2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

給食の量がどんどん減っていく様子をご覧下さい [902666507]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 05:48:25.38 ID:KNSRXQOx0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
特に魚介類の値上がりが大きい。横浜市では11年度には魚を64回提供し、種類も3
8あった。だが、値上がりの影響で17年度には53回に減り、種類は18と半分以下に
なった。

 栄養面でも、エネルギーとたんぱく質で基準量を維持するのが精いっぱい。鉄分や食物
繊維は基準を下回っている。

 このため横浜市は、今年9月から月600円値上げし、4600円とする方針を決めた。
これで、品目数や栄養価を14年度の水準まで戻せるという。

 市教委健康教育課の担当者は「品目が充実した11年度がベストだが、同じ水準にしよ
うとすると800円の値上げが必要で、高すぎると判断した。給食費を上げずに献立を
変える工夫も限界にきており、心苦しいが負担をお願いすることにした」と話す。

 川崎市は、学年により月3650〜4050円だった小学校の給食費を、4月から一律
4500円に上げる。横須賀市も、月4千円だったのを4月から4500円に上げる方針。
月4千円の秦野市は、4月からの値上げを検討中という。

 月3800円の平塚市でも、担当者は「かなり厳しくなってきた。消費税が10%に
なるころには値上げを考えざるを得ないのではないか」と話す。

 一方、月4千円の海老名市は、地元食材の購入費に充てるため、児童1人あたり年間7
00円を公費で穴埋めしている。すぐに値上げする予定はないという。(太田泉生)



上から順にメロン1/6(2011年)→メロン1/8(2014年)→メロン1/12(2017年):横浜
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180120000036_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180120000037_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180120000039_comm.jpg
(シチューから海老が無くなる)

上から順にアジの開き(2011年)→ししゃもの素揚げ(2014年)→ちくわの磯辺揚げ(2017年):横浜
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180120000030_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180120000034_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180120000035_comm.jpg
(きんぴらごぼうが無くなる)

パンとジャム、デザート、牛乳−。15日から学校給食が再開した佐倉市では連日、同じような献立が並ぶ。
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/700122

学校給食が劣悪すぎる!「牛乳、白米、鶏そぼろ、のり」だけ…十分な栄養を得られず
https://biz-journal.jp/2020/07/post_163064.html

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:50:55.04 ID:lLOpSP6Ra.net
日本は裕福だよ。
お隣の国はもっと悲惨。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-Amug):2020/07/08(水) 17:53:25 ID:jaePjo3qx.net
>>411
そうやって現実逃避しか出来ないのがもう悲惨

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:07:43.72 ID:BV+SpVgY0.net
>>1
だいたいメロン出すか?
冷凍ミカンでええやんアホすぎるわ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:08:00.89 ID:4BsGsbcWM.net
デフレ()

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5ac-UsOt):2020/07/08(水) 18:13:28 ID:I8jbsySY0.net
チビが多くなるな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:57:00.65 ID:8Qva8wul0.net
>>365
土曜日休みだから

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:58:57.23 ID:z3r+2fwja.net
>>338
2枚目は特別な日だろ?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:00:14.12 ID:zb3VdG9z0.net
>>28
そんなお金あるなら電通に撒く

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:02:54.24 ID:P8tUgxDk0.net
>>389
自給率が低い国はこういう時本当ダメ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:31:49.81 ID:YNTIv5/w0.net
円安政策は国民を貧しくする政策だと言ってんのに、給料は円で受け取るから関係ないとかほざいてた奴がいたなあ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:37:47.45 ID:olAmgrhx0.net
>>206
小学校から私立に通わせる金持ちの子供が増えて給食貧相になったのかな?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:40:08.50 ID:n1NlzS31a.net
>>389
アベガーする前に民主党政権の反省したの?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-EzGd):2020/07/08(水) 19:47:32 ID:EpsRRo3Ea.net
>>422
今は安倍政権なんだから今の問題と向き合わないと

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:06:31.52 ID:pdoMu0a/r.net
子供が少なすぎて採算取れないんだろうな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa1-sVBh):2020/07/08(水) 21:20:47 ID:0Oig1WXCp.net
材料の仕入れも利権屋通してピンハネ地獄なんだろうな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:23:45.84 ID:o1hlVbMH0.net
親がどいつもこいつもアホで私利私欲しか考えてないからな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:30:49.25 ID:Jo2PRNN20.net
これからのジジイはワシらが若い頃はもっと良いもん食ってた
言いながら年金貪るのか

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:17:17.30 ID:Jsg9tXsD0.net
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
   

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e9-wZeR):2020/07/08(水) 22:35:45 ID:GlnYJCzH0.net
>>285

> >>30
>
> 横浜市の財政やインフラは下手な地方都市より悪いんで。
> 人口だけ見て騙される奴多いけどあそこは400年前から今日にいたるまで一貫して村だ。


ガチでこれ。住んでみればわかる。

金食い虫の子育て世帯や貧乏人の人口ばかり多くて、法人が少ないから税収が全然足りてないんだ

私立のクソ高い幼稚園(今は無償化でマシになった)しかない、中学校の給食もない、道路や建物は老朽化しても放置、行政サービスもひどい

大企業のお膝元の地方都市の方が1000倍いいよ
マジで引っ越したい

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:28:27.79 ID:olAmgrhx0.net
>>429
学生の頃住んでてインフラの古さは感じてた
別の土地に家買ったよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-cXj4):2020/07/09(Thu) 00:02:05 ID:g467197/0.net
この島は総餓死に向かって歩んでる、いや走ってるんだよ
それでも現実を見ないジャップ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM93-b1j5):2020/07/09(Thu) 00:03:42 ID:aeXllIY4M.net
貧しくなっていくな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:23:31.92 ID:le/U6eBf0.net
アベノミクスの果実を実感しますな、自民地獄ですわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:26:44.75 ID:le/U6eBf0.net
国民「生活くるちいお……」
自民「モリカケガーサクラガーモリガー」
国民「ほら、給食もこんな貧素に……」
自民「モリカケガーサクラガーモリガー」
国民「……」

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:19:12.43 ID:Z7PH9xVi0.net
カップヌードルも、あっさり減量タイプばかりになってしまったしな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 856d-qlpl):2020/07/09(Thu) 03:00:03 ID:7V9pIQoI0.net
>>1
は?クソガキが贅沢言うなよ
俺は昼にこの塩おにぎり2個食べて以来今までなんも食ってないのだが?
https://i.imgur.com/Htj5Ma6.jpg

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8323-mXGD):2020/07/09(Thu) 03:51:53 ID:KrfwdbJZ0.net
栄養とか決まってんちゃうん

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-JIBc):2020/07/09(Thu) 03:53:28 ID:NQJnLVZjM.net
下限ギリギリで身長縮む子供達😵

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-SKKN):2020/07/09(Thu) 03:53:30 ID:8iA9eG940.net
汁物あるなら牛乳いらんだろ
もしくはお茶でいい

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 04:01:47.58 ID:uIz53KxM0.net
韓国に笑われてるよ
子供に満足な飯すら食わせない国
だっさ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 04:30:25.03 ID:S/WgFkl20.net
オリキャラ描いて晒すと触手がレイプするスレ
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1407022727/   

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3d1-ED6/):2020/07/09(Thu) 06:52:39 ID:ZR7T+9do0.net
日本国政府を完全且つ最終的に解体しないと

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-pR5Q):2020/07/09(Thu) 07:45:19 ID:RluqbxbH0.net
>>28
こういう金にケチな左翼ってほんと国にたかることしか考えないのな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:34:27.43 ID:RMY/FJ0fd.net
>>133
子供のころマシなモノ食ってないとお前みたくなるんだろな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:34:45.18 ID:RMY/FJ0fd.net
>>42
ほんこれ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:03:09.48 ID:9BBhAsju0.net
>>436
サムネで深海を漂うクラゲかと思った

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:36:21.38 ID:4BccxkJT0.net
真実はどうなんだ?
北海道の給食はお腹イッパイ食べられてるのが
昨日ニュースになってたけど。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:46:32.44 ID:GTBeOddfx.net
>>447
そりゃ食料自給率38の国で
北海道だけ自給率206%だからな
道民がどんなに貧しくても食い物だけはある

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:04:22.83 ID:kQnJa/64p.net
うちのクソ田舎の方が量が多いわ
まあ子供が少なすぎるからだけど
でもこういうのを見ると人が少ない都市とかの方が子育てするには良さそうだな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:17:48.20 ID:hSNs4KydM.net
>>448
つまり最後に勝つのは北海道って事だ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cde2-Bqa1):2020/07/09(Thu) 12:17:35 ID:c2UT/96F0.net
>>431
日本の適正人口は3000万人。賢いマンさんが子供を産まなくなり今はそれに向かってる。
食料自給率が105%=3000万人になるまで日本の人口は減り続ける。
人間の大型化も食料やエネルギーを大量消費する間違った方向性。
人類は小型化に向かった方があらゆる効率が良くなる。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-hDLL):2020/07/09(Thu) 16:23:15 ID:h/WamVNld.net
自民が国富を盗んでいるからこうなってる

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd76-Bqa1):2020/07/09(Thu) 16:58:05 ID:YXSCgpu00.net
子供産んどいて給食費払わないDQNが悪いんじゃね
育てられないなら産むなよ結婚するな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-6wWl):2020/07/09(Thu) 17:00:57 ID:xI+RGxwGM.net
正直、他人の子供がどうなろうが知ったことじゃないよな
今の時代、子供が居るってだけで勝ち組なんだろ?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-8rMe):2020/07/09(Thu) 17:31:01 ID:OJR4+Cub0.net
本当に凄まじい貧困国家になってきたな
少子化でただでさえ激減してるのに皺寄せがまた子供に行くってのが完全に終わってる
未来の働き手なのにね
十年後どうなってる事やら

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-+SAc):2020/07/09(Thu) 17:33:57 ID:Qhq/CeRa0.net
ありとあらゆる食品が2周り以上小さくなってるもんな
値段は変わらないのに

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-MMl8):2020/07/09(Thu) 17:34:56 ID:d5oFMzQX0.net
おじさんたちがふがいないばっかりに
子供たち、スマン

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:12:55.82 ID:z9nPx6vTp.net
貧困貧乏奴隷の完成

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:36:38.37 ID:g467197/0.net
>>451
すべてに反対するというわけでもないんだけど
一定の食糧確保手段があって初めて適正どうこうの話ができると思うよ
この島にそんなもんないからね、外から買い付けられなくなってきたからって
いきなり経験ないやつがこぞって農業始めても大躍進政策だの主体農法と同じ末路にしかならんだろうしさ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:16:35.10 ID:XlBUQrBOd.net
>>459
あちこちコンクリートだらけ農薬やら化学物質まみれだし、地方も耕作放棄地だらけ
いきなりまともな生産地になれるわけないよ

総レス数 460
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200