロッコの2.0最近買ったんだが距離が5万キロだからもう少ししたらDSGオイル交換したほうがいいんだろうか
カッコいいし被らない車種だから満足度は高い

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 01:04:09.76 ID:p9e5vAWP0.net
うちの父親はベンツが買えないからワーゲン買ってた

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 01:04:30.67 ID:Z4MiOx2h0.net
うちの近所ではセカンドカーとして大人気らしく、ゴルフとポロやたらよく見かける
おばちゃんが街乗りに使うなら国産メーカーでもいい気がするけど・・・

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 01:07:58.26 ID:lPpWFQME0.net
>>157
外車はハイオクデフォ多い
ターボ有ろうと無かろうと
レギュラーターボやれる技術力とかダイハツとかお得意分野

総レス数 368
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200