2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぁ梅雨って日本全国に大雨警報出るようなヤバいやつだったっけ? [579392623]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b7b-Ck+M):2020/07/08(水) 07:22:57 ?PLT ID:1PHdGsYR0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
https://www.jma.go.jp/jp/warn/imgs/000/99.png

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-7Vnq):2020/07/08(水) 07:48:46 ID:Q9BO5wKtd.net
雨季の九州には人が住めなくなってくるのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 07:49:05.42 ID:BFp/EyxM0.net
福島って原発なけりゃ
災害少なくていいところね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 07:49:07.34 ID:wDhvoUm60.net
アベノ大水害
と名付けよう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 07:49:22.54 ID:iVg+zM4U0.net
九州はいつも冠水してたぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 07:50:48.88 ID:cJNezzKx0.net
>>89
こいつがきてからおかしいよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 07:51:47.00 ID:nV+4TbPI0.net
都内は雨降ってないけど毎年こんな風強いものだったっけ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 07:52:17.67 ID:e2oPRDx9d.net
気候が変わってきてるんだよな
もう熱帯地方よ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 07:52:21.44 ID:eg/pMlgf0.net
>>50
海水温は上がってるぞ
それも温暖化の影響だろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 07:54:25.99 ID:ZCGO7Nwo0.net
>>79
それは報道が過剰になった後じゃないかな
個人的には15年くらい前から水害は増えて
ここ5年は更に激しくなった気がする

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-zRTl):2020/07/08(水) 07:55:32 ID:wSvIpz7v0.net
オリンピックやってたら事前合宿してたかアスリートが被災してたな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236b-9Wnq):2020/07/08(水) 07:55:41 ID:wUsiwaKT0.net
2955080755290729↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-JXAR):2020/07/08(水) 07:57:18 ID:x8qdzlF+a.net
だんだん東に移動してきてるような

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd62-FZzg):2020/07/08(水) 07:57:52 ID:g/r8y6pU0.net
七夕豪雨なんてのもあったし、梅雨の末期は豪雨があるよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spa1-Eybm):2020/07/08(水) 07:58:18 ID:xeur+GBrp.net
>>99
印象操作されてるだけ
実際は毎年水害があったけど
映像も少なかったし、SNSで拡散されなかっただけ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-yZN3):2020/07/08(水) 07:58:43 ID:Jru0K406K.net
地球のいかーりー

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-fX8Q):2020/07/08(水) 08:01:41 ID:j/PGF9zYM.net
地軸が本格的にズレてきたか
公転軌道が太陽寄りになってきたのか
単純に温室ガス効果なのか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-OYFS):2020/07/08(水) 08:03:51 ID:JHvT67380.net
令和の呪いさ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-wyAa):2020/07/08(水) 08:03:53 ID:gh5eZ72HM.net
>>106
北極点が予想してたよりもかなり速い速度でだいぶズレてるらしいね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd81-Q5Bu):2020/07/08(水) 08:04:53 ID:5Tx+UrVKd.net
腐ったケンモメンみたいにネチネチウジウジジメジメと暗い感じのものであって玩具見つけたなんJ民みたいな大暴れはしなかったよな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-yfWJ):2020/07/08(水) 08:05:44 ID:DZ8cM84ta.net
来週までずっとこんな感じやん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-uOlx):2020/07/08(水) 08:06:21 ID:4XAARxAVr.net
麻原の処刑から始まったよね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3b2-56/R):2020/07/08(水) 08:07:08 ID:PhTdL+//0.net
温暖化が進むとスコールのような雨になって、降りまくる地域と降らない地域の両極端になると
昔匿名リサーチで見たな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:08:02.86 ID:/q8XhLpVa.net
線状降水帯ってのはどこに出来てもおかしくないんだな
毎年のようにどこかで豪雨被害があるなんて恐ろしい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:09:32.33 ID:PnxEivP40.net
ダムと気象操作しすぎのツケかねぇ我が国まったくわるくないのに

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-SKKN):2020/07/08(水) 08:12:03 ID:lBgqiNqP0.net
これが毎年から数年に一回くらいの日常になるんだろう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-mXGD):2020/07/08(水) 08:12:58 ID:EedvlzKX0.net
子供の頃は全天候型のドームに覆われて人が暮らすトゥルーマンショウみたいな未来を想像してたけど全然違った
現実はコロナ!豪雨!氾濫!冠水!避難所?外じゃん!・・・過酷すぎるだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-fX8Q):2020/07/08(水) 08:13:02 ID:j/PGF9zYM.net
>>108
巨大地震が発生すると地軸がずれてしまう可能性が出るのは実証済みだしなあ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-ymtf):2020/07/08(水) 08:13:48 ID:fzdwsNZAM.net
>>9
ウヨって「切り取り」って単語好きだよな
テメーが阿呆に見えるのは都合よく切り取られてるからだっていう
全文載せてもテメーが間違ってて阿呆なのは変わらんっちゅーのに

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad0b-eqkm):2020/07/08(水) 08:16:04 ID:XZNh9R+a0.net
大丈夫だ、セクシー小泉を信じろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2362-ipRc):2020/07/08(水) 08:17:47 ID:5N9tpuLA0.net
雨でこれ
台風はこれから新作出しますね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-eEvq):2020/07/08(水) 08:18:24 ID:oaU1f+sH0.net
>>111


122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdfc-jZ9g):2020/07/08(水) 08:18:52 ID:3jmuepJp0.net
ガキの頃何年かにいっぺん単一の地域に集中豪雨とか発生してたのが今は毎年それも複数箇所に起きるね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:20:30.09 ID:+RPzqyjo0.net
レジ袋をもっと早く有料化してれば
防げたのに進次郎もさぞ悔しかっただろう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:24:25.25 ID:pUcq4xpfM.net
>>100
来年も同じように災害が起こるだろうから、どっかしらは被災しそうだな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:24:42.77 ID:gp2wsH5P0.net
豪雨のレベルが過去の豪雨の全降水量の3倍4倍になっているようだ
これは海水温の上昇と確実に関係している

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:25:59.72 ID:e6KkcJmx0.net
日本には四季があるから
夏季冬季雨季

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-/iRR):2020/07/08(水) 08:30:11 ID:jdWZ8g0xM.net
明らかに環境変わってるだろ
真夏日も前回の東京五輪より増えたってデータあるし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-dE79):2020/07/08(水) 08:30:25 ID:hkICrLxPM.net
毎年堤防決壊してるけど
戦国時代かよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:33:40.25 ID:XLB6DspkH.net
秋より圧倒的に長いし存在感ある梅雨

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:35:15.94 ID:RtG4gyDh0.net
これからの梅雨は毎年こんな感じかもっと強力になるのか?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-NNXZ):2020/07/08(水) 08:44:31 ID:RPHRUsmjx.net
アベノ天誅ジュウシー

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-9JMD):2020/07/08(水) 08:46:06 ID:xTBmnNV80.net
これで3年連続雨のせいで奴隷トロッコ列車止まって有休使っているわ��

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM99-6p1m):2020/07/08(水) 08:46:45 ID:NB0LqSR4M.net
今考えたんだけど雨って地球規模の熱交換なんだよな
海面温度が上がると海洋生物が死んじゃうから地球さんが海の水を空にあげて空冷させて守ってる
人のせいでどんどん海面温度が上がるから地球さんもそれに負けまいとどんどん雨雲作るんだよ
それが近年の豪雨増加の原因だと思う

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:48:28.99 ID:+DiT5DBb0.net
日本には死期があるから

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:48:56.18 ID:SsCWx7lT0.net
>>133
地球さんは結局陸の生き物なんかどうでもいい海派だからな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:50:07.95 ID:dXvN2M2c0.net
実は尊師が日本を守ってた?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:50:41.67 ID:KRMoSYMMd.net
日本マジでもうだめだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:52:32.32 ID:c9o7qkn0r.net
雨季

スコール

亜熱帯気候


梅雨なんてお爺ちゃん世代の物は無くなった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMd9-qx1Y):2020/07/08(水) 09:02:10 ID:BoMazJtoM.net
日本が災害に負けるくらい貧しくなってるだけ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2de8-Bqa1):2020/07/08(水) 09:04:18 ID:i0wlhlI80.net
昭和30年代40年代にも大洪水は起きてる...が
現代みたいに大量の無人の観測機器がなかったし
スマホもないから記憶も風化してしまった

地方に活気があったうちに予算付けて対策しとけばよかったがもう遅い

防災予算をつけることが悪になり
地方にすむのが自己責任になりつつある
そういう発言をするネオリベ政治家もすでに出現している

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 856d-n68G):2020/07/08(水) 09:06:22 ID:BXxLIXNK0.net
100年に一度の大雨が
これから毎年来るんでしょ。知ってる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c0-6k23):2020/07/08(水) 09:08:25 ID:I8zdD3F80.net
まだ台風来てねぇんだよな...
前哨戦にしてはハードすぎる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 09:08:30.46 ID:+H+CV4oD0.net
雨やばそうだなって思ったら避難するが出来ないのがやばいわ
しかもいい年こいたジジイやババアが

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 09:09:37.01 ID:yV8eVWCj0.net
ちきうがおかしくなってるんよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 09:10:54.54 ID:8Ihq3C8g0.net
1ヶ月間シトシト降り続けるのが梅雨だったよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 09:13:15.93 ID:Atj0OjKg0.net
日本むちゃくちゃになってて草

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 09:13:29.95 ID:hsjCwWa/0.net
日本沈没

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 09:14:18.70 ID:SK4Ikjdja.net
>>83
こいつ結局どうなったの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 09:14:34.24 ID:vE2x1VvS0.net
温暖化に警鐘馴らした人たちを嘲笑い続けた結果じゃね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 09:15:02.76 ID:+HPAE/FC0.net
雨はいーんだよ、別に
強風ってなんだそりゃ
春だけにしろよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 09:16:09.67 ID:WUBA4ZYs0.net
人の一生程度の感覚で自然災害を考えてはいけない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 09:16:58.30 ID:6iHBRAWN0.net
警報のレベルが下がってる
今は特別警報じゃないと学校休みにならない 
雨降ってないのに大雨警報出てるからな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2de8-Bqa1):2020/07/08(水) 09:26:38 ID:i0wlhlI80.net
白黒写真の時代の水害は
防災対策がしょぼかったからww と言って切り捨てるのはよくない

大都市近郊は昔よりマシになったが、地方は防災能力はさほど向上してないだろう
川沿いが見かけたけコンクリートになったといっても
川べりの全ての堤防が高くなったわけではない。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxa1-6wWl):2020/07/08(水) 09:28:29 ID:RfQFjOoDx.net
線状降水帯が関西圏から関東圏に登ってきてる
コインランドリーに直接ぶち込むならともかく、今日は洗濯物干せる雨雲じゃないな
一気にずぶ濡れになる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-wWxI):2020/07/08(水) 09:28:52 ID:dinITt9jM.net
今年はすげぇわ
このまま関東東北までレベル5で来るなら前代未聞だろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ウラウラ b51a-y5qk):2020/07/08(水) 09:29:30 ID:RqjueMbD0.net
人間が地球を壊しすぎたんだよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxa1-6wWl):2020/07/08(水) 09:30:00 ID:RfQFjOoDx.net
昔は水田が遊水地の役割をしてくれて、治水がおろそかでも被害が少なかったのではと推測してる人がいる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxa1-6wWl):2020/07/08(水) 09:32:28 ID:RfQFjOoDx.net
>>123
今更レジ袋がどうとか言っても遅い
20年前には手遅れになるという警鐘が鳴らされてた
コロナ蔓延したあとで安倍批判しても遅いのと同じ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-wWxI):2020/07/08(水) 09:34:56 ID:dinITt9jM.net
コロナで大ダメージ食らってるのに氾濫で物理的壊滅とか
もう立ち直れんだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-fo8L):2020/07/08(水) 09:34:57 ID:RKK+85iPa.net
来月再来月からが本番とか新手の黙示録かよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e5-u5L0):2020/07/08(水) 09:36:52 ID:2R+1T4Pe0.net
もう9年前に亡くなったんだけど椎茸やカツオだしで作る母ちゃんの自家製そうめんつゆが1番美味しかった

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-aQqq):2020/07/08(水) 09:37:40 ID:WfWPUDHH0.net
雨季のスコールでしょ
日本は亜熱帯になったらしいし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45c7-6wWl):2020/07/08(水) 09:38:03 ID:Ga4WbDIx0.net
トンキンでも風強い日が多いし異変を感じる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-iuI9):2020/07/08(水) 09:39:02 ID:l4pDs6hw0.net
>>3
「ポケモン言えるかな?」

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM2b-yC8j):2020/07/08(水) 09:40:12 ID:OA+T/c6tM.net
中国の気象操作実験なのかね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23dd-MJ/V):2020/07/08(水) 09:42:03 ID:wKitdaiH0.net
昔 しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん

今 ゴロピカドーン!ドドド!ゴゴゴ!ズズズ!

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed1c-Xz0G):2020/07/08(水) 09:42:34 ID:R1fEeOEH0.net
美しい日本の四季

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(栄光への開拓地) (アウアウウー Sa09-38vb):2020/07/08(水) 09:42:35 ID:d9EqN9oua.net
上皇の祈祷による加護で軽減されてたんだよ天災は

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-hhnP):2020/07/08(水) 09:44:04 ID:llXiSo7v0.net
夏も確実に暑くなってるし
日本はもはや亜熱帯だよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd6d-4Cj4):2020/07/08(水) 09:44:53 ID:3c5JxtD60.net
10年前だと考えられないな梅雨か湿気うざいな程度だった東日本大震災からおかしくなってきた

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-u3DS):2020/07/08(水) 09:46:30 ID:o49RgyxLa.net
最近の梅雨は所々ゲリラ豪雨はあってもそんな降らないイメージだったんたが
今年はヤバイな
劇雨

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ea-kYYI):2020/07/08(水) 09:46:38 ID:FXjwGDK+0.net
東京でこんなに毎日風が強い日は珍しい
すんごいムカつく

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236b-9Wnq):2020/07/08(水) 09:46:45 ID:wUsiwaKT0.net
3446080746340734↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 09:47:41.00 ID:VT40iRLA0.net
原因安倍晋三

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 09:47:57.09 ID:gUhGs6Czd.net
停滞台風

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 09:51:11.76 ID:kdhkuOBK0.net
インド洋の海面温度上昇が異常気象起こしてるのと同じ原理で梅雨も異常になりつつあるんだろう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc7-ifT9):2020/07/08(水) 10:22:27 ID:Cd1zh+5f0.net
洪水になる事を想定して一段高く家や倉庫を作るしかねえだろもはや

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb88-7Jqt):2020/07/08(水) 10:40:34 ID:EC6zqQok0.net
日本でも4000年ぶりに高床式倉庫のブーム再来来ちゃうのか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxa1-6wWl):2020/07/08(水) 10:42:17 ID:RfQFjOoDx.net
>>177
祖父母が洪水経験者だから実家は二段ほど盛り土して家建ててあるけど
実際に河川氾濫したらおそらく床下浸水はするであろうと覚悟してる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-T4gM):2020/07/08(水) 10:42:40 ID:FQKF7QWWa.net
>>16
ご自慢のトンキンコバエ引き寄せるためにつけてる無駄なネオンも消さねえとな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-0rSG):2020/07/08(水) 10:54:06 ID:D5ZVqJuQa.net
>>7
1000年に一度がアル中のデブな時点で察しろやハゲ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 10:59:22.67 ID:du0xHBkiM.net
台風まだきてないんだよな
もう停電は勘弁してくれ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-oQFJ):2020/07/08(水) 11:22:24 ID:VyqtJcVDp.net
なんで雨季って言わないの?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxa1-6wWl):2020/07/08(水) 11:28:48 ID:RfQFjOoDx.net
>>183
気候変動を連想させるようなことを言うと経済界から政治家経由で猛烈な批判が来るからでは
もう過去のデータが役に立たないレベルで気候変動してて、当日予報すら外すせいで気象庁不要論まで出てるのに
気候が変わりすぎてデータが役に立たないと口が裂けても言わないのは不自然すぎる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a557-k70J):2020/07/08(水) 11:31:19 ID:K6qR1vz90.net
名古屋だけど蝉鳴き始めたんだが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 11:44:02.85 ID:KBsJM+TQa.net
地球意思の体現、聖グレタに祈りを捧げよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 11:47:50.99 ID:S3/78nmgK.net
例年だったら小雨〜中降りの雨が延々と続くって感じなのに
今年は東南アジアのスコールみたいに急に雨が止んだと思ったら
いきなりどしゃ降りになったりするしな
このまま温暖化が進めば将来は日本の夏は東南アジアみたいになるっていう
現実味を感じるな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-2aMJ):2020/07/08(水) 11:48:33 ID:1rhhM6ij0.net
https://i.imgur.com/z6O9ogY.jpg

安倍さんのありがたい言葉でも聞いて落ち着けよ
安倍さんの指示通りにすれば大丈夫

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e7-ucCN):2020/07/08(水) 11:49:38 ID:nOZnUNwh0.net
昔はローカルニュース扱いだったから

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edca-S3qP):2020/07/08(水) 12:28:35 ID:D4z4+dvH0.net
注意報と警報は梅雨はほぼ毎日どこかに出てる記憶があるけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 758c-4DoV):2020/07/08(水) 13:53:07 ID:9WkKGta60.net
コロナが無かったら2週間後にはオリンピックやろうとしてたんだぜ

総レス数 205
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200